


PC何でも掲示板
構成は
____________________
m/b p7p55d
cpu core-i5-750
ビデオc gts250 1G
ケース RX-9
memory corsair ddr3 2gx2
電源 lw-6550h-4
_______________________________________
上記の構成です
最小限で 接続しても 画面には表示出ません。
m/bの cpuのledが光るのは やはり問題なのですか?
よろしくお願いします
書込番号:11092155
0点

エスパーだけど・・・
こういう場合はやはりその2gx2のメモリかな。定番memtest+スロット刺し買え。
単位は大文字小文字に意味があるから、あまりはしょりすぎちゃ駄目だよ。
書込番号:11092198
0点

情報が少なすぎるので推測で言うと、まず超初歩的なミス(下記)が無ければ
1.マザーの補助電源は付いていますか。(メインの24ピンは忘れようは無いですが)
2.フロントパネルコネクタの起動スイッチが間違っていませんか
3.(これは無いでしょうが)スペーサー無しでケースにマザー直付け(ショートします)
4.常識的にはメモリーでしょう、P55は結構シビアです。とりあえず1枚で起動しますか。
(この場合ビデオカードは補助電源不要ですし、電源容量もあるようですので)
(一般的な起動順)
@スイッチを入れると電源ファンは廻る(電源のスイッチやVOLTAGEの異常が無い)
ACPUFANが廻る(マザーに主電源(24ピン)が正常
Bピッと音が出る(CPU、メモリーの異常が無い、補助電源にも異常なし)ビープスピーカー必要
CビデオカードのBIOS画面(モニターやビデオカードが正常に付いて、電源も来ている)
DPOST画面(BIOS)《HDDなど接続機器の確認作業》
書込番号:11092276
1点

エスパー回答ですが、 マザーボードのLEDが赤く光るのは問題ありません。
が、数秒〜10秒程度で赤い光がすべて消えなければ異常です。
まずは電源確認。 24ピンぶっといケーブルと8ピンor4ピンの補助電源の2箇所が
つながっていることを確認してください。
それでCPUランプつきっぱなしならばCPUをもう一回付け直してください。
ソケット精度が悪いためちゃんと取り付けたつもりでもうまく取り付いていない
場合があるので、面倒ですが一回取り外してもう一度つけると動いたりします。
すべて赤LEDが点灯>消灯しても画面が出てこないならばグラフィックも疑ってみて
ください。グラフィックボードの補助電源6ピン(あれば)刺さっていますか?
ディスプレイ入力はちゃんとpcからの入力になっていますか?
書込番号:11095792
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 10:27:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 8:20:04 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/08 20:33:47 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/08 19:34:03 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/08 20:41:27 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 17:26:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 13:22:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 18:08:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/05 7:10:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)