ラックスマン P-200



ヘッドホンアンプ・DAC > LUXMAN > ラックスマン P-200
この度、P-200とDA200を購入しようと思っています。
接続についてわからないので教えてください。
現在 SACDP(マランツSA8004) → アンプ RCA接続していますが
P-200とDA200を接続するには
SACDO デジタル同軸 → DA200 RCA → P-200
RCA → DA200 XLR → アンプ
以上のような接続でよいのでしょうか?
書込番号:13328203
0点

接続的には問題ないと思います。
ただ、DA200のヘッドフォン端子はP-200のようなディスクリート機能ではないと思いますが、かなり優秀ようですからP-200と音質的な差が少ないと思いますし、音調もどちらもラックストーンですから似たり寄ったりな気がします。
とりあえず、DA200だけ購入して物足りなければP-200を後から購入した方が良い気がしますし、もしくはP-200とDA200に詳しい方のスレを待って確認した方がいいと思うのですが。
書込番号:13332675
1点

DA200は不要に思うのですが
SA8004(RCA)→P-200(RCAパススルー)→アンプ
もしくはアンプのパススルーにP-200を接続
DA-200のXLR出力はRCA入力に対しては有効ではなかったと思います。
SA8004からデジタル出力では、SACDの信号は出力されませんから
DA-200経由では、SACDは聴く事ができません。
純粋なDAC動作としては、SA8004でも可能ですので、
まずはP-200だけを購入されてはいかがでしょうか?
ただ、SA8004を買ったけど、音が好みではないと言うのであれば、
DA-200を買うのも有りだと思います。
書込番号:13333175
2点

圭二郎さん えきすぷれすさん 返信ありがとうございます。
SA8004の音には満足しておりますが、よりよい音を聞きたいという欲求に負け
我ながら衝動にかられ、先月にポッチとしてしまい、現在手元にP-200がありD-200は入荷待ちの
状況であります。
P-200購入後、ラックスマンの電源ケーブルJPR-15000、JPR-100(RCAケーブル)を購入して
しまいました。
衝動的にポチった結果 後からP-200のパススルーの出来があまりよくない等、情報を得ました。
DA-200のXLR出力はRCA入力に対しては有効ではなかったと思います。
SA8004からデジタル出力では、SACDの信号は出力されませんから
DA-200経由では、SACDは聴く事ができません。
上記、えきすぷれすさんのご指摘も不安材料の大きな一部でした。
CDP-マランツSA8004 DAC-DA-200 PHA-P-200 アンプ-マランツPM8004
上記の組み合わせで ベストな接続を教えていただけると、とても助かります。
宜しくお願い申しあげます。
書込番号:13335796
0点

トカジさん こんばんわ。
>DA-200のXLR出力はRCA入力に対しては有効ではなかったと思います。
私も確認しなかったのはいけなかったけれども、PM8004はXLR接続は出来なかったですね。
>上記の組み合わせで ベストな接続を教えていただけると、とても助かります。
私だったらですが、参考までに。
CDの時
SA8004(デジタル同軸出力)→DA200→PM8004
SACDの時
SA8004→P-200→PM8004
CDをヘッドフォンで聞く場合は、DA200とP-200好みで両方で聞きます。SACDはP-200でしか聞けません。
>衝動的にポチった結果 後からP-200のパススルーの出来があまりよくない等、情報を得ました。
これは実際、トカジさんが確認してみないと分からないと思います。神経質に考えたらパススルーの出来以前にCDプレイヤーとアンプの間に機器を挟むだけでも、音質の劣化に繋がると思いますが、まぁほとんど気にならないと思いますけどね。
>SA8004の音には満足しておりますが、よりよい音を聞きたいという欲求に負け
多分。ご試聴はされていると思いますが、マランツとラックスでは方向性が違うのでお好みが合うのかが心配です。
SA8004も音質的にはいいので、DA-200を噛ましても音調が変わるだけ極端に音質アップは繋がらないかと思います。
書込番号:13336318
2点

圭二郎さん こんにちは。
接続例 ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
P-200のパススルーなのですが、
>神経質に考えたらパススルーの出来以前にCDプレイヤーとアンプの間に機器を挟むだけでも、音質の劣化に繋がると思いますが、まぁほとんど気にならないと思いますけどね。
私も最初はそのように思ってたのですが、 CDP−P200(パススルー)−アンプで接続していると
CDP−アンプ の接続にくらべて 音量が取れない(今までのボリュームでは聞こえづらい)、音質が濁った? うまく表現できませんがそのように感じられるのです。
>多分。ご試聴はされていると思いますが、マランツとラックスでは方向性が違うのでお好みが合うのかが心配です。
SA8004も音質的にはいいので、DA-200を噛ましても音調が変わるだけ極端に音質アップは繋がらないかと思います。
DA-200につきましては、まったく試聴等しておりません・・・
マランツとラックスの違いを楽しみたいと思っております。
また好みでない音質のときは PCと接続してPCオーディオ等も初めてみたいと思います。
書込番号:13342386
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LUXMAN > ラックスマン P-200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/06/10 11:54:50 |
![]() ![]() |
5 | 2015/06/02 18:35:53 |
![]() ![]() |
6 | 2014/11/02 15:16:44 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/21 7:36:10 |
![]() ![]() |
0 | 2013/08/18 18:45:20 |
![]() ![]() |
4 | 2013/07/28 22:51:54 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/06 16:20:51 |
![]() ![]() |
8 | 2012/07/03 2:24:35 |
![]() ![]() |
25 | 2012/03/07 1:49:59 |
![]() ![]() |
20 | 2011/09/15 1:28:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





