『連写時のフリーズ カードの組合せ』のクチコミ掲示板

D4S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥88,200 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1623万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g D4S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D4S ボディ の後に発売された製品D4S ボディとD5 XQD-Type ボディを比較する

D5 XQD-Type ボディ

D5 XQD-Type ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 3月26日

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1235g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D4S ボディの価格比較
  • D4S ボディの中古価格比較
  • D4S ボディの買取価格
  • D4S ボディのスペック・仕様
  • D4S ボディの純正オプション
  • D4S ボディのレビュー
  • D4S ボディのクチコミ
  • D4S ボディの画像・動画
  • D4S ボディのピックアップリスト
  • D4S ボディのオークション

D4S ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 6日

  • D4S ボディの価格比較
  • D4S ボディの中古価格比較
  • D4S ボディの買取価格
  • D4S ボディのスペック・仕様
  • D4S ボディの純正オプション
  • D4S ボディのレビュー
  • D4S ボディのクチコミ
  • D4S ボディの画像・動画
  • D4S ボディのピックアップリスト
  • D4S ボディのオークション

『連写時のフリーズ カードの組合せ』 のクチコミ掲示板

RSS


「D4S ボディ」のクチコミ掲示板に
D4S ボディを新規書き込みD4S ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ67

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

連写時のフリーズ カードの組合せ

2015/04/12 11:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:26件

発売から一年が過ぎました。
何度か連写時のフリーズを体験しニコンSCでも確認はお願いしたのですが、
再現ができずと言う回答のみで解決にはいたっていません。
先日もSCに行った際にうかがったところ「XQDとコンパクトフラッシュを同時に使われている方が
少ないので、フリーズするという話はあまり聞いたことがありません」と言われました。
そこで皆さんがフリーズを体験されたときのカードの種類を教えていただけませんでしょうか。

私が今回フリーズを体験した組合せは「ソニー Gシリーズ128Gとサンディスク エクストリーム プロ128G」で、
メインカードはXQDで使用しコンパクトフラッシュは同時記録になっていました。
連写中に連写可能枚数が変化しなくなりそのまま電池を抜くまで操作を受け付けなくなるという現象がおきました。
皆様よろしくお願いいたします。

書込番号:18673819

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27291件Goodアンサー獲得:3123件

2015/04/12 14:46(1年以上前)

同時記録止めて、どちらか、1枚にしたら、どうですか。
自分は、1DXに、CF2枚さしですが、トラぶった事無いです。
1枚が書き終わったら、2枚目に行く設定です。
カードは、SanDisk ExtremePro 64GBの2枚さしです。

書込番号:18674292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/04/12 15:23(1年以上前)

CFのみですが、フリーズの経験ないです。

一般的なデジカメのフリーズの原因は

1.発熱
2.レンズとボディの接触不良
3.カードとの相性

の3つだと思っています。発熱は大丈夫ですか? LiveViewで連続撮影すると
かなり熱くなります。キヤノン5DIIでは、しばしば経験します。マニュアルに
もLiveViewで連続撮影しないでくれ、と記載されていますし(5DIIの場合)・・・

XQDは、将来が不安なので、買ってません。4K 動画時代に生き残れるので
しょうか?

書込番号:18674382

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/04/12 16:22(1年以上前)

だいたい、XQDとCFのWなんてことをするからこんなことが起こる。

D5はCFのWにしましょう!ニコンさん!

書込番号:18674514

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2015/04/12 16:42(1年以上前)

「XQDとコンパクトフラッシュを同時に使われている方が 少ない」

こんなことサービスセンターで言われたらお客のほうがフリーズしそう。XQD64GB、CF32GBで、ソニー、サンディスク、レキサー混在だけど連写フリーズは経験無いです。

書込番号:18674577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/04/12 19:04(1年以上前)

こんばんは、ferrarif2002さん

自分の手持ちカードはXQDはHシリーズ32GB、Sシリーズ64GB、Gシリーズ128GB
CFはレキサーのProfessional32GB、64GBの組合せで使用していますが、今まで
フリーズと言うのは経験がないですね。もっともXQDを主として順次記録にして
いますが・・・

>「XQDとコンパクトフラッシュを同時に使われている方が・・・

これは、同時記録に対してでしょうか?自分のD4Sのメモリーカードは常に
W差しになっており、XQDフル → CFで暫く記録 → XQD交換 → またXQD記録
と行ったり来たりは、日常茶飯事何ですが・・・

書き込み速度の違うメモリーに、同時記録することが、無理をしていそうで、
怪しい気もしますが、なんでしょうね?

書込番号:18674985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/04/12 19:17(1年以上前)

電池を抜いても操作できるようになるとは新機能ですね。
バッファ電源機能としてコンデンサーがあるんでしょうか、
それならバッテリー交換もしやすいですよ。

書込番号:18675045

ナイスクチコミ!1


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/04/12 19:20(1年以上前)

プロ機なのに新進気鋭の速さだけが魅力XQDを採用した馬鹿ニコン。
まだ間もない規格なのに使えってのがね。こういうのがスペック厨をひきつけるんだろうね

D4ってそれが魅力じゃないんだけどな。

俺もCFかXQDの1枚だけで試してどうかを見定めたほうがいいと思う。
スペック上もベンチマークもXQD早いんだけど、

SDカードって響きがねぇCFastならまだしも。

書込番号:18675058

ナイスクチコミ!2


anmorikaさん
クチコミ投稿数:1件

2015/04/12 21:58(1年以上前)

今年1月に購入後、連写時のフリーズ、2度あります。
2度とも10枚以上の連写時に発生しています。
バッテリーの抜き差しで復帰しました。

ニコンSCに送りましたが、「再現できず」という回答でした。
※使用カードも一緒に送付

XQDカードは使用したことがなく、CFカードのみの使用です。
カードは、SanDisk ExtremePro 64GBです。

良いカメラなんですがね〜、残念です。

書込番号:18675676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/13 17:02(1年以上前)

スレ主さま、皆さん、こんにちは。

D4sフリーズの件ですが、XQD/CF同時書込設定で一度だけ遭遇しました。
(トラブルが発生した時の本体FWは、発売時の初期FWです。)
全画像削除でメディア内データを消去していたのが拙かったのではないかと推測し、撮影前に使用メディアをフォーマットするようにしてからトラブルフリーです。
全画像消去だとディレクトリ情報等が適切に更新されず、書込時に誤ったアドレスを参照しに行くためフリーズを起こしたのではないかと考えています。
現行FWではこの問題も修正されている可能性もありますので、カメラ本体のFW更新とメディアの再フォーマットを試してみては如何でしょうか。

因みに使用メディアの組み合わせは、XQD Sシリーズ 64GB & CF Lexar x1000 64GBです。

書込番号:18678045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件 D4S ボディの満足度5

2015/04/13 19:41(1年以上前)

XQDとCFの同時記録しています。
XQDは、G128です。
フリーズは経験していませんが、同時記録をすると、電池の消費が多いです。
また、XQDの速さにCFが追いつかず、それが問題となるのではないでしょうか。
ですから、私はXQDにRAW、CFにjpegを入れるようにしています。

書込番号:18678444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2015/04/13 20:31(1年以上前)

MiEVさん
せっかくのダブルスロットなので利用していましたが利用の仕方を考えたほうがいいかもしれません。

デジタル系さん
ニコンSCでも最初同じことを言われましたが、本体は熱くなく大丈夫でした。

kyonkiさん
そうですね、もっと流通しているメディア2枚にしてほしいものです。。。

いつもどこでも一眼レフと一緒さん
RED MAXさん
書き込み速度の違い、考えられそうな理由ですね。
メーカーはその辺の検証はしているのでないでしょうか。

wan1wanさん
551dutamanさん
kurumi-tanさん
anmorikaさん

良いカメラなのに本当にもったいないですよね。
同時記録はやめて、順次記録かCFはjpegにしたほうが良さそうですね。

皆さんの意見を参考にして運用していこうと思います。

書込番号:18678602

ナイスクチコミ!1


凛貴さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:12件 D4S ボディの満足度5

2015/04/13 22:09(1年以上前)

ferrarif2002さんのフリーズの原因(連写・同時記録?)については分かりませんが、D4sは元々CF相性問題があります。
詳細は私のD4sのレビューに記載しています。

推奨(サンディスク,レキサー)があるにしても、D4で使用していた汎用CFのトランセンドがカードエラーになるのは理解できません。
サンディスク,レキサーでも特性のばらつきによりカードエラーになる可能性もあるかもしれません。
なので私はXQDカードをメインに使っています。

書込番号:18678981

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/04/14 05:52(1年以上前)

>再現ができずと言う回答のみで解決には

 D4sは、
 ボディ側にエラーログを記録されます。
 エラーログの記録の確認は、
 どうだったのでしょうか。

私のD4sも、フリーズしたり、
右上サブ液晶に、ERR表示したりしてました。
SCで、エラーログが確認でき、
記録メディアの問題でなく、
ボディ側の問題と判別でき、
最終的に、ボディ内基板の交換でした。
なお、初期出荷ロットの製品です。

基板交換後は、問題は生じてません。

 

書込番号:18679749

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/04/14 11:29(1年以上前)

スポーツ関係のプロたちが使うカメラで、競技中にフリーズなんてしたら話にならんぜよ。

書込番号:18680400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/14 19:52(1年以上前)

上級機でも苦労があるのですね。

書込番号:18681640

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/04/15 01:45(1年以上前)

>スポーツ関係のプロたちが使うカメラで、競技中にフリーズなんてしたら話にならんぜよ。

どんな器械でも弱点はあるので、それを避けて使うのがプロでしょう。

たぶん、混在して使ってないですよ。混在させる理由がない。


書込番号:18683025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2015/04/15 20:24(1年以上前)

ひとつのスロットはXQDでいいと思います。

XQDは、データ読み出し速度400MB/s、書き出し速度350MB/s出ます。

連続撮影枚数も、XQD 200枚、CF 最速で100枚です。

D4Sでは、この機能が必要な人もいるでしょう。

書込番号:18685086

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/18 21:18(1年以上前)

D5では改善して欲しいですね。

書込番号:18694456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/04/19 23:44(1年以上前)

XQDカードは使い心地良いですよ。次のモデルでも継続を希望します。

書込番号:18698992

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D4S ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D4S ボディ
ニコン

D4S ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 6日

D4S ボディをお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング