


今晩は
50-150F2.8Gが出るとすれば、DXなのかな?とも想像しますけど
どうでしょうかね?
こちらのニコン板で教えていただいたものです。
デジタルウオッチのCapterNx2のレンズ表記の部分参照願います。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/140440-8601-2-1.html
書込番号:8072862
2点

鶏のからあげさん、こんばんは。
ニコンはDXのフォーマットをすぐに捨て去るとは思えません。
さらに、FXフォーマットのレンズはDXでも使えるわけですから、さほど不便はないと思います。
しかし、FXフォーマットに力を入れていくと、DXフォーマット専用レンズは今後少なくなっていく可能性は高いかもしれません。
販売台数ではD60などは馬鹿にならないはずですから、DXフォーマットのレンズもそれなりに出てくると思っています。
ただ、DXフォーマットレンズは高価格ではなく、比較的安価なものが中心になるのではないでしょうか。
書込番号:8072876
2点

≫鶏のからあげさん
そうですねぇ、DX専用レンズというのが今後どの程度発売
されるかは、確かに微妙ですね。
nikonがすきさんも言われていますが、DXフォーマット
のカメラが無くなる事は、今のところ考えられないです。
同じく、DXレンズは今後安価なもの、キットレンズのような
形と便利なレンズがメインになり、高級レンズが出る可能性
は低いかもしれないと、私も思います。
既に、DXレンズでは、画角は出揃っているとも言えますが。
ただ、FXレンズの場合はFX専用レンズという事ではなく、
当然DXでも使えます。
それ程心配なさる事もないかもしれません。
書込番号:8073101
2点

> 50-150F2.8G
これ,出たら買いそうです.35-135の方がいいかもですけど.
VRとかのハイテクが付いていると,なお嬉し^^
書込番号:8075088
1点

>VRとかのハイテクが付いていると,なお嬉し^^
ついてない場合は、シグマやトキナーのOEMだったりして・・・(?)
書込番号:8075847
1点

DXレンズは最近ではキットレンズ以外に出ていません。
単焦点もDX10.5のみです。
それに引き換え、FXはD700を出すし、シフトレンズや単焦点のリニューアル等、続々出ています。
DXフォーマットのフラグシップもなくなりました(D300ではとてもとても・・・)。
ということから、ニコンはDXフォーマットを原則廃止するつもりと見ます。
つまり、今後は入門機専用フォーマットとして、ほそぼそと続くことになると思います。
「いつかはFX」、「もはやDXではない」あたりが、団塊の世代のノスタルジーを引き起こすキャッチコピーになりそうです。(笑)
(注)元のコピーは「いつかはクラウン」、「もはや戦後ではない」です。
書込番号:8088098
0点

ズームレンズって風景が基準なんでしょうか。
DX専用で16または18mmスタートって、子供撮るにはそんなに広角使わないんですが・・・。
3倍ズームの30-90mm/F2.8、VR無しでDX専用小型軽量レンズなんていいと思うんですが、需要少ないですかねぇ。
書込番号:8088154
0点

柚子麦焼酎さん:
私は田舎屋外での子供(幼児)相手が多いので35-135と書き
ましたが,30-90と書かれたのと同じ主旨かな,と思いました.
----
子供もちょっと大きくなりましたので,FXカメラに70-200でも,
重いですがワイド側が結構よい画角になるのかなぁ,と期待
しています.
でも最近,人まえでは,サイズも音も小さなカメラで,こそっと
控え目に撮影したい気もしています. #え,コンデジ?
D700の金属音は,格好良くもありますがちょっと気恥ずかしいかも.
書込番号:8088377
0点

P_PCさん
今晩は。
35-135mmもいいですね!
ちなみに僕は屋内での使用も想定してシグマのDX専用レンズ、50-150mm/F2.8を購入しましたが、予想通り広角側は不足し望遠側は持て余し気味です。
大きくなりがちなので広角から望遠まで1本で済ませる必要もないと思いますが、各社のキットのように55mm近辺で切れるのは子供相手にはかなり不便だと思っております。一般的に使われる18〜300mmだったら、30mm前後と100mm前後で切って3分割なんていいと思うのですが…(望遠側は間が空いてもいいし、標準近辺は被ってもいいと思います)。
DXレンズも用途別に考えればまだまだ開発余地があると思います。
書込番号:8088419
0点

DX35-135/2.5-3.5が欲しいですね。
DX22-88/2.2-3.3とかも良さそうと思います。
DX16-85VRとの違いは、大口径と、綺麗なボケが欲しいです。
書込番号:8088920
0点

>DX専用で16または18mmスタートって、子供撮るにはそんなに広角使わないんですが・・・。
私が子供撮りで一番使うレンズはDX12-24mmF4ですので、まあ、人それぞれだと・・・。
>ちなみに僕は屋内での使用も想定してシグマのDX専用レンズ、50-150mm/F2.8を購入しましたが、予想通り広角側は不足し望遠側は持て余し気味です。
屋内ではそうなんですね〜。
シグマの50-500をDXで使っていますが、暗いので室内では手持ちが無理です。
明るい気軽な望遠ズームが欲しいのですが・・・。
DX100-300F4とかコンパクトであれば需要もあると思います。
200mmを超えるDXはないですからね〜。
書込番号:8089215
0点

今後新しいDXレンズが発売されるかは、ニコンの人、あるいはニコンの内情に詳しい人でなくては分からないと思います。
ただ、D1桁がフルサイズになりましたし、まだフィルムのF6も現役ですし、今後はどれにでも使えるフルサイズ対応のレンズに力を入れ、DX専用のレンズは出してこないような気がします。あくまでも、私の想像です。
書込番号:8090066
0点

その主張を無視して他社に出せて何故Nikonでフルサイズが出せないと散々要望を出したユーザーが方向性を決める。
DXをこれからの主流にしたければ要望を出しましょうね
DXを存続させたいならDXレンズを買いましょうね。キットレンズばかりじゃなく
書込番号:8208869
0点

>今後DXレンズは新発売されないのでしょうか
もう十分だと思える位、出していると思いますが?
>散々DXがニコンの最終形だっていってたくせにムカつくメーカーだ。
お気持ちお察し致しますが、時代の流れが変ったと思うほかありません。
D700が出て私は更にそう感じました。
書込番号:8210544
0点

> 散々DXがニコンの最終形だっていってたくせにムカつくメーカーだ。
それにしてもD3やD700が出たおかげで、FXはDXより画質が良くはないことが比較画像で証明されてしまったというのも皮肉ですね。
ある意味、FXはD700で終わりでしょう。
今後、例のソニーの技術によりDXセンサーでもISO=102,400が完全ノイズレスになれば、
画質がDXより良くはないのに大きく重く高いFXの方が、終わりになるでしょう。
特に風景写真なら、多くは絞ってパンフォーカス的に撮るので、なおさらDXが適しています。
小型軽量、特に交換レンズが1/2〜1/3くらいの重量で済むのは登山等には最適ですから。
銀塩フィルムカメラの置き換えニーズなら中判デジタルでいいのです。
書込番号:8212696
0点

デジ
ISO=102,400ってなに
25600を2の倍数にしていったらなるが何を根拠にこの数字?
ここまでISOが高くなるまではFXはなくならないし、ここまで行かなければDXは消滅(たら、ればで妄想)
生きているうちに実現すると良いね。写真歴うん十年のデジ
中途半端なDXは早晩無くなるでしょう(小型化はフォーサーズには勝てないし)。残るのはFXとフォーs−アズかな
書込番号:8212992
1点

>今後、例のソニーの技術によりDXセンサーでもISO=102,400が完全ノイズレスになれば、
>画質がDXより良くはないのに大きく重く高いFXの方が、終わりになるでしょう。
その頃には、デジ(Digi)さんの愛するDXも終わっていると思います。
書込番号:8213633
2点

>中途半端なDXは早晩無くなるでしょう(小型化はフォーサーズには勝てないし)。残るのは
>FXとフォーサーズかな
よくaps-cが望遠に有利?(単なるクロップ)と聞きますが、其の理論で言うとaps-cより、望遠最強はフォーサーズになりますね。
"残るのはFXとフォーサーズ"これは本当にそうなるかも知れませんね。
書込番号:8214173
2点

> 望遠最強はフォーサーズ
それは誤解だと思います。
画素ピッチは、E-1(6.8マイクロ)よりも、20D(6.4マイクロ)の方が小さくて性能が良いです。
今のE-3は、APS-C機を越える部分もありますが(4.4マイクロ、K20Dは4.9マイクロ、KX2は5.2マイクロ)
センサーの質はサムソンとキヤノンの方が遥かに良いですので、画質がどうなるか一概と言えないと思います。
書込番号:8214361
0点

軽量の200F2って見てみたいな 1465g以下のAPSCレンズで
APSCでそもそもF2って無いか 写真の画質はレンズが合ってなんぼだよ
望遠ならやっぱりフォーサーズでしょ
書込番号:8215610
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D2X ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/10/26 16:43:35 |
![]() ![]() |
6 | 2023/12/27 22:03:12 |
![]() ![]() |
14 | 2023/05/01 5:27:21 |
![]() ![]() |
31 | 2023/02/27 13:13:04 |
![]() ![]() |
21 | 2022/12/30 10:09:47 |
![]() ![]() |
11 | 2022/10/04 19:29:50 |
![]() ![]() |
6 | 2022/09/05 22:39:29 |
![]() ![]() |
11 | 2022/09/04 20:13:22 |
![]() ![]() |
3 | 2022/03/15 17:12:53 |
![]() ![]() |
14 | 2022/01/23 20:55:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





