『マルチインフォメーションディスプレーについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アクア 2011年モデル

『マルチインフォメーションディスプレーについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクア 2011年モデル絞り込みを解除する


「アクア 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
アクア 2011年モデルを新規書き込みアクア 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アクア 2011年モデル

クチコミ投稿数:5件

エコジャッジ

エネルギーモニター

アクアをお乗りのみなさん、マルチインフォメーションディスプレーは普段何を表示してますか?

私は最初エコジャッジを表示してたんですが、それを表示しているとそればっかり見てしまって、、、楽しくありません。
そこで今は、エネルギーモニターを表示しています。

みなさんは普段何を表示していますか?

書込番号:17410462

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2014/04/13 22:33(1年以上前)

エコウォレット表示

左:実速度、中:エンジン回転数、右:瞬間燃費

marcelo_s1150さん、こんばんは。

カミさんが最初期型のアクアGに乗っていて、私は現行型マイナーチェンジ前のプリウスに乗っています。

アクアの液晶ディスプレーは普段は「エコウォレット」のODD表示にしています。(画像1)
なぜかというと、パワーONしてからの燃費が表示され、「スタートからの消費」によってガソリンの消費量がおおよそわかるためです。

以前は「エコジャッジ」にしていましたが、プリウスで効率的な「巡航速度まですばやい加速をして、巡航速度になったらEV走行あるいは滑空走行する」のセオリーが必ずしも高得点となるわけでもなく、またジャッジを気にしてばかりしてもしょうがないと思ったために「エコウォレット」に変えました。

あと車が把握しているスピード(実速度)・エンジン回転数・瞬間燃費をOBDU接続型のレーダー探知機のユピテル・GWR71sdにて表示させています。(画像2)
これと液晶ディスプレーと合わせてアクアのハイブリッドシステムのだいたいの状態は把握できます。

書込番号:17410816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/14 18:30(1年以上前)

運転中それ見てると楽しいの?

書込番号:17413172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yo33さん
クチコミ投稿数:4件

2014/04/14 21:39(1年以上前)

私は最初のころはエコジャッジが楽しくて表示してましたが、やっぱりだんだん飽きてきますね。
最近は5分間燃費にしてます(^^)

書込番号:17413964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:210件

2014/04/14 21:40(1年以上前)

自分はほぼエネルギーモニターですね。
ノロノロ渋滞中は特に眺めてます。
初代プリウスっぽくていいじゃないですか。

最初はエコジャッジでしたが、気になりすぎて燃費悪化するという…

書込番号:17413968

ナイスクチコミ!1


そこはさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/14 22:15(1年以上前)

私もエコウォレット(簡易)表示にしていますね。
オドで電源ONからOFFまでの消費金額。トリップで、計測距離の消費金額表示ですね。

一度設定すると、給油の度に自動でガソリンの単価入力を求めてくるようになります。

ちなみに1L100円として入力して、実質の燃料量を直感的に表示させるという技も。
(更に言えば、メーター値と実際の消費量のズレを金額部分で調整すると非常に高精度な消費燃料メーターに…)

書込番号:17414135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2014/04/15 07:26(1年以上前)

そこはさん
>ちなみに1L100円として入力して、実質の燃料量を直感的に表示させるという技も。

それはいいですね。
「スタートからの消費」の基本的な計算式は、【ガソリン単価】×【ガソリン消費量】でしょから、【ガソリン単価】を100にしてしまえば、1の位が0.01L換算となって、結果としてガソリン消費量をモニターできることになるんですね。

>更に言えば、メーター値と実際の消費量のズレを金額部分で調整すると非常に高精度な消費燃料メーターに…

ということは、単純に100にしても正確なガソリン消費量を表示できないということなんでしょうか?
ちなみにで、そこはさんの「補正値」をお教えいただければ大変に参考になるのですが…。

書込番号:17415162

ナイスクチコミ!1


そこはさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/15 12:45(1年以上前)

