プリウス 2015年モデル
1315
プリウスの新車
新車価格: 242〜404 万円 2015年12月9日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 65〜397 万円 (5,030物件) プリウス 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
5月納車予定Sパールホワイトですが最近兄から「新車買うならドライブレコーダーつけた方が良いぞ。最近は皆付けてるぞ」と言われましたが、僕は本当はエアロも装着したいしAグレードが欲しかったのですが、お金も無いので泣く泣くSにしたくらいですので出来れば装着した方が良いのは分かるけど皆さんと違ってそんなにお金ありません。やはり無理をしてでも装着した方がいいでしょうか?
エアロ装備はもっとお金が貯まってからにしようと思いそれまでの楽しみですに取って置きます。
書込番号:19621574 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

イチャモンつけられたり、よくわからない輩がいるご時世ですのでつけるのを強くお勧めします。
書込番号:19621590 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

ないよりはあった方がまし・・・・
それより 車両保険は入ってますかい?
書込番号:19621619
23点

無理しなくてもいいときに買ってもいいと思います。
結局狙って事故が起きるわけでもないので
あのときつけとけば良かったなど思うよりはつけたほうがいいという考えもあります。
書込番号:19621812 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ドライブレコーダーは事故の時に
証拠になるで取付けした方が
良いと思いますよ!
オプションだと高いので
ネットなので安いのが売って
いますよ!
書込番号:19621844 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

一昨日納車です。
万が一の時、決定的な証拠になりますから私は付けました。
書込番号:19621882 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>祭りくんさん
事故発生時の証拠もなんですが
心霊現象とかUMA、UFO、超常現象などテレビ局に売れますからねぇーマジ目な話し
あった方がいいですよー
書込番号:19621905 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

備え有れば憂いなしです。
私はDOPをサービスなので付けていますが、社外品の方が性能イイのでお勧めです。
書込番号:19621983 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

祭りくんさん
私がドライブレコーダーを取り付けた主な理由は下記の3点です。
(1)事故が発生した場合に双方に言い逃れの出来ない証拠映像が撮れる。
つまり、証拠の映像が残るから、自分自身も安全運転を心掛けるようになるのです。
(2)万が一、駐車時に当て逃げされた場合、相手を特定したかった。
私が使っているドライブレコーダーは↓のND-DVR1です。
http://review.kakaku.com/review/K0000703007/ReviewCD=812769/#tab
このドライブレコーダーは駐車中に振動を感知すると自動で録画を開始します。
つまり、当て逃げされた場合、相手を特定出来る映像が撮影出来る可能性があるのです。
(3)面白い動画を撮影したかった。
隕石の墜落等、物凄い映像がテレビで紹介された事がありますよね。
私も偶然面白い映像が撮影出来れば良いなぁと考えてドライブレコーダーを設置しました。
以上がドライブレコーダーを取り付けた主な理由です。
ドライブレコーダー自体は安価で1万数千円も出せば十分な性能のものを購入出来ますので、個人的には取り付ける価値は十分あると思いますよ。
書込番号:19622036
14点

最近は警察からいちゃもん付けられて切符切られることがあるので
自己防衛のためにも必要ですよ。
過去にドラレコ見せて切符回避した人がYouTubeに動画UPしてた。
書込番号:19622451
8点

私も
>スーパーアルテッツァさん
や
>働きたくないでござるさん
の述べている事と同じ理由でドラレコ取り付けています。
>エンディミオンの呟きさん
「結局狙って事故が起きるわけでもないので」
普通はそうですが、
ネット動画見ていると、ワザとその様な運転をする
当たり屋も少なからずいるみたいですね。
幸い私は免許取得から今まで遭遇した事はないですが。
書込番号:19622490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
ワタシの場合も、皆さんと同じ様な理由から家族所有の車も含めて全車両に付けてます。
付けるのならば、速度も記録されるGPS付きを勧めます。
書込番号:19622552 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さんありがとうございます。結構装備率高いですねー。
皆さんかおっしゃってる通り装備に気持ちが傾いています。
書込番号:19622690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん こんばんは
私もドライブレコーダー付けてますが、個人的には後ろも欲しい。
そうなってくると、右も左も気になってくるから(笑)
アラウンドドライブレコーダーが、欲しいな(笑)
冗談はさておき、後ろは真面目につけようか悩んでます。
書込番号:19622692
8点


>golgolsさん
後ろ、欲しいですよね。
過去に後ろ向きの映像を撮影していた事が決め手となって、過失割合がこちらに有利に大きく変わった事がありました。
今の車では前方のカメラを付けているのですが、後ろをどぅしようか検討中です。
書込番号:19623119
3点

横からスミマセン
4月にAツーリング納車予定ですが、ドライブレコーダー思案中です。
ほとんど知識が無いもので、プリウスに最適、オススメのドライブレコーダーあれば、是非ご教示頂ければ有り難いです。
書込番号:19623181 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あってはいけない事になりますが、
走行時に発生した事故状況の検証や、駐車中に起きた異変の確認
そのためにはあって欲しいものです。
大して高くはありませんから、装着することをお勧めします。
話は変わりますが、エアロがなくても十分満足出来る車だと思いますよ
下手に付けると品がなくなりますからね
書込番号:19623214
1点

>tm0421さん
今の車を買った直後に、後ろから当てられた事があります。
完全停止中に当てられ、10対0で 幸い怪我も 車も殆ど大丈夫だったのですが
ルームミラーで見てると、もろ携帯をいじっているのがわかってまして
これが録画出来ていれば、完全停止中でなかった場合に割合が変わってくるだろなぁと
そうなってくると、右から左からぶつかってくる方が携帯をいじってないか
確認したくなる訳で(笑)
ただ、何でもかんでも付けていたら、あまり美しくないから
メーカーがいいの作ってくれたら良いのだけどね。
書込番号:19623763
3点

>tm0421さん
>golgolsさん
現在30で後ろ付けてます。というか、視野角の狭い以前付けていたドライブレコーダー
を使用してます。取り付けはいたって簡単。後部中央席のヘッドレストと背もたれに
挟んでいるだけの仮設置状態です。
結構映りますよ〜
書込番号:19624689
1点

最近のドラレコ、安くて写りがよくなってますね。
スーパーアルテッツァさん、良い記録映像を紹介いただいてありがとう。
これは付けたくなりました。
言われるとおり、四方に各1個つけるのがベストですね。
でもそれは面倒だから、外天井に付けられる(円盤型?)全周カメラとか発売されないかな?
ケーブルは薄いリボンの貼り付け式とかにすればいいのでは。
書込番号:19625617
1点

こんばんは
やはり、世の中のトラブル時には証拠が物を言います。
ましてや、事故が起きた時状況把握にはなくてはならないものと私は思います。
世に認識され、必要性を感じている方も多いのでは。
事故を起こした人に聞けば、証拠がないばかりに苦い思いをしたと良く聞きます。
そして必ず装着していますね。
必要性を感じるも感じないもその人の考え方です。
しかし、事故にあえば物的証拠が必ず必要になります。
書込番号:19630220
4点

祭りくんさん
万が一の事故検証、駐車中の録画など必要なものだと思いますよ
書込番号:19630239
2点

メーカーが標準装備化すればもっと安価に出来るだろうに。
事故は誰にでも起きる事だから安全装備とは意味合いが異なるけど、いざこざ回避の為には必須でしょうね。
書込番号:19630934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨年、こちらが優先道路で走行中、相手側が飛び出して交差点で事故になり、相手側がおかしい人間で現在も民事で揉めています。
この時、ドライブレコーダーがあれば良かったと思い、今の車には装着しています。
ドライブレコーダーの映像は事故発生時に警察に提出しないと証拠にならない場合があるのでご注意ください。
書込番号:19638952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドライブレコーダーの映像は事故発生時に警察に提出しないと証拠にならない場合がある
ラプラタカワイルカさん、参考になりました。
ところでスレタイから脱線して申し訳ありませんが、事故後実際に提出された方にお伺いします。
事故発生直後来られた警察官に
(1)再生容易なようドライブレコーダーごと外して提出されたのか
(この場合はACアダプタが別途要りますが)
(2)ドラレコからSD-RAMのみ外して手渡されたのか
(どのドラレコ機種でも、警察のPCで容易に再生可能でないといけませんが)
(3)コピーしてから渡しますとその場で約束して、その後速やかに提出した
のでしょうか。
経験談を伺いたいのでよろしくです。
書込番号:19639064
3点

>PC楽しむおやじさん
コピーして後日提出は編集されるおそれありなのでいけないです
その場で警察に確認してもらうのが一番ですね
SDカードタイプであれば、抜いて即提出ですね
昨年の事故の時は相手側の主張がでたらめで、当方がぶつかって来た等と言う始末だったのでホント最悪ですよ
事故の翌日痛みが出たため、人身事故に切り替えてやっと相手側がある程度認めて、刑事事件の方は終わりが見えてきたところですが、民事の方は終わりが見えません
書込番号:19640220 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ラプラタカワイルカさん
世の中訳の分からない自己中の人いますからね。
事故の時など本音が出ます。
不利にならないで自分を守るためにも必要でしょ。
書込番号:19642013
2点

ドライブレコーダーの映像は事故発生時に警察に提出しないと証拠にならないというのは過去の話になってきています。
これは、デジカメが普及し始めた頃の話で、昔の銀塩カメラからデジタルカメラへ時代が移り変わる時に、フィルムから焼き付けた写真は加工修正できないが、デジカメの写真は加工修正が簡単というところから来ている話です。
その後、スピード取締機もデジタル化され、駐車違反の写真もデジカメで撮られるようになってからデジタル映像も証拠能力があると判断されるようになってきています。
今や現場検証の写真もデジカメで撮る時代で、最近は銀塩の写真を探すことが難しくなってきましたしね。
これらのデジタル写真(デジタル映像)もれっきとした証拠となる時代になってきています。
検察もデジタル写真を証拠に取り入れています。←警察ではありません。
なのでドライブレコーダーの映像=即提出でないと、というのはかなり前に流行った話です。
ただし、「働きたくないでござるさん」がリンクを貼られているようなケースの場合、証拠は前後の経過が映っていないと結構やっかいかもしれません。(後日に撮ったと言われかねません)
面倒なことが避けたいのであれば、その場で警察に見させて違反キップを切らせないというのが一番簡単な対処法だと思います。
私は過去に追突された経験があり、その時は警察がくるまでエンジンを止めずにドライブレコーダーを点けたままにしておきました。
パトカーが来て、警察官がドライブレコーダーに映ってしまえばもうドライブレコーダーを止めてもよいと思います。
何時でもそうですが、「働きたくないでござるさん」がリンクを貼られているようなケースの場合の時の証拠提出の場合は特に、証拠の提出先は検察です。←警察ではありません。
検察官・弁護士・裁判官は法律の専門家ですが、警察官はそうではありません。
証拠はきちんと残して、面倒なことになった場合に備えて自分で保存しておくべきです。
「どっぐおれんじさん」の取り付け方法は「ナイス!」ですね。
ハッチバック車だと難しいかもしれませんが、セダンの場合はヘッドレスト後方に付けると、バックミラーでの視界を邪魔にならずに取り付けられてグッドだと思います。
私が追突された時は、被害者(私)・加害者との意見が一致していたのでドライブレコーダーの映像を証拠にすることはありませんでしたが、追突されてからすぐ後方にもドライブレコーダーを付けました。
なので、私もドライブレコーダーは現代では自分を守るためにも必須アイテムだと思っています。
書込番号:19643607
1点

>イルカと泳ぎたいさん
丁寧な説明ありがとうございます。
安心して取り付けられそうです。
書込番号:19643932
0点

>ラプラタカワイルカさん、こんばんは。
>その場で警察に確認してもらうのが一番ですね
SDカードタイプであれば、抜いて即提出ですね
最近の警察はウィルス感染等のセキュリティ面から
安易に警察のPCでは再生させてくれないという
書き込みを見た記憶があります。
迅速な再生を重視するならユピテルなどの
Wi-Fiモデルがいいと思います。
書込番号:19644536
0点

>PC楽しむおやじさん
すみません、前の流れから言って、被害者になった時のことだけを書いてしまいました。
加害者になった場合および過失割合が大きい場合は、逆になりますので気をつけて下さい。
検察は加害者の控訴を提起する立場となります、その場合の提出先は自分を弁護してくれる弁護士になります。
結論から言うと、よく考えて!が一番です。(全ては法曹と相談のうえで!です)
事故なんて起こしたくて起こす人は居ない訳で、過失もしくは被害に遭って起きるものです。
できればそういうことに遭遇しないのが一番です。
いかなる場合でも、素人判断はせずに法曹の指示を仰いでから・・・を守って下さい。
書込番号:19647035
0点

レコーダーは必要だと思います。
バイクですが今日こんなのが。
https://www.youtube.com/watch?v=qOa-V-Vhmqo
前方カメラはGo Proですが。
後方はドライブレコーダーです。
Go Proも、ドラレコも携帯のアプリでその場で視聴は可能です。
お巡りさんがちょうどいたので仲裁に入ってくれましたが頭来たのでお巡りさんいなければ
警察呼んで画像確認させようとも考えました。
こういったケースはよくあるので予測してた動きでしたので走行中も危険性は特に感じませんでしたので
譲らずそのまま行きましたが。
書込番号:19647725
1点

19647725の書き込みの動画のリンク諸事情で変更しました。
https://www.youtube.com/watch?v=xlMuHziPRI0&feature=youtu.be
書込番号:19650068
1点

>鬼気合さん
動画紹介サイトにでちゃってますが良いのですか?
私は動画に対して特にコメントは無いですが、そこのコメント欄は・・・
書込番号:19651560
2点

>槍騎兵EVOさん
有難う御座います。
知ってます。(笑)
まあいろいろな意見はありますし私も悪い部分はありましたので。
書込番号:19651920
1点

>鬼気合さん
1BOXの運転手さんが上手でしたから命拾いしましたね。
シルバーのコンパクトカーの運転手さんはびっくりしたでしょう。
夕暮時はもう少し思いやり運転をしましょう。
書込番号:19652236
4点

>プリラブさん
私もそう思います。
来るとわかってるなら譲った方安全かと。
挟まれて死んだら動画あっても意味ないですからね。
私も10年以上バイクに乗ってる意見ですが、
安全運転してればバイクにドライブレコーダーいらないですね(笑)
車の場合は大きい乗り物なので
当て逃げ等があるので必要だと思っています。
書込番号:19652359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>イルカと泳ぎたいさん
>「どっぐおれんじさん」の取り付け方法は「ナイス!」ですね。
コメントありがとうございます。
こんな感じで設置しています。もう2年もこのままですが、意外とズレずに
固定されていますよ。
書込番号:19652641
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > プリウス 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/09/21 20:00:36 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/03 17:49:08 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/30 21:02:50 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/04 9:41:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/15 15:09:08 |
![]() ![]() |
11 | 2025/02/08 9:10:40 |
![]() ![]() |
35 | 2025/01/15 7:01:39 |
![]() ![]() |
7 | 2025/01/01 18:46:29 |
![]() ![]() |
7 | 2025/01/01 16:55:25 |
![]() ![]() |
8 | 2024/11/29 8:59:30 |
プリウスの中古車 (全5モデル/10,362物件)
-
プリウス SセーフティプラスII フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 185.1万円
- 車両価格
- 173.0万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.6万km
-
プリウス S フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ETC ドラレコ HIDヘッドライト
- 支払総額
- 77.5万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.9万km
-
プリウス S 純正ナビ/TV/CD/DVD バックモニター ETC ドラレコ HIDライト 社外15インチアルミ
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 73.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 193.0万円
- 車両価格
- 184.8万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.8万km
-
プリウス G フルセグ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 記録簿
- 支払総額
- 312.5万円
- 車両価格
- 302.5万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 553km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
17〜317万円
-
35〜298万円
-
26〜303万円
-
48〜429万円
-
110〜360万円
-
89〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





