


PC何でも掲示板
教えてください。
年に4ヶ月ほどなのですが、
Excelファイル5,アクロバットファイル2、一太郎かワードファイル2を行ったり来たりします。
その4ヶ月の頭と最後にビデオ編集と画像加工をします。
※Excelファイルは、どれも10シートぐらいはデータが入力されており意外に容量があります。Excelとワードは2003と2007を併用しています。
とにかく”応答無し”の表示で待たされることが多く、中々次に進めないため、
結局持ち帰ってするのが、ここ数年続いています。※実は10年ぐらい
性能さえ上がれば、何とかなるんじゃないかと、上司にパソコンをお願いしているのですが、
中々、予算のこともあり、購入には至りません。
※此の10年の間にもパソコンは2回買い換えられているのですが、”応答待ちです”。
家でやってくるのは、黙認されていますから、上司も真剣ではありません。
”応答無し””応答無し””応答無し”が頻繁、ただ机の前に座っているというのが仕事という感じです。
※家では全くそのようなことはありません。家のパソコンも5年目に入るからかなり年期ものです。
職場はノート、家はデスクです。
予算は、7万から12万(消費税込み)です。※無理を通せば、あと2万はいけるかもしれない。
時に、外部に持ち出す(平均月1回)ため、デスクは該当しません。
この価格程度で、お勧めはないでしょうか。
サイズ的には、どのサイズでも、外部ディスプレイにつなげてつかいますので、問題ないです。重さも気にしません、バッテリーの持ちも持てばいいが、気にしません。
とにかく、”応答待ち”がでない、すくないが望みです。
宜しくお願いします。
書込番号:10103257
0点

メモリが多い機種なら問題ないかと思います。4G載っていて
安くなってるのがありますので、紹介しておきます。
SONY VAIO type N VGN-NS52JB/L \70,799
Core 2 Duo P8600(2.4GHz) HDD:320G メモリ4GB
OS:Windows Vista Home Premium Office Personal 2007付き
http://kakaku.com/spec/K0000029120/
今、買うとWindows7に、\3,150でアップできます。
書込番号:10103295
1点

>※家では全くそのようなことはありません。
=>
家のPCのスペックなりメーカ型名を明示した方が適切なアドバイスが得られるでしょう。
書込番号:10103306
1点

家のパソコンのスペックを参考にするか
USBメモリにデーター入れて展示品で表示時間を計ってみたらどうでしょうか?
多分メモリ2Gもあればそこそこ動くはずです
動画編集もも過去できているのならそこは検証しないでもなんとかなるでしょう
書込番号:10103327
1点

上司の許可は、おりているのでしょうか?
購入は、自分のお金でしょうか?
書込番号:10103334
1点

秋紅葉さん お目覚めさん ダイの大冒険2さん tora32さん
ありがとうございます。
・家のパソコンは PentiumD 3000MHz メモリ 4GB
※メモリは、差し替えました。
・動画編集は、持ち帰ってしました。・・言葉足らずですいません。
・予算的には、上司の許可はおりています。+2万円は、この程度の物を買うときに、
何時も許されている額(総務と相談)で、なんとかねじ込めばいける額です。
※1台であるから、許可という感じ、どこで買ってもいいよとも言ってくれてはいま す。ようは、自分で全てしなさいと言うことです。
・職場のは、確かセレロンで 1000MHz無かったように思います。 メモリは1GB以上
2GB未満です。 増設は勝手に出来ません。触るには、専属のサービスの方にきてもら わなくてはいけない決まりになっています。
呼ぶのは無料ですが、メモリも其処から交換にしても買わないといけないため、信じら れないほど高額なります。
バイオ 職場でも一時使っていました。私も、バイオ良いなと思うのですが、
壊れました。他は、IBM(レノボ:シンクパッド)と富士通ですね。
私はレノボです。富士通が一番故障率は低いですね。
バイオ バイオ レノボ レノボ バイオ の順番で壊れました。
いまだ現役のバイオもあるのですが、バイオは嫌われていますね。
書込番号:10103467
0点

使用目的が明確ですから、多彩なソフトは不要ですので大手メーカー製、特に富士通、ソニー(壊れましたか、やっぱり)などは選択肢から外されたらいかがでしょう。
OSとOfficeがあればいいわけですからBTOやDELLから選択するというのもアリだと思います。
http://www.dell.co.jp/home/laptops
今お使いになっているOffice2003、2007はパッケージ版なら再利用は可能ですけど、PCに最初からインストールされている(ディスクもある筈)OEM版ですと再利用はできません。
書込番号:10103517
1点

FMV-BIBLO NF/D70N (アーバンホワイト&Blu-ray/ハイスペックモデル)
受注生産モデルです。
http://kakaku.com/item/K0000032630/
書込番号:10103941
1点

タカラマツさん、tora32さんありがとうございます。
・Office2003、2007は、通常ライセンスで購入していますが、パッケージでもあります。
そのため、問題なく使えます。
・FMV-BIBLO NF/D70N (アーバンホワイト&Blu-ray/ハイスペックモデル)
見てみたら、いいですね。価格もばっちりです。
きっと快適にうごくのでしょうね。スペックに関しては、職場のパソコンは、基本セレロンです。職場内で、パソコン詳しい者が、業者とも対応するのですが、パソコン導入に関しては、何時も上司が、先に先にその業者と話を付けてしまうため、本来必要なスペックの者が買えないというのが続いています。※上司は、パソコンハードソフトに関しても詳しくありません。
デルに関してですが、知り合いが使っており、ビジネスにつかうには、悪くないかなと思っていました。富士通、そして、デルですか、サポートはどうなんでしょう。
取引業者をはさまず、今回は購入しようと考えているので、サポートが悪いと困りものです。
あと、ハードディスクや、メモリが交換しやすい物がいいですね。
書込番号:10105293
0点

>サポートが悪いと困りものです。
そのDELLですけどサポートに関してはあまりいい噂は聞きませんね。
企業に対しては良好だが、個人ユーザーにはよくないらしいです。
というか、ある程度PCに対する知識は蓄えておいたほうがいいのかも。
一方の富士通は個人相手ですから適切だとは思います。
ただ同社のPCにはビジネスでは殆ど使わないようなソフトが“満載”でそれだけHDDを占有しているのは勿体ないかと。
富士通ですとOfficeはプリインストールされていますから、パッケージ版Officeをお持ちとのことですし、これも勿体ないなと…。
書込番号:10105346
1点

タカラマツ さん
ありがとうございます。
デルは、そうですか、企業にはいいが個人には余り良くないようですか。
考えてしまいますね。
富士通も確かに、いらないソフトが多いと面倒ですよね。
以前と違いハードディスクの容量も多くなっているので、圧迫したり
動作が遅くなると言うこともあまりないとは思うのですが、
今後、いレスソフトと相性悪いと困りものですね。
入れると言っても一般的な アクロバット 一太郎 と 当然のごとく、ワード、Excelパワーポイント、アクセス そして、セキュリティーソフトですかね。動画編集ソフトに関しては、どうしようか思案中です。
無線ランに関しては、ルーターはバッファローの物をつかっているため、難しくないと思うのですが、設定がいじられていると困りものですね。データは基本サーバー管理ですから、でも、私のデータは、余り他の人が直接触ることないから、そのままでもいいんですけどね。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:10105386
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 1:51:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 16:59:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 21:13:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)