『純正マフラーの水抜き』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

『純正マフラーの水抜き』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する


「アクセラスポーツ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラスポーツ 2013年モデルを新規書き込みアクセラスポーツ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ52

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

純正マフラーの水抜き

2016/12/19 13:36(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル

クチコミ投稿数:25件

昨日無事?に納車され、そのまま自宅へ直行しマフラーを交換したのですが
純正のマフラーを外してみると、タイコに凄い水が入っていました。
量は分かりませんが、揺するとチャッポンチャッポンいうぐらいです。
総走行距離は250Km(ディーラーから自宅までは15Km)ほどでこんなに水が貯まるのかと
ビックリしました。

純正のマフラーは何かあった時の為に取っておくつもりですが、水が入ったままだと
悪いことはあっても良いことは無さそうなので、抜きたいのですが、
タイコの構造上なかなか出てきません。

どなたかタイコの水を抜く良い方法をご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか
外から加熱して蒸発させるぐらいしかないでしょうか

あと、純正のマフラーってなんであんなにタイコが大きいんですかね
交換した社外のマフラーはタイコがあるかないか分からないぐらいなのに
低音が若干増えた程度で特に音量が大きくなった訳でもなく
重量も純正11.4Kg(中の水込)、社外5.3Kgと倍以上も違います。
純正は消音以外に何か凄い機能が詰まっているのかな
(コストの差と言うのは分かりますが、それにしてもでか過ぎなんじゃ)

書込番号:20496714

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/12/19 19:26(1年以上前)

>純正は消音以外に何か凄い機能が詰まっているのかな

消音機能の持続

触媒の高効率化

廃ガス規制クリア

低速トルクが落ち込まない

燃費向上

書込番号:20497359

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2016/12/19 19:45(1年以上前)

>純正のマフラーってなんであんなにタイコが大きいんですかね

消音方法による違いではないかと。

純正は隔壁構造であり、社外は主にグラスウールで消音しています。

新品状態なら消音効果に大きな違いはありませんが、グラスウールは耐久性がイマイチ。

おそらく数年後には、社外マフラーの音は成長する事でしょう。

書込番号:20497399

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:25件

2016/12/20 09:10(1年以上前)

>マイペェジさん
>餃子定食さん
なるほど、よくわかりました。
確かに、グラスウールはバイクのマフラーで交換した事がありますが、
真っ黒でヘタってました。

書込番号:20498845

ナイスクチコミ!1


Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:27件 freestyle note 

2016/12/20 22:17(1年以上前)

水抜きは細いホースを用意すればサイホンの原理で抜けます。
多少は残ると思いますが、この季節は乾燥しているので、放置すれば蒸発すると思います。

書込番号:20500557

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2016/12/20 23:27(1年以上前)

>Ryo Hyugaさん
教えて頂いてありがとうございます。そんな方法あるんですね。
さっそくやってみます。

あと、最初に書いた走行距離、勘違いで全然間違ってました。
自宅に着いた時点で30Kmも走ってなかったです。
(余計に入ってた水の量が気になりますが)

書込番号:20500778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/12/21 01:37(1年以上前)

>余計に入ってた水の量が気になりますが

逆に走行距離が短かったのでマフラーが熱を持たないで水を飛ばさなかったのだと思いますよ

まあ触媒が良く機能してると思えば何も問題はないと思いますけれども・・・・・・・・

書込番号:20501015

ナイスクチコミ!7


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2016/12/21 10:18(1年以上前)

>こけこっこさん
こんにちは
最近の車は」、チョイノリだと車種によってはタイコに水が溜まってしまうようです。
ガソリンの水分の様ですが、消音をするためのタイコの構造もあると思われます。
その為、ステンレス素材を使う傾向になっていますね。
腐食防止だと思われます。
蒸発させるには、長い間エンジンを掛けておく方法ですが構造上すべて抜き取れないかもしれません。
特に毎日距離を走らないのであればなおさらです。
私は日に5キロ往復で使用していますが水は出ないようです。
やはりマフラーの構造(消音材)の影響が大ですね。
ちなみにスポーツマフラーは水が溜まる事は聞かないです。
抜けが良いからだと思います。

書込番号:20501596

ナイスクチコミ!4


f1expertさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:19件

2016/12/24 18:09(1年以上前)

納車前の洗車で水が入ったんじゃないでしょうか。確かにガソリンは燃焼すると二酸化炭素と一緒に水蒸気を輩出しますが、走行距離からして水が溜まるほどではないと思われます。
本当は水が抜けるまで走ればいいんですが、そうも行かないと言うのなら日光浴でもさせて自然乾燥するしかないんじゃないでしょうか。もし可能ならドライヤーの送風機能でも使って、中に風を送ってやれば乾燥は早いと思います。

ちなみに私は純正マフラー、捨てちゃいました(笑)。

書込番号:20510758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:22件

2016/12/27 21:29(1年以上前)

グラスの水に水滴が付くように温度変化で急に冷やされて廻りの湿気で水がたまると思ってました。

書込番号:20518950

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

アクセラスポーツ 2013年モデル
マツダ

アクセラスポーツ 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:55〜198万円

アクセラスポーツ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/601物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング