『K-x、D90、D5000について。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『K-x、D90、D5000について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信19

お気に入りに追加

標準

K-x、D90、D5000について。

2009/12/26 00:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 遥2009さん
クチコミ投稿数:19件

こんにちは。初カキコさせていただきます。

最近まで愛用していたFINEPIX F11でマニュアル撮影の楽しさを知り、
念願だったデジイチを年内に購入する予定です。
クチコミ情報などを拝見しながら、ようやく3機種まで絞ったのですが、
そこから1つに絞るのが難しくて・・・
今検討しているのは、K-xとD90もしくはD5000です。

K-xの惹かれるところは、軽量コンパクトで高画質なところ。
D90の惹かれるところは、高画質で中級機ならではの操作性と撮影性能。
D5000の惹かれるところは、高画質でD90よりも若干コンパクトで安価なところです。

3機種の比較についての質問が幾つかあるので、
デジイチの先輩である皆さんにアドバイスいただければと思います。

1)感度と画質について
 K-x、D90、D5000ともに高感度画像でも綺麗だとききました。
 それは通常よく使うであろうISO100〜800でも同じように綺麗でしょうか?
 ニコンとペンタックスで優劣の差はありますか?
2)シャッタースピードについて
 K-xは最高1/6000なのに対して、D90とD5000では1/4000です。
 これは、撮影の際に重要視されるほどの差でしょうか?
 1/6000なんて実際には使うことが少ない等ありますか?
3)D90とD5000の違いについて
 D90とD5000では、画質はほぼ同程度でしょうか?
 大きな違いは、
 ・バリアングルかどうか
 ・右肩のプレビューの有無
 ・ファインダーの見易さ(明るさ)
 ・液晶のドット数の違い
 というところでしょうか?

デジイチでの撮影は、風景や人物や室内でのペットが対象となることが多くなりそうです。
なので、短焦点レンズを購入したいと考えています。

ドのド初心者なので、的外れなことを書いているかもしれません。ごめんなさい。
アドバイスをいただけると有難いです。どうか宜しくお願いいたします。

書込番号:10685361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/12/26 00:56(1年以上前)

>マニュアル撮影の楽しさを知り、

これでD90確定だと思います。
画質云々以前に、D90のほうが圧倒的に、マニュアル撮影がやりやすい操作性を持っているからです。

書込番号:10685367

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/12/26 01:12(1年以上前)

あみだくじで決める。

ホントそれくらいしないと、細かいことを気にしだしたら決まらない
と思いますよ(どの機種も必要十分な性能は持ってますし)。その位
どれを買っても満足できると思うし、愛着が沸いてくるし、多少の欠
点なんて気にならなくなると思いますよ。

書込番号:10685452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/26 01:18(1年以上前)

単焦点買うならK-xが良いんでないかい?
3機種の中で唯一単焦点でも手ブレ補正の効く機種だよ

書込番号:10685483

ナイスクチコミ!5


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件

2009/12/26 01:20(1年以上前)

室内で単焦点使うんだったらK-xじゃないですかね?
PENTAXは手ぶれ補正がボディ側で、Nikonはレンズ側。
K-xはサードパーティー製を含めた全ての単焦点レンズで手ぶれ補正が効きますが、Nikon純正の単焦点は高価なものにしか手ぶれ補正がついてません。
シャッタースピードが1/20くらいのとき「手ぶれするかも」と思うのと「ぜんぜん楽勝」と思って撮るのじゃ全然違うと思います。
それと私はどちらのユーザーでもありませんが伝え聞く所によると、PENTAXの単焦点は他のメーカーに無い変な距離が揃ってて最高らしいですよ?

書込番号:10685492

ナイスクチコミ!5


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/26 04:02(1年以上前)

2)シャッタースピードについて。普通に使うのであれば、機種選定上の条件(というか要素)にはしなくていいと思います。

やっぱこの中だとD90が一歩リードでしょうねー。
レンズの選択の多さでK-Xもありますが、選択がいくら多くても買うのはその中の1本ですからねー。
私的にはD90に標準ズームにAiAF-50ミリF1.4D(中古で2万円くらい)があれば、明るさで最強だと思います。
このレンズ、35ミリよりぐっと寄れるし明るいし、室内のネコ撮りにいいですよ〜。
私、室内ではほとんどこれです。

書込番号:10685862

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/12/26 06:47(1年以上前)

風景撮りと単焦点の組み合わせが多いのであればK-xが良い様に思いますし、室内での撮影(高感度撮影)が多いので有ればD5000が良いのではと思います。

書込番号:10686036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/26 07:44(1年以上前)

実際に触ってみて差を感じない場合は、一番安い機種がいいと思います。

書込番号:10686145

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/12/26 07:54(1年以上前)

お早うございます。D90/D5000は使っています。
K-xは使ってみたいです。安いので買いそうになります。

1)感度と画質について
 >通常よく使うであろうISO100〜800でも同じように綺麗でしょうか?
 ⇒優劣なしだと思います。撮像素子は3機種同じです。処理IC(エンジン)は違います。

2)シャッタースピードについて
 >K-xは最高1/6000なのに対して、D90とD5000では1/4000です。
  撮影の際に重要視されるほどの差でしょうか?
 ⇒1/8000なら真夏の日射しで絞りを開けられるので、若干の考慮対象ですが1/6000なら無視。

3)D90とD5000の違いについて
 >D90とD5000では、画質はほぼ同程度でしょうか?
 ⇒高感度画質でJpeg撮って出しはD90が綺麗です。
  一説(私見?)ではD90のノイズ潰しが多少強すぎてディテールに影響しているとか、
  反面D5000の方が尖鋭度が高いためにノイズっぽいとか---ピクチャコントロールで調整可能。

 大きな違いはエントリモデルか中級機(D90)の違いです。
 @ファインダがプリズムファインダで明るく、視野が広い。
 Aサブコマンドダイアル具備で絞り・シャッタ速度を同時に変えられます。

D90大推奨。

書込番号:10686173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2009/12/26 08:04(1年以上前)

D5000ユーザーです。私もこの優秀な3機種について興味あり、雑誌の比較レビュー、クチコミ情報を拝見してきました。
D90とD5000の画質については、高感度も含め、D90の方がやや上との情報もあるが、大方がほぼ同等としてます。D5000とK-xの高感度比較では、K-xの方が上との情報が雑誌ではほとんどですが、D5000が上とのクチコミ情報もいくつか拝見しました。この2機種の画質となると難しいところと思います。K-xでは、色飽和、周辺光量落ち、光源周りの色再現性の書き込みを見たことがあります。

シャッター速度は、ジェット機撮るにも4000分の1で十分でしょう。
K-Xも魅力的ですが、ピクトブリッジないですし、オートフォーカスの精度、機械としての完成度でニコン推奨です。コストパフォーマンス考慮すれば、D5000です。



書込番号:10686190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2009/12/26 08:14(1年以上前)

追伸
3機種ともISO100は拡張感度なので固い画質になってしまいます。3機種とも低感度の方がきれいと思われますが、k-Xは、低感度になると画質が落ちるとの書き込みを見たことがあります。

書込番号:10686215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/26 09:40(1年以上前)

出てくる画質の違いなんて、ほとんど一緒です。自分を含めて違いの分かる人なんてほとんどいません。いろいろな設定次第でどうにでもなります。
それより見た目、値段、触った感じが大事かと。


カラーバリエーション、単三エネループ使える、安い、等々で K-x 推します!
使っていて楽しいですよ

書込番号:10686459

ナイスクチコミ!3


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/26 10:58(1年以上前)

1)どちらも高感度画質はいいみたいですね。
ニコンとペンタックスでは画作りが違うと思いますので、GANLEFやPhotohitoなどで投稿写真を観て、好きな画の方を選ぶというのもいいかなと思います。
2)できるだけ速いシャッタースピードがあると便利なのは日中ポートレートで後ろを思い切りボカして写したい時くらいかな。
通常使用では、全くと言っていいほど問題はないかと。
3)D90の方が操作系がよく出来ているので、使いなれてきた時の使いやすさはあるかもしれません。
D5000はモーター内蔵のレンズでないとAFが使用できませんが、モーター内蔵レンズが充実してきたので、これはそこまで気にしなくてもいいかもですね。

機種はどれでもOKだと思いますが、カメラ的な性能の充実度でD90がお勧めですかね。
室内ペット撮りなら手振れするようなシャッタースピードだとその前に被写体振れすると思うので、内蔵手振れ補正の利点はそこまで気にしなくてもいいと思います。

書込番号:10686776

ナイスクチコミ!1


スレ主 遥2009さん
クチコミ投稿数:19件

2009/12/26 19:37(1年以上前)

皆さん!
アドバイスありがとうございます。

>Customer-ID:u1nje3raさん
ありがとうございます。
確かに。マニュアル操作を重視するならD90ですよね・・・迷います!

>akira.512bbさん
ありがとうございます。
そうですよね。細かい部分でも比較して迷っていても、決まらないですもんね。
あみだくじも良い方法かもしれませんね^^

>街の掃除屋さん
ありがとうございます。
ボディ内手振れ補正があって、レンズの選択肢が増えるK-xは魅力的ですね。

>oqnさん
ありがとうございます。
K-xのペンタックスだったら、面白い単焦点レンズも多くあるから惹かれますね。
レンズの事ももっと調べてみます!

>kawase302さん
ありがとうございます。
レンズの情報、嬉しいです!
F1.4だったらかなり明るいレンズだし、室内撮影には心強いですね。
K-xだったら、その単焦点レンズも購入しようと思います。

>LE-8Tさん
ありがとうございます。
実際のところ、室内撮りはけっこう多くなるような気がします。
それだったら、ニコンのほうがよさそうですね。惹かれます・・・

>じじかめさん
ありがとうございます。
実際に触ってみて、やっぱり決まらない場合は・・・
そこで一番安いものを買うということも頭に入れておこうと思います!

>うさらネットさん
ありがとうございます。
いろんなクチコミ情報で、うさらネットさんの情報を見て勉強させていただいております。
通常よく使われる感度と画質の設定の場合でも、3機種とも遜色なく優等生なんですね。
シャッタースピードも、最高が1/4000や6000でもそれほど違わないみたいだし、
D90もD5000も同じくらい優秀なようですね。ますます迷ってしまいますね^^;
D90もしっかり検討してみたいと思います!

>じじかめの愛人さん
ありがとうございます。
実際に使われている方からのクチコミ情報、ありがたいです。
K-xは色飽和が心配なんですよね・・・こちらでもいくつかのカキコミを拝見しました。
イルミネーションで目立つとのことなので、普段は気にならないかもしれないと思いますが、
やっぱり性能を評価する上では気になりますね。
そうなると、やっぱりニコンが欲しくなります。
コスパを考えて、D5000・・・一気に心がグラついてきました!

>straight teaさん
ありがとうございます。
そうですよね・・・
画素数が1000以上になると、素人には違いが分かりにくいと聞いたことがあります。
やっぱり、最終的には持った感触や値段や外観が重要ですね。
お店でじっくり手にとって、どれがいいかを決めたいと思います!

>4cheさん
ありがとうございます。
詳しく書いていただいて、助かります。
教えていただいた写真投稿サイトで、いろんな作品を拝見してきました。
どれも素晴らしい写真が多くて・・・これから、どっぷりとデジイチにはまりそうです。
見ていると、「あ、コレいいな」と思う作品はD90とD5000のものが多かったです・・・
少しずつ答えが見えてきたような気がします!!

今、D90かD5000に心が傾いている感じです。
答えが見えてきて、すごく嬉しいです!
明日、近くの電機屋さんで実際に手にして決めてこようと思います。

皆さん、的確なアドバイスをいただき本当に本当にありがとうございました!

書込番号:10689091

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/12/27 01:36(1年以上前)

α900

α900

α900

α900

α使いですが、ボディ内手ぶれ補正の有無は大きいです。
ことに単焦点レンズを作る際にも、制限が少ない
ボディ内手ぶれ補正やモータのほうが、レンズ設計をよりシンプル
にできます。K-xお勧めです。

書込番号:10691048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/28 08:52(1年以上前)

スレ主様(^.^)楽しい悩みですね! 画質で極端に劣るようなことは無いと思います。ここはひとつ、ミドルクラスの造りと、撮り心地の良いD90か?このクラスでは、珍しい可動式液晶と、フィルター機能で遊べるD5000か?フィルター機能や画質のカスタマイズが自分好みにでき、高感度も得意なK-xか?悩みますよね(^.^) 自分なら、D5000をお薦めします。可動式液晶なら、ローアングルからハイアングルの撮影を積極的に行えますし、フィルター機能も、調整幅は少ないですが、簡単にフィルター効果を楽しめそうです。D90より小さく、軽いボディで、取り回しが良いこともいいのではないかと思います。とはいえ、どの機種も素晴らしいカメラと思います!最後は、価格で決めてもいいのかなと思います(^^)

書込番号:10696751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/28 08:57(1年以上前)

連投すみませんm(__)m レンズは、使い勝手を考えて、単焦点に拘らなくてもよいと思います。高感度に強ければ、ISO感度をあげてシャッタースピードを稼げますし、先ずは標準ズームでも大丈夫かなと思います。

書込番号:10696764

ナイスクチコミ!0


スレ主 遥2009さん
クチコミ投稿数:19件

2009/12/28 23:52(1年以上前)

>AXKAさん
アドバイスありがとうございます。
日曜日にお店へ出向き、D5000に決めてきました。
K-xのボディ内手ぶれ補正、魅力的ですよね…
補正の性能については、D90/5000とK-xで散々迷いました^^;
載せていただいた写真、どれもステキですね!

>ジンジャエールルさん
ありがとうございます!
日曜日に、D5000を購入してきました^^
D90とD5000ではかなーり迷いました。
最終的に、手に持った感じが良かったのでD5000に決まりました。
単焦点レンズ、とりあえずは純正の35mm F1.8のものを購入しましたが、
後はじっくりと考えたいと思います。
付属のズームでいろいろ撮ってみようと思います!

書込番号:10700330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/29 00:43(1年以上前)

遥2009さん〉おめでとうございます(~o~)Nikon D5000を購入したんですね!Nikon初の可動式液晶を搭載。Nikonの気合いを感じるカメラですね。レンズも単焦点にズームと使い勝手が良さそうですね。

書込番号:10700603

ナイスクチコミ!1


スレ主 遥2009さん
クチコミ投稿数:19件

2009/12/29 22:09(1年以上前)

>ジンジャエールルさん
機能的にはD90だったのですが、D5000が手にピッタリはまったので^^
手が小さいので、D90ではしっくりと来なかったのです。。。
バリアングルもあまり使わないかなあと思ってましたが、
実際に手にしてみると使ってみたい衝動にかられます(笑)
これから、たくさん撮影して楽しみたいです。
ありがとうございました!

書込番号:10704521

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング