EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月



レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
皆様こんばんは。いつもお世話になります。
昨年のSUPER GT Pokka1000kmでこのレンズをレンタルして使用して以来、いつかはこのレンズを手に入れたいと思いつつ、リニューアルされるのを横目で見ながら日々『悪魔全書』(Lレンズカタログ)を眺めていました。
そんな折、たまたま覗いたフジヤカメラのHPにこのレンズが初売り特価(169,800円)で出ているのを目撃してしまいました。
さすがに昨年末、EF85mm F1.8USMと40Dをラインナップに加えたばかりでこのレンズの購入は厳しいと思っていました。
(というか、普通の方は絶対に考えませんよね…。)
しかしながら、胃腸風邪で病床に伏す私の耳元でどこからともなく囁く声が…。
『どうせ必要なら、今買うのも後で買うのも一緒だよ〜。』
『リニューアルされたら余計手が出せなくなるかもよ〜。』
『一年頑張って働けるなら、思い切っていっちゃいなよ〜。』
『いい初夢見たいんやろ〜。』
…1月3日、気付いた時にはフジヤカメラに電話している自分がいました。(^^;)
そんなわけで、『汎用モータースポーツ&草野球撮影型決戦兵器(?)』EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM、とうとう購入しちゃいました。このレンズ以上の描写を求めようとすると、サンニッパ等の超ド級L単の世界になってしまうので、私にはこのレンズが一番使い勝手がよいと思います。
レンズの製造年月は『UV〜』という事で、しっかり'07モデルでした。(^^)
ちなみに、3枚目の写真はカメラバッグのアルティザン&アーティストGDR-213Cに手持ちの機材を全部入れたら、ちゃんと入るのかを検証したものです。
左:40D+EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM(フードは逆さ付け)
中央(上):シグマ24-70mm F2.8 EX DG MACRO
中央(下):EF28mm F1.8 USMとEF85mm F1.8 USM(※写真には載ってませんが、ここにスピードライト430EXも入ります。)
右:Kiss DX+EF70-200mm F4L IS USM(フードは逆さ付け)とタムロンA16
なんとこれだけ全部入って上蓋も閉じます。これには私もびっくりしました。(もちろんファスナーもしっかり閉まりますよ。)
これでひとまず、カメラ機材の購入は一区切りつきました。後はGT開幕戦までにCFをもう一枚追加するくらいでしょうか。
今年はGTマシンを1/125以下のシャッタースピードで撮影できるよう、精進したい所存であります。
皆様、くれぐれも『悪魔全書』の取り扱いには十分お気をつけ下さい…。
という事で、今年一年しっかりお仕事頑張ります!
書込番号:7207543
0点

初期型ブラックランダーさん、こんばんは。
結局お買いになったのですね!
ご購入おめでとうございます。
初期型ブラックランダーさんほどのお写真を撮影される方ならこのレンズを持っていても十分に元が取れると思います。
今年1年このレンズのためにもお仕事を頑張って下さい。
書込番号:7207604
0点

初期型ブラックランダーさん こんばんは
御購入おめでとうございます
なんとまあ購入サイクルの短いお方だことで(笑)
モータースポーツ撮りなのですからきっと購入すると思ってました!
呪の悪魔全書の隅から隅までもう一度ご覧になってください
来月は・・・・・・・
書込番号:7207618
0点

初期型ブラックランダーさん こんばんは!
いやぁ、行っちゃったんですね…100−400L。
一枚目の画像見たときには、度肝抜かれました!さすが、「ガンキヤノン砲」ですね。
このレンズでのGT撮影、期待しております。
それにしても、凄いサイクルでレンズ買いますね!感服です!
書込番号:7207800
0点

おめでとうございます♪
キヤノン純正の望遠ズームでは一番の望遠ですし…直進ズームなのでフレーミングが素早く出来るのでとても重宝しています。
私としてもホントお気に入りの1本です。
>という事で、今年一年しっかりお仕事頑張ります!
残業増やしちゃいます?笑
書込番号:7207902
0点

ご購入おめでとうございます。
EF100-400mmISは先送りして今日に至っています。
望遠はズームにいかず単焦点に走ってしまいましたからね。
望遠ちゃんには必須の標準レンズというのに情けない限りです。(^^;)
でもリニューアルしたら買おうかなと密かに思っています。
書込番号:7208039
0点

皆様、いつもながら早速レスを頂きましてありがとうございます。
>titan2916さん
最速のレス、ありがとうございます。
>今年1年このレンズのためにもお仕事を頑張って下さい。
そうですね〜。『このレンズでいい写真を撮る!』と思えば、仕事にも精が出そうですね。
ありがたい言葉を頂き、嬉しく思います♪
>エヴォンさん
ありがとうございます。
私、趣味については結構熱しやすく覚めやすい性格なんです。
私がこれまで経験した趣味の中で、ここまで楽しくて費用の掛かる趣味は初めてです。(^^;)
今までに私が手を出した趣味はすぐ飽きてしまいましたが、写真撮影はずっと続けられる趣味だと実感しています。
>来月は・・・・・・・
いつもながらL単で撮るエヴォンさんのネコちゃん、かわいいです〜♪(^^)
しか〜し、私には28mmと85mmのF1.8単玉コンビがありますので、ネコちゃんの誘惑には屈しませんよ〜。(笑)
現実的には、やっぱりCFカードの投入ですね。(理想はExtremeWの4GBですが、Vの4GBだとお値打ちですね。)
>一眼カメラさん
ありがとうございます。
『ガンキヤノン砲』、楽しんで頂けましたでしょうか?(^^)
ネーミングは『メガバスーカランチャー』にしてもよかったのですが、レンズが旧式なので『ガンキヤノン砲』にしました。
サーキットに行くと、ビームライフルやハイパーメガランチャー級の破壊力を持った白いレンズの大群(サンニッパ・ヨンニッパ・ゴーヨン・ロクヨン)をお目にかかることができます。
目の保養に、サーキットに行ってみてはいかがでしょうか?(笑)
>凄いサイクルでレンズ買いますね!
も、もうこれで打ち止めでございます…。あとはしっかり機材を使うのみです…。(^^;)
>⇒さん
ありがとうございます。
私はモータースポーツと草野球がメインですが、サッカー撮影でも問題なくいけるレンズですよね。
レンタルで使用したときも最初は戸惑いましたが、慣れてくるとフレーミングしやすくて便利だなと思って使っていました。
これからどんどん使い込んでいきたいと思います。(^^)
>残業増やしちゃいます?笑
あまり残業が目立つと上司がうるさいので…。せめて基本給をもう少しあげて欲しいな…。と思っちゃいますね。(^^;)
書込番号:7208044
0点

>くろちゃネコさん
どうもこんばんは。レス頂きありがとうございます。
私もリニューアルまで待つつもりでしたが、フジヤカメラのあのお値段にやられちゃいました…。
リニューアルで望まれている防塵防滴仕様も、ボディが40DとKiss DXなのであまり関係ないかな?と思ったのもありますね。
(私は雨が降ったら、さっさと撮影をあきらめちゃいますので。)
そういえばこのレンズ、私の所有するレンズの中でF値の変わる初めてのレンズでした。
知らぬ間にF値固定のレンズを揃えていたのですね…。
余談ですが、1D MarkV+サンニッパはずっと私の憧れの存在でいてくれた方が幸せかもしれませんね〜。(^^;)
書込番号:7208104
0点

ご購入おめでとうございます。
望遠ズームではやっぱり持っていたい一本ですよね。
単焦点には敵いませんが、画角の変化に強いのがズームの魅力ですから、きっとお役に立つと思います。
私も重宝している一本です。可愛がってあげてくださいね。
書込番号:7208296
0点


初期型ブラックランダーさん、ご購入おめでとうございます!
これが噂の直進ズームですね!!
私は望遠域はきわめてつたない経験ですが300〜400の画角は魅力ですよね!!
EF1.4xIIを付ければ560m F8ですよね!!
魅力的だなぁ・・・・
「悪魔全書」、私はもう見ても見なくても同じです(^^;
書込番号:7208366
0点

初期型ブラックランダーさん
購入おめでとうございます ^^
先月から勢いが凄いですね。
来月・再来月はどうなるのでしょうか ^^;
早いものでもう1月、もうしばらくの辛抱でこのレンズの出番ですね ^^
書込番号:7208403
0点

こんにちは。
枕元での囁きが聞こえてきて、ついに召喚となったんですね。
「コンゴトモ ヨロシク・・・」
って声が聞こえましたか?
これって分かるかなぁ・・・(汗)
書込番号:7208430
0点

おばんです♪
激しく感染されてるようですねぇ〜!
だから言ったのに。あれほど「Lレンズカタログを見ちゃいけない」って。
ワタシはお二人の悪魔さんとちがって、「逝っちゃえ♪」なんて言わないわよ。
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。Lをゲットするんなら大口径単焦点よ!
フフフッ♪
書込番号:7208849
0点

>「逝っちゃえ♪」なんて言わないわよ。
言わずとも一字一句に呪を込めているので・・・
書込番号:7208920
0点

こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
開幕戦に向けて心強い味方が出来ましたね(^-^)v
自分は禁断症状が出始め、鈴鹿でレンズを振っている幻覚に襲われています(笑)
『あと2ヶ月は長いなぁ』と呟きながら、お互い仕事に励みたいですね。
ところで風邪はもう大丈夫でしょうか?
ご無理をなさらないようにしてください。
書込番号:7209131
0点

初期型ブラックランダーさん、こんばんわ!
ご購入おめでとうございます!
初期型ブラックランダーさんのラインナップは、
私の所有レンズ&欲しいレンズとかなり被ってますので、
なんか人ごととは思えなくなってしまいますw
私もこのレンズ狙ってますけど、まだまだ先になりそうですねぇ〜。
リニューアルの方が早いかもしれません。
それはそれでいいですけどね・・・
うらやましい限りです!
私はこのレンズ入手したら、お馬さんを撮りに行きたいと思ってます♪
こないだEF70-200mmF4LIS買ったばかりだから、まだまだ先になるだろうなぁ〜( ̄。 ̄)
私は『悪魔全書』はEF70-200mmF4LIS以降、固く封印しておりますw
とかいいながら、今月末・来月末に1本ずつレンズを予約してしまっていますが(^_^;
トキナーですけどね。
ちなみに私も現状所有&今後の購入予定のレンズは、
このレンズ以外F固定ばっかりですねぇ〜。
おかげで単価が高いです・・・(T_T)
書込番号:7209427
0点

あ、悪魔全書って・・・・(^^;
鬼に金棒、「レンズ沼の魔女に悪魔全書と悪魔の囁き」ですか!
いやーー、さりげなくL単焦点を薦めている辺り、さすがレンズ沼の女王様
なにはともあれ、ご購入おめでとうございます。
幸い私は、発病時期が早かったため(高校生の頃)、EOS-1HSやらシグマ製とはいえ、
70-210f2.8とか皆さんがうなされた病気には、ワクチンが出来ておりますので(苦笑)
最近のモットーは「どんなに良いレンズでも、重すぎると持ち歩かない」となって
おります。正直、100-400f5.6L USMが得意とする超望遠域の撮影ってほとんどしない
んですよね(^^;
気合いを入れるときは、ドンケF-2に満載していきますが、最近はもっぱらEOS40Dに
AF28mmf1.8EX DGとEF85mmf1.8USMにズームを一本のみ。望遠が欲しいときは、
85mmf1.8にx2テレコンで合成170mmf3.5でカバーしておりますw
書込番号:7209462
0点

初期型ブラックランダーさんこんばんは
ご購入おめでとうございます。
私もいつかはと思って500円貯金を始めてます。
ただ100-400mmにたどり着く前に、70-200mm F4L ISに手を出しちゃいそうです。
子供の運動会には400は要らないとか言い訳して・・・。
>ネーミングは『メガバスーカランチャー』にしてもよかったのですが、
それだとレンズが自走して人が摑まらなきゃですね。
私の75-300mm F4-5.6 USM Vなんてザクマシンガン以下・・・。
書込番号:7209605
0点

初期型ブラックランダーさん、こんばんは。
またまたのご購入おめでとう御座います(笑)
年末年始は『悪魔全書』(Lレンズカタログ)の覚醒により、
頭と財布の紐が緩んじゃいましたね。
なかなかモデルチェンジに至れないレンズの代表格になってしまっていますが、
使い勝手の良さは抜群だと(個人的には)思っております。
今では直進ズームとして貴重な存在になっちゃっています。
ユーティリティープレーヤー的存在のレンズですから、
まだまだ現役バリバリで働いてくれるでしょう!
>ネーミングは『メガバスーカランチャー』にしてもよかったのですが
直進ズームで伸びるところから、
デスティニーガンダムの『高エネルギー長射程ビーム砲』も良いかも(笑)
書込番号:7210146
0点

昨日の夜は友人宅にて、PS3のウイニングイレブン2008というゲームで人生初のオンラインゲームを体験してきました。
ようやくPCを開ける時間ができましたのでレスを確認すると、…おおぅ。すごい数ですね。
いつもながら皆様から暖かいレスを頂けて、とても嬉しく思っています♪(^^)
件数が多くなりましたので、早速レスさせて頂きます。
>お騒がせのサルパパさん
こんにちは。レスありがとうございます。
ようやくお仲間になれました。
サンニッパ等の単焦点の描写にはかないませんが、画角をサッと変えられるメリットを活かしこれから撮影を楽しみたいと思います♪
>kurobe59さん
こんにちは。レスありがとうございます。
このレンズ以上の描写を求めようとすると、やっぱりサンニッパ以上になっちゃうんですよね。
私にとってのサンニッパは、ずっと永遠の憧れでいて欲しいですね。(^^;)
お写真拝見しました。すっごく迫力がありますね!(^^)
私のkurobe59さんのようなダイナミックな写真が撮れるよう、頑張りたいと思います。
>NFLさん
こんにちは。レスありがとうございます。
私のメインの被写体が望遠域中心の撮影なので、このレンズの導入は必然だったかもしれませんね。
キヤノン純正のレンズで、300-400mmをカバーするズームレンズが現在この1本なのも購入動機の1つですね。
>EF1.4xIIを付ければ560m F8ですよね!!
1Dシリーズのユーザーの方には、このレンズにエクステンダー1.4をつけてもAFが効くのは大きなメリットだと思います。私のボディは40DとKiss DXですので、その恩恵には預かれませんが…。
>「悪魔全書」、私はもう見ても見なくても同じです(^^;
今年の1本、もうお決まりなんですね♪(笑)
書込番号:7211228
0点

引き続き…。
>elpeoさん
こんにちは。レスありがとうございます。
やっぱりメインターゲットは、3月のSUPER GT合同テスト&開幕戦ですね。
一時期EF300mm F4L IS USMも比較対象にしていましたが、ズームの汎用性を重視してこのレンズに決めました。鈴鹿サーキットはオートポリスよりもコースと観客席の距離が離れているので、400mmが欲しいという事もありました。
>来月・再来月はどうなるのでしょうか ^^;
も、もう何もありませんよ〜。あんまり期待させてはいかんです…。(^^;)
>森のピカさんさん
こんにちは。レスありがとうございます。「悪魔が集いし邪教の館へようこそ…。」
>これって分かるかなぁ・・・(汗)
(私は)わかりますよ。ちなみに『悪魔全書』のネーミングは、ゲームソフト『真・女神転生』シリーズから引用させて頂いております。ご興味のある方は、一度おためしあれ。(笑)
そんな私は『真・女神転生Vマニアクス』、未だに終わってません…。(^^;)
>マリンスノウさん
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
『魔女大全』の魔力、まさかこれほどまでのものとは…。
>Lをゲットするんなら大口径単焦点よ!
最近、各地で愛くるしいネコちゃんの写真を振りまきながらEF50mm F1.2L USMを伝染させようとする動きが活発に行われているようですが…。
ん?噂をすれば…
>エヴォンさん
布教活動、お疲れ様でございます。(笑)
書込番号:7211296
0点

こんにちは。
気がつきませんでした。
このレンズが気になっていて口コミを見たら、コレですか〜w
ご購入おめでとうございます。
70〜300位が欲しくて、色々と物欲の虫が動いていますwww;;
困ったw
書込番号:7211617
0点

先程までちょっと外出していましたので、引き続き皆様へのレスを…。
>F1ましーんさん
こんにちは。レスありがとうございます。
幸いにもまだ私は『禁断症状』はでていませんが、早く鈴鹿で撮影したい気持ちでいっぱいですね〜。
お互い、お仕事頑張りましょう!(^o^)/
>ところで風邪はもう大丈夫でしょうか?
>ご無理をなさらないようにしてください。
お気遣い頂きありがとうございます。おかげさまで、体調はほぼ回復しました。
皆様も胃腸風邪やインフルエンザには、十分気をつけて下さいね。
>しん2。さん
こんにちは。レスありがとうございます。
>私はこのレンズ入手したら、お馬さんを撮りに行きたいと思ってます♪
お馬さんは撮影した経験がありませんが、きっとカッコよく撮影できると思いますよ。
トキナーの2本もいいですけど、200mmで短いと思ったらぜひいっちゃいましょう♪
『悪魔全書』の封印は、知らぬ間にこちらの方々によって解かれている事でしょうから…。(笑)
>TAILTAIL3さん
こんにちは。レスありがとうございます。
>鬼に金棒、「レンズ沼の魔女に悪魔全書と悪魔の囁き」ですか!
おお〜なるほど。いいキャッチコピーですね〜。(笑)
こちらの方々の策略は、本当に恐ろしいものだと実感してます。…が、気付くのが遅かったかも。(^^;)
私も昨日EF85mm F1.8 USMを使ってみて、単玉でぶらっと撮影を楽しむのもいいなあと思うようになりました。機材満載のGDR-213Cは、相当気合を入れないと持ち出せないと思います。
>望遠が欲しいときは、85mmf1.8にx2テレコンで合成170mmf3.5でカバーしておりますw
そういった使い方もできちゃうんですね〜。驚きです。
TAILTAIL3さんをお気に入り登録させて頂きました。『コンゴトモヨロシク…。』ですね♪
>AV-1さん
こんにちは。レスありがとうございます。
500円玉貯金…。私もこっそりしていますが、貯まってしまう前に買っちゃいました。(^^;)
EF70-200mm F4L IS USMもいいレンズですが、運動会で300-400mmが必要でしたら迷わずEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMに行っちゃって下さい♪
>私の75-300mm F4-5.6 USM Vなんてザクマシンガン以下・・・。
私が昨年のSUPER GT開幕戦で撮影した時は、ペンタK100DとシグマAPO70-300mmの『火縄銃』で単発撮影をしていました。その私の隣にいた方が、1Dシリーズ+シロイヤツ(詳細はわからず)をガトリングガンの如く連写させて撮影している姿をみて、絶句した記憶があります。(笑)
>キュリオスさん
こんにちは。レスありがとうございます。
どうやら私の頭の中に、魔女様や悪魔様たちによって仕込まれた『ゼロシステム』が発動してしまったようです…。(笑)
昨年の鈴鹿サーキットでも、このレンズを使って撮影していらっしゃる方を多く拝見しました。
モデルチェンジの噂は立っていますが、当面の間は私の強力なパートナーとして活躍してくれると思っています。
『そのためのLレンズですから。』と申し上げておきましょうか。(笑)
>デスティニーガンダムの『高エネルギー長射程ビーム砲』も良いかも(笑)
サンニッパ・ヨンニッパあたりだと、デスティニーやストライクフリーダム等の超強力武装にも例えられそうですね。このレンズはちょっと旧式なので、やっぱり『ガンキヤノン』とか『ガンタンク』の方がしっくりくるかもしれませんね。(笑)
EF70-200mm F4L IS USMと合わせて、F91の『V.S.B.R.仕様』というのはありでしょうか?
…ものすごく脱線しちゃいましたが、意外と楽しいですね。(^^;)
>gontyanSSさん
こんにちは。レスありがとうございます。
そうなんです。気付いたらいってしまいました。(笑)
>70〜300位が欲しくて、色々と物欲の虫が動いていますwww;;
300-400mmまで欲しければ、このレンズを。200mmまででもOKでしたら、EF70-200mm F4L IS USMをぜひどうぞ♪
もちろん、2本あってもちゃんと使い分けできますからご心配なく。(^^)
書込番号:7212018
0点

初期型ブラックランダーさん
こんにちは。ご購入おめでとうございます。
休みで、正月気分が抜けず、缶チュウハイを飲みつつ、音楽(サザン)
を聞きつつ、EFレンズカタログを見ていると、このレスに出会いました。
『悪魔全書』=Lレンズカタログ いい表現ですね。
宝くじで3億円でも当たったら、『悪魔全書』にあるレンズ全部くれ!と
言ってみたい・・・。
それでは、いい写真を撮ってください。
ブログでで拝見させていただきます。
書込番号:7212077
0点

どうも、どうも。
遅くなりましたが、本年も宜しくお願いします。
1.70-200F2.8+テレコン
2.70-200F4+テレコン
3.このレンズ(^^)
4.70-300DO←コレはないかな?w
などと、迷います。
まあ、購入は、ずっと先でしょうが、、、(笑)
書込番号:7212492
0点

↑
正確には、テレコンではなく
エクステンダーの1.4でした。
失礼しました。
書込番号:7212571
0点

初期型ブラックランダーさん はじめまして!
5DにEF24-105mmをつけて常用しています。今日は良い天気だったので早起きして日の出を撮ってきました。・・・こんな時やっぱり望遠欲しくなりますねぇ・・・
でも単焦点のレンズ沼にははまりたくないので・・^_^;・・このレンズ逝くしかないかなぁ・・と思い始めました。
書込番号:7212645
0点