>経過観察中さん
104円にしていました。
が、結局ガソリンの金額入力に戻りました。
戻った理由は特に無く、「画面に\と書いてあるから」だとか「元々100円入力を試してみたかっただけ」みたいな感じです。

書込番号:17415945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2014/04/15 23:54(1年以上前)

そこはさん、レスありがとうございました。

>104円にしていました。

なるほど。
とりあえず今回はガソリン単価設定を100にして、満タンにした時にトリップA・Bをリセットして、次回満タン時に消費金額の数値と給油量から補正値を出してみたいと思います。

スレ主様、横道にそれちゃってすみませんでした。

書込番号:17418158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/04/20 18:49(1年以上前)

私はエコメーターが表示されていないとアクセルの踏み加減の調節が難しいので、どうしてもエコジャッジかエコウォレットになってしまいます。でも確かにそればっか見てしまう様になってしまいますよね(^_^;)
エネルギーモニターも楽しいですよね。
2つ同時に表示出来たらもっと便利なのにな〜、、とわがままな事を言ってすみませんm(__)m
うちの車庫に停まっているアクアを見たら、表示板の左側がなになら赤いのがピカピカ点滅しているのですがなんなのでしょうか??何かの警告灯のような感じですが電源は入っていません。

書込番号:17433010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:210件

2014/04/21 00:21(1年以上前)

チョコっとくりーむさん

赤点滅はどのアクアでもしています。
取扱説明書を参照下さい。しっかり書かれています。

書込番号:17434355

ナイスクチコミ!0


やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件 アクア 2011年モデルの満足度4

2014/04/21 12:53(1年以上前)

エコバーは基本となる物だと思うので独立していて常時見られるようになっていてほしいですね。

それにプリウスだとエアコン画面に外気温が表示されたと思うのですが、アクアだと外気温を見るために5回もボタンプッシュしなければならないので毎回面倒に思っています。

書込番号:17435550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2014/04/22 19:11(1年以上前)

しゅがあさん>
赤点滅はイモビライザーとかいう機能だったのですね。説明書を頑張って読みました。
わざわざ点滅しなくても良い気がしますが、、、ありがとうございますm(__)m
やま蘭さん>
私もエコバーは速度計あたりに常時表示の方が嬉しかったです。
外気温はステアリングスイッチの温度の上げ下げのボタンを半押しで、マルチインフォメーションのエリアに表示されますが、、、しばらくすると元の画面に戻る仕様になっていますね。ディスプレイの切り替えボタンを何回もポチポチ押すのは確かに大変なので、気温が気になる時は私は温度ボタン半押しで外の温度を確認しています。

書込番号:17439636

ナイスクチコミ!1


やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件 アクア 2011年モデルの満足度4

2014/04/22 23:19(1年以上前)

あれれ、普段のエアコン操作は本体でしか行わないので2年も乗ってるのに今までステアリングボタンの半押しを知りませんでした。

やはり説明書はある程度目を通さないといけませんね… これからは楽に外気温が見られそうです^^

書込番号:17440660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2014/04/24 07:39(1年以上前)

たぶん誰も興味はないだろうなとは思いつつ、消費金額を燃料消費量計化してしまう…の続きです

ガソリン単価設定を100円にしておいて、今朝満タンにしたので「補正値」を出してみました。
前回の満タン時にトリップA・Bをリセットして、今回の満タンで消費金額1,782円に給油量は18.17Lでした。

18.17÷(1782÷100)×100=101.96

ということで、今回のガソリン単価設定は102にしました。
区間距離が短いので精度が若干悪いかもしれませんが、これからもデータ取りしながら精度を高めていきたいと思います。

書込番号:17444420

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > アクア 2011年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

アクア 2011年モデル
トヨタ

アクア 2011年モデル

新車価格:169〜258万円

中古車価格:29〜231万円

アクア 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <670

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクアの中古車 (全2モデル/7,723物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング