


マザーボード > GIGABYTE > GA-P35-DS4 Rev.2.0
GIGABYTE GA-P35-DS4のマザーボードで、Intel Matrix StorageやGIGABYTE RAIDを利用して、BIOSをAHCIモードまたはRAIDモードに設定した後、Windows XP Professionalをインストールして使ってみたのですが、インストール後、ハードディスクへのアクセスが多いときにブルーバックが多発します。
ブルーバック時のエラーメッセージは不特定です。IRQなんたら〜のメッセージが出たり、NTFS.SYSがどうたら〜と出たり、様々です。
これまで原因の究明に、次の方法を採ってみました。
・メモリチェックをかける→異常は見あたらない
・ハードディスク検査をかける→異常は見あたらない
・PCIスロットに刺さっているテレビチューナーを外す→変わらず
・電源が不安定なのかと思い容量を上げた電源に変える→変わらず
・CPUの故障かと考え、CPUを変えてみる→変わらず
・グラフィックボードの故障かと考え、グラフィックボードを買えてみる→変わらず
・ウイルスバスター2008が悪さしているかと考え、入れない状態でしばらく様子を見てみる→変わらず
・SATAケーブル品質の問題かと思い、マザーボード付属の新品に変えてみる→変わらず
・ハードディスクを変えてみる(Seagate ST3320620ASから、ST3750330ASに変更)→変わらず
・マザーボードも変えてみる(GA-P35-DS4 Rev2.0からRev2.1へ)
ここまでやってダメなので、IDEモードに戻してOSを入れ直してみたところ、何事も起きなくなりました。
ただ、将来的にハードウェアRAID構成にしたいので、このままでは困るのです。
ネットで調べていたときにどこかの記述で(場所は忘れました…)「AHCIは新しい技術だけに相性の問題が出やすい」と見た記憶があり、そうするとIDE互換モードでブルーバックにならないのは、コントローラチップとハードディスクの相性問題なのか…との考えに至ってます。
あと試していないとすれば他のメーカーのハードディスクに変えるぐらいなのですが、ハードディスクの買い換えを試す前に、何か他に思い当たる要因があれば試してみたいのです。
また、GA-P35-DS4(もしくはGIGABYTEのP35チップのマザー)とSeagateのハードディスクで相性問題が出た、という報告などもあると助かります。
スペック概略:
M/B:GA-P35-DS4 Rev2.1
CPU:Core 2 Quad Q6600
MEM:1GBx4枚(PC2-6400)
グラフィック:GeForece7900GS
HDD:Seagate ST3750330AS
なお、オーバークロックなど無茶なことはしてません。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:7291144
0点

しちろうさんこんにちわ
OSがXPの場合、OSインストール前にRAIDドライバを組み込む必要がありますけど、ドライバをインストールされましたでしょうか?
http://hakase.no-blog.jp/hakase/2007/01/ahciwindows_xp_ae55.html
書込番号:7291287
0点

AHCIで入れるときもRAIDで入れるときも、F6押してフロッピーからドライバを読ませてからインストールしてます。その辺はぬかりないはずです。
インストールは問題なく終わりWindowsの起動から各種ドライバのインストールまで出来るのですが、その後各種ソフトをインストール中など、ハードディスクのアクセスが多い動作をさせると、ぶちっとブルーバックになります…。
書込番号:7291296
0点

DS3R(Rev.1.0)で9R側にSeagate2台+日立1台でRAID0構築
それにData用Seagate ST3250410As1台で使用中ですがAHCIでないせいか特に問題なしです。
AHCIだと何かハードルがあるのか当方は解らずm(__)m。
チョット確認したい事があります。
HDDが1台だけ9R側にぶら下げて試されてるのでしょうか?
もし光学ドライブがSATAタイプで9R側にぶら下げてるのなら、GigaRAID側に変更してみたらどうですか?
あと些細なことですが、GigaRAID側に何もぶら下げてないなら無理にRAIDモードではなくてもよいのでは?
この辺はIDEのパラレル接続の光学ドライブしか使った事
ありませんので確証はありません。
ついでにOSはSp2当たったものですか?
役立たずでm(__)m。
書込番号:7291493
0点

> HDDが1台だけ9R側にぶら下げて試されてるのでしょうか?
そうなります。以前は9RにST3320620ASを2台でRAIDにしていたこともありましたが、そのときも同様の症状でした。
GA-P35-DS4 Rev1.0の時は、上記構成で問題なかったのですが、マザーボードの違う故障で修理行きになり、現在Rev2.1を使用しているところです。
> もし光学ドライブがSATAタイプで9R側にぶら下げてるのなら、GigaRAID側に変更してみたらどうですか?
光学ドライブはPATAですので、こちらは関係なさそうです。
> あと些細なことですが、GigaRAID側に何もぶら下げてないなら無理にRAIDモードではなくてもよいのでは?
現在は何もぶら下げていないので、GigaRAIDはIDEになってます。
GigaRAIDに接続し直したときに、RAIDまたはAHCIの設定で試して、ダメだった…ということです。説明がわかりにくくて済みません。
> ついでにOSはSp2当たったものですか?
SP2が最初から入っているディスクでインストールしています。
なかなか似たような症状の方はいないのかしら…
書込番号:7291520
0点

CD付属のAHCIドライバ以外に最新のドライバを試したりとかはしました?
たまにFDの読み取りがうまくいかなくてということもありますし。
直接は関係ない話ですが、ST3750330ASのキャッシュ容量誤認問題の方は大丈夫でしょうか。
それと、HDDを変えるにしてもWDのは避けた方がいいと思います。
最近のICHなどのコントローラとの間で不具合が起こるようですから。
書込番号:7291556
0点

> CD付属のAHCIドライバ以外に最新のドライバを試したりとかはしました?
> たまにFDの読み取りがうまくいかなくてということもありますし。
CD付属と最新ダウンロードと、両方試しましたが…だめでした。
> 直接は関係ない話ですが、ST3750330ASのキャッシュ容量誤認問題の方は大丈夫でしょうか。
それも調べましたが、SD15のファームウェアで、問題のないファームウェアでした。
> それと、HDDを変えるにしてもWDのは避けた方がいいと思います。
> 最近のICHなどのコントローラとの間で不具合が起こるようですから。
そうなんですか。貴重な情報をありがとうございます。
昔、ICH8RとHITACHIのSATA250Gが相性問題でスリープモードにならなかったことが実際にあったので、HITACHIは避けようかと思っていたのですが…ちょっと参りましたね。
書込番号:7291567
0点

すみません。自己解決しました。たぶん。。。
原因は、32bitのAHCI/RAIDのドライバを読むときに使っていたフロッピードライブのようです。
今まで試していない唯一のパーツだったので、念のため別のUSBフロッピードライブから読ませてWindowsをもう一度入れ直したところ、入れ直した後丸3日、一度もブルーバックに遭遇していません。
どうやらフロッピードライブが壊れていて、ドライバを中途半端に壊して読み込んでいたようです。としか考えられないんですけどね。
今回修理に出していたマザーボードも、ドライバの不良→ブルーバックで何度もハードディスクが止まる→ICHの故障、となったようです。たかがフロッピードライブと、侮ってました…。
いろいろなご意見、どうもありがとうございました(^^)
書込番号:7319230
0点

実は私も、Win2K/WinXP両方で同じ現象にあたったことがあります。
FDDの読込み不良?による、この手の現象は要注意ですね。
久々にここに見にきたため、もう少し早くアドバイスして上げられれば良かったのですが…
ごめんなさい。
書込番号:7351629
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-P35-DS4 Rev.2.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/11/18 20:52:43 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/05 17:54:35 |
![]() ![]() |
13 | 2010/08/22 23:07:17 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/14 13:30:22 |
![]() ![]() |
6 | 2009/08/12 14:21:45 |
![]() ![]() |
11 | 2009/06/27 21:04:04 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/23 8:02:22 |
![]() ![]() |
11 | 2009/06/27 18:34:37 |
![]() ![]() |
11 | 2011/04/28 9:12:54 |
![]() ![]() |
6 | 2009/04/26 21:45:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