ゆきゆき!!さん こんばんは。レスありがとうございます。
>『悪魔全書』=Lレンズカタログ
以前マリンスノウさんが立てられたLレンズカタログスレを見て、私が思いついたのが『悪魔全書』という表現でした。
最近はこの名称があちこちに普及されているみたいですね。
>宝くじで3億円でも当たったら、『悪魔全書』にあるレンズ全部くれ!と言ってみたい・・・。
3億円当たったら、ボディも一緒に購入できちゃいますね♪(昨年の年末ジャンボは、300円×3でした…。)
ブログの更新は本当に気まぐれですが、このレンズでいい写真が撮れるように頑張りたいと思います。(^^)
gontyanSSさん こんばんは。
改めまして、本年もどうぞよろしくお願いします。
EF70-200mmのF2.8とF4では、皆様もよくお悩みになっていらっしゃるようですね。
私は機動性と財政力を考慮してF4を購入しましたが、このレンズのおかげで撮影が楽しくなりました。
>まあ、購入は、ずっと先でしょうが、、、(笑)
『買っちゃいました』のご報告、楽しみにお待ちしております♪
Honeyrockさん こんばんは。
はじめまして!レスありがとうございます。
日の出のお写真、すごく綺麗ですね〜。2枚目の写真で、朝日と人物のシルエットがとてもいい感じに写っているなあと思いました♪(^^)
アルバムのお写真も、風情を感じる事ができてとてもいいですね。私も京都に行きたくなりました。
>でも単焦点のレンズ沼にははまりたくないので・・^_^;・・このレンズ逝くしかないかなぁ・・と思い始めました。
望遠のL単はほとんど天上界のレンズですので、300-400mmの撮影を重視されるようでしたらこのレンズがいいと思います。
標準のL単(特にEF50mm F1.2L USM)も、最近はかわいいネコちゃんの写真をちらつかせて甘美の世界へと誘う動きが活発になっていますので、ご注意下さい…。(笑)
L単じゃなくても、単焦点はズームとは違う描写が楽しめるので、1本あると面白いですよね。
また素敵なお写真、拝見させて下さい♪
これからもよろしくお願いします。
書込番号:7213058
0点

>標準のL単(特にEF50mm F1.2L USM)も、最近はかわいいネコちゃんの写真をちらつかせて甘美の世界へと誘う動きが活発になっていますので、ご注意下さい…。(笑)
ではネコちゃん以外のもので・・・
もう1本逝っとく?(笑)
書込番号:7213220
0点

>エヴォンさん
うわぁ〜。またまたそんなボケっぷりの効いた一枚を…。(笑)
先程EF50mm F1.2L USMの板を覗いてみたら…。甘美の世界にまた一人誘ってしまったようですね。(^^;)
皆様、L単の世界に足を踏み入れる際は十分気をつけて下さいね。
書込番号:7213514
0点

>皆様、L単の世界に足を踏み入れる際は十分気をつけて下さいね。
見てきました。
ヤバいですね。
霊感商法ですw
書込番号:7214847
0点

>>皆様、L単の世界に足を踏み入れる際は十分気をつけて下さいね。
>霊感商法ですw
サバトよ!? サバトなのよ!?(ある漫画から)
脱線
nocturne(ノクターン)ならクリアしましたが、マニアクスもやってみたいですね。
書込番号:7217403
0点

森のピカさんさん
アルバム拝見しました。
ところどころに散在する70-200f2.8LISの写真、
今の私には、ヤバいですw
鶴のあの芯のある描写に参りました。
書込番号:7218455
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2022/03/07 3:32:59 |
![]() ![]() |
14 | 2022/02/04 1:39:58 |
![]() ![]() |
1 | 2021/05/22 20:04:57 |
![]() ![]() |
7 | 2020/02/13 17:48:56 |
![]() ![]() |
48 | 2020/02/02 8:20:43 |
![]() ![]() |
39 | 2019/12/06 8:52:12 |
![]() ![]() |
3 | 2019/10/21 22:19:46 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/12 2:57:16 |
![]() ![]() |
2 | 2019/03/17 9:36:23 |
![]() ![]() |
9 | 2019/03/11 16:24:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





