


皆さまこんにちは
この度Football-maniaさんのお母様の御逝去によりまして
Football-maniaさんの留守の間に引っ越し規約である400レス超えの可能性があるため
あえてこちらに番外編を立ててみました
期限はFootball-maniaさんがお戻りになられるまでと致します
そしてこの板のスレ主は私ではなく皆さんです
趣旨はこの番外編でも「呪い」ですが(笑)
どうぞ御自由に写真を貼って欲しがるどなたかのため早期購入の起爆剤として下さい!!
またロム専門の方々がレンズ板ボディ板に質問したいけど怖くて・・・という方
ここに参加される方は恐くありません
とっても親切にお答えしてくれますので是非是非ご参加下さい!!
書込番号:11235126
13点

こんにちは。
>この度Football-maniaさんのお母様の御逝去によりまして
知りませんでした。(-_-;)
かなり色々の見ているつもりですが、完璧に見落としてました。
向こうに書いても良いのですが、今更な気がして。
最近人物ばかりで、アップ出来るような写真が殆どありませんので悪しからず。m(_ _)m
書込番号:11235191
6点

F2→10Dさん こんにちは
>今更な気がして。
そんなことはありません
きっと Football-maniaさんへの励ましになるかと思います
私も昨年父を亡くした時、また先月のみけちゃんの時にも
大勢の皆さんからたくさんの励ましを頂き
どれほど力を頂いた事かと大変感謝致しております!
皆さんの優しさに触れると気力が漲ってくるものですよね!!
書込番号:11235244
5点

エヴォンさん こんにちは。
新しい板を立てていただき、ありがとうございます。
では早速賑やかしにレスいたしますが、仕事中ですので貼り逃げです(笑)。
それでは〜。
書込番号:11235313
5点

浦友さん こんにちは
浦友さんの巻き餌レンズって珍しいですね
この描写が1万円切って買えるのですから
10万円以上するレンズって凄いだろうなぁ・・・って思わせるキヤノンの狙いが
巻き餌という名前の由来なのでしょうか・・・
名付け親ってF2→10Dさんだったような?
私は50mm好きなのでいつもEF50Lを持ち歩いているのですが
最近良く行く鎌倉では人が多くて50mmの画角でお寺を撮ると
どうしても人が写り込みますので鎌倉では超広角ばかりです
書込番号:11235425
2点

エヴォンさん、スレたてご苦労様です。
Football-maniaさんのご事情に接して、我が人生を振り返るこのごろです。
会長様が元気に復活される日を、ゆっくりとお待ちしたいと思います。
書込番号:11235446
4点

エヴォンさん
Football-maniaさんの緊急配慮有難うございます
Football-maniaさんが戻ってくるまで皆さんも力合わせて
行きましょう。よろしくお願いします。
書込番号:11235516
5点

★毛糸屋さん こんにちは
私の場合昨年の父の時、情けない事に立ち直りに2週間かかりました(笑)
会長は気丈な方ですのでお早いお戻りかと思っております!
EF24-105でのトリミングもさすがに5DMKUは凄いですね
私も5DMKUとEF24-105のでやってみました
トリミングはしないのですがけっこう見れるものですね!
★asikaさん こんにちは
会長のPART12はわずか1週間で300近いレスですので
このペースでは後3日もつかもたないかで400超えです
会長の留守中に400超えてしまってまた重くなってしまいそうですので
代理ではありますがこちらの板にガンガンアップして下さい!
書込番号:11235542
3点

せっかくですので私も参加させてもらいます。
他のスレでアップした写真も入ってますが悪しからず。(^^;)
書込番号:11235557
4点

★F2→10Dさん アップ有難うございます
私は花の写真撮りばかりしているのに
未だ一向に花の名前を覚えられません(笑)
キブシとヒメオドリコソウは知りませんでした!!
ということで椿しか知りません(笑)
桜は散ってしまいましたがこれから藤やボタンやチューリップなど
花撮りが好きなものとしてはとても嬉しい季節ですね!
書込番号:11235709
2点

エヴォンさん
こんにちは、了解しました、私もたいぶん昔になりますが親父を病気で亡くなった時があり立ち直るのもかかりましたし、大変かと思いました、
書込番号:11235791
3点

エヴォンさん こんにちは
あちらの板の事情を考慮してこちらにスレ立てされたこと、感謝申し上げます。
さすがに大人の対応をされる悪魔さま!(笑)
暫定的とはいえ皆さまも気兼ね無くレス出来ると存じます。
弱体(笑)では御座いますがじーじも出来る限り協力させて頂きます^^
では早速ですが貼らせて頂きます。
1枚目はタム90マクロの風景ですが、装着レンズだったためとっさに撮りました。
少しトリミングしています。 中望遠の役目もしてくれます^^
2枚目は水面に写った景色と浮かぶ桜花びらです。 135L PL使用
3枚目は椿の落花情景です。 135L
4枚目は花びらや木の葉の流れを出すためスローSSです。 135L+PL+ND4 三脚
昼間ですからSSを抑える為に絞りこんでいます。 MF、ライブビュー撮影
※横レスはこの板で順次させていただきます。
今回は悪魔さまへ敬意を表してカキコ致しました(^^)
書込番号:11235814
7点

エヴォン師匠 こんにちは
番外編のご開設ありがとうございます! 私もこちらの板に参加させて下さいW
エヴォン師匠の緊急登板で会長さんもさぞかしお心強いことと思います(笑)
早速ですが、”PART12”で土筆狩りの駄作12連発を貼らせて頂いたのですが、昨夜の食卓に出ましたので、その完結編をUPさせて頂きます。
土筆はきんぴらに、寿司は次女と長男がが巻きました! 蟹は知人からのおすそわけで貰ったものをここぞっとばかりに・・(^^ゞ
子供たちは、土筆狩りから→食べるまで・・、もの凄く手間が掛かるのだ!ということを経験したようです(笑)
折角のエヴォン師匠のご高配ですので、いつものお気楽具合でやらせていただきます(笑)
宜しくお願い致しますW
書込番号:11235823
4点

エヴォン師匠 早速連投失礼しますW
本日、7Dの新ファームがアップされました。
”EOS 7D ファームウェア 変更 Version 1.2.1”
1.ライブビュー撮影・動画撮影時の温度警告表示および温度上昇で自動終了するまでの時間を延ばしました。
2.AUTO ISO 設定時のプログラムシフトを最適化しました。
プログラムシフトした際にISO感度が頻繁に変化しないように変更しました。
3.メニュー画面に表示する言語(フランス語)の誤記を修正しました。(フランス語を搭載製品のみ)
4.動画撮影モードにおいて静止画を撮影した場合にマゼンタ色の縦縞が出る現象を修正しました。
マニュアル露出モードかつISO感度が“H”の設定でのみ発生します。なお、この現象はファームウェア Version 1.2.0 でのみ発生します。
http://web.canon.jp/imaging/eosd/firm-j/eos7d/firmware.html
今夜ぞくぞくと来られるであろう”常連さん”&是非この機会に参加をお待ちしている”新しい方”がおいでになる前のこの時間帯の
良い意味での嵐の前の静けさ!? 場つなぎ(^^ゞの情報でした〜(笑)
書込番号:11236138
3点

★asikaさん
死に直面された方の想いは複雑かと思います
いつもレスされた方へのコメントを律儀にきちんとされておられる会長ですので
きっとお早いお戻りかと思いますが
今までどおりのすらすらとしたお言葉は難しいかと思います
私の場合ですが、昨年の父の時と先月のみけちゃんの時の後
購入された方に素直な気持ちで「おめでとうございます」と言えるまで
ここには戻り辛かったです!
★じーじ馬さん こんにちは
いつも素晴らしいお写真なのですが本日はもう最高ですね!
特に2枚目の御写真は大好きです!
この後私が写真を載せるのがおこがましいです!!
でも在庫が過剰なため載せますが(笑)
で、私の1,2枚目はあのEF17-40F4Lですよ〜(笑)
この画角を7Dでも撮りたくて私はレンズ選びに悩んでおります
★キヤのんきさん こんにちは
美味しそうな蟹ですね
私は家族で唯一の蟹好きですので蟹食べに行こうって言えないんです・・・
ファームアップ情報有難うございます
お昼頃に7Dの板で拝見して中身は何だか判らないでアップしました(笑)
この7Dは機能が十分過ぎるほどに豊富ですので私の頭がついていけません(笑)
書込番号:11236267
5点

エヴォンさん こんにちは
スレ建てありがとうございます。で「呪い」板なのですね^^;
どなたも呪えそうにないカラスコで恐縮ですがUPしますね。
移動の電車の中からお邪魔しました〜
ではまた後ほど♪
書込番号:11236297
5点

odachiさん こんにちは
odachiさんといえば娘さんの御写真ですね〜
娘さんの御写真といえばポートレートですのでポートレートレンズはいかがです(笑)
EF135mmF2Lはもう御持ちでしたっけ?
これかシグマの150mmマクロなどは5DMKUでのポートレートにうってつけですね!!
この↑仏像さんを娘さんだと思ってボケをご覧ください!
きっとグラビアアイドルのようなお写真が撮れますよ(笑)
書込番号:11236394
3点

エヴォンさん こんばんは
早速のご返事有難うございます^^
写真の素晴しさはエヴォンさんはぴか一だと思っていますし感じています。
そして素早いEF17-40F4Lの強烈な呪い! さすがですね(笑)
じーじの写真はこねくり回して誤魔化しているだけです(--;
顔のアイコンが泣いていました(__)
これはエヴォン師匠がタイミングのいいスレ立てをされた事へのうれし泣きと解釈して下さい(^^)
書込番号:11236494
3点

じーじ馬さん 毎度〜
私はたまたま本日休みでしたので板を起こせましたが
明日からはなかなかレスが出来ないかもしれません
EF17-40F4Lはいかがですか?(笑)
風景には超広角は必需ですよ!
じつは先程シグマからメールが届きまして
あの8−16の発売日が決まったようです
4月29日(木)ですね〜
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/8_16_45_56.htm
いよいよ購入出来ます!!
これで7Dの活躍が更に飛躍しそうです!!
8mmですのでフルサイズでは13mm位の世界ですね
私には未知の世界ですのでとても楽しみです
この機会にじーじ馬さんも超広角の世界に足を踏み入れてみませんか?
書込番号:11236594
4点

こんばんは。
ウチの近所では一昨日ようやくサクラの開花宣言が出まして、
頑張って週末はサクラを撮ってみようって思っています。
ただ、いわゆる「撒き餌」レンズを手放してしまいましたので、
今年はシグマのマクロレンズ(50mmか150mm)で挑戦しようって思います。
エヴォンさん、スレ立てお疲れ様です、私が申し上げるのも何ですが、
どうか、頑張ってください。
書込番号:11236632
4点

エヴォンさん こんばんは
シグマから8-16mm逝っちゃうのですね
APS-Cサイズの7Dにビッタリですね
フルサイズの5D2は12-24mmがありますね
作例お待ちおります
書込番号:11236827
3点

エヴォンさん ,皆さまこんばんは
さ〜すがエヴォンさん機転が効きますね〜
身内を失った悲しみから立ち直るには時間がかかりますから
私は20年程前に父が他界したのですが既に父の年齢を超えて色々思う事がありす
こんなに若くして逝ってしまったんだなと・・・
それにしてもシグマ8-16思いの他早い発売ですね
35mm換算12-24ですか〜12mmの世界は過ごそうです
蛍石と同等の性能のFLDガラスを4枚も使ってて 描写は L(エロ)も真っ青かも
これを生かすには7Dなんでしょうね(笑
・・・今一つ背景の白と花の色が被ってしまい135Lの実力を発揮出来てない
駄作で失礼します〜
書込番号:11236934
4点

エヴォン さん、皆様今晩は。
さすがエヴォン さん、見事なピンチヒッターですね。
仰る通りにみんなで盛りたてていきたいですね。
微力ながらお手伝いさせて頂きます。呪えば良かったんでしたっけ。
シグマの発売日が決まったんですね。いいですね、もうまっしぐらですね。
コシナの方は音沙汰無しです。浮気しちゃうぞ〜。
アレは口コミなどを見ていると、三脚を使ってじっくりと撮らないと駄目なようですね。
シフトするにも構図が難しそうですし、傾きなどはシビアにチェックする必要があるようです。
ピント移動もあるようなのでLVでの確認も必要でしょうね。
三脚が苦手な私には無理に思えます。
今日は道端の花 at奈良です。 呪うんだったら100Lでしたね。
残念。
書込番号:11236966
3点

★long journey homeさん こんばんは
桜の季節はこれからですか
今年の桜は長持ち致しましたが結局これは!ってのが撮れませんでした
毎年毎年その繰り返しで桜の難しさを思い知らされます!
シグマの150mmマクロは180mmマクロよりも軽くて小さいので
とても携帯性に優れてますよね
あまりの出来の良さでRマクロの出番が無くなっております
>どうか、頑張ってください。
はい有難うございます
★asikaさん 毎度
7Dは撮っていてとても気持ちが良いのと解像力の高さから
これは風景撮りにも良さそうに思えてきました!
そんな時横浜で行われたCP+でシグマブースの方からこのレンズのお話を伺ったら
もうこのレンズで撮る事が頭から離れずにおります
この画角は全くの未体験ゾーンですが私の頭の中ではすでにイメージ撮影の日々です(笑)
書込番号:11236997
3点

エヴォンさん
こんばんは。
残業やアルコール消毒が続き、ご無沙汰しております。
会長様のお休みの中、こちらに参加させて頂きます。
取り急ぎ、久々にカメラを持ち出せた昨日の写真をペタっ!
プラナー85から参加です^^
超広角シグマ、発売日決定ですね。
ますます7Dが魅力的になりました^^
MP50の発売日が決まらないと、ヤバいです!
レス頂いていた皆さんへのレスは、PART12で後々行いますね。
書込番号:11237072
4点

★★rifureinさん こんばんは
私の場合はまだつい最近の事ですので
今会長がどんな想いかどのような忙しさかが想像出来ます!
昨年の父の葬儀では喪主でありながら父の遺体の撮影をして親戚から顰蹙をかいましたが
でも今は父の最期の姿を撮っておいて良かったと思っております
シグマの8−16は楽しみですね〜
未知の世界に踏み入れるのが楽しみなのと怖さもありますが
昔広角の初体験した時に父から教わった事を思い出しながら撮影を楽しみたいと思います!
7Dは撮影するのが楽しくなるカメラですので←(何故か強調)
これに超広角が加わればもう最高ですね!
この8−16ならEF17-40F4Lも共存していけますので無駄な買い物ではないと思ってます
★torakichi2009さん こんばんは
>微力ながらお手伝いさせて頂きます。呪えば良かったんでしたっけ。
お力添えくださいね!
アレは難しそうですね〜
私も三脚が苦手ですのでいつか経験を積み重ねてからの方が良さそうですね
今度のシグマ8−16はデメちゃんですから妻に見つかるとまずいかもしれませんね
許しを得た方が良いでしょうか?
それとバレませんかね〜???
ちょっとこの辺が気になって参りました!!
書込番号:11237096
4点

エヴォンさん、みなさん こんばんは。
こちらの板も伸びてますね〜。
会長が戻られるまで頑張りましょう!
> 浦友さんの巻き餌レンズって珍しいですね
7Dの性能が、撒き餌も向上させるのかと思って、付けてみました。
あえて小さい被写体をアップしましたが、やはりピンは40Dなんかより来ますね。
連写も試しましたが、こちらはレンズのAF性能が追いつかないようです(笑)。
> この描写が1万円切って買えるのですから
> 10万円以上するレンズって凄いだろうなぁ・・・って思わせるキヤノンの狙いが・・・
私もこの狙いに見事にハマッてます(爆)。
> 名付け親ってF2→10Dさんだったような?
え〜!本当ですか? 尊敬しちゃうなぁ!
このネーミングは、カメラ業界ではトップクラスのセンスですよ!(笑)
シグマ8-16が発売ですか〜。
実は、シグマは当分でそうにないと思ってましたので、もう我慢できなくて純正10-22に逝こうかと
思ってましたが、今日の情報でエヴォンさんの作例を見てから決めることにしました。
早く買って呪ってくださいね〜!(爆)
皆様に会長の板のレスも少し考えましたが、こちらはこちらで行くことにします。
それでは〜。
書込番号:11237156
4点

★kiki.comさん こんばんは
アルコールは溶剤ですので気をつけて下さいね(笑)
シグマの発売はとても楽しみになりましたが↑のレスでも書きましたように
デメちゃんのため、妻の眼にもはっきりと違いが判りそうで
このレンズは密輸が難しそうな気がして参りました
はたして申告してもお許しが得られるかどうか・・・
ちょっとドキドキしております(笑)
★浦友さん 毎度〜
今回は動物写真ですね
本当は今日晴れていたら上野動物園に行くつもりだったんです
7DにEF70-200F4LISとステテコの組み合わせがあまり今まで無かったので
これと5DMKUにEF50Lでと思ったのですがやはり雨!
撮れないとますます撮りに行きたくなるものです!!
7Dの連写もレンズ性能があってのコマ速ですね
それと最近ようやく気がついたのは開放でないと8コマは無理のようです
この前EF17-40LをF8で撮っていた直後にすぐ近くに鳥さんがいたので
EF135Lを着けて連写にしたのに「あれ?」 秒間3コマ程度でした!
絞りを開放にしたら連写出来ましたがそこにもう鳥さんはいませんでした(笑)
>実は、シグマは当分でそうにないと思ってましたので、もう我慢できなくて純正10-22に逝こうかと
思ってましたが、今日の情報でエヴォンさんの作例を見てから決めることにしました。
早く買って呪ってくださいね〜!(爆)
やはり純正狙ってましたか〜
私も今日晴れていたら上野に行ってましたのでヨドバシ覗いて安くしてくれたら
こちらに逝っちゃってたかもしれません!!
後は妻次第かと思います
密輸の場合あのデメちゃんは気付きますよね?
1昨年サンヨンを買ってもらった時に「これが最後のレンズ!」
って言ったのを妻が果たして覚えているか・・・(笑)
書込番号:11237425
4点

エヴォンさん、皆様、こんばんは。
さすが、エヴォンさん♪
スレ立て、ありがとうございます。
で、8-16ですか、、、しばらく広角ズームのこと忘れていた、
ちゅうか封印していたので、なるべく触れないようにいたします、、、
今週は暑かったり寒かったり、本当に体がおかしくなりそうですが
とりあえず、東京地方は週末にかけて暖かくなるようなので、
今週こそ、カメラ持ち出したいものです、ハイ。
書込番号:11237522
3点

エヴォンさん、みなみなさま こんばんは! 裏切り者の称号は譲りましたマンキーmp2です!(って、長すぎですか・・・ ははは)
おぉ! 代理スレ主ですか! さすがエヴォンさんです! グッドアイデアですね! ご苦労さまです!
もちろんワタクシも参加させていただきますっ!!
では〜、先日の『くりはま花の国』の続きのチューリップです!
さてと。ではお風呂に入ります〜
書込番号:11237576
4点

★DAISOさん こんばんは
ディズニーランドですか〜
もう最近としてはいつ行ったか・・・
バブル期に会社の決算賞与代わりに社員の家族共々全員の招待があってから行ったか・・・
と言うほど覚えておりません
もっとも子供達も大きくなってしまいましたので!
ここも被写体たっぷりですね〜
超広角は面白いですよ〜
ペットがいたら鼻でか写真が撮れます・・・ミケちゃんで撮りたかった・・・
日曜日は晴れそうですね!
ガンガン在庫を貯め込んで下さいね
★マンキーmp2さん こんばんは
これからはチューリップの作例が増えそうですねって
あれ?裏切り者の称号はどなたに譲りましたか?
せっかくの名誉ある称号ですので御持ちになってた方が良いですよ(笑)
書込番号:11237793
4点

裏切者3号の名誉ある称号をいただいたハッシブ2世ですか、何か?(爆)
エヴォンさん、このピンチヒッター板はナイスでしたね!
さすがです。
Σの新レンズが気になっておられるようですが、あいつは奥様に申告した方が良いと思いますよ^^
あれだけ特徴のある形をしていると、ある意味魚の目より目立ちますから(笑)
私は最近ズームよりも単焦点の素晴らしさにハマりつつありますので、超広角を手にする時もおそらく単焦点に行ってしまう気がします。
魚の目も悪魔リストに載っていますしね^^;
では、せっかくこちらにお邪魔しましたので、裏切135Lで呪わせていただきます(笑)
書込番号:11238190
3点

エヴォンさん
すばらしいタイミングで新スレですね。
よろこんで参加させていただきます。
先日埼玉県の里山に行きました。
もうアカヤシオ(ツツジの一種)が咲いていました。
書込番号:11238251
3点

エヴォンさん(会長代理) cc 各位
こんばんは!
番外編立ち上げ感謝で〜す。
別名、呪い専科ですね。
また、経済効果に貢献できることでしょう。
最近のシグマは新製品の連打で、勢いと力強さを感じますね〜
50−500は評判良さそうですし、今度の超広角もどんなものか見てみたいですね。
4月初に福岡市の植物園がリニューアルしたので、今週末はのんびりと撮影を楽しみたいと思います。
また、来週末はサーキットで泥臭い撮影です。
(今度はおネエさんは、ほぼいませんので・・・男臭いのばっかりです)
ではでは
書込番号:11238270
4点

エヴォンさん、こんばんは。
すばやいスレ立てありがとうございます。
あちらに会長様がお帰りになるまでこちらに参加させていただきます。
ところでここは呪い専門板なのでしょうか?(笑)
すでにMP50の呪いにかかっていますので怖くはないですが。
>またロム専門の方々がレンズ板ボディ板に質問したいけど怖くて・・・という方
>ここに参加される方は恐くありません
>とっても親切にお答えしてくれますので是非是非ご参加下さい!!
たしかに皆さん親切にアドバイスしてくます。(^ ^)
仲間が増えるのはうれしいですから。 (^ ^;;;
書込番号:11238317
3点

★ハッシブ2世さん こんばんは
>あいつは奥様に申告した方が良いと思いますよ^^
そうですか〜そうですよね!
追求された時が怖いですものね(笑)
申告の言い方で決まりそうですので
何か良いおねだり方法が無いかと思案中であります!
>私は最近ズームよりも単焦点の素晴らしさにハマりつつありますので、超広角を手にする時もおそらく単焦点に行ってしまう気がします。
ズームって結局両端ばかりが頻度が高いですよね
私ももっぱら単焦点派なのですがこの超広角だけは1mmの差が凄く大きいですので
ズームがとても有効な焦点域かと思います!
ところで勝手な想像ですが
そろそろおまけの方との御結婚も近いのではありませんか〜?
★多摩川うろうろさん こんばんは
これがアカヤシオというのですか〜
って教えていただいた翌日にはまた忘れているアホな私なのですが(笑)
最近は名札のついている公園ではその名札も撮ってきますので
最近は少しずつ花の名前が判って参りました!
★よびよびさん こんばんは
私もここの板だけ見ていると不況とは無縁のように思えます
あっ!!布教違いでしたね(笑)
お姉さん撮りを楽しみにしておりますので男臭い所は御勘弁です(笑)
お早めにお願いします!
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
>ところでここは呪い専門板なのでしょうか?(笑)
はっきり申しますとその通りであります(笑)
MP100があってMP50ですか?
マクロは面白いですからはまりますものね
その面白さを是非是非布教して下さい
書込番号:11238420
5点

エヴォンさん、皆さま。こんにちは。
悪魔様。
新スレ(番外編)の立ち上げありがとうございます!m(__)m
気がつく点と行動力はさすがは悪魔様と思ってしまいました〜
こちらでされたレスについても事務局として
きちんと集計させて頂きますのでご安心ください!!( ..)φメモメモ
ではでは〜
書込番号:11239236
3点

エヴォンさん こんにちは
早速135Lの呪いありがとうございます。何時の日か手にするレンズと思いつつも後回しになっているんですよ・・・
なんせ娘は公園に行っても私の周りから離れないのでついつい接近戦用のレンズに目が行ってしまいます^^;
でも次は望遠です!秋の運動会までに105mm以上のレンズを用意しなければです^^
またまた私事ですが↑の「おうちかえろう」がGANREFでFeatured Photosに選んで頂けました♪
嬉しいので告知させて下さい!散々価格comでもUPした写真ですが^^;
一週間位の掲載ですので宜しければギャラリー内でも見てください!
http://ganref.jp/gallery
書込番号:11239768
4点

こんばんは。
桜がようやく咲いたと思ったら、雪の予報が出たりと、
我が街は、近年では結構寒い状況下にあります。
まだ小さかった頃は、桜と言えば4月下旬に満開になるのが普通でしたので、
入学式に桜って、なんで? って思っていたのが懐かしくもありでして..
さて、エヴォンさんのお写真の銅像やら石像やらを拝見し、
最近撮ってみた石像といえば.. ってなことで貼ってみます。
(田代島の廃校にある尊徳像です。)
(大変失礼しました。)
書込番号:11240730
3点

★事務局長 こんばんは
いつもご苦労様です!!
私の悪魔リストのシグマ8−16は4月29日に発売だそうです!
予約しちゃいたいのですがここに大きな壁がある事に気がつきました
このレンズはデメちゃんのため他と違う事に一目瞭然のため
白レンズ同様に鬼妻へ申告が必要なようです(涙)
昨夜も「欲しいレンズがあるんだ・・・」って言おうかと喉まで出かかっていたのですが
怖くて怖くて言えませんでした〜(泣)
なんて言い出したら当たり障りが無いか・・・
只今最大のピンチです(笑)
ここに気がつく前は、7Dに着けて鎌倉へ行って・・・なんてうかれておりました(笑)
★odachiさん こんばんは
運動会ではEF100-400LかEF70-200辺りが良さそうですね!
今度のEF70-200F2.8LUならコントラストが高いですので
ステテコ着けても描写が良さそうですね!
それに98−280mmF4ですので重さと価格が見合えばこちらが良いかと思います!
主に外で撮る事が多いのでしたらEF70-200F4LISが良いですね〜
重さが半分のためフットワーク良く撮りまくれます!
このF2.8とF4って、どっち?って決めるのが非常に難しいんですよね(笑)
EF135Lも買うのであればF4!っていう基準かもしれません
>「おうちかえろう」がGANREFでFeatured Photosに選んで頂けました♪
それはおめでとうございます!
お仲間から出ると嬉しいですね!!
我が家には娘と息子がいるのですが写真の多いのはやはり娘の方ですね(笑)
いつかとても喜ぶと思いますのでこの調子でガンガン撮って下さい!
書込番号:11240738
3点

エヴォン師匠 皆さま こんばんは
4月29日にシグマ8-16F4.5-5.6DCHSMが出るんですね!
8mmで35mm換算で13mm、じーじの持っているEF10-22で16mm!
広角側が大きく違いますね! 広いでしょうね!
見てみたい世界ですね^^
恐れ多いですがエヴォン師匠に人柱になって頂いて試し撮りで作例をお願いします(笑)
フルサイズの超広角はその内に逝ってみたいですね^^
まだ決定ではありませんが6月の末か7月の始め位に北海道へ行く計画があるのです。
そうなれば17-40F4Lなど逝ってみたいな〜と考えているんですが!
この板はやはり恐ろしい!金もないのに購入意欲が衰えません(笑)
書込番号:11240820
3点

★long journey homeさん こんばんは
最近のお天気には驚かされますね〜!
真冬に逆戻りで箱根や富士では雪だと言うのですからね(笑)
私はやっぱりポートレート好きなので人物が撮りたいのですが
そのチャンスが無くて仏像で我慢してます(笑)
★じーじ馬さん こんばんは
無事に買えるのなら人柱でも何でもやります!
このレンズ買ったらこう撮りたいだのあ〜撮りたいという
イメージだけは出来あがっているのですがその前には↑の3,4枚目の様な鬼が〜〜〜
今、鬼は傍におりますが口火を切る事が出来ません・・・
怖いよ〜〜〜〜〜〜〜(笑)
>6月の末か7月の始め位に北海道へ行く計画があるのです。
北海道は超広角が必要ですね〜
これはもう決まりでしょう!
5DMKUにEF17-40F4LとEF135mmF2Lを持って行けば素晴らしいお写真が撮れますよ〜!!
書込番号:11240925
4点

エヴォン さん、皆さん今晩は。
それにしても寒いですね。東の方では雪の可能性があるとか。
この前の暑かったのと今回の寒さで、ならせば平年並みだそうです。どうなってるんでしょうかね。
エヴォン さんでべそはまず見つかるでしょうね。何の保証もできませんが、正直に話された方が良いかと思います。
下手に策を弄すると却って大変になりそうな気がします。
説得頑張って下さい。
今日も人畜無害の70-200F4です。今週は呪えるレンズで撮って来ま〜す。
☆猿島2号 さん 今晩は。
残念ながら猿島2号 さんの称号は名誉称号なので常について廻るようですよ。
といいながら、今度は何を企んでいるのですか。
カタナを上手くカモフラージュに使っているような気がしてなりません。
Dでしょうか?
☆odachi さん 今晩は。
またまた、おめでとうございます。ギャラリーも拝見しましたよ。
同じ板に参加しているものとして鼻が高いです。
望遠は園内での行事もあるでしょうから、明るい方がいいでしょうね。
詳しい人に聞いて下さ〜い。
☆long journey home さん 今晩は。
尊徳像は懐かしいですね。
昔はどこの学校にもあったように記憶しています。
年がばれますね。
☆じーじ馬 さん 今晩は。
北海道に行かれるのですか。 6〜7月ならラベンダーが咲いている頃ですね。
富良野や美瑛など広大な風景にはやはり広角が必要ですね。
50D+10-22でも良い画がとれるでしょうが、2台はきついですね。
書込番号:11241140
4点

★torakichi2009さん こんばんは
>この前の暑かったのと今回の寒さで、ならせば平年並みだそうです
帳尻は合うようになっているのですね!
この分では夏も同じような事がおきそうですね〜
私は暑がりですので涼しい夏がいいです!!
>正直に話された方が良いかと思います。
・・・・・・・・・
怖い〜〜〜
シグマのカタログが無いので
先程からキヤノンのEFレンズカタログをこれ見よがしに開いて見ているのですが
食いつきません!!
昔なら 「あ〜またカタログ見てる〜!何か欲しいのがあるんでしょ!」って言ったのに・・
きっかけが難しいです!
後2週間で決めないといけませんね!
>今日も人畜無害の70-200F4です。今週は呪えるレンズで撮って来ま〜す。
今度の日曜日はお天気が良さそうですので私もEF70-200F4LISで撮ります
このレンズの購入予備軍ってどなたでしたっけ?
素直に名乗り出て下さい(笑)
みんな同じレンズで撮りあうってのも面白そうですね〜(笑)
書込番号:11241318
3点

エヴォンさん、みなさん こんばんは。
今日は一日曇りで、少し肌寒かったですが、内地はメチャメチャな天気ですね。
先ほどニュースで雪の映像が流れてました(笑)。
週末は少しは良くなるのでしょうか?
> 7DにEF70-200F4LISとステテコの組み合わせがあまり今まで無かったので
私は70-200f2.8L(IS無し)を使ってますが、これと7D+ステテコでは、全く問題なく撮影できますね。
もちろん連写もOKです。ここはさすがにf2.8ですね。
> 密輸の場合あのデメちゃんは気付きますよね?
私は、17-40Lや7Dは全くバレてませんので、カメラ系は昨年のサンヨンから買ってないことになってます(笑)。
だから、広角ズームは申告しようかな?と思ってます。
たまに申告しないと逆に怪しまれるんですよね(爆)。
まあ、シグマ8-16か純正10-22のどちらに逝くかは、エヴォンさんの作例次第です。
いっぱい呪っていただけることをお待ち申し上げております(笑)。
横レスいきます。
odachiさん こんばんは。
入選おめでとうございます! またまた良い写真ですね。
この手のテクは、もう完全に自分のモノにされてますね。
幼稚園に入られてからの望遠系ですが、幼稚園までなら運動会も含め200mmまででOKでしょう。
もし足りなければ、ステテコで対応するので良いのではないですか?
また、幼稚園は室内お遊戯などもありますので、経験的に言ってF4よりF2.8の方が良いと思います。
しかし、小学校に上がったら間違いなく300mmクラス、出来れば100-400Lが欲しいですね。
幼稚園では一周100m程度のトラックですが、小学校では200mトラックになりますから。
なお、小学校の学芸会は、多分体育館なのでやはりF2.8が欲しいです。
そしてボディーはフルじゃなく、APS-C(7D)ですよ〜!
7Dに70-200f2.8LIS(出来ればU)を付けるのがベストだと思います(笑)。
まあ、いっぱい楽しみがありますね〜。頑張ってくださ〜い!
それでは〜。
書込番号:11241492
4点

横レスで申し分けございません
odachiさん こんばんは
入選おめでとうございます
凄いなぁっと思っています。
書込番号:11241668
4点

みなさん
こんばんわ
急に冬に逆戻りの様な気候になってます。
体調を崩さないように気をつけましょうね。
先週の続きを貼らせてもらいます。
●エヴォンさん
臨時の板立てご苦労さまです。
シグマ8-16F4.5-5.6DCHSM どんな画が出てくるか楽しみですね。
広角の画好きの嫁が喜びそうです。
購入許可は出ないと思いますが・・・
●キヤのんきさん
土筆が美味しそうですね〜
しばらく、食べていないです。
うちの親は、卵でとじたりします。
●odachiさん
>「おうちかえろう」がGANREFでFeatured Photosに選んで頂けました♪
おめでとうございます。
凄いですね〜被写体に対しての愛情のたまものですかね。
●じーじ馬さん
北海道に行かれるのですか〜
ぜひ、超広角を購入してください!
私も17-40F4Lはいいな〜と思っていますが、でも望遠側に・・・
購入すると小三元がツモなんですけれど・・・
●よびよびさん
来週は、D1ですね。
>男臭いのばっかりです
D1もかなり人気出てきているのでそんな事ないでしょ〜(⌒-⌒)
書込番号:11242037
4点

皆様、こんばんは。
エヴォンさん、番外編をありがとうございます。
ハッシブ2世さんの仰るように会長の板を盛り上げていくことが我々の使命ですが、
こんな書き込みして良いのだろうか、とか、こんな画像をUPして良いのだろうかという思いが
皆様にあったように思えます。
会長様不在の間はエヴォンさんのスレで盛り上がり、呪われましょう〜\(^o^)/
先週のですが、桜を求めて一人行脚の駄作をUPいたします。今日は八幡掘編でレンズは
人畜無害の70-200F2.8LISUです。odachiさん、いかがですかぁ?(笑)
書込番号:11242167
4点

エヴォンさん、 皆さん、 こんばんは
今日は寒いですネ! 私のところは只今若干の霙混じりです(^^ゞ
この天候!いったいどうなっちゃってるのでしょうか!?
★エヴォン師匠 こんばんは
蟹!美味かったデスよ〜!(笑)
主役の筈の”つくし”はそこそこに、気が付けば皆、蟹を無言で食べてました!
7Dのファームアップの件ですが、ここに返レスし、直後に久しぶりにボディ板を見たら・・、
なんとエヴォン師匠が午前中に第一号でレスしてるではありませんか! す・・素早い(笑)
あ! あの日はお休みだったのですネ!
それでは前板の横レス失礼しますW
★ハッシブ2世 さん こんばんは
135Lあっけなく逝きましたね〜! 私は我慢してますよ〜(辛い負け惜しみ・・)
絶対単玉のほうが映りが良いに決まってるのですが、私は今のところ動体(子供撮り)で
使い勝手のいいズームを揃えてます(^^ゞ
★kiki.com さん こんばんは
>お〜!藁葺き屋根良いですね〜^^
>撮影意欲がアップする場所のようですね!
ありがとうございます(笑)
あの写真の菜の花の奥は駐車場で車がいっぱいでその上自動販売機があったり・・、
しかも、背景は現代の瓦屋根の家ばかりでした!
で、あのアングルになっちゃいました(笑)
kiki.com さん皆さんもそうだと思いますが、それぞれ何気ない一枚の写真には色々なエピソードがありそうですね(笑)
では、番外編の横レスを少しだけW
★odachi P こんばんは
GANREFでFeatured Photos おめでとうございますW
”勝手に親バカ部”の誇りです!! 部の一員として嬉しい限りです(笑)
>でも次は望遠です!秋の運動会までに105mm以上のレンズを用意しなければです^^
ありゃりゃ・・口が滑りましたね(笑)私も末端ですがクラブ員ですのでお仕事させて頂きますが
”泡盛の師匠さん”のレスがグッドアンサーなのですが、F2,8は何分にもかなり高価ですので、
狭めの室内はご所有の50Lと24-105F4Lとして、屋外は70-200F4LISでも何とかなると思います(笑)出来ればステテコも!!
ついでにお仕事させて貰いますと、動体で7Dは楽しくて超良いです!AFが早いしまず迷わないのですW
だだ、画像は5DUに軍配が・・特に高感度(あくまで、私の個人的な使用用途ではですが)
私は因みに、後継100-400L H-ISを狙って500円貯金を始めました(笑)
へへへ・・”後継”ですから、暫くは何方も呪えないはずです(爆)
★じーじ師匠 こんばんは
>4月29日にシグマ8-16F4.5-5.6DCHSMが出るんですね!
こちらも気になりますね(笑) 必ず何方か人柱になって下さると思いますよ!!
待ちましょう(笑)
今夜も素敵なお写真を惜しげもなく、ありがとうございますW
ジャガの多彩な背景も良いですが、ムギセンノウの同系色でまとめたのもまた良いですネ(笑)
北海道は楽しみですネ! 旅って計画の時点から始まってて、浮き浮きしますよね(笑)
★asika さん こんばんは
じーじ師匠への横レスの通りですので、シグマ8-16は asika さんの出番です(笑)ナンチャッテ・・(^^ゞ
前板のゴミですが、洋服の糸くずの様な気もします!
★torakichi2009 さん こんばんは
今日は70-200F4Lの呪い強化日ですね! 了解しました(笑)
私もこのレンズの仕上がりイメージが撮ってて一番思い浮かびあがりますW
F4という意外、ネガティブな要素は何もありませんW
★Panyako さん こんばんは
つくしですが、苦労して摘み取りから調理までしましたので、美味しかったデス(笑)
あ!卵とじ!良さそうですネ(笑)まだ少し残ってますのでやってみます!!
毎度撮っただけで面白みに欠けますが、今日話題の70-200を貼らせて頂きます!!
それでは〜W
書込番号:11242181
6点

再度のこんばんは
キヤのんきさん
>じーじ師匠への横レスの通りですので、シグマ8-16は asika さんの出番です(笑)ナンチャッテ・・(^^ゞ
型番は違いますが逝っちゃいました。
エヴォンさんが8-16mm発表時点で
マップカメラでシグマの
12-24mmF4.5-5.6EX DG ASPHERICAL HSM (5D2専用に)
ゲットしてしまいました。
APSCサイズのX3にはシグマ10-20mmF4-5.6 DC HSMがあり
35mm換算で16-32mmになりますが16mmで多少両端に曲がる感じですが
今回のフルサイズで12-24mmの実力が見れそうです
ナンチャッテ・・(^^ゞが本当になりました
ゾクゾクしちゃいまうか?
明日届く予定ですが出勤日なのでございます(T_T)
書込番号:11242305
4点

エヴォンさん おはようございます。
完全に出遅れましたが、しばらくはこちらでお世話になります。
よろしくお願いします。
シグマ8−16は一目了然で他のレンズと違うのですね。
奥様へのおねだりのタイミングは難しですよね〜。(笑)
私ももし次に白いレンズに逝くとしたら申告が必要なので
ずっと悩んでます。(笑)
ところで、「135Lとサンヨンは描写が似てる」っておっしゃっておられますが
この言葉が気になって眠れません。(笑)
前々から気になってますがサンヨンの実力はよさそうですね。(言っちゃった)
↑の通りサニヨンは申告必要レンズですね。(色と大きさ)
書込番号:11242628
5点

おはようございます。
昨日まで、ウチの(前の)桜は1分咲きくらいでしたので、
何とか今週末は.. と思っていました。
今朝、外が明るいので、一気に来たか!! と、思ったら、
ぁぁぁ..
書込番号:11242821
4点

エヴォン師匠 こんにちは
ナイスなスレ立て、有難うございます。
みなさん こんにちは
天気に恵まれないですね。
昨日、娘が学校の帰りに『氷が降ってきた』と言っていました。
太陽さんが出て来ないだけでなく、異常な寒さです。
今、窓側に顔を向けると陽がさしているのでしょうか。
暖かくなってくれると、良いのですが!
天気も悪い日が続いており、気分も晴れません。
在庫から、さっと貼り逃げします・・・。
おっと1件だけ、横レスを
☆odachiさん GANREFでのFeatured Photos おめでとうございます。
いつも娘さん撮りの参考にさせて頂いていますので、
これからもたくさんのUPをお願いします。
書込番号:11243600
5点

エヴォンさん、みなさん、こんにちは
今日はすごく寒いです!セーターを重ね着しようと思います^^
odachiさん
>「おうちかえろう」がGANREFでFeatured Photosに選んで頂けました♪
うっとりするような写真たちの中に入ってすばらしいですね、おめでとうございます!よかったですね^^
いつもお写真を楽しみにしていますので、これからもよろしくお願いします^^
書込番号:11244037
7点

エヴォン さん、皆さん今晩は。
今日は午前中に少し時間がとれましたので、近くを散歩してきました。
7D+135ですよ〜って、だれか呪えるのでしょうか?
>怖い〜〜〜
エヴォン さんにも怖いものがあるんですね。安心しました。
上手く言わないと、大変な事になりそうですね。
しかし、シグマさんも良心的です。価格も手ごろだし、画質も期待できそうですし、シグマ様様ですね。
私もエヴォン さんの作例を心待ちにしております。首尾よくゲットされる事をお祈りしております。
☆たけたけぴっち さん 今晩は。
>人畜無害の70-200F2.8LISUです。
揺れている人間が一人いますよ〜。MP50キャンセルしようかなんて考えだしています。
写りだけみれば断然2.8なんですが、F4の機動力は捨てがたいし、F2.8のボケは魅力だし、持ち歩くには一回り大きなバッグが要りそうだし…。
ん〜ん、お金も足りません。
☆キヤのんき さん 今晩は。
↑にも書いたように2.8にとりつかれています。F4には何の不満も無いのですがね〜。困ったもんです。
MP50が発売になっていたら高嶺の花ですんだものを、なまじっかMP50用の資金があるだけに問題です。他にも2〜3気になるのがありま〜す。
書込番号:11245367
4点

エヴォン殿 皆様こんばんわ! 大変ご無沙汰しています。
暫くご無沙汰しているうちに会長殿には何ともお悔やみ先ほど書き込まさせて戴いてきました。また以前のように参加させて戴ければ幸いですのでどうぞよろしくお願いいたします。
全く軽い私事都合により随分と写真撮影できずに(本当はPCが使えなかったのですが・・・)過日やっと撮影したものから掲示させて戴きます。Part12のお題通りにはいきませんがあまりに「たわわ」に咲き誇っていたもので(笑)
エヴォン殿にも大変ご無沙汰しておりましたが、此を機にまた参加させて戴きますのでどうぞよろしくお願いします!
書込番号:11245543
3点

★浦友さん こんばんは
>内地はメチャメチャな天気ですね。
今朝出勤しようと玄関開けたらな〜んと雪が少し積もってました(笑)
以前駅までの路上で滑って怪我をした事があって以来
雪の時は革靴の底にマジックテープを貼ったものを履いて出勤してます!
これ以外と滑り止めになります!!
>カメラ系は昨年のサンヨンから買ってないことになってます(笑)。
私もです!
サンヨンの購入時に「これが最後のレンズだから!」ってことを言ってますので(笑)
7Dもシグマのマクロも密輸です!
>たまに申告しないと逆に怪しまれるんですよね(爆)。
それは言えてますね〜〜でも言いたくない気もあります(笑)
>いっぱい呪っていただけることをお待ち申し上げております(笑)。
そのためにも現状を打破しなくては・・・
まだ言い出せてません!
★asikaさん こんばんは
横レスおおいにやってください!!
ここも会長板ですので!
>12-24mmF4.5-5.6EX DG ASPHERICAL HSM (5D2専用に)
ゲットしてしまいました。
御購入おめでとうございます
私も5DMKUでも使えるこちらが良いかと思ってましたが
CP+でシグマの方が今度の8−16は自信を持っていると言っておりましたので
こちらに決めました!
でもけっこう12−24が気になってはおります(笑)
明日は撮りまくって見せびらかして下さい
★Panyakoさん こんばんは
どんな絵になるかは常に想像しまくっているのですが
今は手に入れられるか否かの心配をしております
万が一却下されたら絶対に見つからないように買うっきゃありませんね(笑)
★たけたけぴっちさん こんばんは
>こんな書き込みして良いのだろうか、とか、こんな画像をUPして良いのだろうかという思いが
皆様にあったように思えます。
やはりそうでしたか
私も初め、会長が戻られるまでレスは避けようかと思っていたのですが
それでは会長の本意ではなさそうですし
このままの勢いでは戻られる前に400レスを超えてしまうし・・・
って思ったらあの翌日私は休みで雨のため暇になってしまい
あれこれ考えたら誰かが代理を務めればいいんだ〜って思い
でも言いだしっぺがやるべきか!って事で始めました
という事で、会長のお戻りになるその日まで宜しくお願いします!
★キヤのんきさん こんばんは
久しく蟹が喉を通ってません・・・羨ましい
> あの日はお休みだったのですネ!
休みでした!
先月の決算出勤での振替が溜まってますので今月は木曜日がほとんど休みです!
でも雨だったんです!
しかも次の木曜日も週間天気予報は雨! 何故だ〜〜〜〜〜〜
書込番号:11245601
3点

★八丁蜻蛉さん こんばんは
8−16はデメちゃんですからインパクトありますよね!
もし妻の眼の前で使ってしまったら・・・って思うと怖いです〜
>ところで、「135Lとサンヨンは描写が似てる」っておっしゃっておられますが
この言葉が気になって眠れません。(笑)
この2本の写真を載せます!(1枚目と2枚目)
2メートル以上離れた場合は違いが出ますが最短で撮ったバックのボケ具合がよく似てます
>前々から気になってますがサンヨンの実力はよさそうですね。(言っちゃった)
ここにはサンヨンのオーナーが多いですよ〜(笑)
ってことでターゲットロックオンでしょうね!
続々ときますよ〜〜
★long journey homeさん こんばんは
ありゃりゃ・・・桜が〜〜〜
でも冷やされて長持ちしそうですね〜(笑)
★ひ ろ っ ちさん こんばんは
明日はつかの間の晴れかもしれませんので撮りまくりましょう
EF70-200F4LISでodachiさんのために(笑)
★ミケのパパさん こんばんは
寒いですね〜
でも私は寒さには強いんです! 夏の暑さはダメですね〜
娘さんの笑顔が可愛く撮れていて素敵です
このような御写真は何枚撮っていても嬉しいのではありませんか?
私もかつては撮りまくっていたのですが最近はあまり撮れません(泣)
★torakichi2009さん こんばんは
>7D+135ですよ〜って、だれか呪えるのでしょうか?
odachiさんがEF135L辺りで迷っております!
でもEF70-200F4LISとセットで呪って差し上げましょう(笑)
鬼妻は最強です!
これ以上に怖い物はありません
いつからこんなに怖くなったのでしょう・・・
結婚前はこんなじゃなかった(ブツブツ)
★アメリカンメタボリックさん こんばんは
御無沙汰です
御題は桜でも何でも構いません
会長もそうおっしゃってます
私なんか桜と書かれていても「おてら」で、らしか合ってません(笑)
あっ! この板は臨時板ですので会長がお戻り次第元通りにお願いします!!
書込番号:11245865
5点

エヴォン師匠 皆さま こんばんは
スレ主のピンチヒッターご苦労さまでございます(__)
皆さま尊敬のまなざしでエヴォンさんを見つめておられますよ!
やっぱり北海道はでっかいどう〜で超広角が必需品でしょうね(^^;
真剣に考えてみます。嫁にばれない様にするのがこの板のルールですから(爆)
久しぶりに横レス失礼します
★torakichi2009さん こんばんは
やっぱ花撮りに135Lは欠かせませんね〜!
御近所撮りで綺麗に撮れていますよね^^
旅行はカメラは1台しか持っていけないと思います。
50Dで10-22を持って行くか、5D2で17-40を工面するか悩む所です(笑)
★浦友さん こんばんは
今日は少し風があって寒かったですが天気は良くなり青空が広がりました!
これなら沖縄の空に負けないぐらいの青さでした。
これが毎日でしたらいいんですがそうはなりません(--;
やはり沖縄には負けます(^^;
★Panyakoさん こんばんは
気候の変動が激しいですね!
嫁はんは野菜が高騰しているとぶつぶつ文句を言っています!
いま17-40F4の話を切りだすのはビビります(--;
何とか密輸大作戦の陰謀を画策思案中です(笑)
スパイ大作戦がシッパイ大作戦にならぬように綿密に極秘裏にはこばなければ!
★キヤのんきさん こんばんは
またまた自衛隊の航空機いいですね!
基地が近くにあるのは何時でも行けて羨ましいです^^;
北海道旅行といっても格安ツアーですからどんな旅行になるやら^^
旭山動物園、美瑛、富良野、小樽札幌の定番コースみたいです^^
嫁はんが取り仕切っているのでお供するだけです(笑)
現地行ったら嫁はんほっといて撮りまくるど〜^!
★asikaさん こんばんは
またまた12-24をゲットされたんですか!
おめでとうございます^^
毎週1本買っていますね!
1年たったらどうなるんでしょう(笑)
撮りまくって楽しまれて下さい(^^)
★odachiさん こんばんは
また選ばれましたですね^^
おめでとうございます!
外孫1号ちゃん撮りは技術とタイミングとスナップ術の腕前が一級品ですよ!
遅くなりましたがおめでとうの御挨拶を(^^)
書込番号:11246059
3点

エヴォンさん みなさん こんばんは〜
お祝いコントありがとうございます^^
「おうちかえろう」は流し撮りの練習していた時の一枚でして、このカットだけ決まっていたので嬉しくて価格comやGANREFにUPしていました。
ですのでこんな風に選出されるなんてとっても意外です^^;
望遠の70-200はF2.8かF4で悩むのは皆さん通る道なのでしょうね。
私もずっと考えつつ答えが出ないまま先送りしています。
大きさ重さは問題ないのでネックは価格です^^;
レンズは家計からの援助一切なしですのでU型の金額には届かないかも・・・
それとなく妻には話を始めています、どちらにしても白いのは密輸不可能ですものね^^;
横レスしますね♪
★torakichi2009さん
お祝い頂きありがとうございます♪
70-200F4は人畜無害なのですか?やはり機動力と135Lとのコンビでと考えると俄然候補に入ってきますよね^^
まだまだ時間はありますからゆっくり悩みますね〜
★浦友さん
お祝いのコメントありがとうございます^^
まだまだ流し撮りはモノに出来ていないのです・・・これは何故か撮れちゃったってかんじでした^^v
正直言うと園庭が小さいのでKissDNに24-105でも結構大丈夫な事は確認済みです。
しかしこの機会に望遠レンズを「妻に申告」して白いのを手にしないと白いのを手にする大義名分がなくなっちゃいそうです(爆)
7Dも良いカメラのようですから気にはなりますが、幼稚園中は5DUで撮ろうと思います。
小学校にあがるときには7DUになっていますかね?それも楽しみだったり♪
★asikaさん
お祝いコメントありがとうございます^^
今回はノーマークの写真が選ばれたので私自身がびっくりしています。
シグマの超広角12-24の作例楽しみにお待ちしておりますね♪
★Panyakoさん
嬉しいコメントありがとうございます^^
愛情と情熱のみで撮っている感が・・・もう少しテクニックも身に付けたい所です^^
★たけたけぴっちさん
今最も気になるレンズでの作例です、体に悪いですねぇ〜
どこが人畜無害ですぁ〜 開放と絞ったのと何度も見比べている自分がいます・・・
やっぱり良いですねF2.8!
★キヤのんき部長
お祝いコメントありがとうございます^^
勝手に親バカ部の活動の成果ですかね、嬉しい事です。
望遠についてはF2.8が第一候補です(園の体育館は結構暗めのようでしたので)が秋までに資金が捻出できるかどうかが微妙です^^;
7Dも一時考えはしましたが幼稚園中は5DUで過します。小学校にあがるときに7DU狙いですかね♪
★ひ ろ っ ちさん
お祝いコメントありがとうございます♪
そして70-200F4ISですね、カタクリでしたよね?かわいいお花ですね。
ボケもなかなかに奇麗ですし・・・う〜ん作例を見るほどに悩みますね^^;
★ミケのパパさん
嬉しいコメントありがとうございます^^
サクラを背景にしてのお嬢さんの笑顔が最高ですね^^
手にはサクラの花びらでしょうか?女の子のすることは可愛らしいですよね。
わが家の娘はサクラの花をぼうで突こうとしていました^^;
リハビリはまだ終わらないですよね、お体ご自愛下さいね。
書込番号:11246117
3点

エヴォンさん
こんばんは!
今日は良い天気でした〜。
のんびり、植物園で撮影をエンジョイでした。
といっても3時間も撮り続けていると、流石にバテ気味で・・・
最近の便利アイテムで、シグマステテコを使っていますが
これが、シグマ150と、70−200L、サンヨンLの両方に使えるので
お気に入りです。絵的にも、純正ステテコと区別がつきません。
横レスで〜
・long journey homeさん
シグマ150は良いですよ〜
・odachiさん
”おうちかえろう”すばらしいです。
・Panyakoさん
来週はD1です。チケット前売り券が本日届きました。
やっぱり、S−GTよりは安いですね〜、二日通しで¥3800でした。
ということで・・・
書込番号:11246301
3点

エヴォンさん こんばんは
番外編の板も好調にどんどん伸びてますね〜
シグマ8-16って出目ちゃんですのでフィルターは付きませんが
フードの張り出しがしっかりガードしてくれそうなので大丈夫なんでしょうね
フードを付け外ししなくとも良いのは便利そうですし!
今回は密輸せず正規ルートでのご購入になりそうですか^^
家はレンズ10本を超えたらもう全然何も言わなくなりました
殆ど中古で仕入れた事にしてますのでデカイ白い奴以外は大丈夫そうです
・・・あっ新潟は本日、桜の満開との発表がやっとありました
今更ですがやっぱり桜は露出が難しいと・・・アンダー目に振ると沈んだ
感じになりますし かと言って +へ補正すればちょっとの加減で飛んじゃいます(笑
じーじ馬さん こんばんは
やっと満開となりました^^ ですが明日からお出かけですので
帰ってくる頃には散ってそうです
一昨日の作例ですが・・落花流情・・PL ND使用でばっちり日中でも
SSを落されてますね〜この図柄!探しても中々見つかるものでは無いと思いますが 今回も又唸らせていただきました〜^^
キヤのんきさん こんばんは
蟹、カニ、かに、食いて〜ぇ〜(^^
明日からお出かけですが蟹は食べれませんので うし肉食べて来ます(笑
kiki.comさん こんばんは
お忙しそうで!
そう言えば会長と同じで未だ7Dには行かれてないですよね
私も未だなので置いていかないでくださいね
MPがまだ出ないので、物凄く病んでます(笑
ハッシブ2世さん こんばんは
自ら裏切り者宣言ですね^^
今は135Lにドップリ浸かっておられると思いますが
こちらも置いてかないでくださいね・・・7D^^
浦友さん こんばんは
そうでしたか〜70-200はF2.8をお使いだったのですね
F2.8にX1.4のエクステをかましてボディは ”7D ”・・・う〜ん
やっぱり最近レンズより先にボディを行っとか無いと駄目そうな気がしてきました(笑
asikaさん こんばんは
合い変わらす凄い勢いの購入報告ですね シグマおめでとうございます
5DUに12mmの画角作例を楽しみにしてます〜^^
ひ ろ っ ちさん こんばんは
F4でのカタクリの切れは凄いですね
>昨日、娘が学校の帰りに『氷が降ってきた』と言っていました。
太陽さんが出て来ないだけでなく、異常な寒さです。
・・・・新潟はこの時期天候は優れませんがそんなに寒くありません
日替わりで寒暖の差があるのは体に堪えますよね お風邪を召されないように!
ミケのパパさん こんばんは
おぉ〜ハイキーでのお嬢さん 良い表情を捉えられた 親Bですね^^
レンズは例の奴ですよね・・・呪われてます(笑
torakichi2009さん こんばんは
>MP50が発売になっていたら高嶺の花ですんだものを、なまじっかMP50用の資金があるだけに問題です。他にも2〜3気になるのがありま〜す。
いゃ〜っ 同じです!!
そこに私の場合7Dがまだなので更に危険です(笑
書込番号:11246365
6点

★じーじ馬さん こんばんは
滅多に行けない処へはフルサイズをお持ちになった方が良いですよね
北海道行き直前までEF17-40F4Lが入手出来なかった場合は
無理してでもボディ2台体制の方が悔いが残らないのでは?って思います
Panyakoさんのレスの所に書かれている野菜の件ですが
本日妻に、「今パパが食べた分のキャベツで100円!」って言われました(笑)
驚きですね〜!! とんかつやさんでキャベツのおかわりしたら怒られそう?
★odachiさん こんばんは
F2.8とF4 どちらも良いレンズですので迷うところです!
でも予算がネックでしたらEF70-200F4LISで間違いないですね〜
これにEF135Lが加われば互いのマイナス面を補う事が出来ます!!
それに両方買ってもF2.8Uより安いですしね♪
私はこの結論が出るまで1年かかりました! というよりも
購入許可に1年かかったのでその間どっちにしようか悩んでいたのですが(笑)
★よびよびさん こんばんは
>最近の便利アイテムで、シグマステテコを使っていますが
これが、シグマ150と、70−200L、サンヨンLの両方に使えるので
お気に入りです。絵的にも、純正ステテコと区別がつきません。
やっぱり〜・・・
ステテコ買う時にちょっとは考えていたのですが・・・
あの時点ではシグマの150mmマクロの購入は思ってもみませんでしたので!
★rifureinさん こんばんは
許可が下りればへそくりを使わなくて済みますので
その分何かを密輸することが出来るのですが・・・(笑)
何しろ写真に興味の無い人物ですので難しそうです
最悪は密輸して、妻の前では常に蓋していようかと(笑)
桜は難しいですね!
これは!ってのが毎年見つかりません
でもそこが桜の季節の楽しみかと思ってます!
>やっぱり最近レンズより先にボディを行っとか無いと駄目そうな気がしてきました(笑
そこに気付いた時点で逝っとかないと大変な事になりますよ〜(笑)
書込番号:11246487
4点

● エヴォンさん
こんばんは。
デメちゃんの作戦は難航されているようですね。
この板参加者から何人が購入されますかね?
デメチャンの件は、私は7D使いではないので良く解りませんと言う事にしておきますね^^
でも気付きますよね!
ここは正攻法で訴えた方が、伝わるかもしれませんね^^
許可が出るよう祈っておきますね!
書込番号:11246504
4点

エヴォンさん、 皆さん、 こんばんは
昨夜、心配された雪はほとんど降りませんでしたW
明日はなんとか、晴れそうですネ!
★エヴォン師匠 今夜もこんばんは
やれやれ! 今夜はサンヨンの号令を出しましたか!?(笑)
>先月の決算出勤での振替が溜まってますので今月は木曜日がほとんど休みです!
今月!木曜日は晴れると良いですネ! でも、エヴォン師匠の呪いの加速が怖いですが・・(^^ゞ
>久しく蟹が喉を通ってません・・・羨ましい
>鬼妻は最強です!これ以上に怖い物はありませんいつからこんなに怖くなったのでしょう・・・
>結婚前はこんなじゃなかった(ブツブツ)
ここで一句 ”カニさんと かみさん比べりゃ カニでしょ〜う\(◎o◎)/!”
あ!とうとう言っちゃった!!
★asika さん こんばんは
>12-24mmF4.5-5.6EX DG ASPHERICAL HSM (5D2専用に)ゲットしてしまいました。
ひぇ〜!! もの凄い決断力!
>ナンチャッテ・・(^^ゞが本当になりました
>ゾクゾクしちゃいまうか?
おめでとうございますW ゾクゾクしちゃいます(^^ゞ
是非、湾曲具合など教えて下さいね〜(自爆)
>明日届く予定ですが出勤日なのでございます(T_T)
えへへ・・、待ち遠しいですね〜!?
★torakichi2009 さん こんばんは
F2.8とF4の差は大きいのでしょうね! それに、2.8にはステータスもあるのですよね〜!!
今夜のチョウ! ちょこちょこ飛ぶので意外と撮れないものですが、7D+135で流石です(笑)
>他にも2〜3気になるのがありま〜す。
2〜3で済みますか〜!? もっとありそうですよ(^^ゞ
★じーじ師匠 こんばんは
>またまた自衛隊の航空機いいですね!
>基地が近くにあるのは何時でも行けて羨ましいです^^;
ありがとうございますW 毎度変わり映えしない絵ですが、おっ!”キヤのんき”か!?と思って頂ければ嬉しいです(笑)
>北海道旅行といっても格安ツアーですからどんな旅行になるやら^^
我が家も旅はお安く!がモットウです!
>旭山動物園、美瑛、富良野、小樽札幌の定番コースみたいです^^
十分ではありませんか! 北海道はピンポイントのほうがよろしいかと思います(笑)
実は、先日UPのカニは北海道の知人に送って貰ったものですW
じーじ師匠も是非食い倒れて下さいね〜!!羨ましいな〜
★odachi P こんばんは
>望遠の70-200はF2.8かF4で悩むのは皆さん通る道なのでしょうね。
私も価格で”F4+ステテコ”の合わせ技にしましたW
それぞれのレンズ板のコメも参考にしました!・・悩むところですよね!
>それとなく妻には話を始めています、どちらにしても白いのは密輸不可能ですものね^^;
これは、ドキドキものでした(^^ゞ 中古申告にしました(新品ですが)
それから、次期7DU!又は3Dは大いに期待してますW
★rifurein さん こんばんは
おっ! 満開ですネ!!
ん! 3枚目は焦点距離0mmですがEFですか? 夜桜、良い雰囲気ですネ(笑)
牛、ウシ、うし、食いて〜ぇ〜(^^
お気をつけて行ってらっしゃい〜W
それでは5DU、70-200F4 L ISの部活を貼り、このへんで失礼しますW
書込番号:11246523
4点

エヴォンさん、みなみなさま こんばんは え?やっぱし裏切り者?マンキーMP2です!
え〜? エヴォンさん、やっぱしワタクシは裏切り者のままですか〜?
はい。。。 あれほどエヴォンさんから勧められたレンズを”買います!”と言いながら、未だに。。。。 ですもんねぇ。。。。 うぅぅ ははははは。。。。 と笑ってごまかしてみたりして。。。
あ、チューリップと言えば、
明日、出かけるついでに、もしかしたら、チューリップの大群を撮りにいけるかもです〜♪ るるるるる〜ん♪
では横レス行かせていただきます〜
■裏切り者ハッシブ2世さん こんばんは! あはは
135Lの使い勝手はいかがですか〜?
次は、超広角単ですか? 85mmをお忘れではありませんか!!!!!?????
人物撮りには絶対オススメの画角ですよ!!!
次こそ是非に! シグマから出るやつも良いかもしれませんね!!!!!
■じーじ馬さん こんばんは!
へぇ!! 北海道へ御旅行ですか!!! それは良いですね!!!
っていいますか、実はワタクシ。
この4月から、仕事が北海道地区担当になりまして〜(勤務地は横浜)
これからしょっちゅう出張で北海道に行くことになります!
へっへっへっへっへっへっへ!!!!!!!!!!
ワタクシ、タダで行ってきまんねん!
へっへっへっへっへっへっへ!!!!!!!!!!
っていうか、日当付きで!!!!!!!!
へっへっへっへっへっへっへ!!!!!!!!!!
いや〜、笑いが止まりまへんねん。
(何しに行くんだ! 仕事だろ! っていうのは置いておいて〜)
ですが〜、こないだ買ったロープロのキャスター付きリュックが機内に持ち込めない、とかって噂が。。。 そうなると面倒なんですよね〜。。。
■torakichi2009さん こんばんは! ふっふっふっふ
え”・・・! カモフラージュってバレちゃいましたか!
さすがtorakichi2009さん!
・・・って、安心してください。
全くカモフラージュしておりません。本当の状況なんです〜
どうにもなりましぇ〜ん。
なんとかしてステテコくらいは欲しいとは思っているのですが。。。
っていうかですね〜
MP100を入手しましたらですね〜
物欲がスッカリ影を潜めてしまいました〜
基本的に、西洋甲冑85で子供撮り。MP100でお花撮り。の2本立て
プラスアルファで今持ってるレンズ達。
で、かな〜〜〜〜り満足です。
いまのところ、
運動会のときに、70-200F4LISにステテコが欲しい。のと、
屋内子供スナップに、シャッター速度を稼ぎたいので明るい広角単焦点が欲しい。くらいです〜
その広角単焦点も、D。と言いたいところではありますが、
子供広角レンズスナップはノーファインダーで撮ることが多いので、
AFレンズの、シグマの24mmか28mmのF1.8とかが欲しいなぁ。と思ってます〜
お。torakichi2009さん、
70-200F2.8の新型を御所望ですか?
ん〜〜〜、F4の描写に御不満が無いとのことですよね〜?
あと、ボケ味よりも、体育館のなかでのスポーツ撮りとか、シャッタースピードを稼がなければいけないっていう理由が無いのであれば、F4のままでよいのではないですか〜?
それよりも〜、ワタクシとしましては、やはりMP50に資金を温存された方が良いと思いますよ〜
MP100は、やっぱし大絶賛らしいです。↓
http://digicame-info.com/2010/04/zeiss-makro-planar-t100mm-f2.html
なので、MP50も同様に素晴らしい評価を受けるレンズなのでしょうね〜!
やはりMP50ですよ!!! それかもしくはMP100とか! ははははは
書込番号:11246684
3点

再度横レスで登場です
●キヤのんきさん
こんばんは。
戦闘機の写真、7Dだと楽しく撮影出来そうですね。
MP50待ちの皆さんが、どんどん浮気しそうで・・・
(特にtorakichi2009さん^^)
私も弾けようかな^^
●torakichi2009さん
こんばんは。
70−200Uに引き込まれてますね^^
良さそうなレンズですので、なおさらですよね!
私は最近忙しく、まだ我慢してますがいつ壊れるか^^怖いです!
●odachiさん
こんばんは。
GANREFは実は先週、私も選ばれたのですが忙しすぎて
ご紹介する間もなく1週間過ぎてました^^
選ばれると、なんだか嬉しいですよね!
外孫ちゃんのスピード感がナイスです。
●rifureinさん
こんばんは。
桜の満開、今がチャンスですね!
でもお出かけなんですね。
温泉でゆっくり癒されて下さい。
お土産写真も待ってますよ〜^^
MP50は私も、爆発しそうです。
書込番号:11246708
3点

皆様、こんばんは。
今日の朝は冷え込みましたね。関西地方では無理でしたが、桜と雪の写真を撮られた方が
いらっしゃるのでしょうか?
エヴォンさん、こんばんは。
>私も初め、会長が戻られるまでレスは避けようかと思っていたのですが
それでは会長の本意ではなさそうですし
機転の利いたスレ、ありがとうございました!さすが悪魔様ですね。
torakichi2009さん、こんばんは。
>揺れている人間が一人いますよ〜。MP50キャンセルしようかなんて考えだしています。
MP50、私も気になっていますが、全然発表がありませんね。あったところで、手も足も
出ませんが(^_^.)
JR下のあのカメラ屋さんにはあるかもしれないですよ〜!!
odachiさん、こんばんは。
遅ればせながら、またの入賞おめでとうございます!!親Bの鏡ですね!
>今最も気になるレンズでの作例です、体に悪いですねぇ〜
どこが人畜無害ですぁ〜 開放と絞ったのと何度も見比べている自分がいます・・・
今日もいきますよっ!これからの子供のイベントには必要ですよねぇ!!
全て70-200F2.8LISUで三井寺編です。
ひ ろ っ ちさん、こんばんは。
カタクリ、ありがとうございます。まだ私は撮ったことがありません。なかなか撮る機会が
ありません。F4も良いですね!
ミケのパパさん、こんばんは。
お子さん撮りだとハイキーも良い感じになりますね!参考にさせてもらいます。
書込番号:11246719
3点

★ エヴォンさん こんばんは どうもです
#12休憩気が付きませんで 遅くなりました。
★ odachiさん
遅くなりましたがおめでとうございます
12時回っちゃいそうなので これにて失礼します
書込番号:11246782
2点

エヴォンさん みなさん こんばんは
早速の135Lとサンヨンの比較写真ありがとうございます。(笑)
このベタピン(ゴルフ用語?)じゃなかった(笑)、ジャスピン見事ですね。
サンヨンいいですね〜。(言っちゃったけど大丈夫かな?)
っと、よく見ると葵の紋章が!!!はぁっはぁ〜。 ひぇ〜。
ロックオンですか〜。
う〜ん、子供撮りにも申し分ないでしょうね〜。欲しっ・・・・・!
(鬼嫁対策ができてませんが)
その前に先立つものもありませんが。(笑)
横レス失礼します。
○じーじ馬さん こんばんは
輝くお魚、おいしそうですね。(笑)
このおいしそうな魚が見れる時期もあっという間に過ぎていくのでしょうね。
年をとるほどにほんと時間が過ぎるのが早いですね。
目上の方達が言ってたことが分かるようになりました。(笑)
ちなみに、今月で私は40代です。
カメラ年齢は幼児です。
超広角、楽しいですよ〜。
○odachiさん こんばんは
受賞ラッシユですね。
あらためて、おめでとうございます。
この際、「135Lで呪われま賞」っていうのも狙ってみませんか(笑)
本日の50Lも雰囲気良く撮れてますね。
次もL単ですね。(笑)
○よびよびさん こんばんは
シャガの写真、綺麗ですね。サンヨンですか〜。
いま、サンヨンでロックオン状態です。(笑)もう逃れられない?
○rifureinさん こんばんは
新潟は今が桜満開ですか。私も桜と一緒に北上しいです。
そういえば私、燕三条だったかな、出張にいったことがあります。
仕事の内容は覚えてませんが、日本酒はめちゃ美味しかったのは
覚えてます。(笑)
○kiki.comさん こんばんは
Pちゃん、調子良さそうですね。
お忙しかったようですが、体に気を付けください。
ちなみに私は今月で40代となりました。
無理のきかない40代です。(笑)
10代20代の頃は無理がききましたよね〜。無茶なことしても平気でしたが
いまは何をするにも、「よいしょ」って声がでます。(笑)
○キヤのんきさん こんばんは
本日は楽しそうな部活写真ですね。
子供ってほんと良く笑えていいですよね〜。
書込番号:11246811
5点

★kiki.comさん こんばんは
kiki.comさんの御登場と言う事はアップする写真は勿論EF135mmF2Lですね〜
しかも7Dの(笑)
>デメちゃんの作戦は難航されているようですね。
難攻不落の鬼妻ですから(笑)
許可がおりなかった場合に密輸して万が一見つかってしまった場合に
「これは前からあるよ!」って言い逃れるためにも
このレンズの特徴を妻に詳しく話さない方が良さそうな事に気がつきました!
後はどう切りだしていくか考えます!
★キヤのんきさん 毎度〜
>昨夜、心配された雪はほとんど降りませんでしたW
私の処ではどの車の上にも雪が乗っかってましたよ!
雪が降ろうと嵐になろうと妻より恐ろしい物はありません
いつも日曜日は妻の運転手なのですが(逆らえないので)
明日はパーマ屋さんの予約をしてあるそうですので3時までは自由です♪
撮りまくりますよ〜(笑)
★マンキーMP2さん こんばんは
>やっぱしワタクシは裏切り者のままですか〜?
EF50Lを裏切ってますからね〜(笑)
★たけたけぴっちさん 毎度〜
喜んでいただけて嬉しいです!
板立てた後で誰からもレスしてもらえなかったらどうしよ〜って思いました(笑)
★TL-Pro_30Dさん こんばんは
臨時板ではございますが
しばしこちらの板で遊んで行って下さいね!
★八丁蜻蛉さん 毎度〜〜
八丁蜻蛉さんのためにも明日はEF70-200ではなくサンヨンで撮ってこようかな〜
サンヨンってEF70-200F4LISと同じ距離に寄れるところが嬉しいんです!
ちょっと重いはずなのに楽しくて重さを感じさせないレンズなんですよ〜(笑)
書込番号:11246852
1点

エヴォン師匠、皆さん、こんばんは。
このところ、風邪をこじらせ、風邪薬のおかげで眠くて眠くて、ROMがやっとの状態が続いてました。やっと復活してきたので、完全に出遅れましたが参加させてもらいます。
では、本編分も含め横レスを少々(^^ゞ
★八丁蜻蛉 さん
>広角でのチューリプ素敵ですね。特に3枚目がお気に入りです。
>手持ちでしょうか?どんな格好で撮ったのでしょう?(笑)
ありがとうございます。チューリップの撮影ですが、手持ちです。ただ、地面に這いつくばって撮影しているところを想像されたならハズレです。単に屈んで、ノーファインダーで地面すれすれから山勘で撮影したものです。自宅の庭ならブルーシートの上に寝転んで撮影もしますが、公園ではね(笑)
★Panyako さん
>チューリップが綺麗ですね。
>桜はそろそろ終りですが、5月ぐらいだと和気の藤棚あたり良いでしょうね〜
実はチューリップは公園の片隅の、小さな花壇にあったもので、全部でも数百本程度だと思います。和気の藤棚は興味あるので時間があれば挑戦してみます。
美保のブルーの件は、いっそ松江あたりの安宿に止まって梯子しようかと思ったりしてます。
★寅紺 さん
桃の花は散っちゃいましたか・・・・
では来年お楽しみということにしておきます(笑)
★猿島2号 さん
「くりはま花の国」ですか、色々なお花があるようで、撮影のし甲斐がありそうですね。ボケをきれいにコントロールされてるのはさすがだと思います。
★よびよび さん
魚の目で流し撮りですか。考えましたね。興味はありますが、私では使い切れそうに無いですね、って、他のレンズの性能を使いきってるわけでも無いですが(爆)
★odachi さん
>「おうちかえろう」がGANREFでFeatured Photosに選んで頂けました♪
おめでとうございます。お父さんの愛情がこもった一枚ですね。
望遠がご入用とのこと、純正に拘らなければ、シグマなんていかがです?120−400なんて、多少重いのを我慢できれば、コストパフォーマンスはかなり良いと思います。それとも50−500まで逝っちゃいます?
★じーじ馬 師匠
いつもながらの見事な色彩感覚、私には真似出来ません。菜の花と高圧鉄塔の組み合わせも、私には思いつかないです。今後も色々と教えていただきたいと思います。
★エヴォン 師匠
135Lとサンヨン確かに似てますね。それはそれで凄いんですが、2枚ともジャスピンで撮れる師匠の腕がもっと凄いと思います。
それと、シグマの8−16遂に発売ですね、キタムラのネットで71,800円で出てますから、安いところは6万台でしょうが、あの目玉は目立ちますね。これはちょっと密輸で誤魔化すのは難しいですね。ま、当分は購入する予算の目処が立ちそうにないので、師匠のレポート待ちですが、10−20の中古くらいを狙った方がいいのかな?
では、最後に一句
”どうせなら 広角も逝けと 沼が呼ぶ”
書込番号:11246943
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZEに |
クローズアップフィルター3装着。(^^) |
画像がシャッキリしないので昨日チューブをポチッとしちゃいました。 |
しかも、EF12IIとEF25IIの両方…。 |
エヴォンさん こんばんは。
Football-maniaさんのこと全く存じ上げませんでした。お悔やみ申し上げます。m(_ _)m
さて皆さん、多忙のためすっかり価格から遠ざかっておりましたので、もはや完全に忘れ去られてしまったかと不安を抱きつつ恐る恐るレスさせていただいております。(笑)
貼らせていただきました桜は10日ほど前のものですが、四月になってからの低温により少し山里へ入るとまだ満開状態のものが。寒さは身にしみますが、長く桜を楽しめるのは少しうれしいかもしれませんね。(^^)
書込番号:11247030
2点

追記です
エヴォンさん
8-16mm F4.5-5.6 DC HSM買われるんですか?私は10-20mm→12-24mmへとシグマ超広角の世界を渡り歩いておりますので、8-16mmの写り具合、非常に気になります。
あ、8-16mm F4.5-5.6 DC HSMの板が新しくできてる!と見に行ったついでに15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYEをポチりそうな私です。みなさん、背中押さないで〜。(笑)
書込番号:11247072
2点

エヴォンさん、みなさん、こんばんは
今のマイブームはミスチルの「くるみ」なので、繰り返し流れるメロディーを聴きながら書いてます^^
エヴォンさん;
>でも私は寒さには強いんです!
うらやましいです〜♪。私はクーラーを効かせる夏が得意です^^;
>このような御写真は何枚撮っていても嬉しいのではありませんか?
はい、そうです!全く飽きないのでまさに親Bですね^^。
今日のような写真でも喜んで撮っています。撮らせてもらえなくなる日はいつ来るんでしょうね・・。それまで楽しんで撮りたいと思います!
odachiさん
今日の写真も素敵ですね!私はまだ撮り足りないのか、表情にこだわっているのか自分でもよくわからないのですが^^;、顔を小さく写すことができません。だから135Lにもとても興味があります(笑)
でも、今日のodachiさんのはとてもいいですね。私もいつかこんな風に撮れるようになりたいです^^
>大きさ重さは問題ないのでネックは価格です^^;
買うときは重くないのですが、買うと重くなるかもしれません・・^^;
機動性は皆さんがおっしゃるようにF2.8は低いような気もします・・。私はいつも担いでいました^^;
室内で助かることもあるかもしれませんね・・。3枚目は体育館2階の最後列から撮ったのですがF2.8はありがたいな、と思いました。ただ・・5DUならもっとISOあげられる気がするし、もっと近い撮影位置が稼げるなら135Lでよいかな〜という気もします♪。先日結婚式でも85mmと交替で使いましたが、ストロボあるならF4でもいいかな〜とも思いました。^^;
でも、ちょっと甘いといわれるF2.8LT型で娘をポワーンと、あまりクリアで「なく」撮り、背景のボケボケにしたいなという想いが私にはあるので、とても気に入っています。
>手にはサクラの花びらでしょうか?
ええ、そうです^^。楽しそうに走り回っていました。
rifurein さん
ありがとうございます!
>レンズは例の奴ですよね・・・呪われてます(笑
私はrifurein さんのMP50という言葉に呪われています(笑
たけたけぴっち さん
ありがとうございます!
U型で素敵に撮られていますね〜♪3枚目が私は好きです。
こんどU型での親Bのお写真も楽しみにしています^^。いや・・お願いしないほうが身のためかも^^;
アメリカンメタボリック さん、安穏君 さん
こんばんは^^
私も書き込みできる時だけおじゃまする感じですが、皆さん温かく迎えてくださるので、どうぞ、いつでも来られるときにおじゃましたらよいかなと思います♪
書込番号:11247073
4点

エヴォンさん cc 各位
おはおうございます!
>このレンズの特徴を妻に詳しく話さない方が良さそうな事に気がつきました!
私の場合は、今までと機能的にどう違うのか?を説明することによって
理解してもらうようにしているつもりですが
ほとんど弁解にしか聞こえてないんでしょうね(爆)
>後はどう切りだしていくか考えます!
これだけはどうもタイミングが難しいですね。注射を打つ前の瞬間のような
目をつぶって、えいヤーでしょうか?
横レスで〜
・八丁蜻蛉さん
サンヨンはいいですよ〜
長さの割に、こんなに寄れるレンズはあまりないんじゃないでしょうか?
去年に比べて、在庫は豊富そうですね。
去年は欲しくても、入手困難でしたから。
・遮光器土偶さん
魚の目でスロー撮影すると、フィルターなんて付けられないので、F22まで逝っちゃいました。
そこまですると、センサーに付いた2年分のゴミが見えるようになったので
DPPのコピースタンプで消しまくりました。
ISO感度上げて撮るべきでした。
ということで・・・
書込番号:11247971
2点

みなさん こんにちは
昨日所長交代による送歓迎会をしておりまして酒付けされ
ひっくり返っていました。(帰宅した時はレンズが届いていました)
早速自宅庭の試し撮りしてみました
やはり湾曲はでていますし
四隅もノイズが入ってますね。(12mmで発生し16mm-24mmで発生しない)
広角レンズの特徴ですね
書込番号:11248764
2点


安穏君さん こんにちは、はじめまして?でした?
>>私は10-20mm→12-24mmへとシグマ超広角の世界を渡り歩いておりますので、8-16mmの写り具合、非常に気になります。
昨日12-24mm届き両方持っています、先程試し撮りアップしましたがやはり12-24mmでの差は違いますが癖がはっきりしてますね?
安穏さんの為に8-16mm F4.5-5.6 DC HSMと15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE背中押します、ズズッ はい
書込番号:11249003
2点

皆様こんにちは
今朝がた7Dにサンヨンと普段と違う相棒KX2にEF135Lで撮り比べしてきました
でも美容室に行ってる妻からメールで
「今うちにいるよね? 1時過ぎに宅急便が来るからね・・・」という内容で
たいして撮ってる間もなく急ぎ帰宅と相成りました(泣)
これだから平日の休みが欲しくなるんです
木曜日晴れてくれないかな〜
★遮光器土偶さん こんにちは
この気温差の激しいお天気では体もおかしくなりますよね
大丈夫ですか?
シグマの8−16ですが
密輸、正式にかかわらず欲しいと思ってますので逝っちゃいますよ(笑)
その後は怒濤の作例ラッシュで呪いまくります
>”どうせなら 広角も逝けと 沼が呼ぶ”
うまい!! 座布団3枚差し上げますからその通りに逝って下さい(笑)
★安穏君さん こんにちは
今年は桜も長持ちしたようですね
でも雨が多くて撮影チャンスが少なかったです
今は八重桜が満開になってますのでまだまだお花見客も多くてどこの公園も賑わってますが
東京の桜はその花見客が根元にビニールシートを敷いておりますので
桜の木を上から下まで撮る事が毎年の難関です!!
>8-16mmの写り具合、非常に気になります。
いずれこちらで背中押させていただきます!お楽しみに(笑)
書込番号:11249203
1点

★ミケのパパさん こんにちは
ミスチルは「ハナビ」が好きですね〜
今回も娘さんはもう一人前のモデルさんです!
オヤバカけっこうではありませんか
私だって未だに娘を撮り続けているオヤバカです
そして皆様にもお伝えしようと思っているのですが
ミケちゃんが亡くなってから娘は元気が無く
「いないと寂しい・・・生まれ変わりが欲しい・・・」と言い続けていて
そんな娘の要望に応え、知り合いから産まれたての猫ちゃんを頂くことになりました
先月亡くなってしまったミケちゃんの生まれ変わりと思って可愛がります!
そして今回の写真ですが
もうミケちゃんの写真は専用のファイルとして総てまとめたのであれが全部と思っていたら
本日久々にKX2で撮ってきて現像してみると最初の4枚がミケちゃんでした!!
やっぱり可愛いです!!
おそらくこれが最後になるかと思いますが載せさせていただきます!!
ちょうど医者から宣告された頃の写真かと思います
★よびよびさん こんにちは
欲しいレンズがデメである事を伝えてその後で購入を却下されては
いつか見つかった時に「あっ!あの後で買ったんだ」なんて思われてしまいます
この特徴を黙っていれば、もし見つかっても「前からもってるよ」ってとぼけられます(笑)
今考えている切りだしは
「もしかしたら臨時ボーナスが出るみたいなんだ・・・」って切りだして(ボーナスは嘘)
喜ばせておいてからレンズが欲しいって言うのはどうかと考え中です
★asikaさん こんにちは
早速の作例有難うございます!
四隅の件はF8辺りに絞れば解決するのでは?って思います
APS-Cでも19mm相当としての超広角ですので良いですね〜
私も早く手に入れたいです!
そして人混みを気にすることなくお寺撮影がしたいです!!
書込番号:11249347
2点

エヴォンさん みなさん こんにちは
>八丁蜻蛉さんのためにも明日はEF70-200ではなくサンヨンで撮ってこようかな〜
いえいえ。私に気をつかわずに好きなレンズで撮影してください。(笑)
私のためなんてとんでもございません。
って、サンヨンと135Lの比較写真じゃありませんか〜(笑)
カメラの違いはありますが、どちらも綺麗ですね。
>サンヨンってEF70-200F4LISと同じ距離に寄れるところが嬉しいんです!
そうなんんですよね。チェックしております。(笑)
サンヨンは1.5m、70-200f4LISは1.2m。
ほぼ同じ距離で撮影できるところがおいしそうですね。(笑)
宅急便の受けとりご苦労様です。(笑)
奥様を落とすアイデアは思いついたでしょうか。
横レス失礼します。
○遮光器土偶さん こんにちは
チューリップ撮影ノーファインダーでしたか。上手く撮れるものですね。
私はブルーシートで挑戦しようかしら。もちろん公園で(笑)
注目の的ですね。(笑)
○ミケのパパさん こんにちは
お嬢さん可愛いですね。
これからの成長が楽しみですね。美人ですね(笑)
135L、お嬢様撮りにもってこいですよ〜(笑)
○よびよびさん こんばんは
サンヨンのお誘いありがとうございます。(呪われ慣れで、最近は感謝です)
サンヨンは入手困難だったのですね?
今は在庫豊富でも私の資金は底をついてます。
その前に鬼嫁対策が必要です。(笑)
135L購入したばかりなので、今年中に何とかしたいですね。(笑)
こんなことはっきり言っていいのでしょうか?(笑)
書込番号:11249500
2点

エヴォンさん こんにちは、
早速のアドバイス有り難うございます、レンズ初めての試し撮りでしたのでフル解放の設定で試しました事をお許し下さい、一、二段絞ってみれば四隅が無くなるんですね、試してみます、
それとミケちゃんの跡見になる猫を飼うことになりましたか、おめでとうございます、やはり愛着の気持ちがわかります、
こっちも愛犬が老衰で亡くなってから六ヶ月後生まれて二ヶ月目の愛犬ラブラドールレトリーバーを飼いました、愛着は切っても切れない心があると思います、現在は七年目を迎えます
書込番号:11249776
2点

追伸
最後のミケちゃん可愛いですね、携帯からですが三、四枚目の白い部分は?ですが、、
19mmでなく16mmです、キヤノンAPS-Cサイズは1.6倍になる計算になりますが合ってますね?
ではでは
書込番号:11249812
2点

★八丁蜻蛉さん こんばんは
>私に気をつかわずに好きなレンズで撮影してください。(笑)
ということで大好きなサンヨンとEF135Lで撮ってきました(笑)
サンヨン良いですよ〜
サンニッパはかっこいいのですが最短が2.5メートルですのでそこが残念です
私がこのレンズを選んだ理由は
レンズカタログに最大撮影倍率というのがあるのですが
このサンヨンが単焦点で最もマクロに近いレンズです
>宅急便の受けとりご苦労様です。(笑)
はい!これさえなければゆっくり腰を据えて撮りまくれたのですが・・・
行ってすぐですからね〜(笑)
★asikaさん 毎度
私はミケちゃんへの想いがあって暫くはペットを飼うのは控えようかと思ったのですが
やはり親バカなんですね!!
>愛犬ラブラドールレトリーバーを飼いました
おお〜マサオ君ですね〜
私も犬は大きい犬が好きです
このミケちゃんの前の前が秋田のミックスで可愛かったです〜
帰ってくるなり喜んで体当たりしてくるので不意をつかれると倒れそうになりました(笑)
>19mmでなく16mmです
あれ?御購入されたのは12−24では??
違いましたか〜EF-s10−22の御購入でしたっけ? ごめんなさい!!
書込番号:11250194
1点

エヴォン さん、皆さん今晩は。
今日も近くを散歩してきました。おともは5DU+ULTRON 40mm F2です。
これから現像しますのでそのうちUPします。
これが案外使えるようなら、MP50を考え直そうかな〜なんて思っています。
>鬼妻は最強です!桃太郎侍でも太刀打ちできそうになさそうですね。
臨時ボーナス…休日出勤分の手当てが少しもらえそうなんて口実が良さそうですね。ボーナスだとみんなの取り分を要求されそうです。
新しいネコちゃんを撮るのに良いレンズが欲しいとかでしょうか。
頑張って下さい。健闘をお祈りしています。
☆じーじ馬 さん 今晩は。
鯉のぼりが青空に映えてますね。 太陽が入っているのがいいですね。
17-40はエヴォンさんも書かれてますがいいレンズだと思います。
F4と無理をしてない分、描写にも無理が無いですね。風景だと絞るのが前提なのでF値も問題無いですね。
問題はフードだけです。
☆odachi さん 今晩は。
一面の桜の花びらですね。ちょっとお姉さんぽく見えます。
でも、2枚目は何かたくらんでるのでしょうか?
勝手にodachiさんの場合F2.8と考えていました。失礼しました。
失礼ついでにシグマからもOS付きが出るようなので候補に入れられたらいかがですか? 最近のシグマは期待できますね。
↓
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100222_349848.html
☆rifurein さん 今晩は。
3枚目の夜桜いいですね。
30秒の露出ですか。夜景は撮ったことが無いだけにどう撮っていいか分からないです。 夜のお寺はちょっと不気味ですしね。
7Dもキャッシュバックをしていたら逝かれてた事でしょうね。
ULTRON 40mm F2の写り次第で、MP50は考え直すことになりそうです。
☆キヤのんき さん 今晩は。
キヤのんき さんの作例でもわかりますが、70-200F4には大きな不満は無いんですよね。それより機動力を考えれば断然F4なんです。
ただ2.8のボケには憧れがあります。
写りだけを考えると単焦点の228もいいのですが、ISやAFスピードを考えると心が揺れます。
そのうちシグマも出てくるでしょうし、作例をいろいろ見て考えます。
ホントに2〜3どころでは無いですね。
☆猿島2号 さん 今晩は。
MP100の作例見ているとやはり「いいな〜」とは思います。100Lマクロを持っていなかったら、確実に逝ってたでしょうね。
こちらの言葉で言う「イラチ」だけに、これだけ待たされるとちょっとイライラします。出た時に考えたらいいかなと思いだしています。
☆kiki.com さん 今晩は。
値段から見ればP85も有力候補で〜す。
今回の作例もいいですね。2枚目がお気に入りです。
☆たけたけぴっち さん 今晩は。
作例ありがとうございます。2枚目などを見るとやはりボケは優しそうです。絞ればシャープに撮れてますね。
MP50は第一ビルのカメラ屋さんで予約しています。
駅地下のカメラ屋さんは70-200F2.8Uが世間では品切れの時に、25万で在庫してました。
危険な一帯です。
書込番号:11250364
5点

エヴォン師匠、みなさん こんばんは
今日は、久しぶりに天気が良かったですね。皆さんは撮影に出掛けられましたか?
私は、田貫湖に出かけてきました。
☆エヴォン師匠 こんばんは
odachiさんのためにと思っていましたが、
工夫が少なかったのか、70-200F4LISの出番が・・・でした。
☆odachiさん こんばんは
今日は、70-200F4LISの出番が少なかったのですが、
運動会に、動物園に大活躍する一本です。是非どうぞ!
今だとF2.8と悩むかもしれませんが、F2.8に手を出すと135Lの時にまた悩んでしまいそうですね。
贅沢な悩みで良いですが(笑)
☆猿島2号さん こんばんは
MP100、判っていたとはいえ手持ちのレンズを褒められると嬉しいですよね。
ネックは、価格です。(それでも欲しいと思わせる一本ではありますが)
☆たけたけぴっちさん こんばんは
かたくりは、背丈が大きく有りませんので、このレンズにぴったりでした。
それでも、寝転がって撮っているのですが(恥)
今晩は、短めに!
書込番号:11250562
3点

エヴォンさん、みなさん、こんばんは。
こちらでは初になります。よろしくお願いします。
東京は久々にいい天気でしたので、立川の昭和記念公園に行ってきました。
ここ数日の寒さの影響か、お目当てのチューリップはかなり傷んでましたが、
遠めで見る分には十分きれいでした。
以下本スレでの超遅レスですがお許しを^^
◎浦友さん
>気がつくと金銭感覚が鈍ってしまってますよ(笑)。
この板の住人は、深い沼の底からみんなおいでおいでしていますからね(爆)。
「○○はいいですよ〜!」のようなコメントよりも何気なく貼られた作例に
やられそうで恐いです^^
帰宅が深夜でもここだけはつい覗いてしまいます。
◎torakichi2009さん
>実は標準域は苦手な画角です。
自分も5D2の標準レンズでA09使ってる、なんて言いながら一番出番がなかったりします^^
広角で〜35、望遠で70〜がカバーできてしまうので標準域はΣ50 1.4が多いです。
>古い社寺仏閣も好きですが、のほほんとした風景も大好きです。
そうですねー。何でもない風景も被写体になるんですよね。
どうも自分は演出過多に陥りやすいので、たまには50一本で近所を散歩でもしながら
撮ってみようと思ってます。
◎odachiさん
はじめまして。こちらこそよろしくお願いします!
今月一杯は連日残業で多分週末くらいしか来れないと思いますが
長い目で見てやってください。
◎おやじ?さん
>えっ、135F2L買っちゃうんですか!? おめでとうございます(笑)
いやいや、ただいま理性と格闘中です^^ ただ今のところ理性の方が分が悪いです・・・
>姫路城の改装のメインは天守ですから、入場料は割安になって入る事は出来るみたいですよ
情報ありがとうございます。仕事が落ち着いてきたら遠征を検討してみます。
◎Panyakoさん
はじめまして。
>桜に拘らなくていろんなものでOKですよ〜
了解しました。お言葉に甘え何でもupしてしまいます^^
レースはよく見に行かれるんでしょうか?
自分も今年は久々に鈴鹿にF1見に行こうと思ってます。ただチケット高いんですよね(涙
◎rifureinさん
>一月の残業代で135Lがゲットできるのですか、素晴らしいところにお勤めですね
幸い時間外手当は漏れなく頂けるのですが、人使い荒いですよ〜^^
せっかく135Lゲットしても満足に撮りに行けるかどうか・・・
◎よびよびさん
はじめまして。
>この板は悪魔の巣窟ですので気をつけて下さいね! かなりの経済効果を生み出していますから〜。
どうやら禁断の地に足を踏み入れてしまったようです^^
子供手当てならぬ、「レンズ購入手当て」が欲しい今日この頃です。
◎だいっさん
>桜は本当に短い期間なので難しいですね(;><)
ほんとですね!特に京都の桜を撮ろうと思ったら春分の日の連休しか無理なので
どうしても早めになってしまいます(涙 リタイアしたらゆっくりと行くとします。
>スカイツリー建築途中に記念を残せるなんて、絶対に遠い先に良い思いで写真に
なる事だと思います。
ですねー。完成したらいつでも見れますが、途中経過は今しか見れませんからね。
いよいよ展望台の作成にさしかかるようなのでまた行ってみます。
◎ハッシブ2世さん
はじめまして。
Football-maniaさんへのお悔やみのレスが続く中、ハッシブ2世さんのレスを見て
自分もいつも通り(と言ってもほとんど週末のみですが^^)来ようと思いました。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:11250617
4点

エヴォン師匠 皆さま こんばんは
この番外編もレスの伸びが半端じゃないですね!
エヴォン師匠にはご苦労をお掛けします(__)
それにしても悪魔さま師匠の呪いは強烈です^^;
そして、みけちゃんの残っていたお写真も見事なピントで素晴しいですね!
子猫ちゃんを飼われるそうですね^^
エヴォンさん一家で買われる動物はもの凄く幸せだと思います(^^)
今日は暖かかったですが用事で全然カメラを触っていません(--,
14日に植物園で撮った山野草を貼ります^^
横レス失礼します
★よびよびさん こんばんは
植物園に行かれましたか!
じーじも14日に行ってきました^^
シグマ150の呪いが特に効いていますね〜!
サンヨンも! なぜ皆さまはじーじの持ってないレンズで迫るんですか(笑)
★rifureinさん こんばんは
新潟もやっと満開になりましたんですね!
日本列島は縦に長いですね〜!
桜が綺麗ですね。特に2枚目の桜のトンネルが迫力満点です^^
超広角のライトアップの湖面に写った色合いが昼間の喧騒を忘れさせるような静かな雰囲気で
素晴しいです!
今日から御旅行でしたね^^
しっかり家族サービスされて御自身も楽しまれて下さい!
お土産写真待っておりますよ〜(^^)
★キヤのんきさん こんばんは
部活バッチリですね! それにしてもお子さん御兄弟仲がよさそうで楽しそうですね!
odachiさん御同様に大きな愛情をもって撮影にいそしまれているのがありありと判ります!
カニは北海道で食べまくるど〜! 証拠写真が要りますね(笑)
格安ツアーですので別途で食べないとカニにはありつけないかも(^^;
★猿島2号さん こんばんは
ウラギリマンキーさんの称号は永久名誉称号ですから取り消されることはありません(笑)
ウラギリ2/100 ZEレンズで今回も呪いたっぷりですね!
横浜にいて北海道地区担当とはそんな贅沢な!
羨ましい会社の待遇に恵まれておめでとうを言わせて頂きます!
それならば7D1台を北海道用に買って向こうに置いとけば、ねえ悪魔さま〜?(爆)
★kiki.comさん こんばんは
まさにP85にのめり込んでいるようにP85を貼りまくっていますね^^
素敵なお写真ばかりですがじーじはしばらくは手が出ませんので写真で楽しませて頂いてます!
それにしてもボケが綺麗ですね〜!色も渋いと思います(^^)
★たけたけびっちさん こんばんは
三井寺のお写真素敵ですが9日ごろはまだこんなに咲いていたんですね!
70-200F2.8ISUはやはりいい写りしますね!
構図もバッチリで素敵ですね。
これでも少し安く軽ければじーじも食指を動かすんですが(^^
★八丁蜻蛉さん こんばんは
135L撮りまくっておられますがボケ味が綺麗でいいですね!
カタクリの群生には圧倒されます^^
40歳になられますか^^
じーじの年齢からみればお若くて油がのりきってお仕事もバリバリという年代でしょう!
じーじは先が短いですから羨ましい年代です(^^)
★遮光器土偶さん こんばんは
お風邪でしたか! 無理をなさらない様に(^^
定番の菜の花と桜のコラボ素敵ですね!
春爛漫の雰囲気があふれていますね〜!
もう桜がほとんど終わってしまいましたが草花があふれてきましたですね(^^)
★torakichi2009さん こんばんは
135Lはお花撮りには欠かせませんね!
主役のお花が浮き出ていて素敵です!
17-40F4Lはホントに欲しい広角ズームです!
6月の末までになんとか〜〜〜! したい〜〜〜!
書込番号:11250726
4点

エヴォンさん、みなさん こんばんは。
朝起きたら雪ですか〜!
> 雪の時は革靴の底にマジックテープを貼ったものを履いて出勤してます!
これは凄い技ですね。勉強になるなぁ!
でも私は多分使うことはないでしょうが・・・(笑)。
レンズ購入にいろんな手を考えておられますね。
でもこの不景気に臨時ボーナスは無いでしょう(爆)。
こちらは、昨日昼頃まで良い光でしたが、薄雲が多く撮影には不向きでした。
また、今日は朝から曇り、お日様も顔を出さないドンヨリとした空でしたので、
やっぱりカメラを持ち出すのは辞めました。
で、今夜は忙しかった3月に発作的に撮った道端の花シリーズです。
では、横レス失礼します。
●キヤのんきさん こんばんは
> 私は因みに、後継100-400L H-ISを狙って500円貯金を始めました(笑)
100-400LにH-ISが付くと鬼に金棒ですね。
でもメッチャ高いでしょうね(笑)。
●じーじ馬さん こんばんは。
> 今日は少し風があって寒かったですが天気は良くなり青空が広がりました!
綺麗な青ですね。
こちらは、相変わらずスッキリした天気になりません。
あんまり雲が多いので、この土日もカメラを持ち出す気力が無くなりました(涙)。
●odachiさん こんばんは。
幼稚園の運動会はレンズやカメラも大事ですが、間違いなくポジション取りですね。
私は5人も幼稚園に入れましたので、3番の子くらいから全ての演技は知っていて、
どの演技は何処で、どの駆けっこはここでと言う具合に撮れました。
あの頃は銀塩一眼だったので、フィルム交換はこの駆けっこの後・・・なんて考えたりね(笑)。
> 小学校にあがるときには7DUになっていますかね?それも楽しみだったり♪
2年後ならあるでしょうね。
でも私は、それをパスして7DVねらいですね(爆)。
●rifureinさん こんばんは。
> F2.8にX1.4のエクステをかましてボディは ”7D ”・・・う〜ん
私はこのレンズと100-400Lの写りを良くするために7Dを購入しました。
だから、気がついたらこの二本のLレンズを付けてることが多いですね。
7Dは、レンズの性能をかなり引き上げてくれますよ〜(笑)。
●AM-Sさん こんばんは。
> 帰宅が深夜でもここだけはつい覗いてしまいます。
完全にマインドコントロールされてますね(笑)。
そしてランナーズハイのようにレンズハイになっていきます(爆)。
それでは〜。
書込番号:11250883
4点

エヴォンさん 皆さんこんばんは
はーい 遊ばせて下さい(w
さんよんほど寄れませんがP85で芽吹きを撮ってみました
開放は目が追いつかないのでいつも1〜2段絞っちゃいますがなかなかです
花(マツバウンラン)は100L
全国的に広がっている野草だそうです
書込番号:11250929
2点

エヴォンさん,みなさん,こんばんは
今週も休めたし、住んでいる東京の南西部でもいい天気なので
近所の公園に行ってきました
でもまた明日からめちゃくちゃ忙しいので貼り逃げします
書込番号:11250932
2点

エヴォンさん、皆様、こんばんは。
今日はさすがに天気よかったです、関東地方。
今シーズン初の野球、観にいってきました。
妻と観にいっていた頃はさっぱり勝てなかったのですが、
長男を連れて行くと、今のところ負けなし!
(ベイスターズファンの方、ごめんなさい、、、)
横レスです。
☆八丁蜻蛉さん、こんばんは。
エヴォンさんからも指示がありましたのでサンヨン持ち出しました!
とりあえず、これ位の大きさに写ること、ご参考まで。
これで八丁蜻蛉さんお得意のお花を撮ると、、、逝っちゃいましょう!
☆じーじ馬さん、猿島2号さん、こんばんは。
いいですよ!北海道!
私は、20年ほど前、札幌勤務でした。5年住んでいましたが、あの頃
デジイチがあれば、、、と恨めしく思います。当時は札幌を拠点にバイクでツーリング三昧でした。北海道は本当に見所満載です。人によって好きな場所はいろいろですが、私はやはり道東をお勧めします!個人的には釧路から根室へ向かう
国道44号線です。(道北なら日本海沿いに北上する道道106号です。どちらも
まさに原野を突っ切る道です。)
ただ北海道のレンタカーは距離に応じてお金がかかるのが難点ですね。
7月頃であれば札幌のライラック、そして富良野のラベンダーですね。
じーじ馬さんの手にかかると、どれだけすばらしいことになるか、楽しみです。
猿島2号さん、北海道はレンタルバイク、充実してまっせ♪
書込番号:11251045
2点

★torakichi2009さん こんばんは
>頑張って下さい。健闘をお祈りしています。
我が鬼妻はあーいえばこーいう天才ではないかと思ってます
いわゆるキレ者で、高校まで生徒会副委員長でPTAでも副会長でした
何故かてっぺんが嫌いで副が好きなのは服が好きだからかもしれません(笑)
きっと企業に勤めていたら副社長にのぼりつめていたかもしれませんね
ここまで来る人物に共通するのは人の話をあまり聞かないということでしょうか・・・
私は口では絶対にかないません!
こっちはあれこれ言葉を用意しているのにですから・・・
先程勇気を出して口火を切りました! ボーナス話は言えませんでしたが
「ちょっと気になるレンズがあって・・・欲しいんだけど・・・」って直球で勝負してしまい
みごとにホームランされました(笑)
「レンズはもうたくさんあるから買わないって言ったよね・・・
それより来年からテレビをみんな買い替えないとならないんだから・・・」
って話が違う方にいって私はなすすべもなく・・・
残念ながらこれは隠密購入の道しかありません!
決心しました! 絶対に妻に見せない見つからないようにかくまって行きます!!
★ひ ろ っ ちさん こんばんは
田貫湖ですか〜懐かしいです
30年前にわずか2年半しか住んでおりませんが富士山は第2の故郷のような気がしてます
休日は田貫湖や白糸の滝、まかいの牧場とか良く行ったものです
1枚目のお写真を見る限り30年前とちっとも変らない懐かしい情景です
どれも素晴らしいですが特に2枚目は素晴らしいですね〜!
田貫湖のこの光景は忘れてしまったのですが
当時お付き合いしていた方と精進湖で朝まで話していた時を思い出しました
ちょっと忘れていた思い出を掘り起こしていただき有難うございました
★AM-Sさん こんばんは
昭和記念公園は広くて丸1日がかりですね
ちょっと遠いいのでまた鷺草の咲く頃に行ってみたいと思います
★じーじ馬さん こんばんは
ミケちゃんの生まれ変わりは、まだ眼が開いていないそうですので
おそらくはシグマ8−16の購入と一緒になりそうですね(笑)
もしそうなったら鼻でか写真でも撮ってみようと思います(見つからないように)
北海道の御計画は順調でしょうか?
書込番号:11251096
2点

エヴォンさん、皆さん、こんばんは。
臨時の掲示板開設ご苦労さまです。
生きている動物はみんな生まれ変わりがあると僕は信じています。
僕の父親は2年半前に亡くなったのですが、すぐそばにいるような気がして未だに実感が沸かないです。
少しだけ横レス&返信です。
☆odachiさん
入選おめでとうございます。
躍動感があって、いい作品ですね。
☆キヤのんきさん
>やはりですか!? 私は2月に一大決心をして大漁処分しました(泣)
愛着あるレンズを処分するのは辛いですね。
>この一言は危険です(^^ゞ ↑ 呪いの導火線ですよ〜!
それがね、3年前にデジイチを始めた時に、30DとEF100-400にしておけば良かったなんて後から思います。
あの時、ネットの友達にメールで相談したら、機材じゃなくて腕だよみたいな感じでエライ厳しい返事が来ました。
無視しておけば良かったか??
もし新型の100-400が出たらマジで欲しいです。(笑)
☆遮光器土偶さん
桃の花は終わったので、来年になりますね。
山陽自動車道の山陽インターで降りたらすぐです。
☆じーじ馬さん
北海道旅行に行かれるのですね。
一眼レフ2台となると結構重たいでしょう?
17-40F4Lが入るといいですね。
書込番号:11251273
3点

★浦友さん こんばんは
>でもこの不景気に臨時ボーナスは無いでしょう(爆)。
やっぱり嘘っぽくて言えませんでした(笑)
何を言ってもダメそうなので、もう密輸することに決めました!
昨夜までの不安がすっかり消え去って今はすっきりとしております
やっぱりレンズは密輸ですね!! (見つからなければいいんです)
>今夜は忙しかった3月に発作的に撮った道端の花シリーズです。
おお〜日付が・・・私の誕生日プレゼントでしょうか?
★TL-Pro_30Dさん こんばんは
御無沙汰してます
100Lのボケは綺麗ですね〜
マツバウンランというのですか? 今度探してみます
私はこういう小さい花が好きなんです
★セミクラウスさん こんばんは
綺麗ですね〜
貼り逃げなどと言わずに撮ったらすぐ貼りに来て下さい
花の名前を覚えられない私にはとってもいい勉強になります!
★DAISOさん こんばんは
虎ファンなのですね
私は昨年3回見に行ったのですがチケットが当日急に手に入ったものばかりで
全くカメラ無しでした
今年は撮りたいですね〜
私はジャイアンツファンです! でもアニキも城島も藤川も好きですよ!
>エヴォンさんからも指示がありましたのでサンヨン持ち出しました!
嬉しいですね〜
更に更に追い込んで下さい(笑)
★寅紺さん こんばんは
>僕の父親は2年半前に亡くなったのですが、すぐそばにいるような気がして未だに実感が沸かないです。
そうなんです!!
私はまだ9カ月になるとこですが信じておりませんし
実家に(すぐそばです)帰ると父がいるような気がしてなりません!
あまり考え込むと涙が出て参りますので最近は特にまだ生きていると思ってます!!
書込番号:11251369
2点

エヴォンさん 、皆さん こんばんは
今日はようやく晴れて、撮影日和でしたね^^
私はもう少し桜の写真が撮りたいと思い奥多摩湖へ行くことにしました。
昼間に行くとメチャクチャ混むので、5時出発。 すると今朝は一面の霧! よし!この霧が山肌に付いているうちに奥多摩まで行くぞ! とかなりスピードオーバーで奥多摩湖へ!
しかし霧はみるみる晴れて行ってしまい、奥多摩湖に付くころにはほんの少ししか残っていませんでした orz
悔しいのでその時の1枚を貼っておきます
期待の桜は残念ながら既に遅く大した写真も撮れずに帰還・・・ しょうがないので、昭和記念公園へ。
昭和記念公園の横では昨日から「東京インターナショナル フラワー&ガーデンショー」と言う催しをやっており、こちらにも行ってきました。
入場料が当日2200円とかなり高いのですが、ガーデニングなどが好きな方は楽しめると思います。
その中から2枚、その後はいつも通り昭和記念公園内を散歩して帰ってきました。
今日はいずれも135Lです^^;
Σの超広角ズーム、密輸計画が固まりつつあるようですね^^
しかしかなりのリスクですよ〜〜(笑)
むしろ臨時収入で中古の安いのを買った、の方が安全な気が^^
では少し横レスを。。。
●F2→10Dさん こんばんは & 初めまして
他の板でのご活躍は良くROMさせていただいております。
よろしくお願いします。
●キヤのんきさん こんばんは
135L、呆気なかったですね(笑)
私の場合、ズームは小三元コンプリートの後は単焦点にハマりつつあり、一度この蜜を吸ってしまうと、もうダメ!って感じですね(笑)
特に135Lは麻薬ですよ!^^
●rifureinさん こんばんは
裏切者3号は会長認定です(爆)
>こちらも置いてかないでくださいね・・・7D^^
しかしrifureinさんの呪いはいつもサラッと厳しいですよね(爆)
●猿島2号さん こんばんは
いよいよ同士ですね<裏切者同士(笑)
いっそのこと、裏切者同盟でも作っちゃいますか(爆)
85mmは確かに気になる焦点距離ですよね!
Pは難しいですが、Σの評判が良ければいずれ逝っちゃうかもです。 いずれ、ですよ(笑)
でもその前に魚の目でしょうね。
あっ、その前に7Dがあった^^ 今後7Dに行けば裏切者称号から解き放たれるんでしょうか^^;
●AM-Sさん こんばんは
今日昭和記念公園に行かれていたんですね! 時間を見ると私がチューリップの写真を撮っている時にお近くにいらしたようですね^^
しかし、今日は近年まれにみるほど人出が多かったので、とても見分けがつきませんね(笑)
この板の住人は何か特別な目印でも付けましょうかね(笑)
●じーじ馬さん こんばんは
ニリンソウ、可愛らしく撮られていますね!
今日の「東京インターナショナル フラワー&ガーデンショー」で、久しぶりにニリンソウやヒトリシズカ、イワカガミ、ミヤマオダマキなんて言う山でなじんだ花を見ました。
あまりうまく撮れなかったので貼りませんでしたが、とっても懐かしかったです^^
今の腰の状態ではとても山へは行けませんので、しばらくは見れそうにありません^^;
そうそう、北海道に行かれるなら17-40は必需品です!!!(笑)
●八丁蜻蛉さん こんばんは
135L、楽しまれていますね〜!
このレンズ、一度手にするとしばらくは付けっ放しでこのレンズに合わせた被写体を探すようになってしまいますね(笑)
ほんとに魔性のレンズです^^;
●kiki.comさん odachiさん こんばんは
GANREF入選、おめでとうございます!
さすがですね〜! 私もみなさんのような感性が欲しいです^^;
精進あるのみですね(笑)
書込番号:11251371
4点

●エヴォンさん
こんばんは。
7D+135Lの呪いは強烈です!
ステテコとのセット品なのに未だ中途半端な私です^^
それにしても、欲しいレンズは底なしですね〜
●たけたけぴっちさん
こんばんは。
70−200U良いですね。
シンプルですが、2枚目の桜と背景のボケ方がかなり好みです^^
長いのはサンヨンと思ってましたが、ステテコ付けて280F4・・・最短距離1.2・・・
ブツブツ言ってしまいます!
●八丁蜻蛉さん
こんばんは。
40代いらっしゃ〜い!^^
無理は利きませんが、機転は利きますと行きたいですね^^
お互い無茶は禁物ですよ〜
135Lは嵌りそうですよね!
●torakichi2009さん
こんばんは。
MP50から新型70−200へ行っちゃいますか??
確かに、写りはU型になって良くなってるのは確実なので
興味をそそられます。
でも、MP50は確実に便利で描写の良い寄れる50oですので
必ず出たら買いましょうね^^
P85も楽しいですので、先に行きましょうか?^^
●AM-Sさん
こんばんは。
3枚目のステテコ付きの作例で、サンヨンと悩み始めました!
でも70−200F4LISがあるので、単が良いのですが・・・
●じーじ馬さん
こんばんは。
今日もPちゃんですが、お許しを〜^^
Pの色の出方が好きで、今嵌ってます。
ゆっくりと考えながら写真を撮るのに、もってこいの
MFレンズですよ^^
書込番号:11251448
2点

皆様、こんばんは。
昨日は嫁さんが外出で部活なのですが、この気温の変動の激しさのせいか子供が体調を
崩していまい、看病だったため撮るものがありません。
今日は友人の新居にお邪魔して、飲んだため撮っておりません(笑)
在庫から駄作を失礼します。今日は平安神宮編です。
エヴォンさん、ミケちゃんかわいいですねぇ!
ミケのパパさん、こんばんは。
>こんどU型での親Bのお写真も楽しみにしています^^。いや・・お願いしないほうが身のためかも^^;
了解しました。子供と散歩は135Lが多いのですが、意識的に持って出るようにします!
85LUの作例は危険すぎます。うちの子はもうすぐ2歳なんのですが、娘を85LUで撮ってみたいと
前々から思っております。
torakichi2009さん、こんばんは。
>駅地下のカメラ屋さんは70-200F2.8Uが世間では品切れの時に、25万で在庫してました。
>危険な一帯です。
私も3月下旬に見かけました。多分同じ物ででしょうね!仕事帰りにフラッと寄って
しまう危険な場所です。
ひ ろ っ ちさん、こんばんは。
>それでも、寝転がって撮っているのですが(恥)
私も撮る時は汚れなど気にしません。山をやっていましたので、土にまみれることは
全然気にならないんですよ。
じーじ馬さん、こんばんは。
>構図もバッチリで素敵ですね。
>これでも少し安く軽ければじーじも食指を動かすんですが(^^
じーじ馬さんにそんなこと言われれば、舞い上がってしまいそうです!というわけで、
今日も駄作です。重いのは重いですが、開放からシャープですよ。お一ついかがでしょう?(笑)
お孫さんのさらに素敵な写真が撮れるかも・・・
書込番号:11251552
2点

★ハッシブ2世さん こんばんは
奥多摩は残念でしたね
でもお写真には霧が程良く残っていてとても良い感じだと思います
これ以上の霧ですと桜が目立たなくなって結果オーライかと思いますよ!
>Σの超広角ズーム、密輸計画が固まりつつあるようですね^^
しかしかなりのリスクですよ〜〜(笑)
リスクはいつも一緒です
バレなければいいんです!
ところでブルックナーの4番「ロマンティック」は御存じですよね?
私のイメージではひ ろ っ ちさんの2枚目のお写真が
第1楽章の終わりに近いのです
夜が明ける朝もやの中、じわじわと朝日が昇ってくるような感じです
本日はAM-Sさんと同じ場所にいらしたのですね
>この板の住人は何か特別な目印でも付けましょうかね(笑)
いいですね〜
ちなみに私はボディにミケちゃん写真が貼ってあります!
★kiki.comさん こんばんは
>欲しいレンズは底なしですね〜
まさに沼ですね〜
私は今度シグマの8−16を買っても
万が一キヤノンがEF200mmF2.8LISマクロなんて発表しようものなら・・・
八丁蜻蛉さんと一緒にサンヨンはいかが〜(笑)
★たけたけぴっちさん こんばんは
F2.8LUですね〜
このレンズは前のより寄れますので私好みになってしまいましたね
もし私がF4Lの購入時にこれが出ていたら・・・相当に悩むでしょうね!!
>この気温の変動の激しさのせいか子供が体調を
崩していまい、看病だったため撮るものがありません
あらら、大丈夫でしょうか?
我が家では母が風邪をひいております
実家は近くなので家族誰かしらが様子見しておりますが
貰ってくるかもしれません
たけたけぴっちさんもお気をつけ下さい!
書込番号:11251684
2点

エヴォンさん cc 各位
こんばんは!
100レスオーバーおめでとうございます。
ミケちゃんの生前のお写真ですね〜
目がパッチリして美人さんです。
私の実家のミケは、人間でいうと百歳を超えたみたいです。
>「ちょっと気になるレンズがあって・・・欲しいんだけど・・・」って直球で勝負してしまい
>みごとにホームランされました(笑)
みごと玉砕ですか〜(涙)
私も、キャッシュバック終了前に、どげんかせんといかん!じゃなくて、
買わんといかん!と勇気をだして告白してみます。
・八丁蜻蛉さん
>その前に鬼嫁対策が必要です。(笑)
こちらも鬼嫁さんですか〜、大変ですね〜。
135Lも良さそうですね〜、ぜひステテコを履かせてみたいですね。
*履けるんでしたっけ?
・AM-Sさん
>どうやら禁断の地に足を踏み入れてしまったようです^^
けっこう呪いアイテムは豊富でいらっしゃるようで、悪魔追加ってところですね!(爆)
>子供手当てならぬ、「レンズ購入手当て」が欲しい今日この頃です。
一人頭、年間でサンヨン位は買えそうですね〜。
流石に・・・
・じーじ馬さん
いつみても美しい写真ですね〜、最近はサインまで入ってカッコいいです。
>シグマ150の呪いが特に効いていますね〜!
呪われたっていううことが最高のほめ言葉です。ありがとうございます。
今の植物園は新緑もいいですね。
ということで・・・
書込番号:11251815
3点

エヴォンさん 皆さん こんばんは
只今、(毎週日曜日恒例の)妻の実家から無事帰還しました(^^ゞ
毎週これをやんなくちゃ週の御奉公が終わりません・・(爆)
エヴォン師匠! 会長〜代行スレ主、今夜もご苦労様ですW 感謝です!!
皆さん! 今日もお元気にお集まりで何よりです(笑)(レスのほうもありがとうございます)
ここにレス出来るちょっとした幸せを噛みしめつつ、ザーッと読ませて頂き
今夜はご挨拶に留め横レスはあらためてさせて頂きます・・(^^ゞ
会長〜さんのレギュラー板に既出ですが、毎夜板を汚しつつこれよりひっくり返りさせて頂きま〜すW
書込番号:11251842
2点

初めまして宜しく御願いします!
皆様のスレッドを読んで私も投稿してみたくなりました。
初心者の私でも投稿して良いのでしょうか?
書込番号:11252886
3点

junの50Dさん はじめまして!
ようこそいらっしゃいました^^
もちろんどなたでも参加OKですよ!って私はスレ主ではありませんが^^;
今度は写真のUPもお願いしますね♪
職場からなので手短にて失礼します^^:
書込番号:11252964
2点

junの50Dさん こんにちは はじめまして
この板の皆さんは写真が好きで、純粋に楽しんでる方ばかりです!
このスレのスレ主様”エヴォンさん”(このスレタイシリーズではスレ主代行様)の立ち上げコメントにもありますように
皆さんとても親切ですので、どうぞご安心を!
それから何と言っても”お気楽に〜”が合言葉ですので、是非気軽にご参加して頂き一緒に楽しみましょう!
よろしくお願いしますW
書込番号:11253629
2点

エヴォン様 皆様こんにちわ
東京では染井吉野もすっかり終わり、今年は夜桜のみの撮影となってしまいました。しかも残念ながらメインPCのディスク損傷と年度末処理とが重なり一気に頭が白くなってしまいました。気を取りなおして以前のように皆様の楽しい作例拝見させて戴きますのでよろしくお願いします。
早速ですが昨日ちょっとの時間にて相変わらずのスカイツリー撮影してきました。絶好の場所は日中混雑していますが夜間は静かなものです。天候に恵まれていないのですがお目目汚し添付させて戴きます。
エヴォン殿こんにちわ
会長殿のお気楽板同様こちらでもどうぞよろしくお願いします。今回は「ら」もない写真となってしまいました。7D+サンヨンやっぱり良いですねぇ〜!!
odachi 殿こんにちわ
大変遅くなりましたが「御入選・御受賞」おめでとうございます。流し撮りの技術と瞬間と被写体! どれをとってもお見事です! 拝見しているこちらまでニヤ付いています(笑)
kiki.com殿こんにちわ
大変ご無沙汰しております。風の噂でplanar85御購入されたとは聞いておりましたが、御購入おめでとうございます。作例拝見させて頂き「前ボケ」「後ボケ」「独特の描写」いやぁ〜お見事&羨ましいです。写真撮影を始めてから85mmは憧れの焦点サイズなんですよねぇ〜標準レンズ+35mmが今でも届いていません(悲)これからも参考にさせてください。
ミケのパパ 殿こんにちわ
気を使って頂きありがとうございます!お言葉に甘えて参加させて戴きます。お嬢さんの可愛らしい表情お見事です!こちらは85Lですかぁ〜財布が許してくれないんだろうなぁ〜!参考になりました。
junの50D殿こんにちわ
始めまして! 新参者ですが楽しく拝見・参加させて戴いている者です。これからどうぞよろしくお願いします。作例是非参考にさせてください!!
書込番号:11253863
3点

エヴォン師匠 皆さま こんばんは
番外編であってもどんどんと参加される方々が増えてきています!
これもエヴォン師匠と会長さまの努力の賜物ですね^^
会長さまも喪中ですが気持ちが癒えましたらお戻りいただくのをお待ちしています。
エヴォン師匠 17-40F4Lは目下密輸の算段中で・・・(笑)
今日は一段と温かく20℃を越えて暑いくらいです。
明日から又雨模様みたいですので今日の内にと庭でちょこっと撮りました!
17日と今日撮ったのを貼っておきます。
横レス失礼会います
★AM-Sさん こんばんは
はじめまして、よくいらっしゃいました^^
昭和記念公園のチューリップなどのお花が綺麗ですね!
ROMして頂いてる通りレンズの呪いは強烈ですがお気楽板です。
どんどんお越しいただいてどんどんUPして下さいね(^^)
★浦友さん こんばんは
こちらも明日から雨模様で2〜3日ほどぐずつき気味の予想です^^;
晴れが続きませんね!
沖縄は晴天の空、海が目玉ですから曇りだとカメラを持ち出す気分でないのは良くわかります^^
でもお花はあふれていそうですからお願いしますね^^
忙しくない時でいいですよ〜(^^)
★TL-Pro_30Dさん こんばんは
P85はいつも感じますが色合いが深みがあって渋いですね!
MFはじーじも苦労して合わせていますので、ついAF付きではAFに頼ってしまいます^^;
年がいくとだんだんとMFが辛くなるため、三脚とライブビューで対処できる時はそうしています。
★セミクラウスさん こんばんは
この前に北海道にお住まいと勘違いしていました^^;
失礼を致しました(__)
バッタかイナゴしょうか、もう出てきているんですね!
またお時間が撮れましたらUPをお待ちしております^^
★DAISOさん こんばんは
球場の雰囲気がよく出ていて素敵ですね!
2枚目は阪神の城島でしょうか、きれいに撮れていますね^^
ちなみに阪神フアンですか?
北海道へは旅行ですからめったに行けませんがマンキーさんはしょっちゅうに行けるみたいですよ^^
過っての札幌勤務でしたらお詳しいでしょうから北海道の穴場も御存知ですね!
今回はツアーですからお仕着せですよ(笑)
★寅紺さん こんばんは
綺麗なお写真有難うございます^^
2枚目のレンゲ草がじーじは好きです!
北海道は5D2、1台しか持っていけないと思います!
他の旅行用品もありますし、じーじの体力では限界ですね(笑)
レンズも最小限で行かないとなると17-40が要りそうですね〜!
★ハッシブ2世さん こんばんは
ご購入の135L撮りまくっていますね〜!
135Lはじーじも毎日のように使っています^^
じーじもお花撮りは135Lとタム90マクロがほとんどです!
1枚目の奥多摩湖の桜、雰囲気がいいですね〜!
朝もやが流れていて開放でもシャープで素晴しいです!!
2〜4枚目もボケがきれいで135Lで撮ったんだなと判るお写真で素敵です^^
あちらの板でおまけさん有難うございました(^^)
またお願いしますね(う〜む、それにしても美人です!)
★kiki.comさん こんばんは
P85で呪っていらっしゃるのでじーじは135Lで呪い返しを(笑)
2枚しか貼れてませんが^^;
MFで撮るとじっくりと撮らないといけませんので構図とかも考えて撮れますよね^^
ただじーじはMFばかりだと、ちと辛いですよ(--;
★たけたけびっちさん こんばんは
70-200F2.8LUのお写真はさすが描写がキレがありますね!
欲しいレンズですが70-200F4Lを持っていますし今は禁欲です(笑)
17-40F4Lを目指して金策の算段中です(^^)
★よびよびさん こんばんは
サンヨンでのお写真が素敵ですね!
じーじもサンヨンも欲しいレンズですよ!
ああ〜!底なし沼だ〜! あれもこれもあれも〜!
ここで一句
”レンズ板 ここの参加者 み〜な悪魔” 恐ろしい〜
お粗末でした
★キヤのんきさん こんばんは
奥さんの恒例のご実家からお帰りでしたか^^
マスオさんに徹するのが家庭円満の秘訣です(じーじの経験則から)
それでも遅くにでも顔出しはさすが部長! 会員の鏡です(笑)
そして新顔さんへのご挨拶、じーじも見習いま〜す(^^)
★junの50Dさん こんばんは
はじめまして、よくいらっしゃいました^^
お気楽板ですので遠慮なくお越しください。
写真もどんどんUPして下さいね〜!
レンズで呪われますが怖くはないですよ〜(ホントは物欲を刺激されて怖〜いんです)
>初心者の私でも投稿しても良いのでしょうか?
どんまいどんまい! ここの参加の方々もカメラ始めた時は皆初心者ですよ(^^)
★odachiさん こんばんは
職場からのjunの50Dさんへの歓迎のご挨拶ご苦労様です^^
GANREFの方へもまたお邪魔いたします(^^)
お嬢ちゃんの写真で入賞なんて素晴しいですね!
★アメリカンメタボリックさん こんばんは
PCディスクの損傷とはお気の毒でした(--;
機械ものはいつかは故障になる可能性があるのでじーじも冷や冷やもんです!
PC2台ぐらいの体制で行きたいもんですがそうもいきません^^;
川面に写してのスカイツリー! 斬新でいいですね!
16-35U これも超広角ズームですね!
じーじは超広角にここの所呪われているんです(笑)
書込番号:11254124
6点

エヴォンさん みなさん こんばんは
昨日は書き忘れましたが、猫ちゃんを飼うことになったのですね。
おめでとうございます。
猫ちゃんの綺麗な写真お待ちしております。
またみなさんを呪ってあげてください。(笑)
おっと! 直球勝負で見事打たれてしまいましたか〜。
もう2、3度勝負する余地はないのでしょうか?
それでも駄目なら隠密かくまい作戦ですね。(笑)
>このサンヨンが単焦点で最もマクロに近いレンズです
そうでしたか、そうなるといろいろ使い道が広がりそうですね。
11月に50L、3月に135Lときてますので、今は先立つものが
ありませんが、本年中に一本の意気込みで頑張っております。
その前に直球勝負が待っております(笑)
横レス失礼します。
○じーじ馬さん こんばんは
お花の写真全開ですね。
広角レンズはそろそろですね?
フルサイズに広角レンズは楽しいですよ〜。
北海道旅行は羨ましい限りです。楽しんで来てください。
○DAISOさん こんばんは
>エヴォンさんからも指示がありましたのでサンヨン持ち出しました!
指示ありましたか〜(笑)
わざわざありがとうございます。
以前、名古屋ドームで70-200f4ISで頑張りましたが全然ダメでした。
○ハッシブ2世さん こんばんは
奥多摩の桜、いい感じせすね。
135Lに病みつきですよね。
私は子供の写真で撮りまくっています。お花も少々です。
○kiki.comさん こんばんは
>40代いらっしゃ〜い!^^
仲間入りさせて頂きました。(笑)
P85撮りまくりですね〜。
こちらは135Lに嵌まってます。(笑)
135Lやサンヨンの呪いがあるようですが、どうぞ呪われてください。(笑)
私もひとのことは言えませんが。
○よびよびさん こんばんは
ステテコはけますよ〜(笑)まだ一度しかはかせておりません。
サンヨンの作例ありがとうございます。
最近、サンヨンの作例が増えたような? 気のせいですかね〜。(笑)
書込番号:11254281
2点

こんばんは〜 今夜もたくさんの方の参加有難うございます
★よびよびさん こんばんは
>100レスオーバーおめでとうございます。
いきましたか〜
私が代理で始めたもののどこまで行くか不安でしたが
100行って安心しました(笑)
>ミケちゃんの生前のお写真ですね〜
亡くなった後で価格コムに載せたミケちゃんの写真を整理してみました
http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/200745400fc573945c7f415d842ffab118c63f430/159618017448421721
もしよかったらご覧下さい! 写真集「みけ」です!!
>みごと玉砕ですか〜(涙)
もう結果は判り切ってました!
私はバッティングマシンみたいなものですから・・・(涙)
私には奥の手がありますから・・・(密輸という)
★キヤのんきさん こんばんは
御奉公お疲れ様です
その後はいかがですか?
そろそろ呪われませんか?(笑)
★junの50Dさん こんばんは 初めまして宜しくお願いします!
どうぞ遠慮なく御写真アップして下さいね
ここはとても勉強になると思います
私なんか父がプロの写真家で父に絞られてきたのにちっともうまくなりません
いつも父にダメ出しされておりましたが昨年の夏に他界してしまってからは
なんだかどんどん下手になってきたような気がしてます!
でもここで皆さんの写真を拝見することによって
こんな撮り方もあるのか〜って日々勉強になってます!!
どんどん御写真を撮られて御一緒に勉強しましょう!
★アメリカンメタボリックさん こんばんは
スカイツリーは毎日見てるのにまだ1枚も撮ってませんでした(笑)
すっかり忘れてましたね!
アメリカンメタボリックさんが撮られた場所はいつも混んでいるのですか?
今度どこか穴場でも探して撮ってみます!
★じーじ馬さん こんばんは
私が気持ちの整理がついたのは2週間ですので
会長はおそらく1週間でお戻りになられると思ってます!!
でも無理をされない事を祈ってます
>17-40F4Lは目下密輸の算段中で・・・(笑)
お〜〜〜〜〜〜〜〜逝くんですね?逝くんですね?
だって!皆さ〜〜〜〜〜〜ん(笑)
★八丁蜻蛉さん こんばんは
ミケちゃんは晩年カメラを構えると3秒間だけは待ってくれました
でも我が家にやってきた頃は産まれたてですのですばしっこくて
また銀塩でしたのでフラッシュ(バウンスで)の多用で撮ってました
今度の猫ちゃんも産まれたてですので相当すばしっこいかと思われます!
>もう2、3度勝負する余地はないのでしょうか?
ありません!
一度言い出したら・・・(泣)
書込番号:11254640
4点

エヴォン さん皆さん今晩は。
こちらの板も凄い伸びですね。新しい方もお見えのようですし何よりです。
密輸決定ですか。くれぐれも漏れの無いように頑張って下さい。
鼻でか写真お待ちしています。
>万が一キヤノンがEF200mmF2.8LISマクロなんて発表しようものなら・・・
そうなんです。70-200F2.8Uに吸い寄せられているのは、F2.8の望遠マクロが欲しいからなんです。できれば200mm、それもH-IS付きですね。
おニューの70-200F2.8Uはちょっとマクロは無理かもしれませんが、花撮りには良さそうです。あと飛びものにもF2.8は重宝しそうです。
MP50はこのままだと、桜にも間に合わず、ゴールデンウィークにも間に合いそうもありません。なんだか嫌気がさしてきました。
他マウントの作例見るといい写りなんですが、シグマが広角をぎりぎりゴールデンウィークに間に合わせてきたのと好対照ですね。
☆ひ ろ っ ち さん 今晩は。
富士山の写真ありがとうございます。
早い時間に撮られた苦労もあると思いますが、AT-X 17っていい写りですね。トキナーのレンズは使った事が無いので俄然興味が出てきました。
A09もいい写りです。
田貫湖、行ってみたいですね。
☆AM-S さん 今晩は。
禁断の2.8シリーズですね。2枚目、3枚目が今の私には危険すぎます。
私はズームでも広角ズームはワイド端、望遠ズームはテレ端をほとんど使うほど端っこが好きなようです。これだとズームの意味が無いのですが、どうもそうなってしまいます。
☆じーじ馬 さん 今晩は。
植物園での写真良いですね〜。
今日も仕事で横を通ったのですが、まだ中には入れていません。
きれいな花が咲いているうちに一度行きたいですね。
じーじさんも密輸ですか?
☆浦友 さん 今晩は。
スミマセン、「道端の花シリーズ」ぱくらせてもらっています。
こちらでも道端(近くの人が栽培しています)でいろいろな花が見れるようになってきました。レンズを変えて2〜3回撮っているうちに新しい花が出てきます。
本当にありがたいことです。
☆寅紺 さん 今晩は。
蓮華草良いですね。綺麗に撮れてますね〜。
そうです、蓮華草も撮りたかったのです。忘れてました。
高校生の頃、飛鳥に行った時に一面の蓮華草が綺麗だったのを思い起こしました。
そうだ、飛鳥へ行こう。
☆kiki.com さん 今晩は。
私は人をほとんど撮らないので、85mmは無縁のレンズだと思うようにしていました。
しかし、最近のkiki.com さんの作例はマズイですね。85mmでもこんな風に撮れるの、こんな風にボケるのなんて危険すぎます。
今回の作例もヤバすぎま〜す。
☆たけたけぴっち さん 今晩は。
今回もいいですね〜。やはり3枚目がいいですね。
線が細いというのが分かるような気がします。
こちらも危険すぎます。
☆junの50D さん 今晩は、はじめまして。
ようこそいらっしゃいました。 歓迎いたしま〜す。
どんどんUPして下さいね。
皆さん理屈より、写真好きですから。
書込番号:11254992
3点

エヴォンさんご無沙汰してます、
エヴォンさんの会長さんにたいする思いがよく分かります。
流石です、
エヴァさんもいろいろ心労があった後なのでお体をお大事にしてください、私が言うまでもないのですが
無理しないでください。
自分は無理しませんので張り逃げします
書込番号:11255120
3点

再び失礼します。
MP50待ちの皆さん〜、朗報です。
フジヤカメラのHPにMP50が4/28発売予定となってますね。間違いじゃないだろうな。
急に元気になってしまいました。現金なものです。
後は発売日に入荷するかどうかです。
頑張ってね〜、梅田フォトさん。
書込番号:11255256
3点

エヴォンさん こんばんは〜^^
ピンチヒッター大好評ですね。
新しい方も沢山いらっしゃってるので、盛り上がってますよ〜^^
八丁蜻蛉さんもサンヨンを年内には候補に挙げられそうですので
ますます呪われまくります^^
純正の長いマクロが出たら、私もMP50を後回しにしてしまいそうです。
やはり寄れるレンズが好きですので、135Lもサンヨンも超欲しいです。
ミケちゃんの写真集拝見しました。
懐かしい写真も沢山あって、私がフルサイズ+50Lに嵌った頃を思い出しました。
ここに参加出来ているのも、ミケちゃんのおかげです!
新しいネコちゃんは、生まれ変わりと思って可愛がってあげて下さいね。
ちなみに、子猫の絵にも弱いですので!
●アメリカンメタボリックさん
こんばんは。お久し振りです^^
P85はちょっと楽しいですよ〜!
同じようなレンズに行かれてますので、次あたりP85かMP50を候補にいかがですか?^^
でも、ここにいたら135Lかサンヨンからになりそうですよ〜
●じーじ馬さん
こんばんは。
シルバーリースの写真は吸い込まれました!
さすがじーじ馬さんです^^
今日はP85の絞り別写真をアップしました〜^^
●八丁蜻蛉さん
こんばんは。
135L呪われますね〜
でも悪魔さまからは、二人とも名指しでサンヨンの呪いを受けてますよ〜^^
●torakichi2009さん
こんばんは。
>85mmでもこんな風に撮れるの、こんな風にボケるのなんて危険すぎます。
この言葉で、在庫から絞りを変えたものを貼っておきます。
一枚目のボケ方がちょっと面白いですよ!
MP50は悩ましいですので、発売迄少し回り道しましょうか^^
と、書いた所で28日発売ですか!^^
確かに、テンション上がりましたよ(爆)^^
GWは撮りまくりですね!
書込番号:11255393
3点

エヴォンさん、みなみなさま!こんばんは! 撮り行けないマンキーmp2です!
いや〜、日曜は横浜に行く用事があり、ついでに関内の横浜球場に寄って、チューリップの大群を撮りに行こう!
って思っていたのですが、諸般の事情により出かけることができなくなりまして。。。
しかたないので(実家の)庭の植物を撮って楽しみました。。。
うぅぅ。。。 満開のチューリップがぁ。。。 ちぇぇ、来年までオアズケになっちゃうかもです。。。 うぅぅ
では横レス少々行かせていただきます〜
■エヴォンさん こんばんは!
はい。。。 EF50Lを裏切ってますので。。。
あと、EF17-40F4Lとかも。。。 って、眠れる獅子を起こすようなことを。。。 ははははは!
■遮光器土偶さん こんばんは!
はい!「くりはま花の国」 なかなか良いです!
カメラを持つ前は、ほとんど興味が無かったのですが
近くにいいとこあってよかった! って感じです〜
そろそろ一面ポピーになります。そしたらまた行ってこようと思います〜
あ、ありがとうございます〜 きれいにボケてくれました〜
ですが〜、やはりMP100のオカゲですね〜♪ ワタクシは、ただ、開放で撮ってるだけですので〜♪
一部、F5.6の写真もありましたが、実は設定を戻し忘れただけ。。。だったりします。。。 ははははは
■torakichi2009さん こんばんは!
ありゃりゃりゃ〜、そこまでイライラしてしまってましたか〜
それでは脱線も致し方ないかもしれませんね〜
・・・!
って、MP50の発売日が決定したようですね!
待った甲斐がありましたね!!!!!!!!!!!
作例up、ひじょ〜に楽しみにしております!!!!!
■ひ ろ っ ちさん こんばんは!
はい〜、そうなんですよね〜
手持ちのレンズを褒められると嬉しいですね〜 判っていたことではありますが〜 ははははは
ただ、あのページにはひとつ不満があります。
『MFを我慢できるなら。。。』などと表現がありますが〜
このレンズは〜 『MFも楽しむもの』 だと思うんですよね〜
我慢などと! 失礼な! って感じです〜 あはははは
あ・・・ ネックは”価格”ですか。。。
たしかに。。。
コシナツァイスのレンズって、どれもLレンズより安い設定なのに、
MP100は、ちょっと逆転しちゃってますしね。。。
ワタクシも、無理して買ってますので、いまかなり苦しい状況です。。。
ですが〜、このレンズ、ホントに物欲を抑えてくれますよ〜。
■じーじ馬さん こんばんは!
はい〜。りょうかいしました〜。ワタクシは裏切り者です〜。
そのうち『裏切り者ブルース』などを作曲してみようと思います。。。
って、わけわかんないですね〜 ぶふふふふ
おぉ。なるほど。7D1台を北海道用に買って向こうに置いておく!
それは名案ですね!
・・・って、そこまでしょっちゅうは行かないですよ〜
せいぜい月に1度か2度くらいかと〜
青い池。は、外せませんね〜 むひょひょひょひょ〜!
あそこに行くなら〜、5D2に〜、レンズはどれ〜♪
って、あくまでも仕事の『ついで』です。。。 むひょひょひょひょ〜♪
■ハッシブ2世さん こんばんは!
はい! ようこそ裏切り者の世界へ! あはは
はい! 裏切者同盟! 楽しそうですね!
どのような活動内容でしょうか!!!!
やはりメインは、いつもの『おまけ』撮影でしょうか!!!???
では、ワタクシはレフ板担当で!
・・・ん? 話しが違います? むはははは
おおぉ〜、85mmの前に魚の目ですか〜
いや〜〜、魚の目でポートレート。ですか〜? 殴られませんか〜?
むはははは
あ。いえいえ。裏切者称号から解放されることは無いという噂です。。。
ご愁傷様です。。。
書込番号:11255720
2点

★torakichi2009さん こんばんは
密輸は経験豊富ですので(笑)
>鼻でか写真お待ちしています
ミケちゃんが子猫の頃を思い出したのですが
鼻でかを撮る程に寄ると、もしかしたらあのデメちゃんがヤラレル可能性があります(笑)
ミケちゃんにはよくパンチされました〜
ミケちゃん撮りにフードが欠かせませんでした!!
>F2.8の望遠マクロが欲しいからなんです
あの〜〜〜もし出なかったら、または大きく重くて興味が湧かなかったら
シグマの150mmがありますよ〜〜〜(笑)
EF135Lよりちょい大きいだけです!
シャープで色のりも良く実に良いレンズです!!
未掲載の在庫からですがお載せしちゃいますね〜〜〜〜(笑)
なのでMP50は延期ということで・・・
★早起きパパさん こんばんは
有難うございます
最近はとても落ち着きました!
私が写真を撮り続けていたのは父に認めてもらいたかった! ただこれだけでしたので
その父亡き後はなんだか気が抜けちゃっていて
それを癒してくれたのがミケちゃんだったのですが
父の後を追うように逝ってしまって・・・暫くは放心状態でした!!
でもやっぱり私は写真撮りが好きなんですね〜
父がいなくてもこうして撮り続けているのですからね!
貼り逃げせずに貼りまくりに来て下さいね
★kiki.comさん こんばんは
>純正の長いマクロが出たら、私もMP50を後回しにしてしまいそうです。
やはり寄れるレンズが好きですので、135Lもサンヨンも超欲しいです。
欲しい物だらけですね〜(笑)
今見た方の中にきっとロックオンしている御仁がおりますよ〜
写真集「みけ」をご覧いただき有難うございます
今シグマ150mmの在庫写真を探した時にまだミケちゃんの写真がありましたので
後日追加致します!
子猫ちゃんはきっとミケちゃんと同じ位に撮りまくるかと思います
お楽しみに〜
あっ!サンヨンとEF135Lで撮れば良いのですよね?(笑)
★撮り行けないマンキーmp2さん こんばんは
そういえばEF17-40F4Lもでしたね〜自首ですか〜(笑)
え〜〜〜チューリップも裏切っちゃいましたか〜
やはり「裏切り者」は永遠ですね!!
書込番号:11255768
2点

エヴォンさん みなさん こんばんは
今日の我地方は暖かな日でした! 皆さんのところも暑かったのではありませんか
季節の変わり目で皆さんくれぐれも体調管理にはお気をつけて下さいね(笑)
会長〜さんもそろそろ出たくてウズウズされてられると思いますが・・!
では横レスですW
★エヴォン師匠 こんばんは
早速ですが
>「ちょっと気になるレンズがあって・・・欲しいんだけど・・・」って直球で勝負してしまい
>みごとにホームランされました(笑)
あちゃ〜! エヴォン師匠ともあろうお方がなにをなさってるのですか!!
神(カミさん)を相手に直球勝負なんて無謀極まりないです(^^ゞ
大リーグボールで行かにゃいかんです(笑)←そもそもエヴォン師匠の教えの筈ですョ〜(爆)
クラブ会員は男らしく(世間的には逆カナ!?)今後は密輸でお手本をおねがいしますョ〜(笑)
>その後はいかがですか?
>そろそろ呪われませんか?(笑)
お陰さまで、エヴォン師匠やこの板の方達のお勧めで7D購入がマンマと半年早まりましたので
レンズ購入資金も少し早めに前倒し・・・!! でもまだまだです(^^ゞ
みけちゃんの・・拝見しました(笑) 個人的には多分エヴォンUさんの仕業であろう携帯をのっけたお写真が好きですが
私の猫を撮った経験では、正面の写真って意外と難しいのですがみけちゃんは見事にカメラ目線が多いですネ(笑)
みけちゃんの事は私たちも忘れませんが、みけちゃんの生まれ変わりの猫ちゃんのお写真も楽しみにしてますW
★asika さん こんばんは
早速撮り比べありがとうございますW
広角レンズの特徴が出てるとの事、実際のお写真UPはたいへん参考になります(笑)
周辺光量落ちと、湾曲はある程度修正出来そうですね!
でも122°(←確か)の画角は使いかた次第で色々楽しめそうで良いですネW
それにしても、asika さん所有のレンズ群、どれも呪われます(^^ゞ
★torakichi2009 さん こんばんは
ホントレンズの話は楽しいですネ(笑)尽きませんネ(^^ゞ
5DU+ULTRON 40mm F2のも是非見せて下さいねW (自爆)
シグマのリンク!拝見しました(笑)これも良さそうで・・困りましたね(^^ゞ
>フジヤカメラのHPにMP50が4/28発売予定となってますね。間違いじゃないだろうな。
うわ!先ずは情報ありがとうございますW
★AM-S さん こんばんは
昭和記念公園のお写真良いですネ!
>ここ数日の寒さの影響か、お目当てのチューリップはかなり傷んでましたが、
>遠めで見る分には十分きれいでした。
お写真を拝見して、私のとこから車で30〜40分ですので近いうち行ってみようと思いましたw
UP画像に一貫性がありませんが、第一弾で〜すW
書込番号:11255866
3点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
12-24mmもこちらも出目金ですが、こちらはかなりコンパクトです。 |
ついでにこんなのも…しかも、2つもっ! |
こちらは昨日、100-400oで撮ったウグイの遡上です。 |
70-200oに続いて100-400oもリニューアルしてくれないかな〜。 |
え〜、エヴォンさん、皆様にご報告しなければなりません。(^^;)
日曜日にエヴォンさんの密輸される8-16mm F4.5-5.6 DC HSMの新しい板を見に行ったついでに15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYEを見に行って「ポチりそうな私です。みなさん、背中押さないで〜。」と言っていたシリからこのような節操のない仕儀と相成りました〜。m(_ _)m
asikaさん はじめまして(たぶん)
まずは12-24mmゲットおめでとうございます。私の方は背中を押していただく間もなく清水の舞台からもんどり打って転げ落ちちゃいました。肋骨3本複雑骨折の重傷であります。(笑)
ところで、私は40D時代に10-20mmを使っていましたが、5DIIを買い増したのを機に12-24mmに乗り換えた口です。40Dはとりあえず望遠専用に置いてあるのですが、今や嫁専用機になりはてております。しかし、もし写りが良さそうなら8-16mmも欲しいような…。でもこれ以上超広角を増やしてどうするっ!と理性の声が遙か上空で聞こえるような気がしております。(^^;)
あ、ニューレンズで撮った画像はまた今度…。
書込番号:11255874
2点

エヴォンさん、みなさん こんばんは。
この板にも新しいお仲間が増えてるようですね。
やはりこの様なお友達スレをみなさん期待していたんですね。
どこぞの難しいことばかり議論している板には、行きたくない方が多いのでしょう(笑)。
> それより来年からテレビをみんな買い替えないとならないんだから・・・
我が家は、昨秋から今春にかけて水道管の取り替え、テレビの買い換え、ガスコンロの買い換えと
必要不可欠な泣きそうな出費が続いたのでレンズ購入にかける金は無いハズなんです(涙)。
直球勝負はさすがに私もダメでしょう・・・(爆)。
> おお〜日付が・・・私の誕生日プレゼントでしょうか?
あらら、3月24日がお誕生日でしたか〜!
遅ればせながらおめでとうございます。
では、今夜もお誕生日の花をペタリです。
では、横レス失礼します。
●DAISOさん こんばんは
いや〜、さすがの24LUですね。
こんなの見ると欲しくなるなぁ・・・(笑)。
お手柔らかにお願いします。
●たけたけぴっちさん こんばんは。
平安神宮ですか〜。懐かしいですね。
実は私、平安神宮で結婚式を挙げました。
20年以上前ですが、確か式だけだったんで3万円だったと思います。
披露宴は、近い親戚だけ集めてこぢんまり実家で仕出しでしたので、メッチャ安上がりでした(笑)。
しかし、平安神宮は凄いですよ。
安いのに雅楽は全て生演奏でした(爆)。
●junの50Dさん こんばんは。
ようこそおいで下さいました。
みなさんが仰ってるように、なんの問題もありませんよ。
何時でも顔を出されて、何時でも何でもお聞き下さい。
答えられることだけ答えます(笑)。
出来れば作例のアップをお願いしますね〜。
●じーじ馬さん こんばんは。
> 沖縄は晴天の空、海が目玉ですから曇りだとカメラを持ち出す気分でないのは良くわかります^^
そうなんですよ。
曇っているのに写真なんて・・・とまでは行きませんが、曇っているとつい出不精になります。
でも今日は暑かったですよ。26度ありました(笑)。
そろそろ夏が顔を出し始めています。お待ち下さ〜い。
●AM-Sさん こんばんは。
前のレスに書き忘れましたが、70-200f2.8LisU素晴らしいですね。
24LUとダブルUコンビなんて羨ましすぎますね。
こりゃ完全に逆呪いですね(笑)。
それでは〜。
書込番号:11255893
3点

エヴォンさん みなさん こんばんは〜
ウェブアルバム拝見しました、みけちゃんはやはり美人ネコちゃんだなとつくづく思いましたよ。
この瞳に魅せられ沼に堕ちていった人は数知れずですね^^;
望遠レンズですが今回は密輸では税関にチェックされる事確実だと思い正直に白いレンズを欲しいと申告しておきました。
F2.8かF4かなんては説明しませんが、凄く高価だからちょっと家計から援助してよと話すと「いいよ、でもボーナス次第ね♪」との事でした。
先ずは第一関門通過のようです^^v
横レスしますね♪
★よびよびさん
お祝いコメントありがとうございます^^
福岡の植物園には学生時代デートで一度行ったはず、坂を上る中腹位にあったような・・・
シグマの黒ステテコは純正と互角なのですね、良い情報ありがとうございます♪
★キヤのんき部長
17日の部活4連発良いですね^^
いつも感じるのですが部長の家族の仲の良さが溢れていますよね、特にターザンロープの作例はどちらとも大好きです、流石は部長ですね!!
エヴォンさんにもレスしましたが今回は正攻法で超高価なレンズを買うと宣言して望遠ズームを購入します。
わが家ではズームできない単焦点は超安いレンズと言う事になっています^^;
単焦点=写るんです だよって説明しています(爆)
★kiki.comさん
GANREF始められていたのですね、全く気が付きませんでした^^;
私は人物→子供のカテゴリしかチェックしていないので・・・
受賞作はこれぞマクロって感じで流石ですね♪
あちらでもよろしくお願いしますね〜
★たけたけぴっちさん
お祝いコメントありがとうございます♪
三井寺のお写真に引き寄せられてしまいますねぇ〜
開放良し、絞って良しの最強ズームですね♪
★TL-Pro_30Dさん
お祝いコメントありがとうございます^^
日曜日に100Lマクロもって千葉の花の美術館という植物園に行きましたが、娘と2人で行ったためお花を撮っている余裕がありませんでした・・・
私はついハイキー調で撮りたくなりますが露出をマイナス補正した表現も奥深そうですね♪
★八丁蜻蛉さん
お祝いコメントありがとうございます♪
>この際、「135Lで呪われま賞」っていうのも狙ってみませんか(笑)
わが家では単焦点は写るんですと同等の扱いですので単焦点の密輸は楽勝ですが、ズームは超高価でおいそれとは買えないと伝えていますので今回はズームで行きます!
でもF4を選択したら135Lにもイケちゃいそうですね(爆)
★遮光器土偶さん
お祝いコメントありがとうございます^^
はい!愛情だけはたっぷりですよ〜
むむむ!シグマの120-400もありましたね、望遠ズームもなかなかに迷いますね♪
★安穏君さん
お久しぶりです。
魚の目同盟の方々がお出ましになると思いますので少々お待ち下さいね(爆)
安穏君さんの作風での魚の目是非見せて下さいね♪
★ミケのパパさん
F2.8の使用感を詳細にありがとうございます!
実際には室内での撮影は年間数回しかないはずなので日中の屋外がメインになりますからF4で良いのでしょうが、今F2.8を選択しないと買い替えなんて出来なそうなので慎重に検討します^^
親B写真ですが、基本的に私も顔アップでその瞬間の表情を狙うのがすきです!
ですので真ん中の仕草なんてもう最高です!!!
でも最近妻から同じような写真でアルバムがつまらなくなると言われたので意識的に子供を小さめに写して背景を取り込む写真も撮っています♪
★torakichi2009さん
う〜ん!シグマからこれまた魅力的なレンズの登場ですね^^
秋の運動会までじっくりレンズ選びだと思っていましたが、こうもレンズの事を考えていたら直ぐにでも欲しくなっちゃいますね^^;
★ひ ろ っ ちさん
田貫湖での2枚目カッコイイですね、富士と太陽の光芒がハッキリと湖面に映し出されていて本当に素敵ですね♪
絞りもF20まで絞るとこんなにも特徴的な光芒の表現ができるのですね♪
★AM-Sさん
チューリップづくしで良いですねぇ〜 って凄いレンズ達ですね^^;
私も日曜日に植物園に行きましたがチューリップを始め傷んでいるお花が多くてちょっと可愛そうでした。
★浦友さん
運動会は場所取りが大事なのですね了解です^^
昨年の運動会に未就学児が参加できるコーナーがあったので予行練習済みです^^v
★寅紺さん
お祝い頂きありがとうございます♪
蓮華草のマクロ写真奇麗ですねぇ〜 私も撮りたくなっちゃっいました^^
★ハッシブ2世さん
お祝いコメントありがとうございます^^
>さすがですね〜! 私もみなさんのような感性が欲しいです^^;
なにをおっしゃいますか!「奥多摩湖にて」なんてとても幻想的で素敵です♪
★アメリカンメタボリックさん
お祝いコメントありがとうございます♪
夜のスカイツリーもチャレンジしたいですね、あと早朝のスカイツリーも・・・
明日の午後は研修で浅草ビューホテルに行きますので鞄にカメラ忍ばせて帰りに街スナップしてみたいと思っています。
★じ〜じ馬さん
GANREFの方でもお待ち申し上げていますね♪
書込番号:11256027
4点

エヴォン師匠 第二弾の横レス失礼しますW
★じーじ師匠 こんばんは
>部活バッチリですね! それにしてもお子さん御兄弟仲がよさそうで楽しそうですね!
いつもUP画像のコメをありがとうございますW 私自身は一人っ子なので、↑我子ながら羨ましくも有ります(笑)
>odachiさん御同様に大きな愛情をもって撮影にいそしまれているのがありありと判ります!
そうですネ!odachi P は子供撮りにおいて私の師匠です(笑)
>それでも遅くにでも顔出しはさすが部長! 会員の鏡です(笑)
>そして新顔さんへのご挨拶、じーじも見習いま〜す(^^)
メチャクチャ嬉しいです\(◎o◎)/! でもこれはじーじ師匠の背中をみてというか、その教えを守ってるだけです(^^ゞ
この板参加当初から、皆さんには親切にして頂きましたので、ささやかなご恩返しです(^^ゞ
週末かよい”マスオさん”のキヤのんきでした〜〜(笑)
★泡盛の師匠 こんばんは
>100-400LにH-ISが付くと鬼に金棒ですね。
>でもメッチャ高いでしょうね(笑)。
そこなのですよね〜! 価格面を考えると現行型で良いかな〜なんて思ったりもしてますW
今のところ7Dが楽しいので70-200F4LIS+ステテコで我慢の一手です(^^ゞ
>どこぞの難しいことばかり議論している板には、行きたくない方が多いのでしょう(笑)
ホントそう思いますW 荒れないこの板は・・ROMの方も大人の方が多いということですよネ!
私は、そこにカメラとレンズがあるので、楽しむだけで幸せです!
究極を言えば、正直メーカーなどあまり関係ありません(^^ゞ(HN,”キヤのんき”の私が言うのも凄く変ですが・・)
★ 八丁蜻蛉 さん こんばんは
135L 公園のお坊ちゃん! 主題がクッキリ鮮やかですネ〜(笑)
>11月に50L、3月に135Lときてますので、今は先立つものがありませんが
激早です!羨ましい!!
レンズは一息ついて次は是非7Dを(^^ゞ
★ハッシブ2世さん こんばんは
>私の場合、ズームは小三元コンプリートの後は単焦点にハマりつつあり、一度この蜜を吸ってしまうと、もうダメ!って感じですね(笑)
>特に135L は麻薬ですよ!^^
私も、奇しくも小三元コンプリートですので、かなり頭に残る言葉です(^^ゞ
奥多摩湖はまだ桜が咲いてそうですネ! ウチから20分ですので行ってみようかな(笑)
あれ! 昭和記念は珍しくおひとりですか!? 隠してるものがあったらUPして下さいね〜!!
★kiki.com さん こんばんは
>戦闘機の写真、7Dだと楽しく撮影出来そうですね。
今後のEOS搭載のAFは楽しみ!という予感に溢れてます!!
>MP50待ちの皆さんが、どんどん浮気しそうで・・・
そのMP50・・、torakichi2009 さんの情報では近く出るみたいですね〜!!
困りますね〜 全然追い付けません(^^ゞ
★寅紺 さん こんばんは
>あの時、ネットの友達にメールで相談したら、機材じゃなくて腕だよみたいな感じでエライ厳しい返事が来ました。
カミさんにもさんざん言われるぐらい正論です(笑)
>もし新型の100-400が出たらマジで欲しいです。(笑)
とは言え、これはヤバいですよね! 違うレンズなら撮れそうな気がしてしまうのですよね(^^ゞ
これぞ”ザ・沼”です!!
★odachi P こんばんは
>いつも感じるのですが部長の家族の仲の良さが溢れていますよね
ありがとうございますW 画像から伝わり嬉しいです(笑)
>エヴォンさんにもレスしましたが今回は正攻法で超高価なレンズを買うと宣言して望遠ズームを購入します。
了解です(笑) 奥さんにも伝わったのですネ! それにしても奥さんはご理解がありお見事です!!
外孫ちゃん同様! より、大事にして差し上げて下さいね(笑)
>わが家ではズームできない単焦点は超安いレンズと言う事になっています^^;
そういうことにして黙っておきますね〜W(笑)
部活の皆さん! いつも楽しく拝見しております(笑)
またお声掛けさせて頂きますので、今後とも宜しくお願いしますW
レス漏れをお詫びし、これにてヒックリ返ります!
★エヴォン師匠 再び
もしかする?と、以前ご紹介頂いた”忍城”に明日にも行って来ます(笑)
書込番号:11256428
3点

有難う御座います。
皆様のお言葉に甘えて投稿させて戴きます。
写真は先週の土曜日に山梨県の山中湖で撮影して来ました。
本当は雪の山中湖と富士山の写真が撮りたかったのですが、富士山には嫌われてしまい
殆んど見る事が出来ませんでした。
ただ、白鳥がまだ居てくれたのがせめてもの救いでした。
これからも、皆様みたいな素敵な写真を撮って投稿していきたいと思います!
書込番号:11256592
3点

エヴォンさん 皆様方お早うございます。
1週間以上ご無沙汰してしまい、皆様方とは随分出遅れてしまいました。
会長さんが不在の間の板を立てて戴いたことは存じておりました。
先週は九州へ小旅行をして無事帰ってきて、色々撮った写真の現像をし
ました。
結果的には自分の期待するような写真が撮れず、アップしようか止めよ
うか迷っている間に時機を逸してしまいました。
日曜日、昨日といつも一緒に行ってくれる写友と一緒にリュウキンカの花
を撮りに行ったり、ミツバツツジを撮りに行ったりしました。
昨夜まで掛けて現像をしたりサイズ変更をしたりしていてひっくり返りま
した。
今朝は雨が降っていて散歩に行けませんでしたので、怠け癖を撮る為にも
レスをしようと思いPCに向かいレスをしています。
拙い記録写真のような写真ですがアップして、はり逃げさせて戴きます。
書込番号:11256820
2点

エヴォン師匠 皆さま こんばんは
今日は一日雨でした(--、
雨で撮りに行けないとなると良からぬ妄想が駆け巡ります!
みけちゃんのお写真アルバム拝見いたしました!
凄い数の素晴しいお写真で感嘆致しました。エヴォンさんの愛情が胸にしみとおりました(^^)
>>17-40F4Lは目下密輸の算段中で・・・(笑)
>お〜〜〜〜〜〜〜〜逝くんですね?逝くんですね?
だって!皆さ〜〜〜〜〜〜ん(笑)
悪魔さまにはも〜〜〜〜う負けます(笑)
目下、密輸資金のマネーロンダリング(資金洗浄)中に付き当局には通報しないで下さい(笑)
当局は一切関知しない様に水面下で極秘作戦遂行中です(じーじ秘密局 発信)
今日の写真はチューリップです。チューリップは結構に難しく駄作ですが貼ります^^
横レス失礼します
★八丁蜻蛉さん こんばんは
オール135L一本勝負でで突っ走っていますね^^
135Lで撮りだすと嵌ってしまいますね!
ボケ味がきれいで主役が引き立ち素敵です^^
フルサイズ用広角は上で書いたとおり極秘作戦遂行中です!
2月にゲットした5D2レンズキットも胡散臭そうな目で見ているので申告は出来そうにありません(笑)
ひょっとしたら気が付いているのかも?
お釈迦様の手のひらで弄ばれている孫悟空のようにじーじも何もかも見透されているかも(怖)
★torakichi2009さん こんばんは
京都府立植物園はいいですよ〜!
花がいっぱいあって鳥も沢山いて一日中楽しめると思いますよ^^
鳥撮りのカメラマンもいつも4〜5人来ています!
じーじも上に書いたとおり密輸です!
密輸の猛者はどなたでしょうか? 秘訣を教わりたい(爆)
MP50が近いうちに発売なんですか〜
★早起きパパさん こんばんは
70-200F2.8LU、16-35LU、85LUと素晴しいレンズをお持ちで羨ましいです!
そしてどれも素晴しい写りを見せて頂いて有難うございます^^
貼り逃げなどといわずにどんどんお越しいただいてUPして下さいね(笑)
素敵なのを撮られているんですから(^^)
★kiki.comさん こんばんは
P85での絞りの違い距離によっても違うでしょうがきれいなボケですね^^
こういう明るいレンズは持っていないので体験できてませんが素敵です!
MFのレンズは欲しいような欲しくないような微妙な気持ちです(笑)
じーじの目がついて行くかどうかです(^^;
★猿島2号さん こんばんは
今回もMP100の呪いが効いていますよ!
上にも書きましたがじーじはMFばかりだと辛いですね〜!
裏モンさん(裏切りモンキーさんの略)はもうMFのエキスパートですから素晴しいですよ^^
北海道へのご出張は、あくまで撮影のついでに仕事でしょう?(爆)
★キヤのんきさん こんばんは
1枚目の自衛隊機は民間航空機なら完全にニアミスですね(笑)
どのお写真も素敵ですが、3枚目のネコちゃんはエヴォンさんのみけちゃんと張り合えますよ^^
キヤのんきさんは一人っ子でしたか!
ご両親の愛情を独り占めで堪能されたんじゃないですか(笑)
じーじは3人でしたが、あの時代5人や7人兄弟姉妹はざらでしたよ(^^)
少子化で50年後は日本人口6000万人ぐらいに成りそうですね(^^;
★浦友さん こんばんは
浦友さん家のリフォームが続いているんですね^^
じーじ家も古家ですから修理しなくてはいけない所が沢山あります(--;
とてもレンズ資金は無心できません!
アルバイトで稼がなくては(笑)
じーじの技術職はまだ衰えていませんから(爆)
★odachiさん こんばんは
チューリップやお花畑の前の外孫ちゃんが腕まくりして可愛いですね〜(^^
70-200F2.8LUのほうに逝くんですね? 申告して御認めになる奥さまは賢妻の鏡ですよ!
じーじは怖くて申告できません(笑)
★junの50Dさん こんばんは
早速にお写真をUPして頂き有難うございます^^
山中湖のお写真素敵じゃありませんか!
富士は見えなかったかも知れませんが白鳥がいてくれて良かったですね^^
先週の土曜日はこんなに雪が積もっていたんですね。
今年は天候不順が頻発していますね!
★花撮りじじさん こんばんは
湯布院からのご旅行、お帰りなさい^^
ご夫婦で楽しまれた事でしょう。
>結果的には自分の期待するような写真が撮れず、アップしようか止めよ
うか迷っている間に時期を逸してしまいました。
どんまいですよ!
じーじなどは駄作ばかり何でも貼りまくっております(^^;
楽しみで撮っておる写真ですから気にしないことですよ。
書込番号:11258731
3点

エヴォン殿 皆様こんにちわ
東京は本日も曇天から雨が落ちて来ました。悪夢のようなPCディスク破損からようやくいつもとおりの環境に整いつつあり、皆様の作例に癒されまくっています。
私事ですが、室内工事中の過剰電圧にて同系列のコンセントに接続してあった全ての電化製品が壊れてしまいました。先輩諸貴兄殿達には気を付けておられると思いますがPCに接続してあった(バスパワー供給タイプ)外付デスクも影響を受けてしまいました。現状復帰とは行きませんでしたがそれでもディスク内情報の7割〜8割は復旧して頂きました。そんなことはないとお思いでしょうが「コンセント・ケーブル」はこまめに外されたほうが良いようで・・・
気を取り直して横レス失礼します。
エヴォン殿こんにちわ
スカイツリー撮影地点ですが、墨田区内「西十間橋」上です。大通りから一本入った所ですが日中は撮影スポットとして賑わっているとの事でした。スカイツリーを撮影していてですが結構「平行」出すのに苦労する建造物です。エヴォン殿作例の「サンヨン」と「135L」の竹の子参考になりました。うぅ〜ん135Lに一票かなぁ?!
じーじ馬殿こんにちわ
大変ご無沙汰しています。広角レンズ結構楽しんでいます。東京者ですのでどうしても被写体が「建造物」が主になっちゃいますんで。「ポピー・マーガレット」痺れました。相変わらずの色使いと構図 参考になります。
kiki.com殿こんにちわ
所有しているレンズが似ているだけで、腕もセンスの雲泥の差だと・・・精進よりも道具に目移りしちゃっています。「サンヨン」「135L」「ステテコ×1.4」悩ましい?!
planar85面白そうですよね!相当期間kiki.com殿の作例涎出しながら拝見させて戴きます。
odachi 殿こんにちわ
只今浅草ビューH前通ってきました。最も午後から曇天でしたから面白い反面残念な撮影になったかなぁ?!上階からの浅草寺なんかも良さそうですねぇ〜撮った事はないのですが・・・
浦友殿こんにちわ
ご無沙汰しています。道端の花「アロエ」と云う名の「バナナ」(笑)と青空に惹かれました。沖縄を抜いて「入梅」したかのような東京です。青い空がみたいぃ〜さわやかな作例ありがとうございます。
撮りたてとは行かないまでも機動性抜群のG11にての写真添付させて戴きます。仕事のお供にばっちりです。(ちょっと物足りないかも)
書込番号:11258930
2点

エヴォンさん 皆さま方こんばんは!!
昨日は天気が良かったのにもう今日は朝から雨でした。
今日は朝に1回お邪魔しましたので、これで2回目にお邪魔したこと
になります。
ミケちゃんのアルバムを拝見させて戴きました。
ミケちゃんの写真は拝見していましたが、まとめて見るのは初めてで
何だか初めて見る写真ばかりのように新鮮でした。
このアルバム以外にも沢山の写真があるのだとは思いますが、改めて
思いますにはミケちゃんもこれだけ愛され写真として残されて幸せだと
思いますし、ミケちゃんのことを気に掛けてくれてくれた人が如何に多
かったことかと思いますと、これまた幸せだったと思います。
エヴォンさんをはじめ新しい戦力を獲得する為に色々な戦略をたてて
いらっしゃる様子を窺っていますが、皆さま方大変苦労されますね。
戦略、戦術を立てている間は良いですが、それを実行するとなると
成功する確率はかなり低くなるのではないかと思います。
密輸作戦についても気づかれていないと思っているのは男だけで、
女(妻)は知らない振りをしていることが多いです。
それは何故かと言いますと、嘘を言う時、隠し事がある時の男(夫)の
そぶりの変化を知り尽くしています。
それを男が知らないだけです。
ですから、私は正攻法で攻める(お願いをする)事をセオリーとしています。
でも、新しい戦力を手に入れたいでしょうね。
私は今のところ他に浮気をしないでマクロに専念しています。
ここから横レスにて失礼します。
● じーじ馬さん こんばんは!!
お久し振りです。何時も色々に趣向を凝らして綺麗な作品をアップして戴き
楽しみにしています。
今日も135Lでの強烈な呪い作品有り難う御座います。
何だか北海道旅行に行く為に密輸の軍資金のマネーロンダリングを計画中だと
か穏やかでない作戦実行中ですね。
通報しようと思いましたが、通報先が判明できず断念しましたので安心して
下さい。
早く17-40F4Lが手に入ると良いですね。
北海道旅行と言わなくてもフルサイズを手にしたらやはり広角、超広角、魚の目
等の接近戦に強いレンズを手に入れ、実力の程を見せつけて欲しいです。
今夜はじーじ馬さんの言葉に意を強くして湯布院の前の柳川、宿泊地黒川温泉辺
りで撮ったものをアップします。
沢山写真を撮りましたが、人物が沢山入っておりますので花を中心にしてアップ
させていただきました。
隠密作戦の成功を祈ります。当方は一切関知しないのでそのつもりで・・・・
● odachiさん こんばんは!!
お久し振りです。お嬢さんの作品チョット作風が変わりましたか?
そんな感じを受けました。 私の感じ方が違ったのかな?
親B活動が幼稚園へ通われるようになって、以前より制限を受けていませんか?
孫を撮ろうとすると以前はこちらの都合が良ければ訪ねていき撮れたのですが、4月
からは幼稚園から帰るまでは撮れませんよね。
その辺が少し寂しくありませんか?
odachiさん望遠へ手を伸ばされるのですか?白レンズ?新型?
新型の開放時での切れが良いそうですね。
私は、旧型ですが、開放時のボケ方と、緑のボケが何とも言えないです。
幼稚園での室内で綺麗に撮れて満足しています。
早く手に入れられると良いですね。
スナップは勿論50Lが最高です。光が弱くても綺麗に撮れます。
● 浦友さん こんばんは!!
道端の花シリーズを拝見しています。色々な花を見せていただき有り難う御座います。
今夜のレスによりますと、昨秋から今春に掛けて重要な出費があった様子を窺い、何
だか自分のことのように思えてしまいました。
私の所は半年くらいずれて同じようなことがあり、その上この春にはマクロを買って
貰いましたので、このところ借りてきた猫のようにおとなしく従順にしています。
もうそろそろ沖縄のもずくを注文しましたので届くと思います。
沖縄のもずくを食べ始めて4年位になりますが、毎年この時期に注文して取り寄せます。
美味しいですね。色々な食べ方がありますが、私個人は醤油とわさびだけで食べるのが
好きです。
書込番号:11259184
2点

ハッシブ2世さん こんばんは
こちらこそよろしくお願いします。
エヴォンさんこんばんは お久しぶりです。猫ちゃんかわいそうです。何歳でしたか?
私も昨年の8月からまた猫ちゃん飼ってます。また今度写真投稿しますね。
猿島2号さん こんばんは お久しぶりです またもよろしくお願いしますね。
ラフメイカーさん こんばんは
EF100-400 f4.5-5.6Lを買うつもりでいましたが、パソコンが亡くなったためレンズを諦めパソコンを購入しました。当分レンズは買うことができなくなりました。
約1週間に一回くらいしか参加できませんが皆さん今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:11259555
1点

こんばんは〜
本日は写真好きの天敵、雨の1日でしたね〜
明日に期待しましょう
写真はまだあった鎌倉の在庫です
シグマ8−16を買ったらすぐにまた鎌倉行って撮りまくります
★キヤのんきさん こんばんは
>神(カミさん)を相手に直球勝負なんて無謀極まりないです(^^ゞ
打率10割の大打者相手ではどこに何を投げても打たれるという
半ばあきらめムードの勝負でした
まあどっちに転んでも手に入れるつもりですので投げやりなところがあったかもしれません
>みけちゃんは見事にカメラ目線が多いですネ(笑)
撮る直前に声をかけています
ミケちゃんは人の話を聞いているかのように
話しかけると時々「ニャー」って返事します・・・
これ以上ミケちゃんの事を書き続けると泣きそうですので・・・以上!
★安穏君さん こんばんは
あららポチっちゃったのですね おめでとうございます
誰が背中押したのでしょうか? もしかして自爆?(笑)
少しでも関心があるものをジ〜〜〜〜っと見ていると逝きたくなりますよね
次は8−16でしょうか?すぐに押してさしあげます(笑)
★浦友さん こんばんは
>どこぞの難しいことばかり議論している板には、行きたくない方が多いのでしょう(笑)。
ボディ板は時々レスしようかなって思うのですが
2〜3レスをちょっと様子見しているとレスする気が失せますね(笑)
今年の誕生日は前日がミケちゃんの亡くなった日となってしまい
家族は静まり返ってしまって誰からも祝ってもらってません
すっかり忘れられてしまいました(私も忘れてましたが)
おめでとうと言われたのは浦友さんが最初なんですよ(笑)
書込番号:11259682
1点

エヴォンさん、皆様こんばんは。
プロバイダ変更で手間取って、ネットが見れない間に会長のお母様が亡くなられていてんですね。
本家の方に遅くなりましたが一言カキコして参りました。
本家の板での返レスもまだ見れてない状態ですが、よろしくお願いします。
それでは読み返してきます。
レスいただいた皆様、本当に申し訳ないです^^;
書込番号:11259689
1点

エヴォンさん、みなさん こんばんは。
今日は少し日が差した程度で、湿気があってとてもムシ暑かったです。
27度くらいあったでしょうか?(笑)
> おめでとうと言われたのは浦友さんが最初なんですよ(笑)
そうだったんですか・・・。
でも、確かに不幸の最中ですから、おめでとうと言う言葉は良くないかもしれませんが、
やっぱりお誕生日はおめでとうですよ!
エヴォンさんがもし辛くなければ、ケーキでも持ってお祝いに伺いたいくらいです。
悲しいことは楽しいことで忘れましょう!
良い思い出に変えましょう!
ミケちゃんは「私を忘れないで!」って言う気持ちでエヴォンさんのお誕生日の前日に
旅立ったのかもしれません。
それだけエヴォンさんが好きなネコだったと思えば良いのではないでしょうか。
勝手なことを書きました。もし気分を害されたならお詫び申し上げます。
今夜も在庫から道端の花シリーズです。
では、横レス失礼します。
●odachiさん こんばんは。
下調べが終わってるのですね。
それなら大丈夫です!
最初の年は小手調べで、少しずつレンズを増やしていけばよいのではないですか?
たぶん、運動会が終わったら直ぐに買うと思いますが・・・(爆)。
●キヤのんきさん こんばんは。
> 私は、そこにカメラとレンズがあるので、楽しむだけで幸せです!
私もそうですよ。
じっくり構図を決めて撮るのは苦手なんで、パシャパシャ撮って、気に入ったのをペタリです。
作例の完成度が上がらないし、腕も上がりませんが、それでも楽しいんです(笑)。
●じーじ馬さん こんばんは。
> じーじの技術職はまだ衰えていませんから(爆)
素晴らしい!
この不景気の中、ご家族は頼もしい限りですね。
私の場合、今年度は事業仕分けの波を被る可能性があり、レンズ資金はかなり厳しいです。
頼みの500円貯金も最近滞り勝ちですので、やはり宝くじに期待するしかないかもです(笑)。
●アメリカンメタボリックさん こんばんは。
二枚目のスカイツリーは圧巻ですね。
よく見るとG11ですね。G11もなかなかやりますね。
私はまだG10を使ってます。結構気に入ってますよ〜。
沖縄の青い空はこれからが本番です。もう少しお待ち下さいね〜。
●花撮りじじさん こんばんは。
> 私の所は半年くらいずれて同じようなことがあり、その上この春にはマクロを買って
> 貰いましたので、このところ借りてきた猫のようにおとなしく従順 にしています。
え〜、じーじ馬さんと言いみなさん同じような境遇ですね(笑)。
あっ、もずくですが、私はマルキン海産Mと言う会社の「もずくのたれ(シークヮーサー果汁入り)」
と言うのを常用してます。
少し甘めの出汁酢醤油と言った感じのタレですが、小鉢にもずくを盛って、2mm幅くらいの
短冊に切ったキュウリと下ろし生姜を添えて、このタレをヒタヒタになるくらいかけて食べます。
個人的にはこれが一番美味しいかな? もし手に入るなら、一度お試しあれ。
それでは〜。
書込番号:11259857
3点

エヴォン さん、皆さん今晩は。
MP50の件ですが、いまだにコシナのHPには発売日未定となっています。
以前もフジヤカメラの方が早かったことがあるので大丈夫だとは思いますが…。
エヴォン さん せっかくシグマ150にお誘いいただきましたが、私にはちょっと扱いずらそうです。
写りの良さは言うまでも無いのですが、今では100LのH-IS無しではマクロは考えられません。100mmでもこうなので150mmだと到底無理でしょうね。
三脚は前にも書きましたが苦手ですし、手持ちだと手振れを量産しそうです。
MP50はマクロもそうですが、50mmとしても期待しています。苦手な50mmに慣れたいですね。
今日は5DU+ULTRON 40mm F2で〜す。
☆早起きパパ さん 今晩は。
1枚目見事に捉えられてますね。ピント面はシャープでボケもきれいですね。
こういうのを見せられると70-200LUが欲しくなります。
2枚目の鳥は「シメ」だと思います。
部活の2枚もいいですね。
☆kiki.com さん 今晩は。
P85いいですね〜。これでMP50が本当に発売にならなかったら危ないですね。
135Lもそうですがピンの来ている所はシャープですね。ボケも大きいし好きな写りをするレンズですね。絞りで楽しめそうですね。
おニューの70-200もその系統と見ています。
☆猿島2号 さん 今晩は。
一緒にいかがですか〜。
50と100で撮り比べも乙ですよ。
☆キヤのんき さん 今晩は。
ご希望にこたえて ULTRON 40mm F2 UPしま〜す。
お花ばかりで申し訳ありません。ちょっと良い風景が無かったもので…。
開放でのMFはカラスコの時は苦労しましたが、思ったより楽でしたね。
コンパクトで有りながらこれだけ写れば満足です。
☆odachi さん 今晩は。
第一関門突破おめでとうございます。悩んで良いレンズ選んで下さいね。
100Lでのポートレートもいいですよね。 マクロだけじゃもったいないですね。
☆じーじ馬 さん 今晩は。
135Lは花撮りには最適ですね。ピント面のシャープさとボケがたまりません。
↑にも書きましたが、おニューの70-200Uも良く似た描写をするんではと勝手に妄想しています。
しかし、まずはMP50です。これで50mmの修業しま〜す。
書込番号:11259881
4点

エヴォンさん、みなみなさま こんばんは! 裏々悶々?マンキーmp2です〜 あはははは
はい。エヴォンさん、責められる前に自首させていただきました。
EF17-40F4Lで鎌倉。楽しいでしょうね〜
あ。。。 いえ。。。 ちゅ・チューリップは裏切ったわけではなくてですね〜 今週末に行ければ! と思っております〜
では横レス行かせていただきます〜
■安穏君さん こんばんは!
ウグイの作例! ものすごいですね!
ゾクっとしました! すげぇ〜カッチョエエです!!!
あ〜、ワタクシもいつか、ああいう写真にもチャレンジしてみたいです!
できればエグジフ情報も見せていただけるとウレシイです〜
■じーじ馬さん こんばんは!
チューリップ!! 綺麗ですね〜!!!
たくさん咲いているんですね〜! うらやましいです!
ワタクシもそういうところに行ってみたいんです!!!!
よ〜〜〜ぅし! 今週末! いざ横浜!!!!
あ。MP100の呪い。効いていただけてます〜? むはははは
あ、はい、たしかに〜、MFばかりだとメンドクサイ。とわれるのもわかります!
でしたら〜、135Lの息抜きにでも。おひとついかがでしょうか〜? あはははは
ちなみに、MP100は、かなりピントの山をつかみやすいです。
一度お供できれば、ワタクシのをじっくり使っていただけるのですが〜♪
あ。裏本? あ、ちがいましたね。 裏で悶々? あ、また違いましたね。
裏モン! あたらしい略名ありがとうございます♪
あ。いえいえ〜、MFのエキスパートなどと〜。
ほど遠いですよ〜
ですが〜、たしかに〜、最近は、AFポイントの四角い枠が邪魔に思えてきました。。。 って、無いとAFレンズのときに困りますね。。。 ははははは!
あ。。。 7DはAFフレームを消せるんでしたっけ?
であれば、次期5D3も消せたりして。。。。 それはちょっと予想外な羨ましさ。。。
あ。はい。もちろん写真のついでのお仕事です!
あ?ワタクシ、もしかして本音を言っちゃいました?
むひょひょひょひょ
冬にはSLなんかも走るんでしょうね〜 むひょひょひょひょ
丹頂鶴とか〜 ・・・・ って、それは危険です。 超望遠レンズを欲しくなってしまいますから。。。 ははは
■アメリカンメタボリックさん こんばんは!
ごぶさたしてます〜
G11のスカイタワーの作例! すごい構図ですね!!
引き込まれそうになりますね〜!
ほほ〜 F4.5でこの被写界深度。 コンパクトデジカメの真骨頂ですね!!
■花撮りじじさん こんばんは!
おぉぉ! 藤が見事ですね!!!
こちらに 菖蒲苑っていうところがありまして、そこの藤もけっこうスゴイので、近々 行ってこようと思います〜!
で、藤の季節の次は、ワタクシ待ちに待った花菖蒲の季節です〜 楽しみです〜♪
■しらがあたまさん こんばんは!! どうもどうも〜!ごぶさたです!!!
お声掛けくださいましてありがとございま〜す!
こちらこそ宜しくお願いしまっす!!
いや〜、ワタクシもこのところサボリがちでして〜
なかなか話題についていけなくなっております〜
でも、それでもこの板は楽しいですね〜ん♪ るるるる〜ん
書込番号:11259910
2点

★odachiさん こんばんは
ミケちゃんは瞬間瞬間で顔の表情が変わるので連写した時が面白かったです
今度時間がある時にあのアルバムに連写の写真も載せますね
続けて見るととても面白いんです!!
>「いいよ、でもボーナス次第ね♪」との事でした。
羨まし〜〜〜
♪がよりいっそう羨まし〜〜〜
我が家だったらここは怒りマークでしょうね(笑)
★junの50Dさん こんばんは
御写真有難うございます
遠慮なくどんどん御参加されて下さい!
ここの皆様は本当に紳士な方々ですので御質問されてもきちんと答えていただけますので
ボディ板で聞きたいけど聞けなかった・・・なんてありましたらなんなりと!!
私は30年前に会社の転勤で富士吉田に住んでおりましたが
富士山は2月が良く見えましたが他はあまり記憶にない位滅多に姿を見せてくれませんでした
朝見えていてもすぐ隠れちゃいますね!
きっと恥ずかしがり屋なんです(笑)
★花撮りじじさん こんばんは
九州旅行でしたか〜
是非拝見したいですので在庫写真はどんどん放出して下さいね
あっ!2つもレス頂きありがとうございます
もう藤ですね〜
私は毎年撮り逃してますので今年こそ!って思ってます
密輸の件有難うございます・・・肝に銘じておきます
ミケちゃんの写真はおそらく1万枚以上で
デジタルでは家族の誰よりも多いかと思います!
どの写真を見ても撮った瞬間が思い出されます
娘もこのアルバム見て涙を流しながら時折笑ってました
書込番号:11259974
2点

猿です〜 たびたびで〜す
■torakichi2009さん こんばんは〜
いえいえ。ワタクシにはもうMP50を買うなどという野望はありませんですよ〜!
って、単に金欠なだけです。。。 金欠非常事態宣言です。。。
あ、そういえばこんなんも出るらしいですよ〜
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100415_361381.html
書込番号:11260075
2点

今日も再び失礼します。
キタムラでも予約受け付けてますね。同じく4/28発売となっています。
決まりのようですね。
後は値段と入荷日だけです〜。
書込番号:11260183
2点

エヴォンさん
ポチっちゃったんです。しかもしっかり自爆です。(笑)
>次は8−16でしょうか?すぐに押してさしあげます
あはは、重傷ですので背中押されても当分は何も買えません。しばらくはこの魚眼で遊びま〜す。(^^)
★odachiさん
すっかりご無沙汰しております。ご無沙汰している間にみなさんどこへ行かれたんだろうと探しましたよ。(^^;)
>魚の目同盟の方々
そんな同盟があるんですか?私はこれまで超広角一辺倒でしたので、魚眼のゆがみがかなり新鮮です。今日は天気が良くなかったので外では撮れませんでしたが、これは面白いです。私の作風(?)にはピッタリな気がしますね。ひょっとして病みつきかも…。(笑)
★猿島2号さん
おお〜、お元気でしたか?ずっと冬ごもりしてたんですが、いつまでも寒いので穴の中に退屈して出てきちゃいました。(^^;)
ウグイの作例お褒めいただき、ありがとうございます。ウグイが上がってくるといよいよ私の住む地方も春本番のはずなんですが、まだ雪が降るとか降らないとか…。
>できればエグジフ情報も見せていただけるとウレシイです〜
すみません。うっかり「縮小専用」でリサイズしたものですからのExif消えちゃいました。Exifつきで再度上げさせていただきますので、ご笑覧下さいませ〜。m(_ _)m
あ、ブログの方にも順次アップしていきますので、よろしければそちらもどうぞ〜。
書込番号:11260203
3点

皆さん、こんばんは。
返信&横レスです。
☆エヴォンさん
子猫ちゃんはもうすぐ来られるんですよね。
僕も猫好きなので楽しみにしています。
☆じーじ馬さん
蓮華草の写真、お気に入りのようでありがとうございます。
手持ち撮影だったので上手く撮れたかどうか不安でしたが、ISはよく効いていたようです。
☆torakichi2009さん
蓮華草の写真、褒めていただいてありがとうございます。
あれは我が家の裏の原っぱに咲いていました。(最近はあまり見掛けないような…?)
ところで飛鳥って奈良方面ですか?(古代遺跡というイメージがあったので)
☆odachiさん
蓮華草の写真、褒めていただいてありがとうございます。
EF100Lマクロは最短撮影できる距離になると合っているピントが凄く狭くなるから難しいです。
タムロン90マクロも持っていますが、100Lはこってりとしていて好みが分かれるかもしれません。
次は白レンズですか? 購入できるといいですね。
☆キヤのんきさん
>>もし新型の100-400が出たらマジで欲しいです。(笑)
>とは言え、これはヤバいですよね! 違うレンズなら撮れそうな気がしてしまうのですよね(^^ゞ
>これぞ”ザ・沼”です!!
EF70-300は一番最初に購入したのだけど、AFが遅かったり迷ったりするからイライラするんだよなぁ。
サッカー撮りに400mmは欲しいから、今から毎月コツコツ貯めていかないと…。
でも本当に新型の100-400出るのかな? 出たら絶対に売れると思うよ。(笑)
☆junの50Dさん
はじめまして。素敵な写真ですね。
山中湖は高校の修学旅行で行ったことがあります。
あのアヒル(白鳥かな?)のような船を見て思い出しました。
書込番号:11260348
2点

エヴォンさん こんばんは
日、月と温泉旅行へ出かけ無事帰って参りました
福島(会津地方)は積雪がありそれはもう寒いこと^^
せっかく地元の桜が満開となったのに出先で桜撮りはかないませんでした〜残念
三大桜の名所 三春の桜は雪に埋もれてたらしいです
で、ミケちゃん写真集拝見いたしました
結構ミケちゃんの写真は見てたつもりでしたが未公開のがあったのですね?
転がってるミケちゃんとか^^
で、ミケちゃんの生まれ変わりのにゃんも三毛なんですか^^
早く拝見したいですね
MP50に追い金して7Dに行こうと思った矢先に・・・MPでそうな
情報があり悶絶してます(笑・・・・タケノコうまそ〜^^
キヤのんきさん こんばんは
牛食ってきました〜(笑
100gウン千円の割に今ひとつでした(涙
親B写真に不自由はないのですが やっぱりお子さんが一人っ子じゃないのは
楽しそうで良いですね〜私も家内ももう歳ですので 家は一人っ子です^^
この前のブランコの作例が素適です!・・・・私もボチボチ親Bアップしますね
猿島2号さん こんばんは
>MP50も同様に素晴らしい評価を受けるレンズなのでしょうね〜!
ええ はっきり言ってMP100も素晴らしいですが
更に素晴らしいのがMP50と手にしても無いのに断言しますMP50は(笑
ボケの溶け具合は100が上だとは思いますが^^
それはそうと次のレンズが決まりそうですか!
kiki.comさん こんばんは
帰って参りました
出先は週末からの積雪で思った様な画は撮れませんでしたが
温泉宿の露天風呂と食事は絶品でした^^
福島も良いところですよぉ〜
ネタは未だ現像が間に合いませんので追々とアップさせていただきますね
MP50はコシナのHPでは動きが見れませんね・・はてさて
たけたけぴっちさん こんばんは
F2・8L isUの作例ありがとうございます
三​井​寺​での作例は素適なロケーションですね〜桜の露出の難しさには
毎度無い頭を悩めて撮影してますが・・・日本人に生まれた限り桜撮りは
春のメインイベントですね^^
U型でのポートレートが見てみたいのですが作例は少ないです・・
上げれる例は少ないかと思いますが と、遠回につぶやきます(笑
八丁蜻蛉さん こんばんは
うぉ〜カタクリが満開だぁ〜凄い量ですね^^
出張で新潟へおいでになられた事があるのですね
本酒は日本一美味しいと思ってます(笑
食い物もですよ〜お勧めは鳥の半身のカレー揚げですと言っておきます^^
今月で40代のお仲間入りですね そろそろ無理が効かない体と
なり親父の混じるお年頃です(笑・・・頭皮の脂もドンドン増えて参ります
安穏君さん こんばんは
>しかも、EF12IIとEF25IIの両方…。・・とっても柔らかで素適なモノクロ桜ですね〜 流石プラと言うべきか 安穏君さんのテクですね^^
ここの板では数少ないP50での作例をもっと上げてくださいね!!
ミケのパパさん こんばんは
またまた〜F1.2の呪いを〜参いってしまいます^^
それにしてお嬢さんはママ似ですかとっても可愛いですね〜
家の子は糸目で(笑
MP50に行けば85LUと7Dが遠ざかるので悶絶の日々です!
よびよびさん こんばんは
悪魔様とよびよびさんのシグマに刺激を受けてます
先の話となりそうな長いマクロですが事務局長のタム180と天秤にかけてます^^
どっちに傾くかはこれから拝見させていただくお二方の作例次第です(笑
は冗談ですが実売価格ではシグマCP高いですよね
torakichi2009さん こんばんは
桜の露出は夜景の方が空が暗い分楽です・・・今回右端にお墓が写ってしまいました・・・少し不気味です(笑
フジヤさんから情報が出てましたか・・・コシナのHPは未だなので
フジヤさんのフライングでしょうかMPは!
で、torakichi2009さんはどうされますMP50は^^
ひ ろ っ ちさん こんばんは
ATX-17の作例はどれも素晴らしいですね
減光具合も好みです^^
MP100に触手が反応されてるようで(笑
コシナのMPはとても良さそうですね
AM-Sさん こんばんは
おっと24LUの呪いを発見しました^^
逆に呪われる結果となりました
せっかくのNEWレンズをゲットされても撮影出来る時間が無いとストレス
が溜まりますよね・・私みたいに仕事中の休み時間でパシャといかないですよね(笑
じーじ馬さん こんばんは
タム90と135Lの作例で頑張ってらっしゃいますね
それも毎回テーマに沿ってしっかり構成を考えられての作例で・・・
毎回ですが背景のボケを考慮されての作例にウットリ一言です はい^^
福島旅行からおかげさまで無事帰ってきました
現像が出来次第ボチボチアップさせていただきますが
あちらは新潟より更に遅い春のようで桜撮りが出来なかったのが残念でした
・・・さてじーじ馬さんのお次は狙いは50mmか若しくは超広角か楽しみです
オーバーで↓に続きます^^
書込番号:11260373
3点

続きです
浦友さん こんばんは
>7Dは、レンズの性能をかなり引き上げてくれますよ〜(笑)。
よ〜く分ってるつもりですが・・・(笑
MPがまだ遅れるようなら7Dに即と行きたいところですが
MPが出そうでもう少し待ちです
娘撮りで優秀なAFモジュールの効果によるAF性能に物凄く引かれてます
春の道端のお花シリーズはドンドン続けてくださいまし^^
素朴な路地の花も好きなんです!
ハッシブ2世さん こんばんは
将棋を指してるタヌキ君とてもユーモラスですね〜
チューリップの切れボケ共に流石135L+ハッシブ2世さんの感性ですね
チューリップは新潟では5月の花です 田舎では公園より河川敷とかにある
球根を取る為の広大なチューリップ畑で撮ってきますね^^
>しかしrifureinさんの呪いはいつもサラッと厳しいですよね(爆)
いえいえ! 悪魔様はストレートの剛球三振ショーですので 対抗して私は
変化球で打たして内野ゴロでといったところです(笑
書込番号:11260386
3点

★じーじ馬さん こんばんは
>雨で撮りに行けないとなると良からぬ妄想が駆け巡ります!
ではいよいよEF17-40Lを御自宅にかくまっちゃうわけですね(笑)
私もシグマ8−16を早くかくまいたいですが
29日ってカレンダーをよくよく見ると祭日でしたね〜
これはまずいです!!
妻も家にいる日ですしどうせ運転手をさせられているでしょうから・・・
そうなるといつ買いに行けるかちょっと判らなくなって参りました!
密輸にしっぱいしたならばきっと1枚目の写真のような顔されてしまいます(泣)
ここは綿密な計画を立てようかと思います!
猫ちゃん写真ですね〜
仮にミケちゃんがそこにいたならチューリップは食べられてますね〜!!
ミケちゃん花が大好きなので我が家には花の持ち込みは厳禁でした!
何年か前に娘が母の日にカーネーションの鉢植えを買ってきたのですが
翌朝見ると茎だけになってました(笑)
★アメリカンメタボリックさん こんばんは
>スカイツリー撮影地点ですが、墨田区内「西十間橋」上です。
有難うございます!
EF135Lはサンヨンより小さいのにあの大きなボケですので人気があって当然ですよね!!
キヤノンの大傑作レンズですので是非逝っちゃって下さい!
★しらがあたまさん こんばんは 御無沙汰してます
>何歳でしたか?
ミケちゃんは14歳でした!
三毛猫は本来長寿の種類だそうです
もし癌にさえならなければ後5〜6年は生きていたのかもしれません
>私も昨年の8月からまた猫ちゃん飼ってます。また今度写真投稿しますね。
猫ちゃん写真が好きな方がこの板には多いですので是非載せて下さいね
お待ちしてます!!
★おやじ?さん こんばんは
そういうわけですので私が代理を務めさせていただいております
もうすぐ会長も復帰されるかと思いますが
それまでの間宜しくお願いします!
★浦友さん 毎度〜
>ミケちゃんは「私を忘れないで!」って言う気持ちでエヴォンさんのお誕生日の前日に
旅立ったのかもしれません。
私もそんな気が致しました!
もう一生忘れられません!
★torakichi2009さん こんばんは
Lマクロは確かに良いレンズですね〜
このハイブリッドが着いた200mmマクロが出来たら私も欲しくなるに違いありません!
でも白にはして欲しくないですね〜
あっ!!今2本あるからバレないかな?
私は写真を始めた当初、父からは50mmのレンズ1本だけ渡されました
1〜2年くらいは50mm1本でしたので一番戸惑ったのが広角でした!
難しくて父にいつも文句言われたのがこの広角で
一時期写真が嫌いになったのも広角がうまく扱えなかったからです
今でも苦手な方ですね!!
書込番号:11260433
2点

エヴォンさん 皆さんこんばんは
もう少しでGW突入ですね
5月連休になると色んな花が咲きますが皆さんの近場にはどんな花がありますか
埼玉では秩父の芝桜が人気のようです(場所が広いので大勢の人が入れます)
あちこちのボタンの名所もそろそろ開花になるでしょうか
広角・望遠・マクロ・魚眼なんでもゴザレの季節ですね
咲き出したボタンをペタンコしますね。
★ odachiさん
>日曜日に100Lマクロもって千葉の花の美術館という植物園に行きましたが、娘と2人で行ったためお花を撮っている余裕がありませんでした・・・
それはそれは お疲れ様です(w
でも趣味ほっといて家族サービスなかなか出来ないですよ 感心感心(年寄りから目線
>私はついハイキー調で撮りたくなりますが露出をマイナス補正した表現も奥深そうですね♪
最近チョコアンダー露出のシックな絵が気にいってまして・・・アンダー結構多いです。
書込番号:11260491
2点

エヴォン師匠、皆さん、こんばんは。
こちらでも、ソメイヨシノは終わってしまいましたが、少し標高のあるところではまだ残っていましたので、土曜日に少し撮影してきました。どうも白っぽくなってしまうので、少しだけホワイトバランスを調整してます。ここも、昨晩、かなりの雨が降ったので、散ってしまったと思います。来年には、もう少しまともな写真が撮れるようになっていればいいんですが、どうも向上心とは縁が無くて、駄作ばかり量産するような気がします(笑)
では、横レスを、漏れがあったらゴメンナサイ・・・
★ミケのパパ さん はじめまして
お子さん、可愛いですね。モデルも板についてる感じがします。将来が楽しみですね。
★よびよび さん
>センサーに付いた2年分のゴミが見えるようになったので
デジイチの宿命ですかね。私なんか、たった一個のゴミが気になって、クリーニングに出しましたが、ゴミのつかないいい方法は無いんでしょうか?
★八丁蜻蛉 さん
135L、さすがにボケが綺麗ですね。広角ズームの次に考えようかな〜、何にせよ今年はもう予算的に無理なので、安心して見てられます(爆)
>私はブルーシートで挑戦しようかしら。もちろん公園で(笑)
頑張ってください。私はブルーシートを公園で広げる勇気は無いので、アングルファインダーが欲しいです(笑)
★寅紺 さん
レンゲが綺麗ですね。そういえば、備中国分寺の前の田んぼはレンゲを植えてたと思うんですが、いまはどうなんでしょうね?
★浦友 さん
道端の花シリーズもいいですね。図鑑で見たことがあるような花もあるんですが、名前が思い出せないのがちょっと悔しいです。
>でもこの不景気に臨時ボーナスは無いでしょう(爆)。
以前はうちも3月に期末手当が少し出てたんですが、それもカットされて寂しい限りです(泣)やっぱり宝くじにでも期待するしかないのかな(爆)
★ひ ろ っ ち さん
AT−X17の富士山ですか、凄いですね。私も一度はそんな写真が撮れるようになりたいです。
★AM-S さん はじめまして
チューリップとムスカリのコントラストがいいですね。東京ではもう見ごろは過ぎようとしてるのでしょうか?こちらはまだこれからです。去年のGWは広島県の世羅町というところにチューリップを見に行きましたが、X2に18−55だけしかなかったので、今年は仕事と天候が許すなら、100Lとか持って撮影に行きたいと思っています。
>「○○はいいですよ〜!」のようなコメントよりも何気なく貼られた作例に
>やられそうで恐いです^^
そうなんですよ、みなさん上手いから、つい沼に引き込まれるんですよね。おかげで今年のボーナスはもう全然無いです(爆)
★ハッシブ2世 さん
奥多摩湖の写真、いい感じでてると思います。出来れば、そこに「おまけ」が物憂げに佇んでいたりすると、さらに色々想像できて嬉しかったんですが・・・
★じーじ馬 師匠
ご心配をおかけして申し訳ありません。何とか復調してきましたのでご安心ください。
今日はチューリップですね。私、ユリ咲きのチューリップが好きなので、一枚目などうっとりしてしまいます。もちろん、はかの写真もボケがコントロールされてて素晴らしいです。これは135Lの特性だけではなく師匠のテクあっての作品でしょう。予算が底をついててよかった(?)です。でないと、135Lいつポチッとするか分かりません(爆)
★junの50D さん はじめまして
私みたいなど下手でも、ここの皆さんは一人前に扱ってくださるいい方ばかりなので、安心してください。実際、山中湖の写真、私などよりずっと上手だと思います(私と比べるのは失礼かもしれませんが・・)。
ただ、呪いと言う誘惑も多いのでその点は覚悟しておいてくださいね。
★エヴォン 師匠
座布団ありがとうございます。今日はこちらは少し肌寒かったので助かりました。もっとも、諭吉さんをいただけたらもっと温まったんですが・・・・(爆)
8−16は密輸決行ですか。レポートは欲しいですが呪いはほどほどにお願いします。私は今のところ予算が無いので、10−20の中古でも狙いますか・・・
では、最後に
”新品が 欲しいが中古も 狙い時?” お粗末でした。
書込番号:11260571
4点

エヴォンさん 皆さん こんばんは
今日は埼玉県の忍城(おしじょう)へ、雨の降る前の午前中だけ行って来ましたW
20〜30分の滞在でしたが、少しだけ撮りましたので貼らせて頂きます!
★エヴォン師匠 こんばんは
忍城へは桜の満開の時に行きたかったのですが、もうほぼ散ってましたW
忍城は駐車場&拝観料ともに無料なので得した気分です(笑)
次回は、秋頃青空の日に行ってみようと思います!
もっと広角が必要・・ムニャムニャ(^^ゞ 何でもありません(爆)
今夜の安養院のお写真は17mmで歪みなく撮れてますね!!流石です(笑)
エヴォン師匠! 泡盛の師匠とのレスで・・3/24はお誕生日でしたか!
喪中ですがおめでとうございますW 奇遇ですが妻の父と同じ日です(笑)
ですので、多分一生忘れません(^^ゞ 来年は画像でお祝いさせて頂きますW
シグマのマクロ!凄い解像感ですネ〜W サンヨンも良いし〜!!
★じーじ師匠 こんばんは
ニアミス!ホントですネW
よく、戦闘機!?(日本機なので戦闘機とは言わないのかな・・)は、
よく、練習機!?は、着陸体制に入りタイヤも下ろして、着陸寸前にもう一度機首を上げ離陸態勢を取り上昇し
グルット旋回して来て、同じ練習?を4〜5回繰り返してます! これがたまらなく嬉しいのです(笑)
いつも、もう一回イケ〜と叫んでます!! それで1枚目の様なすれ違いの構図が生まれます(笑)
今日のお写真もカラーマジシャンですネ! ジャスピンで3枚目の黒猫さんの細い瞳の中にはじーじ師匠が写ってそうですネ!!
後ろの人物の服の色合いもマッチしてますね!
今夜はじーじ師匠・密輸計画中の17-40F4Lを貼らせて頂きま〜す!! 便利ですョ(笑)
★泡盛の師匠 こんばんは
>じっくり構図を決めて撮るのは苦手なんで、パシャパシャ撮って、気に入ったのをペタリです。
>作例の完成度が上がらないし、腕も上がりませんが、それでも楽しいんです(笑)。
まさに”なんくるないさ〜”の精神ですネ(笑)
泡盛師匠のお写真からは、大らかなお人柄が想像できます!
沖縄の青空を拝見出来るだけでも癒されますW
★torakichi2009 さん こんばんは
>ご希望にこたえて ULTRON 40mm F2 UPしま〜す。
早速ありがとうございます(笑) 開放でもシャープに撮られてて流石です!
このレンズはクローズアップレンズが付属してるのですか?
パンケーキの外観の美しさも呪われます(^^ゞ
★rifurein さん こんばんは お帰りなさいW
ブランコの・・ありがとうございますW
>温泉宿の露天風呂と食事は絶品でした^^
良いですネ〜!楽しまれたご様子で!! お子さんもさぞかし喜ばれたでしょうね(笑)
まだまだとうぶんパパとママと一緒が良いと言ってくれそうですね(^^ゞ
この板の親Bの子供達はみんな幸せですネ!! それに親父たちのカメラ好きは良い趣味ですよね!
カメラを通しても色々な我子の場面をより多く見てると思いますし!
今後もそうありたいですネ(笑)
それでは〜! 今夜も超ズルレスお許しくださいW
書込番号:11260661
3点

みなさん
こんばんわ
●エヴォンさん
ご苦労さです。
いや〜夏のボーナスで7D狙っていたのですが、うちのDVDがダメになりかけて
ます・・・・
このままでは、前倒しで買わされそうです・・・・
●キヤのんきさん
> 私は因みに、後継100-400L H-ISを狙って500円貯金を始めました(笑)
直進ズームは残してもらいたいですね。
これでF4通しだったらとても手が出ないでしょね。
●じーじ馬さん
>京都府立植物園はいいですよ〜!
あら〜府立植物園に嵌りましたね。
そろそろ、チューリップがいっぱいですかね?
●odachiさん
70-200は悩みどころですね〜
そういえば、先月号の月カメの”どっちのレンズショー”はEF70-200F2.8L IS U
の比較でしたね〜シグマのCPが良かったようです。
発売日・価格未定ですけどシグマのOS付きが出たらさらに悩みが増えるかも。
●よびよびさん
週末は天気が良くなりそうです。
D1は大丈夫なようですね。
S耐もチケットがS-GTに比べれば全然、安いので行きたいな〜と思ってますが・・・
●遮光器土偶さん
今年はスケジュールも合わないので、岩国を断念しました。
上手く行けば、美保には行けるかな〜と
●AM-Sさん
>レースはよく見に行かれるんでしょうか?
はい毎月、鈴鹿へ・・・と言いたいところですが資金不足で限定して出掛けています。
最近のF1はイマチ好きでないのとチケットが高いのでその分を別のレースへ・・・
●junの50Dさん
遅くなりましたが、はじめまして
臨時スレですが、元スレからお気楽ですの大丈夫ですよ〜
富士山は残念でしたね。
ツイン・スワンがなんかカッコイイです。
書込番号:11260917
3点

皆様からの評価を楽しく読ませて頂きました。
土曜日に富士山が見れなかったので何とか雪の富士山を撮影したく日曜早朝からホームグランドの裾野市大野路まで撮影に出掛けて来ました。
本来なら朝陽の当たる前の富士山から撮影したかったのですが、少しばかり寝坊してしまい赤さが足りませんでした。
今週末は、山中湖・忍野八海・河口湖・西湖・本栖湖・田貫湖・白糸の滝を周って来ようと思います。
また、良い写真が撮れましたら投稿させて戴きます。
書込番号:11261016
2点

エヴォンさん こんばんは!!
エヴォンさん、以前に増して色々なレンズの呪いが強烈になって来ておりませんか?
昨夜のレスを見ますとマクロはシグマの150mm、中望遠は135L、望遠はサンヨン
に的を絞っての呪いなのでしょうか?
困ったこと状態であります・・・・・いずれも・・・・なし
でも、昨今、皆様方は密輸の方法に思案を巡らしていらっしゃるのでチョットは気を
許してのんびりしています。
こちらは昨夜申し上げた通り、マクロに嵌ってしまっておりますし、望遠域についても
EF70-200 F2.8L IS(旧)を持ち出して撮っておりますので、不自由を感じてもおりま
せんし、鉄さんとか鳥さんに興味がありませんのでサンヨンにも目線が動かない状態
ですのでマイペースを保っています。
シグマの150については以前にポチリ直前まで行きましたが、現在のマクロで満足
しています。
それよりも4月29日のみどりの日の過ごし方をどうするのかを思案中ではありませ
んか?
エヴォンさんは強烈な戦力を手にされる時は転倒で現物を確認してから受領する方法
ですか?みどりの日の前日にフライングで入手できないですか?
すれば高ノ日には余裕を持って運転手でも何でも出来るのではありませんか?
支払いの方法についてはチョット計りかねますのでお手並み拝見と行きたいと思います。
ここからは横レスにて失礼します。
● 浦友さん こんばんは!!
全くスレとは関係のないところでレスをして申し訳ありません。
早速ググってみましたら「マルキン海産株」の「もずくのたれ」を販売していました。
まだ注文を掛けていませんが、財務大臣に聞いてみてから発注するかどうかを決めたいと
思います。
短冊に切ったキュウリとおろし生姜を添えるレシピまで教えて戴き有り難う御座います。
● torakichi2009さん こんばんは!!
久し振りにレスさせていただきます。
昨夜は5DU+URTRON 40mm F2での作品を見せて戴きました。
このレンズのことは全く知りませんし、話題になっているMP50についても知識を持ち合わ
せていないのでROM指定得もチンプン・カンプン状態ですので喜んでいます。
色々な情報が入ってきますので、これからと考えていらっしゃる皆様方は大変ですね。
頑張って1本でも多く手元に届くように頑張って下さい。
私は、相も変わらず、飽きもせずに100Lマクロに専念しています。
● 猿島2号さん こんばんは!!
誉れ有る名誉称号を返納できませんで永久に等とありましたが、それは皆様方も認めて
の事だとをもいます。
個人的には、猿島2号さんにはぴったりの称号だとおもっています。
藤の花を何年振りかで九州の柳川で撮ってきました。
乗船場後格の橋のたもとにぶら下がっていましたので手持ちでスナップ的に撮ってみま
した。
藤の花の次に花菖蒲の季節・・・と有りましたが、もう花菖蒲が話題に出る時期になりまし
たね。
花菖蒲も綺麗ですので楽しみにしています。
● rifureinさん こんばんは!!
夜桜の作品を拝見させて貰いました。綺麗に撮られていますね。
夕暮れ時でまだニシノ空に青空がうっすらと見える頃から撮るのが良いのだときいたことが
有りますが、未だに撮ったことがありません。
また、ライトアップした桜についても撮ったことがありません。
来年辺りには挑戦してみようかと思いました。
会津地方への旅行へお出掛けになられたのに積雪まで有り寒かった用で残念でしたね。
また、出先での桜撮りも叶なわなかったとのこと重ねて残念でしたね。
でも、温泉宿と露天風呂そして食事が絶品だったようなので良かったですね。
露天風呂でゆっくり、或いは家族風呂でゆっくりされたのでしょうね。
● TL-Pro 30Dさん こんばんは!!
お久し振りです。ボタンの花がもう咲きましたか。ボタンの花は大きいので撮るのが苦手
です。 しっかり撮れていますね。
埼玉では秩父の芝桜が人気なのですか。
こちらは芝桜は咲き始めていましたので、この間の日曜日に芝桜を撮りに行って来ました。
夫婦でこつこつ増やして広い範囲で芝桜を見ることが出来るようにしてありました。
バカの一つ覚え(ワンパターンで)で撮ってきましたが綺麗でしたよ。
その内にチャンスが有ればアップしたいです。
近くにマツバウンランが咲き始めていますよ。
風のない時にジャスピンに撮れる様に精進してみます。
● 遮光器土偶さん こんばんは!!
綺麗に咲き誇っている桜をアップして戴き有り難う御座います。
少し標高の高いところにはまだ残っていたそうで良かったですね。綺麗な色をしていますね。
今年は仕事場の近くの桜だけに絞られて、何時もの桜堤には行けませんでした。
来年にはどうしても行きたいと思っています。
遮光器土偶さんも超広角に逝くのですか?
逝きそうですね。
遮光器土偶さんは確か望遠の方への希望が強いのだったですね。
あの人を筆頭に最近超広角のレンズの話題が多いですね。
シグマから29日に新発売となる8-16が気になるようですね。
私は、旧型ですが16−35で我慢をしておきます。
それに魚の目同盟での活動がありますからそちらの方に力を入れます。
遮光器土偶さんも将来はフルサイズで超広角に挑戦してみて下さい。
また違った面白さがあります。
● しらがあたまさん
● おやじ?さん
● 安穏君さん
● 寅紺さん
● junの50Dさん
● AM-Sさん
皆さま初めまして。
まとめてご挨拶するのは失礼かと思いますが、今後お世話になりますがよろしく
お願いします。
主に花を撮っています。
サボることが多くて皆さま方へのご挨拶が遅れました。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:11263224
3点

エヴォンさん
こんばんは。
>あっ!サンヨンとEF135Lで撮れば良いのですよね?(笑)
素晴らしいご配慮ありがとうございます。^^
お手柔らかに、穏便にお願いします。(汗)
MP50の件ですが、今日聞いたら28日の発売日に渡せると思うと言われたので
予定通り先に寄れる50oを購入する事にします。
その後、次のターゲットを絞りますので
今暫くお許し下さいませm_ _m
でも私の中では、今日も撮って来た50Lが一番好きです。(別格なのです)
●odachiさん
こんばんは。
GANREFはたまにアップしてます。
コメントもありがとうございます。^^
KDN現役なのですね!
私も、デジ一に入門した時の思い出深いカメラです。
約3年間使い倒しましたよ〜^^
●キヤのんきさん
こんばんは。
MP50がようやく発売です。
今日確認して、28日に何とかなりそうです。(確定ではないとの事でしたが)
待たされた分、楽しみですよ!^^
●じーじ馬さん
こんばんは。
MFがキツいようでしたら、50Lはいかがですか〜^^
AFバッチリですよ!
お孫さん用にも有ると嬉しくなるレンズですので!
●アメリカンメタボリックさん
こんばんは。
ご無沙汰です〜^^
広角16−35役立ってますね〜
私は今日は50Lですよ!P85も楽しいし、単撮りは本当に嬉しくなります。
次のレンズは何に絞られますか?^^
●torakichi2009さん
こんばんは。
今日、梅田フォトに聞いたら28日発売で間違いなさそうでしたよ^^
私は、何とか渡せると思うと言われたので期待していますが
果たして真相はいかに??
●猿島2号さん
こんばんは。
MP50は入手出来しだいすぐに貼りますので、
期待していて下さいね!
50Lとの描写の違いなんかもアップしたいです!
●rifureinさん
こんばんは。
MP50は間違いなさそうですね!
皆でアップしましょうね^^
最初のショットは花ですかね〜^^
温泉良いですね〜
仕事の疲れを癒しに行きたいです!
書込番号:11263306
4点

エヴォン師匠 皆さま こんばんは
シグマ8-16やMP50も発売が確定して食指を動かしていられる方々が沢山いるみたいですね!
レンズ板の住人としては喜ばしいことです^^
エヴォン師匠としては密輸時のタイミングが勝負ですね(笑)
無事に成功されることを祈念致しております^^
じーじのフルサイズの超広角はまだ時間がありますのでゆったり構えております(^^)
今日は雨上がりの葉っぱを狙って撮ってみました!
ホントはお花が撮れなかっただけなんですが(爆)
横レス失礼します
★アメリカンメタボリックさん こんばんは
PCディスクの損傷から回復してよかったですね^^
電圧の変動による故障があるという事を肝に銘じておきます(__)
前回続きのスカイツリーのお写真が素敵ですね〜といいつつ、よく見ると16-35Uの超広角の
呪いではありませんか!
じーじが超広角を望んでいるのを見越しての呪いですね〜(笑)
★花撮りじじさん こんばんは
温泉の土産の花のお写真、素敵じゃありませんか!
気に入っているのが無いとおっしゃっていましたが素晴しいお写真ですよ!
1枚目の藤の色合いが好きで気に入りましたよ^^
超広角ズームはいずれ欲しかったので買いたいと思った時が買い時ですかね^^
いずれにしろ沼に嵌り込んでいますから順番の違いだけです(笑)
★浦友さん こんばんは
道端の花シリーズとはいえお花があふれていて素敵ですね!
もう27度も上がっているんですね! ほとんど夏ですね^^
なんとかやりくり算段でアルバイトの収入を繰り入れるべく奮闘中です(^^
世の中景気が少し上向きつつあると今日の夕刊にも掲載されていましたですね!
★torakichi2009さん こんばんは
やはりコシナーのレンズはいい色合いですね〜!
MP50がいよいよ確実みたいで、お待ちになった甲斐がありますね^^
入手したらいっぱいお写真見せて下さいね〜!
じーじは当面は広角ズーム入手計画でマクロはタム90一本で頑張ります(^^)
★猿島2号さん こんばんは
裏々悶々さんとしてはMP100を裏切った後はMP50も裏切らないと問々と問い詰められますぞ(笑)
皆さま方から(爆)
丹頂鶴狙いの超望遠もこの際裏切って下さい〜! むひょひょひょ〜〜!
(じーじ少しやけ気味です)笑
★安穏君さん こんばんは
はじめまして、よろしくお願いします^^
ウグイの遡上でしょうか、見事に捉えていますね!
Exif情報も出して頂き参考になります^^
何mmのレンズでSSはどの程度だったのか知りたいと思っておりました(^^
★寅紺さん こんばんは
100LマクロはH-ISですから手振れを心配しなくて撮れそうですからいいですね!
じーじはタム90で頑張ってますが等倍近くになるとよく手振れを起します(^^;
今日のUPは手持ちです。出来るだけ一脚か三脚を使いたいですが禁止の所もあるのでIS付きは強力ですね^^
★rifureinさん こんばんは
お帰りなさい。ご旅行楽しまれましたようで何よりです^^
福島は雪で桜が撮れなかったのは残念ですね!
今年は天候不順が激し過ぎます(^^;
旅行のお写真、楽しみにしておりますので現像が出来ましたらお願いします^^
夜桜のお写真がいい色合いで素敵です! 桜の色がきれい!!
お嬢さんのお写真はいつ見ても可愛いし美人ですね!
将来、男親としては嫁にやるのがくやしいですよ(じーじの経験から・・笑)
実際は子供が幸せになってくれればそれでいいんですがね(^^)
★TL-Pro_30Dさん こんばんは
ボタンの花が素敵ですがもう咲いているんですね!
17-40で撮っておられますが、じーじも購入に向けて資金繰りの真っ最中です(笑)
大変参考になります。有難うございます(^^
★遮光器土偶さん こんばんは
山の方へ行けばまだ桜が残っているんですね〜!
花の命は・・・と申しますが桜もあっという間に通り過ぎて行ってしまいました!
これからはボタン、サツキ、つつじ、バラと次々と咲いてきますから楽しみですね^^
135Lはいつかはゲットされることをお勧めいたします! 悔いのないレンズですよ(^^)
もっともじーじは135Lに撮らされているへっぽこ腕ですが(^^;
★キヤのんきさん こんばんは
忍城(おしじょう)は忍者の城と思いましたよ(笑)
忍者のメッカ、甲賀、伊賀はじーじの所から1時間ほどで行けるので、つい反応してしまいます^^
ところでキヤのんきさんも17-40で呪ってきていますね!
2枚目などは17mmの広角が効いて広く写り素敵ですね!
突起物もいいです。あんたも好きね〜(笑)
じーじも大好きです(爆)
★Panyakoさん こんばんは
京都府立植物園はもう4〜5回行きましたね!
駐車場代は要りますが入場料は高齢者でタダですので大好きです(笑)
チューリップは開ききっているのもあり行くなら早い方がいいですよ!
次々と植え替えているのなら大丈夫でしょうが(^^
★junの50Dさん こんばんは
朝日に照らされた富士がいい色してきれいですね!
富士の周辺の湖を廻られるのは羨ましいですね^^
あの近辺にお住まいなんでしょうか?
★kiki.comさん こんばんは
50Lはピントの薄い割に凄い描写をするレンズですね!
じゃじゃ馬というらしいですが欲しいレンズですね!
ただ一寸値段が高いので躊躇してしまいます(^^;
年金生活者ですから皆さまのように資金がふんだんには・・・(アセアセ^^;
書込番号:11263492
3点

エヴォン さん、皆さん今晩は。
エヴォン さん、みけちゃんのお写真拝見しました。やはりかわいいですね。特に目を細めて寝転がっているのやドアをよじ登っているのが好きですね。やんちゃな所がいいですね。
マクロはH-IS無しには考えられません。子どもの頃は「気を付け」などでは微動だにせずにいつまでもいれたのに、今ではカメラを構えると体がじっとしていません。低重心なんですけどね。
キヤノンさんにはぜひとも200mmF2.8Lマクロ IS USMなんて出して欲しいですね。
格安でお願いしたいです。
☆猿島2号 さん 今晩は。
>ワタクシにはもうMP50を買うなどという野望はありませんですよ〜!
無謀はやらかしそうですね。入手したらたっぷりお見せしますよ〜。
ULTRON 40mm F2 お安くていいですよ。
☆寅紺 さん 今晩は。
飛鳥はいろいろな遺跡や古墳もありますが、里山っていう感じですね。のどかな田園風景ですよ。
その中のちょっと小高い丘が高松塚古墳だったりします。あの辺りには未発見の古墳がいっぱい有ると勝手に思っています。
☆rifurein さん 今晩は。
ご旅行の間に動きがありましたね。
私も追い金とドナドナでおニューの70-200なんて考えていましたが、取りやめです。馬鹿しなくて良かったです。
上手く入手できれば連休に間に合いますね。
☆キヤのんき さん 今晩は。
ULTRONはMFしやすかったですね。ほとんどフォーカスエイドを使ってません。
ちょっと絞ればシャープさも出てきそうです。
クロ−ズアップレンズは最初から付いてますよ。
MP50の代わりとは言えないでしょうが、コンパクトで結構お得です。
☆junの50D さん 今晩は。
富士山の写真ありがとうございます。富士山は大好きなのでこの板の方におねだりしております。
またお願いしますね。
☆花撮りじじ さん 今晩は。
>頑張って1本でも多く手元に届くように頑張って下さい。
ハ〜イ、しゃかりきになって頑張ります。
もうそろそろ打ち止めにしたいんですけどね…。
☆kiki.com さん 今晩は。
今日は50Lですか。これも危険ですね。あ、でも50mmはしばらくは後回しになりますね。
情報ありがとうございます。駅地下は行かれませんでしたか?
限定5本で恐ろしいものがありました。
☆じーじ馬 さん 今晩は。
タムのボケは本当に優しいですね。じーじさんにかかると尚更ですね。
水滴もいいアクセントになってますね。
ULTRONは使ってて「いいレンズだなぁ〜」と思いましたね。
MFがしやすいんですよね。ピントの山も見やすいし、ピント幅も十分ですので使いやすいですね。
何よりコンパクトなのがいいです。
書込番号:11263899
3点

エヴォンさん 皆さんこんばんは
今日は夏のような一日でした。
お陰で昨日数輪だけ咲いていたボタンが全開になっちゃいました。
明日は雨の予報もあり土日まで持たないかも。
そんな訳で曇天時々強い光の中で撮ったボタンをペタンコします。
★ 花撮りじじさん
>お久し振りです。ボタンの花がもう咲きましたか。ボタンの花は大きいので撮るのが苦手です。 しっかり撮れていますね。
>埼玉では秩父の芝桜が人気なのですか
どうもです。
見ごたえのあるボタンは株が大きくなっていますのでどうしても広角での撮影になりますね。
ベッタリ写真になり易いので難しい被写体だと思っています(確率低いです)なかなか旨くいきません
秩父の芝桜はネットで規模が分かりますが広大なものです
埼玉県秩父市羊山(ひつじやま)公園
http://www.chichibuji.gr.jp/shiba-img/2010/10-1shiba.htm
>近くにマツバウンランが咲き始めていますよ。
>風のない時にジャスピンに撮れる様に精進してみます。
ぜひお願いします。マツバウンラン愛好会なんてものもあるんですよ
http://www10.plala.or.jp/yu-ko3/aikoukai/index.html
★ じーじ馬さん
>ボタンの花が素敵ですがもう咲いているんですね!
>17-40で撮っておられますが、じーじも購入に向けて資金繰りの真っ最中です(笑)
ボタンは今日ほぼ満開状態になってしまいました。
桜と違って短期決戦になってしまうかも です。
17-40は5D2との組み合わせで使用頻度高いレンズになっています
色々変化球的な使用方法もあるのでたのしいですよ。
書込番号:11264089
2点

エヴォンさん 皆さん こんばんは
今日の関東地方は初夏の様でしたW
青空に誘われて昨日の忍城に続き、今日も午前中だけ秩父の芝桜を撮りに行って来ました(笑)
私が帰る昼頃にはメッチャ混みで、駐車場は閉鎖されてましたw
では早速横レス失礼しますW
★寅紺 さん こんばんは
>でも本当に新型の100-400出るのかな? 出たら絶対に売れると思うよ。(笑)
ですよね〜! 何と言ってもズームの便利さが動体には良い!!
でも現行にも赤鉢巻と”IS”が付いてるので、当分無理かな(笑)
★安穏君さん こんばんは はじめまして
ウグイのお写真拝見しましたが、名前はよく聞きますが、綺麗な魚ですネ!
それにしても、上手く捉えてますが、置きピンにしてるのですか?
★TL-Pro_30D さん こんばんは
秩父の羊山公園に行って来ましたよ〜! (10時頃)
今日の時点で、3〜4分咲きといった感じでした(笑)
桜も少し残ってましたw
★Panyako さん こんばんは
7DがDVDになりそうですか!?(^^ゞ
デジものの定めとはいえ、残念ですねw ホント数年単位の破壊タイマーが内蔵されてるのか?と
疑いたくなるほどデジものは弱いと思いませんか!!
★junの50Dさん こんばんは
>ホームグランドの裾野市大野路まで撮影に出掛けて来ました。
流石!すその市と言うぐらいなので、ベストポイントですネ!!
私の所から富士山までは約90Kmですが、それでもとても綺麗に見える時がありますw 富士は良いですネ(笑)
今日は(毎度、拙い画像ですが)何枚か撮って来ましたので、分けてレスさせて頂きますw
書込番号:11264291
1点

エヴォンさん、みなみなさま こんばんは! ネタ切れマンキーmp2です!
ふと本屋に行きまして、フォトテクニックっていう雑誌をみてみましたら
MP100でのポートレート撮影が、ものすごく高評価でした〜
ふむ〜、ポートレート。。。ですか〜
ワタクシも、たまには〜、動きまわる我が子ではなくて〜
じっとモデルポーズをとってくれる綺麗なオネエサンを撮りたいです〜
なにかいいイベント〜 ないでしょうかね〜〜〜 ふむ〜
では横レス行かせていただきます〜
■安穏君さん こんばんは!
はい〜、子供が熱だしたり、いろいろありましたが〜 ぼちぼち元気でした〜!
おぉぉぉ! ウグイの作例! さっそくエグジフ情報付きの4枚! ありがとうございます!
ほほぉ〜! ほほぉ〜! ほほぉ〜! 気になる写真の設定情報が見られるのは、やはりありがたいです〜!
露出補正はマイナスかと思っていたのですが、補正してなかったんですね〜!
この薄暗さが、またドキドキ感を高めてますね!!!
いや〜、水しぶきといい! すごく好きです!!!
こんな写真撮ってみたいですね〜!
とりあえず、近くの海で跳ねるボラなどを。。。 なはははは
あ! ブログの方も拝見させていただきます!
って、いまちょっとだけ拝見させていただきました〜
すごいボリュームですね!
・・・・・・・・・あ。つい見入ってしまいました。
またゆっくり拝見させていただきま〜す。
んむぅ。こないだからうっすらと考えていたのですが
超望遠レンズが欲しくなってしまいそうです。
Lレンズなんてとても買えませんが。。。。
■rifureinさん こんばんは!
むほ。MP100よりも更に素晴らしいのがMP50と断言されますか!
はぁ〜! 仰せのままに〜!!! (←ひれ伏してます)
作例up楽しみにしております!(ですが〜、あまりにも凄すぎるのは
、御勘弁を〜 ははは・・・)
あ。次のレンズ? ですか〜?
いえいえ〜、金欠病の真っ最中ですから〜〜
ですが〜、欲しいといえば、シグマの広角F1.8の3兄弟のどれかが欲しいなぁ〜 28mmが一番安いしぃ〜 いやいや。。。幼稚園の運動会に向けてステテコの方が先かと〜
・・・などということを考えております〜
■花撮りじじさん こんばんは!
はにゃにゃにゃにゃ〜 誉れ有る名誉称号! ですか!!!
なんだか『裏切り者』って、かっこいい形容詞のように思えてきますね〜
むはははは!
らじゃ!です! もっともっと裏切れるように頑張ります!!!
(・・・って、なにを頑張るんだ! って感じですね〜 ははははは)
はい! 藤の花! 花撮りじじさんの作例を拝見してから、
ワタクシの頭のなかは、藤の花のことでいっぱいです!(っていうのは大袈裟ですね〜 ははは)
藤の花に、花菖蒲。どうやって撮ろうかなぁ〜。とか、考えるのも楽しいですね〜
・・・まあ、ワタクシの場合、、、 工夫するよりも。数撃ちゃ当たるかも。。。 っていう感じかもですが〜 ははははは。。。
おぉ! 今日の4枚目は湖面に散る桜ですか! 綺麗です!!!
『湖と桜』ワタクシ、いつか撮ってみたいシチュエーションのひとつです! 来年こそはぁ〜!!!
■kiki.comさん こんばんは!
おぉ! 西洋85ビックウェーブかと思いましたら! 今日は50L大噴火ですね!!
いや〜、さすが50Lも気持ちイイ描写ですね!!!
おぉぉ! MP50は入手出来しだいすぐにupですか! それは楽しみです!!
おぉぉ〜 50Lとの描写の違い。ヒジョ〜に贅沢な比較になりますね〜!
どちらがオキニイリになるでしょうね〜!
■じーじ馬さん こんばんは!
むひょ? MP50もですか? いや〜、それはありえませんってばぁ〜!
現在、金欠非常事態宣言の真っ只中ですから! うがぁ〜!!!
丹頂鶴狙いの超望遠。。。
んむ〜、シグマの120-400とか、ちょっと気になります〜
50-500が出ましたから〜、もっと安くならないかなぁ〜 などと思ってみたり〜 まあ、仮に安くなったとしても。とうぶん手を出せませんが。。。
■torakichi2009さん こんばんは!
あ。。。 いえいえ。ホントにもう無謀は出来ないんです〜 ひ〜ん!
はい! 入手されましたらたっぷり見せてくださいね!!
ワタクシも、久々に悶絶する日々を楽しませていただきます。。。(マゾ?)
あ。 ULTRON 40mm F2 たしかに〜。安くていいですよね。 小さいですしね〜
んむ〜、ULTRON 40mm F2 とは。。。 思わぬ刺客でした。。。
つい計算機に手を伸ばしそうになってしまいました。。。
捕らぬ狸の皮算用。。。 ぶへへ〜〜
書込番号:11264300
2点

エヴォンさん、みなさん こんばんは。
今日は内地も暑かったようですね。
こっちは凄かったですよ。29度近くありました(爆)。
今夜も在庫から道端の花シリーズとオマケです。
オマケと言ってもハッシブ2世さんのような色物ではありませんが・・・(笑)。
では、横レス失礼します。
●安穏君さん こんばんは。
15mm魚の目とチューブを2個もご購入おめでとうございます。
以前はゲレンデの写真などをよく撮影されてましたね。
ウグイの遡上の写真も素晴らしいです。
長ものがお好みだとばっかり思ってましたが、今度はいきなり魚の目ですか?(笑)
作例楽しみにしてますね〜。
●rifureinさん こんばんは。
> MPが出そうでもう少し待ちです
もうすぐ出そうなんですか?
私もマクロが欲しいんですが、マニュアルで撮るほどじっくり行くタイプじゃないので・・・(笑)。
> 春の道端のお花シリーズはドンド ン続けてくださいまし^^
これはライフワークにしようと思ってます。
以前から撮ってはいましたが、この板に来て、在庫確保のために回数を増やして判りました。
道端の花が季節を教えてくれることを・・・(嬉)。
●遮光器土偶さん こんばんは。
> 名前が思い出せないのがちょっと悔しいです。
私なんて全く判らず撮ってますよ〜(笑)。
ところで、桜が満開ですね。
ホント同じ日本とは思えません。今日の沖縄の暑さは異常でした。
明日も28度くらいまで上がるそうです(笑)。
●キヤのんきさん こんばんは。
> 泡盛師匠のお写真からは、大らかなお人柄が想像できます!
あははは、ものは言い様ですね。
ただのテーゲー野郎ですよ(笑)。
今レスしようとしたら、キヤのんきさんから再度レスが入りました。
芝桜綺麗ですね。見たことがないので一度見てみたいですね〜。
●Panyakoさん こんばんは。
> 直進ズームは残してもらいたいですね。
私も残すのに一票です。
最初は少し???でしたが、直ぐに慣れました。
って言うか、このレンジでは絶対必要だと思いますね。
●junの50Dさん こんばんは。
富士山素晴らしいですね。
特に一枚目と四枚目が好みです。
これからもドンドンアップしてくださいね〜。
●花撮りじじさん こんばんは。
> 全くスレとは関係のないところでレスをして申し訳ありません。
> 短冊に切ったキュウリとおろし生姜を添える レシピまで教えて戴き有り難う御座います。
いえいえ、この板はこれで良いのではないでしょうか?(笑)
私的に言えば、カメラやレンズのことを聞かれるよりも、こちらの方が得意ですから〜(爆)。
●kiki.comさん こんばんは。
50Lの作例どれも素晴らしいですね〜。
特に一枚目と二枚目は泣きそうになりますね。
目の毒です(笑)。
●じーじ馬さん こんばんは。
> もう27度も上がっているんですね! ほとんど夏ですね^^
いえいえ、夏はまだまだです。
気温は徐々に上がっていますが、日差しが全然足りません。
夏本番はカメラを持つのもイヤになります(爆)。
それでは〜。
書込番号:11264386
2点

エヴォン師匠 みなさん こんばんは。
今日は、昨日のサクラのあとに行った、隣町の菜の花畑の写真をペッタンと。3ヘクタールほどの広さがあるとかで、菜の花の香りが充満してました。レンズはいつものシグマ18−125です。
★キヤのんき さん
忍城、よさげですね〜。でも、どなたでしたっけ、最初に「縁起物」を撮り出したのは(爆)
おや、こちらも広角を狙っておられますか?しかし5D2に17ミリなら十分な感じもしますが・・・
>日本機なので戦闘機とは言わないのかな・・
大丈夫です、攻撃機などは支援戦闘機なんて言い回しをしますが、戦闘機は戦闘機といいます。
>着陸体制に入りタイヤも下ろして、着陸寸前にもう一度機首を上げ離陸態勢を取り上昇し
アプローチの訓練ですね、いいな〜、基地周辺の住民の方はうるさくて迷惑でしょうが、飛行機好きにはたまりませんね。
★Panyako さん
府立植物園、いいですね。2枚目の赤い花、名前は知りませんが形が面白いですね。バックのぼけとの対比もお見事です。
>上手く行けば、美保には行けるかな〜と
私も、仕事とかち合わなければ美保には行くつもりです。フライトは南側の臨時駐車場から7Dとシグマの120−400で、エプロンの展示はフライトの合間にX2とシグマ18−125で、撮影するつもりです。
★junの50D さん
ソメイヨシノと富士山の写真が季節感があっていいですね。岡山に住んでると富士山の撮影なんて簡単に出来ないので、非常に羨ましいいです。次回作をお待ちしてます。
★花撮りじじ さん
マクロの作品もどれも素晴らしいと思いますが、「桜散る」は風情があっていいですね。どうも私にはそういうセンスが無くて困ってしまいます。
>遮光器土偶さんも超広角に逝くのですか?
>遮光器土偶さんは確か望遠の方への希望が強いのだったですね。
望遠のほうは120−400まで逝ったので、当面は一段落ということで(汗)
今回の菜の花畑みたいな場面に遭遇すると、広角があればと思ってしまいますが、Lマクロも買っちゃいましたし、予算が・・・・(爆)
★kiki.com さん
50L、いい描写してますね。確かにフルサイズにはぴったりかもしれませんね。でも、私にはフルサイズに逝く予算はありませんので、指をくわえて眺めるだけにしておきます(笑)
★じーじ馬 師匠
ナスタチュームが美味しそうです(笑)。これからの季節、色々なお花が楽しめますが、我が家は今のところ、チューリップにフリージア、クンシランにシャクヤクといったところでしょうか。マクロも手に入れたし、撮ってみたい花は色々ありますが、さて、どうなりますことやら、やはり駄作の量産になりそうな予感が・・・
>135Lはいつかはゲットされることをお勧めいたします! 悔いのないレンズですよ(^^)
うっ、ここにも呪いが!
でも、予算ないからそのうちに考えるということにしといてください(笑)
では、一句
”レンズより 腕を磨けと 神(嫁)の声”
書込番号:11264530
2点

エヴォンさん、みなさん、こんばんは。
今回は先週の昭和記念公園、芝桜編です。キヤのんきさんと被ってしまいました^^
地面スレスレで咲いている花を撮るのって結構難しいんですね。
ただ何となくシャッターを切ってしまい、似たような写真ばかりですいません(反省)
◎浦友さん
>そしてランナーズハイのようにレンズハイになっていきます(爆)。
レンズハイになっていくに従って、財布はドンドン軽くなっていくのでしょうね。
しかし、こちらにお邪魔するようになって「レンズ沼」をこんなにも身近に
感じることになるとは思いませんでした^^
>こりゃ完全に逆呪いですね(笑)。
2.8L IS 2、良いですよ〜。オキニのF4L ISを手放してまで手に入れた甲斐がありました。
今年の沖縄の夏の写真は、浦友さんがこのレンズで撮っていただけるんですよね^^
道端の花、きれいに撮られてますね!自分は道端なんてほとんど気にしたことないです。
もっと視野を広げないとダメですね^^
◎エヴォンさん
>昭和記念公園は広くて丸1日がかりですね
花好き、自然好きの方には丸一日でも回りきれないかもしれません。
自分もチューリップ周りだけで半日近くいましたから^^
あ〜、また135Lが・・・ サンヨンが・・・ 卒倒。
◎ハッシブ2世さん
奇遇ですねー!どこかですれ違っていたかもしれませんね。
>この板の住人は何か特別な目印でも付けましょうかね(笑)
グッドアイデアです。今度はバッグに悪魔マークでも下げて行きます^^
しかし、奥多摩から立川とはメチャメチャ行動範囲広いですね。
自分はチューリップ撮っただけでグッタリでした・・・
奥多摩湖、いい感じですね。自分がこういう写真撮るとただ眠いだけの写真に
なってしまいます^^
◎kiki.comさん
はじめまして。
>3枚目のステテコ付きの作例で、サンヨンと悩み始めました!
それは何よりです^^
自分もF4L IS持ちだったんですが、散々悩んで買い換えてしまいました。
最短撮影距離とステテコつけても開放F4というのがポイントでした。
サンヨンもいいですよね!思い切りお悩みください^^
しかし1.4でここまで写られるともう参りましたって感じです・・・
◎よびよびさん
来ましたか〜、Σ150。また欲しいレンズが一つ・・・^^
>けっこう呪いアイテムは豊富でいらっしゃるようで、悪魔追加ってところですね!(爆)
いえいえ、残念ながらアイテムに腕がついていきません(涙・・・
もっと強い呪いをかけられるよう、腕をみがいていきます。
◎じーじ馬さん
>ROMして頂いてる通りレンズの呪いは強烈ですがお気楽板です。
またまた135Lが・・・
なんか、あまりお気楽ではないような気がしてきました^^
呪い負けしないよう頑張ります!
今後ともよろしくお願いします。
◎torakichi2009さん
これまた135Lが・・・
こちらでは「チーム135L」でも結成されているんでしょうか?^^
>広角ズームはワイド端、望遠ズームはテレ端をほとんど使うほど端っこが好きなようです。
わかる気がします。自分もこの日はほとんどテレ端で撮ってました。
上でも書きましたが、1.2mまで寄れるというのが嬉しいです。
ニコンやシグマの同タイプは1.4mなんですよね。違ってたらすいません(^^;
◎キヤのんきさん
>お写真を拝見して、私のとこから車で30〜40分ですので近いうち行ってみようと思いましたw
チューリップは今週末はまだ大丈夫かもしれません。
もしチューリップがダメでも他にも見所は一杯あるので是非行ってみてください。
猫はノラちゃんでしょうか?しっかりカメラ目線なのがかわいいですね!
秩父の芝桜ってこんなに広く咲いているんですね〜。やばい、行きたくなってきた^^
◎odachiさん
>私も日曜日に植物園に行きましたがチューリップを始め傷んでいるお花が多くてちょっと可愛そうでした。
やはりそうでしたか。たまたま近くにいた園内ガイドさんが「今年はいつもより咲くのが早い」
と言ってました。今年は冬が寒かったんで逆かと思ったんですが、わからないもんですね。
いや〜、モデルさんいい表情ですね!しっかりポーズを取ってるところがプロ意識を感じます^^
◎rifureinさん
>せっかくのNEWレンズをゲットされても撮影出来る時間が無いとストレス
が溜まりますよね・・私みたいに仕事中の休み時間でパシャといかないですよね(笑
全く仰るとおりです!会社の自席からは都下が一望できる環境なので尚更です。
たまにクビ覚悟でこの風景をカメラに収めたい衝動に駆られます^^
夜桜きれいですね〜。見物客がいないということは穴場なんでしょうか?
odachiさん同様ステキなモデルさんがいて羨ましいです。
◎遮光器土偶さん
はじめまして。
やっぱり青空バックの桜はいいですね!こちらは来年までお預けです。
>東京ではもう見ごろは過ぎようとしてるのでしょうか?こちらはまだこれからです。
楽しみですね〜。100Lがあるなら尚更ですね。
どうも今年は桜にしても、チューリップにしてもタイミングが合いませんでした。
日頃の行いのせいかもしれません^^
◎Panyakoさん
>最近のF1はイマイチ好きでないのとチケットが高いのでその分を別のレースへ・・・
自分がF1見に行っていた頃は「セナプロ時代」だったんですが、確かに今よりは面白かったかもしれません。
その頃はもちろんデジイチなんてものはなく、「写るんです」で満足してました^^
府立植物園は三月に行ったんですが、時期的に桜も、他の花もあまり咲いてなく、
また風も強く早々に引き上げてしまいました。また今度じっくり訪れたいです。
◎花撮りじじさん
はじめまして。
HN通り、素晴らしい花の写真ですね。とても同じレンズを使っているとは思えません^^
三枚目を見て今週末はつつじ撮りに決めました。
今後とも参考にさせていただきますのでよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:11264740
3点

再び失礼しますw
★kiki.comさん こんばんは
>予定通り先に寄れる50oを購入する事にします。
少し早いですがおめでとうございますw GWに間に合いそうで良かったですネ(笑)
今日の50Lの呪いも良いですネ! F1.2はCANONならではですのでやっぱ欲しいです!!
★じーじ師匠 こんばんは
>ところでキヤのんきさんも17-40で呪ってきていますね!
勿論デ〜ス(笑)今日のレンズは小三元を持って行きましたが、24-105 F4 Lは出番無しでしたw
旅に一本だけ!という選択なら断然24-105 F4 Lなのですが・・、
今日も感じましたが、このレンズ!(17-40 F4 L)北海道には是非お伴を〜(^^ゞ
>突起物もいいです。あんたも好きね〜(笑)
好きすぎて・・!?(^^ゞ もはやあれ意外に見えなくなってます(笑)
★torakichi2009 さん こんばんは
ULTRONのMF!使い良さそうですネ!
>キヤノンさんにはぜひとも200mmF2.8Lマクロ IS USMなんて出して欲しいですね。
大賛成です!早く出してくれれば、100Rは残し↑を買います(笑)
APS-Cでも良い感じな画角になりますね!!
★裏切り者増殖中!マンキーさん こんばんは
シネレンズのご紹介ありがとうございましたw ちょっとググったら30〜40万みたいなので
買えそうにありませんが、あれなら動画も撮ってみようかな!?と、今後の展開がもの凄く楽しみです!!
売れれば、グンとお安くなりそうですしね(笑)
★泡盛の師匠 こんばんは
あら〜! 29度近くですか!! こちらは25度近くでしたw
でもそちらの体感温度とこちらの蒸した感じでは違うかもしれませんねw
芝桜の!コメありがとうございますw
満開になると一面”じゅうたん”を張りつめたようにクッキリと境界が出て見事ですョ!
★遮光器土偶 さん こんばんは
菜の花特集良いですネ〜! 3枚目と4枚目のアングルは(私には新鮮で)大迫力で菜の花じゃないみたいですね!
撮り方のヒントを頂きましたw
>忍城、よさげですね〜。でも、どなたでしたっけ、最初に「縁起物」を撮り出したのは(爆)
会長〜かな〜?それとも○○師匠が付く方かな〜!? もしや遮光器土偶 さんじゃなかったでしたか(笑)
>>日本機なので戦闘機とは言わないのかな・・
>大丈夫です、攻撃機などは支援戦闘機なんて言い回しをしますが、戦闘機は戦闘機といいます。
これ!ずうっとちょっとした謎でしたので、ご解答ありがとうございました!!
実は取引先の人に、入間基地に戦闘機は来ないよ!って言われてたので、その方に写真を見せてみます(笑)
>おや、こちらも広角を狙っておられますか?しかし5D2に17ミリなら十分な感じもしますが・・・
確かに(^^ゞ でも・・、今日の様な鯉のぼりのは”魚の目”あたりが良いかな〜〜〜、ナンテ(笑)
それでは、第二弾離陸デスw
書込番号:11264746
3点

皆様おはようございます
昨日は留守致しまして失礼しました
ちょっとした珍事がありまして超残業です!
通常訪問先の御都合で時間の変更はよくあることなのですが
昨日の訪問先が偶然にも総て夕方過ぎにとなりました
そんな日に限ってカメラを持ってきてない私は・・・
「そうだ〜!7時間の中空きなら一旦帰ってカメラを取りに行こう」ってことで
前回行けなかった上野に行って参りました!!
帰りは遅くなりましたが何だか休日の様な気分でした(笑)
★マンキーmp2さん おはようございます
>EF17-40F4Lで鎌倉。楽しいでしょうね〜
楽しかったですよ!
超広角は私にとって苦手な分尚挑戦したい分野なので他のレンズで撮るよりは
1枚1枚をじっくりと構えて撮ってます
今度のシグマは更に広角ですので私はワクワクしてます!
このワクワク感が撮る楽しさをより一層高めてくれていると思います
EF50mmF1.2Lも浅いピントがワクワクさせるので好きなんだろうと思います!
★torakichi2009さん おはようございます
もうお気持ちはマクロプラナーですね?
御予約はされましたか? 私は本日シグマの予約をしにいこうと思ってます
どうせ買うつもりですので早く手に入れたいです!!
>キヤノンさんにはぜひとも200mmF2.8Lマクロ IS USMなんて出して欲しいですね。
180mmF3.5で2あの価格からするとなんだか30万超え?・・・
30万したら買いません!20万以下なら頑張って買います!!
★安穏君さん おはようございます
やっぱり自爆でしたか
眺めていると気持ちが高ぶりますのでそこで価格が見合った瞬間
衝動的に逝っちゃう事ってありますね!!
そのうちにシグマ8−16でも同じような行動をとらせて差し上げます(笑)
★寅紺さん おはようございます
みけちゃんの生まれかわりは5月に入ってからになると思います
猫ちゃんが先かシグマが先かと私は2重の楽しみです!
書込番号:11265546
1点

★rifureinさん おはようございます
また、お帰りなさい
天候不順であまり撮影は楽しめなかったかと思いますが親B写真はいいですね〜〜〜!
こればっかりでも行ってきた甲斐があったのでは?
今度の猫ちゃんは娘しか見に行っておりませんので判らないのですが
けっこうミケに似ているらしいです!
今回の写真は7DとEF50Lですよ
またこの組み合わせがとてもいいんです
5DMKUとEF50Lは画角としてぴったりなのですが
たまにピントの来ない時がある5DMKUに対して7DではEF50Lは
びしばしピントが来てくれますので気持ちよく撮れます!
EF85mmF1.2Lの画角になりますし
この50Lの方がうんと寄れますので7DにEF50Lが使える事で
私の脳裏からEF85Lが完全に消えました!!
マクロプラナーも良いのでしょうけど私は画角で選びます
150mmマクロの楽しさは撮りだしたらやめられませんよ!!
★TL-Pro_30Dさん おはようございます
昨年は羊山公園に行ったのですが秩父は見事な桜で
また来年も来たいねって家族で言っていたのに
今年は休日の天気が悪くて行けませんでした!
ぼたんは昨日上野の東照宮で撮りました
ただ、前日の雨のせいかちょっと痛みが多かったですね
★遮光器土偶さん おはようございます
早く呪いたいのでシグマ8−16は後で予約に行ってきます(笑)
おそらく純正のEF−s10−22と同じ位の価格でしょうね
書込番号:11265639
2点

★キヤのんきさん おはようございます
忍城は楽しめましたか?
このお城の瓦にある葵の紋がレンズの解像力を試すのに最適ですね
私はこのお城に色々なレンズで過去何度も撮りましたが
EF50Lだけが上の方から下の方の紋まで綺麗に解像しておりました
またシグマ8−16を手に入れたら試しに行ってみようかと思います
>妻の父と同じ日です(笑)
それはそれは(笑)
子供の頃同じクラスの生徒と比べて私は背が低くて背の順だといつも前の方で
何故こんなにチビなんだろうと思ってましたが
早生まれのためほぼ1年の違いがあったんですよね〜!
>シグマのマクロ!凄い解像感ですネ〜W サンヨンも良いし〜!!
EF50Lも良いです!!
★Panyakoさん おはようございます
>夏のボーナスで7D狙っていたのですが
今からヘソクリ貯めて頑張って下さい!
7DはAFも素晴らしいですよ〜
5DMKUではいつも中央のAFポイントで合わせ構図を変えているのですが
7Dでは構図が先でAFポイントはマルチコントローラーです!!
被写体ごとに測距エリアも変えたりと撮るたびにいじりたくなる楽しいカメラですよ!
★junの50Dさん おはようございます
もしかして富士の地元の方でしょうか?
綺麗な富士山ですね〜
私が住んでいたのは河口湖の大石というところだったのですが
ここからの眺めが一番の思い出の富士山です!
★花撮りじじさん おはようございます
シグマ8−16はのちほど予約に行って来ます
近所にあるカメラ屋さんが父の知り合いのためよく利用しているのですが
5DMKUは発売日前日にフライング入手出来ましたのでもしかしたらと思っております!
支払方法はクレジットでは足が着きますので勿論現金です!
この方法しか密輸は不可能ですね
念には念を入れませんと恐ろしい事になりますので(笑)
でも密輸はスリルがあってワクワクしますよ〜!!
書込番号:11265800
2点

★kiki.comさん おはようございます
>でも私の中では、今日も撮って来た50Lが一番好きです。(別格なのです)
という事で昨日撮った50Lではつまらないので
今回の写真は総てサンヨンにしました(笑)
ボケが形ではなく色になるところが楽しいんです
このサンヨンで撮る時は被写体よりもバックを見てます
自分の眼で見れば「形」のものがどんなふうになるのか楽しくて楽しくて・・・
★じーじ馬さん おはようございます
シグマ8−16は後で予約に行って来ます!
今どうしても欲しい〜!!っていうレンズが他にはありませんので
このレンズを手に入れてしまいますと暫くは何もなさそうです
ですので29日までの期間が幸せな期間でもありますね!!
書込番号:11265868
2点

エヴォン様 皆様こんにちわ
昨日に比べなんと寒いのでしょう!の東京者です(笑) 真夏日の昨日はTシャツにて仕事をして本日はトレーナー、息子は鼻水を垂らし、娘は季節感なく短いスカート制服にて登校していきました。エヴォン殿の作例文中「仕事途中にカメラを・・・」昨日ならわかるような気がしました。晴れている日中少ないんですよねぇ〜。
エヴォン殿こんにちわ
咄嗟に取に行ったレンズは50Lですか!最後の一盛りとばかりの「桜」堪能しました。昨日はギャラリーも多かったのではないでしょうか?ありがとうございました。
猿島2号殿こと○○マンキー殿こんにちわ
こちらこそご無沙汰です。そんなに優しいレンズのはずはないのに「M.planar100」作例どれをとってもお見事です! 僭越ながら注文させて戴きます!「竹の子炊き1つっ!!」(駄文失礼)
じーじ馬殿こんにちわ
広角ズームレンズ結構楽しいですよぉ〜(笑)じーじ馬殿のような後ボケ&前ボケの絵作りを広角レンズで再現されたらと思うと是非見てみたいです!御購入発表お待ちしています(笑)
rifurein殿こんにちわ
ご無沙汰しています。夜桜作例に目を見張りました。「桜色」再現できていてお見事です!3月末にスキー半分酒盛り半分にて湯沢に行きました。残念ながら「水墨画」の世界を撮影する前に「緑川」+「鶴齢」にやられてしまいました。
kiki.com殿こんにちわ
planar85同様50Lの作例惹かれちゃいます。花びらアップからシャープですし、全容構図も、うぅ〜んお見事です!区内の「一葉桜」もこんな風に「たわわ」に咲き誇っていましたが、時機を逸してしまいました。昨夜のキタムラネットに135L出てました!必死にこらえて早寝しました(笑)
安穏君 殿こんにちわ
始めまして!「ウグイ」の躍動感に惹かれ書き込みました。作例「音」が聞こえるようでお見事です!動体物撮りも苦手な者より。 これからもよろしくです。
キヤのんき殿こんにちわ
特に鮮やかな芝桜作例鮮やかコントラストや青空と飛行機雲もお見事です&羨ましいです。未だに「芝桜」なるもの観賞したことないのですが、キヤのんき殿の作例で見たことにしようかと(笑)参考になりました。
浦友殿こんにちわ
ハイ!お待ちしていますぅと云いましたが既に菖蒲orかきつばたが咲いているとは!特に今日当りの東京在住者にとっては羨ましいです!
AM-S殿こんにちわ
はじめまして。昭和記念公園にも芝桜咲いているのですね!AM-S殿の仕上げ方だとは思いますが芝桜に惹き込まれるようです。連れて行ける距離にも咲き誇っているのですね!これからもよろしくです。
遮光器土偶 殿こんにちわ
ご無沙汰してます。菜の花の黄色と青空に惹かれました。モニターが暖かくなるようで「ほっ」としました。ジャングルっぽいアングルもお見事です!さぞ膝小僧が日焼けしたでしょう?!
本年度のお気に入り夜桜写真添付します。撮影機会が少なく使用機種もG11ですがこれまた地元民ならではということで・・・いやぁ〜昼間撮りたいぃぃぃ(笑)
書込番号:11265944
4点

★浦友さん おはようございます
昨日は非常に暑かったです!
妻に暑くなるらしいよっていわれてスーツの下は半そでのワイシャツでした
それなのに今日はどうしたことでしょう・・・10度以上違いますよ!
もうめちゃくちゃですね〜(笑)
本日はやはり雨!
昨日撮りに行って正解でした
せっかくの休みに家でごろごろするしかないというのはストレスになりますからね(笑)
★AM-Sさん おはようございます
芝桜とか低い花撮りにファインダーを覗く事が出来ませんので
ライブビューが良いのでしょうけど私はいつも適当です(笑)→3枚目
昭和記念公園は家族で行くと撮りまくれませんので一人で行った方が楽しめますね
我が家の子供達はもうすでに成人してるのに
霧の出るところで1時間以上も騒いでました(笑)
え〜っと4枚目は・・・・・・
書込番号:11265976
2点

じーじ馬さん、こんにちわ
私は裾野市に住んでいます。以前は神奈川に住んで居たのですが仕事の都合で此方に移り住みました。
torakichi2009さん、こんにちわ
富士山の写真でしたら下手ですが沢山有るので面白い物をUPしていきたいと思います。
キヤのんきさん、こんにちわ
芝桜綺麗に咲いていますね!大野路までは車で10分程度なので直ぐに出掛けてしまいます。
浦友さん、こんにちわ
F−15Jの編隊飛行凄いですね!私も30年近く前にブルーインパルス(F86時代)を何度か撮影に出掛けました。
遮光器土偶さん、こんにちわ
岡山に御住いなんですね。私は京都より西に行った事が無いので何れ時間を見て出掛けたいと思っています。
エヴォンさん、こんにちわ
以前は河口湖に御住みだったのですね。河口湖はイロイロな場所から富士山を眺めれるから私も好きなポイントの一つです。
今回投稿した写真は以前に自宅前から30分位で撮影したものです。
書込番号:11266236
2点

★キヤのんき さん
>実は取引先の人に、入間基地に戦闘機は来ないよ!って言われてたので、その方に写真を見せてみます(笑)
え〜と、少し調べたところ、入間基地は地元との協定で戦闘機の運用は出来ないらしいです。基地の能力というよりも、騒音とかの問題のようですね。戦闘機に見えたとしたら、T−4練習機でしょうか。
書込番号:11267359
2点

エヴォン師匠 皆さま こんばんは
今日は雨が一日中激しく降りました!
皆さまにおかれましては連休に降るよりは今降って連休中は晴天が続くほうがいいですものね^^
それにしても今日は寒いですね!
エヴォン師匠 8-16のご予約おめでとうございます(前祝いです)
あとは密輸成功をお祈りします(笑)
じばらくはもう欲しいレンズが無いとはさすが悪魔さま! ほぼお揃いなんですね!
今日は撮りにも行けないし20時過ぎにに出かけなければならないので在庫から貼り逃げです^^;
スローSSで撮った在庫分です^^
レス頂いた方には次にて返レスさせていただきます(__)
書込番号:11267432
4点

★アメリカンメタボリックさん こんばんは
私も東京者です!
もうすぐ5月というのに電気カーペットが外せません!!
夕方になってからますます冷え込んで参りましたがいったいいつまでこうなのでしょう・・・
暑がりの私としましては夏もこの位の気温の方が嬉しいのですが(笑)
>咄嗟に取に行ったレンズは50Lですか!
このレンズはほぼ毎回持って出ます!
これほど万能なレンズは他には持っておりません
どんな撮影にも対応できるのはこのレンズですよね!!
>昨日はギャラリーも多かったのではないでしょうか?
多かったですね!
特に動物園は修学旅行生や幼稚園の遠足だったようで今まで行った中で一番混んでました!
★junの50Dさん こんばんは
>以前は神奈川に住んで居たのですが仕事の都合で此方に移り住みました。
状況が似ておりますね
私が河口湖に住んでいたのは30年前で約2年半おりました!
会社の定期異動のためだったのですが
行く前はとても嫌だったのが行って直ぐに居心地がよくなってしまい
2年半があっという間の出来事で最後はもっと居たかったですね〜
今でも懐かしさもあってたまに遊びに行く事があるのですが
当時とあまり変わっていないのが嬉しいです
変わったと思ったのは火祭りの時に駐車場を利用させていただいた
「イトーヨーカドー」や「ヤオハン」が無くなってしまった位でしょうか・・・
抜け道も変わっておらず地元民気分でドライブ出来て嬉しい場所です
書込番号:11267491
2点

エヴォンさん 皆様方こんばんは!!
エヴォンさん シグマ8−16の予約決定おめでとうございます。
表(原則として)到着予定日29日が待ち遠しく且つ幸せな期間ですね。
私の場合発売日(前日)にカメラ、レンズを購入したことがありませんので言えないの
ですが、良く発売日頃になると良く聞くことがあります名文句をこの板でレスしたいも
のですね。
お父様の代から取引をなされているカメラ屋さんがエヴォンさんの気持ちを察して好意
ある取り計らいをしてくれると良いですね。
きっと良い方へ向かうと信じています。
>猫ちゃんが先かシグマが先かと私は2重の楽しみです!
みけちゃんの後の新しい家族が増えることは良いことですね。
(レンズも家族?自分の分身?)
楽しいことは多い方が良いですね。
しかし国民の祝日みどりの日以降、7Dを持っていらっしゃる常連さん達は超広角に
向けの呪いが強くなり、魅力を感じられたら超広角へと進まれるのでしょうね。
皆様方の行方を見守りたいと思っています。
エヴォンさんは河口湖の大石に住んでいらっしゃったのですか。
大石公園で雪の降った翌朝、日の出を待って富士山を撮ったことを思い出します。
柿の木があって12月初旬だと言うのに柿が沢山実を付けていて柿の木を入れて
紅富士を撮ってきました。
良い思い出のある場所です。
ここからは横レスにて失礼します。
● kiki.comさん こんばんは!!
お久し振りにレスをさせて戴きます。
50Lでの作品をアップしていらっしゃいますが、やはり50Lは良いですね。
エヴォンさんが過去に忍城を色々なレンズで撮ったが、50Lは上から下の方まで
綺麗に解像していたとレスしていらっしゃいました。
この間湯布院方面へ旅行に行きこのレンズも持っていきましたが、このレンズでの
撮影の機会が多かったです。手放すことは出来ませんね。
フラッシュが使えない場所などでは是非とも使いたいレンズだと思っています。
強烈に呪いを掛け、継続されることを願っています。
出来ることならバックアップしたいですが・・・・
● じーじ馬さん こんばんは!!
昨日は雨後の葉っぱたちの「南天」「ナルコユリ」「ナスタチューム」「アセビ」
を拝見させて貰いました。
この時期には「新芽」が出てきて逆光になった時葉っぱが透けて綺麗に見えますが、
雨の時も綺麗なのですよね。
先日の黒川温泉でも朝の散歩時に雨が降っていましたので、色々な葉っぱを撮って
見ました。綺麗でした。
花を撮っていると逆光を利用して裏から透かして見る癖が出来てしまいました。
(何でも裏から透かして見る癖。女性には厳禁)
超広角については、エヴォンさんが予約決定ですし、17-40の購入も風雲急を
告げてきましたね。
エヴォンさんが予約を実行されましたので、これから呪いも強くなると思いますの
し、何時も言われることでむせ勤な言葉ですが「欲しい時が買い時」だと思います。
何もけしかけているのではなく、マネーロンダリングが可能ならば、早い時期に
決行され、北海道の雄大な風景を収められた方が幸せだと思います。
いずれ手にされるレンズですから。
但し、広角は1mmの差は大きく変わります。
慎重に16-35mmの広角もあることですから、後悔されないように慎重に決定して下さい。
16−35の旧型を持っていますが、エヴォンさんから人間完璧な者がいないように
レンズも同じなのでそこが特徴だと思えば良いと励まされたとたんにこのレンズは絶
対に手放さないぞと思うようになり愛着が出てきました。
参考までに・・・
● torakichi2009さん
昨夜の作品もULTRON 40mm F2での作品ですか?呪いの方も強烈ですね。
>もうそろそろ打ち止めにしたいんですけどね…。
このような弱気なことを言わないで出来る限り頑張って戴き努力してみて下さい。
当面はMP50を手に入れられることなのでしょうか?
私は、セオリーのようですが、50Lも良い切れをしていますので是非ともこのレンズ
にも目を向けて欲しいと思います。
大事なレンズの一つです。
● TL-Pro 30Dさん こんばんは!!
広角(17−40)でのボタンの花綺麗に撮れていますね。
広角でこのように撮ることには気づきませんでした。参考にさせて戴き真似をさせて
戴きます。
秩父市羊山公園の芝桜は広大な面積に芝桜が植えられているんですね。
シーズンになれば大勢の観光客が訪れるんでしょうね。私はこの間の日曜日に芝桜を
撮ってきましたが、このような広大な場所では有りませんでした。
写真の撮り方も違いますので、広い面積が必要ではありませんので、近場でこちょこちょ
撮って満足しています。
マツバウンランの愛好会について、以前にお聞きしました。
昨日仕事が終わった後に近くの空き地で撮ってみましたが、風が強く腕もついて行かずに
ピンぼけが多かったので次のチャンスに挑戦してみます。
● キヤのんきさん こんばんは!!
久し振りにレスさせて戴きます。サボりばかりでご無沙汰していました。
綺麗な芝桜の作品をアップして戴きましたので拝見させて貰っています。
秩父の芝桜を撮りに行って来ましたと有りますが「秩父の羊山公園の芝桜」ですか?
↑のTL-Pro30Dさんから教えて貰った場所と同じなのでしょうか?
いずれにしても広大な面積に植えられていて綺麗な場所ですね。
一度訪ねてみたいと思う場所です。
私は狭い場所で、こちょこちょと芝桜を撮って来ました。
何時ものパターンです。
書込番号:11267502
2点

文字数オーバーしました。
続いて返レスさせて戴きます。
● 猿島2号さん こんばんは!!
MP100でポートレートですか。可愛いモデルさんを撮っていらっしゃってその上
>綺麗なオネエサンを撮りたいです〜
等と仰るとバチが当たりますよ。アップした作例から推測しますと、これらの写真の
前後を私たちは拝見できませんが、撮られた自分の目にはしっかり焼き付けられてい
るはずです。
贅沢は言わないで下さい。この庭の番人に言いつけたくなります。(騙されないぞー)
心とは裏腹。実は・・・・・です。
誉れある名誉称号は皆さま方の愛称だと思います。
HNも良いですがそちらの方が呼びやすいと思いますし親しみもあります。
「湖と桜」良いシチュエーションですね。
私の場合は偶然の何者でもありませんが。別府の地獄巡りの一つの池(湖)で撮った
写真でして緑色が綺麗でした。
● 浦友さん こんばんは!!
道端シリーズ続いていますね。これからも続けて欲しいと思います。
知らない、見たことのない花などがいっぱいあります。
浦友さんさんは何時も見ていらっしゃる花かも知れませんが、撮って見せて下さい。
これまでに見せて貰った鼻の中には是非とも撮ってみたい花が沢山あります。
前にも言いましたように来年春リタイアした後に是非とも行きたいと思っています。
それまでに沖縄のことを知っておきたいですね。
まだ見ぬ沖縄に思いをはせて。
● 遮光器土偶さん こんばんは!!
菜の花の作品を拝見させて貰っています。
3枚目、4枚目のタイプの作品が好きですね。ノーファインダーでの作品ですね。
いいですねー。
こういうタイプの写真を撮り始めますと、広角とか魚の目が欲しくなりますよね。
遮光器土偶さんは今年に入って望遠ズームとマクロを手にされたわけですから自分に
置き換えて考えますと大変だと勝手に思ってしまってますが、将来のこととして
望遠も面白いですが、広角も面白いですから少しずつ嵌っていって下さい。
超望遠より超広角へ走った方が私にとっては経済的であり、現実的です。
● AM-Sさん こんばんは!!
昭和記念公園の芝桜の作品を拝見させて貰っています。芝桜一つ一つは小さいかも
しれませんが、まとまって綺麗な花として人々を楽しませてくれますね。
芝桜の写真を拝見すると、広い、綺麗と言うイメージがありますね。
その点色々な花と比べると幸せな花だと私は思っています。
綺麗に撮られていますね。私は全体をとる方法でなく部分的に小さな世界で切り取る
方法で花を撮っています。
かといってクローズアップするわけでもないのです。
一寸ひいたところで花を撮っています。花を撮りに行きますと、沢山の種類の花を
撮るのでなく同じ種類の花を何枚も何枚も撮って自己満足しています。
時間があったら見てやって下さい。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:11267510
2点

エヴォンさん cc 各位
こんばんは!
ミケちゃんの写真集見ました!
目パッチリの可愛いのもいいですけど、朝青龍似もなかなか良かったですね〜。
昨夜、スピードライト430EXUが、キタムラで通常価格¥2.8万が、
時間限定で¥2.48万だったので、ポチっとやって、本日取りに行ってきました。
プチ密輸完全犯罪成立です。
光らすこと位はできますが、ハッキリ言って全く使い方が分かりません。
これからバウンズの勉強です。
*おネエさんを綺麗に撮りたいもんで・・・
横レスで〜
・odachiさん
学生時代のデートでいらしてたんですか?
ちなみには私は今回が初めてでした。
黒ステテコは純正互角と思って頂いてよいかと思います。
安くて、薄くて純正よりはメリットがあると思います。
もしくは、サンヨンがステテコ履いても、ものともしない位良すぎるかも?
・花撮りじじさん
九州へようこそでした。
柳川にいらしてた頃は、私は黒川温泉で癒されてました。
翌日が、黒川だったみたいですね!(笑)
・rifureinさん
>悪魔様とよびよびさんのシグマに刺激を受けてます
刺激を受けて頂いて本望です。
>どっちに傾くかはこれから拝見させていただくお二方の作例次第です(笑
悪魔様のお陰で、asikaさんと私で既に2本お買い上げですもんね〜
3本目どうぞ〜、ステテコ黒を履くと、210マクロですよ〜
カンフル剤になるような作例が撮れると良いのですが・・・
・遮光器土偶さん
ゴミの写り込みは今回が初めてでした。1個や2個ではなく、結構ありましたが
相当絞り込まないと出ないので、放っています。
菜の花良いですね〜、私の好きな、kiss+シグマ18−125
私的にはkissの絵はナチュラルで好きですね、
degicVの味付けが私には好みでしょうか・・・
・Panyakoさん
D1は、あまり綺麗どころは期待できないのですが、もしものことを考えて
スピードライトをゲットしました。
使い方覚えないと〜、って言っても、もう時間ないし〜(涙)
*取説読む間もなく・・・だれか簡単設定でも教えて下さると助かりますが。
・AM-Sさん
>もっと強い呪いをかけられるよう、腕をみがいていきます。
私もまだまだです、とどめを刺せるほど腕を磨きたいですね。
・じーじ馬さん
すごい、いつもアイディア満載ですね。
色使いから今度は、水使いですね。
いろいろ勉強になります。
書込番号:11267670
2点

★じーじ馬さん こんばんは
寒い一日でした!
晴れていたらどこかに撮りに行けたのですが・・・
>8-16のご予約おめでとうございます(前祝いです)
予約して参りました!
小さなカメラ屋さんですのでさほど安くはありません(73000円です)が
けっこう頑張っていただいたと思ってますし
故障の際にはとても便宜を尽くしていただきました
今回の御写真もさすがですね!
私は普段から三脚を使わないのでこのような御写真が頭に描けませんです!
いつかはチャレンジしてみたいです!!
★花撮りじじさん こんばんは
> シグマ8−16の予約決定おめでとうございます。
はい!予約致しました!!
キヤノンですと前日に入荷するらしいのですが
シグマの場合は当日以降との事でしたのでおそらく早くて29日の夕方っぽいです!
もうすでに当日の行動は計画済みです
当日の入荷連絡後に私は
「カメラの調子が悪いからちょっとカメラ屋さんに行って診てもらってくる」
と言ってバッグにレンズ無しのボディを入れて出かけて
「気のせいだったみたい・・・」と言って戻って防湿庫へ・・・っていう次第です(笑)
箱はたたんでバッグに入れて帰ってきます!!
大石を御存知でしたか〜
あそこの小学校の裏山に住んでおりました
私が東京に戻った後、湖畔にソフトクリームを売ってるお土産やさんが出来ましたが
当時はその辺りで良く紅富士を撮ってました!
私の第二の故郷のようなつもりでおります!!
★よびよびさん こんばんは
430EXU御購入おめでとうございます
デジタル一眼ではフラッシュの出番が少ないですので
7Dの購入後結婚式以外久々に430EXを使いました
ワイヤレスフラッシュが面白くてのお遊びですが(笑)
バウンス撮影は直射光と違って柔らかい光になりますが
けっこう天井やら壁などの色に影響を受けますね!
それと高い天井では43のガイドナンバーでは少ないのでISOを上げた方が良さそうです!
私が結婚式で使う時は白いハンカチを当てて使ってます!!
書込番号:11267826
2点

エヴォンさん こんばんは
超残業お疲れ様で〜す
>一旦帰ってカメラを取りに行こう
何だか得した様な気がしますがその分残業ですね
平日だと人出も少なくシャッターチャンスをモノに出来る場合もありますよね^^
>けっこうミケに似ているらしいです!
おぉ〜楽しみです 子猫はやんちゃですからねその分動体撮影の練習に
なったりして! 7Dでの撮影が多くなりそうですね
今回も三つ巴の呪いをありがとうございます
その三点の中では7Dの優先順位が高いです・・・・
今回の旅行では最初に福島県の戊辰戦争や白虎隊で有名な会津若松と
日光を繋ぐ街道の宿場町として街並みが残されてる「大内宿」を見て来ました
現在も茅葺の屋根の建物の残る宿場は丁度屋根を葺き替え中でした
キヤのんきさん こんばんは
作例の縁起物の突起具合は凄いですね〜指でピコピコしたくなるのは
私だけじゃないでしょ〜(笑
>まだとうぶんパパとママと一緒が良いと言ってくれそうですね
何時までもそうありたいものですが 多分家はあと2〜3年くらいかも知れません
家の子はを向けると過剰に反応しポーズを直ぐとりたがるので自然な雰囲気の写真を撮るのは長いレンズが必須になります〜
今回の旅行の帰りに秋の温泉旅行を娘に約束させられ中々機材購入資金が
溜まりません(笑
junの50Dさん こんばんは
とても良い富士を撮られてますね
私は住んでるとこがら中々富士は見れませんので今後とも
素適な富士を沢山拝見させてくださいまし〜^^
山中湖・忍野八海・河口湖・西湖・本栖湖・田貫湖・白糸の滝
楽しみにしております
花撮りじじさん こんばんは
前日4枚目の”桜散る ”の湖面に映る風の流れのさざ波を形どるは
桜の花ビラですね〜 一枚の画の中に自然の鼓動を感じさせます^^
今回の旅行では桜は撮れませんでしたので記念撮影的な写真ばかりに
なってしまいましたが旨い料理と観光を楽しんでる
家族が喜ぶ顔を見れたのが私の幸せでした
暫くは詰らない記念撮影をボチボチアップさせていただきます(笑
kiki.comさん こんばんは
これからの新緑の季節も温泉良さそうです
身体のリフレッシュを兼ねて緑色の森林でまた温泉に浸かりたく思ってます^^
kiki.comさんも如何です家族で温泉!!
またまた 今回もわたくし 勝手に50Lの作例の色気に呪われてます^^
MPがコシナHPに発売予定が載らないのが気がかりです!
じーじ馬さん こんばんは
>実際は子供が幸せになってくれればそれでいいんですがね(^^)
ホントその通りですね 気が早いですが
健康で幸せな伴侶に出合えてくれる事を願ってます
娘は四十過ぎの子ですので
既に心境は孫の顔を見れて健康で過ごせる事が一番の望みです^^
福島は何回も遊びに行ってますが食べ物も美味しいですし
素朴な会津地方の方々とのふれあいも仕事の疲れを癒してくれました
新潟からは遠いですがじーじ馬さんのお膝元へもいつかお邪魔させてもらいます
のでその折には色々教えてくださいませ^^
torakichi2009さん こんばんは
おっ久々のウルトロンですね^^
このレンズはクローズアップレンズを付ければ結構寄れるのでしたよね
凄くコンパクトなレンズなのでMPとの併用も有りだと思います
画角が手持ちの35mmに近く微妙ですがお手頃価格に偶に触手が反応します^^
どうやらMPの発売が現実となりそうですがHPでの発表がないのが
気がかりです!
タネ切れマンキーmp2さん こんばんは?
>じっとモデルポーズをとってくれる綺麗なオネエサンを撮りたいです〜
実は私もモデルさん(ホントのお姉さん)のモデルさんと撮影の交渉中です
がここには絶対載せれそうもありませんので 悪しからず(笑
MP50の描写の素晴らしさが私に再現出来るかどうかは不明ですが
手にしたら皆さまを呪えるような画を得る為にガンガン行く予定です^^
>シグマの広角F1.8の3兄弟のどれかが欲しいなぁ〜
えっ広角ならカラスコじゃなかったのですか(笑
浦友さん こんばんは
いいですね〜飾り化の無い道端のお花は〜この季節から楽しめる
浦友さんの環境は特に〜^^ライフワークにもって来いですね
>私もマクロが欲しいんですが、マニュアルで撮るほどじっくり行くタイプじゃないので・・・
えっそうなんですか 何事もせっかちな私ですが撮影はじっくりタイプです
かと言って三脚を据えてまで考えて撮るタイプでも無いのですが(笑
AM-Sさん こんばんは
あちゃ〜2本とも素晴らしいレンズの作例を〜^^
財布に優しく無いレンズですが憧れのレンズです!
きっとこの板でも欲しい方々は多いと思います
>見物客がいないということは穴場なんでしょうか?
穴場と言うか・・・田舎で単に人気が無く寂しいだけの夜桜だったりして(笑
アメリカンメタボリックさん こんばんは
アメリカンメタボリックさんはスカイツリー撮影がライフワークに
なりつつありますね・・スカイツリーの成長が楽しみです^^
>残念ながら「水墨画」の世界を撮影する前に「緑川」+「鶴齢」にやられてしまいました。
・・・・上手い!!^^
もっと夜桜楽しみたいところでしたが満開宣言から5日目で葉桜が目だってます(泣
書込番号:11268000
3点

エヴォン さん、皆さん今晩は。
今日も一日冷たい雨でしたね。どうなってるんでしょうかね。
まあ連休がいい天気ならそれで良しでしょうか。
今日もULTRON 40mm F2です。
>御予約はされましたか?
2月だったと思います。
ぎりぎり桜に間に合うと思っていたので、随分待たされました。
☆猿島2号 さん 今晩は。
MP100はF2.0ですよね。他のマクロがF2.8ですのでボケも大きいようですね。
是非お姉さんのポートレートもお願いします。
☆AM-S さん 今晩は。
135はお花撮りのメインレンズですね。
これからは135やマクロが増えると思います。
ニコンはしりませんが、シグマは仰る通り1.4mですね。228は1.5mなんですよね。
いいですね…。
☆キヤのんき さん 今晩は。
エヴォンさんも書かれてますが、あのままのスペックなら結構な値段でしょうね。実売20万以上でしょうか。
最悪228にISが付いて、最短が90cmぐらいになればいいんですけどね。
これなら12万ぐらいでおさまらないかな〜。
☆junの50D さん 今晩は。
早速のUPありがとうございます。
近くにお住まいだからこそのお写真ですね。傘雲は始めてです。
どんどんUPお願いします。
☆じーじ馬 さん 今晩は。
いろいろな工夫があるもんですね。 いつもながらさすがです。
☆花撮りじじ さん 今晩は。
フィルムの頃は50mm一本だったのにいつの間にかあまり使わなくなりました。
MP50はマクロだけでなく、50mmとしても使うようにしたいですね。
今週は日曜にULTRONで随分ストックをしましたので、明日ぐらいまで続いてしまいます。
書込番号:11268088
2点

● エヴォンさん
こんばんは。
7D+サンヨンのお薦めありがとうございます。
7Dだと大きく写るので、寄りたいときは有利だなといつも感じています。^^
なかなか一気に買えないので、悩ましいですが・・・
●じーじ馬さん
こんばんは。
広角ズームも良いですが、50oの単も写真が楽しくなりますよ!
私も、50Lを入手して初めて50oの楽しさが少し理解出来ました。
そして、50oで一番寄れるレンズがMP50なのです!
お散歩レンズとして、これがあれば万能ですよ〜^^
●torakichi2009さん
こんばんは。
限定5本は近寄りませんでした^^
今はMP50が楽しみですので!
入手日は休暇を取るつもりです^^
●猿島2号さん
こんばんは。
MP100でのお嬢ちゃんも良い描写ですよね!
いろんなオネエサンを撮ってあげてくださいね^^
その時は、くれぐれもお気を付けて下さい。(爆)
●浦友さん
こんばんは。
今日は一日雨でしたので、
アリスワンダーランドを嫁と観て来ました!
3D眼鏡はちょっと疲れますね。
家のTVは3Dでなくて良かったと、改めて納得しました。
そちらは天気はいかがでしたか??
青空見たいです^^
●遮光器土偶さん
こんばんは。
菜の花のジャングルも迫力がありますね!
ノーファインダーで広角も成功したら嬉しいですよね^^
フルサイズは、いつか是非入手されて下さい。
鳥さんメインの時は、APS-Cと使い分けが出来ると便利ですよね。
●AM-Sさん
こんばんは。
F4LISからの買替えだったのですね。
重さが気になるので、なかなか買えていませんがサンヨンと悩みますね^^
単の明るいレンズは、嵌りますよね〜
24L気になるレンズです。
●アメリカンメタボリックさん
こんばんは。
お〜135L行かれますか^^
私も、未だ買えてませんが常に気になっているレンズです。
が、いつも他にもっと買いたいレンズが出るので、なかなか買えてません。
ステテコが使えるので、二度美味しいレンズですよね^^
●花撮りじじさん
こんばんは。
50Lも楽しまれたのですね!
本当に万能レンズなので、使う方が増えると嬉しいですね^^
又、アップして下さいね。
●rifureinさん
こんばんは。
リフレッシュしたいですが、引っ越しが近いので
なかなかゆっくりさせてもらえません^^
コシナはHPなかなか更新されませんね!
明日かな〜^^
85F1.8の4枚目が好きですね〜
P85を入手してからは苦手だった85が好きになりました。
今後は長い単にもチャレンジしたいですが、当分はMP50で楽しめそうです!
★今日も、全て50Lです^^
書込番号:11268188
3点

エヴォンさん みなさん こんばんは〜
先日は5DUに70-200F4のサブリミナルありがとうございます、リアルに想像(妄想)しちゃうので超危険ですね^^;
ミケちゃんの連続写真も楽しみにお待ちしていますね♪
>♪がよりいっそう羨まし〜〜〜
>我が家だったらここは怒りマークでしょうね(笑)
家も普段は白い目で見られ「またレンズ・・・ふぅ〜ん」って感じで呆れられています。
今回は娘のイベント(運動会)用ですので、妻が幼稚園の送迎用の洋服や靴を買うのと同じ感覚で必要な出費だと言い張りました^^v
横レス失礼します。
★安穏君さん
シグマ15mm FISHEYEの自爆おめでとうございます^^
先日は入れ違いでしたね。
魚の目は興味はあるもののなかなか手の出ないレンズです、作例お待ちしております♪
★キヤのんき部長
>それにしても奥さんはご理解がありお見事です!!
これは結構微妙です・・・入園関係で妻の洋服やら靴やら結構な買い物をしたのでその埋め合わせ的な意味合いが強いようです^^;
今日の部活は先日行った花の美術館の側の稲毛海浜公園です。
中央やや左にダストが・・・翌日センサークリーニングに持って行きました^^;
こんな時は都内に営業先があるのは便利ですね、上野SCでしたが30分も掛らないで清掃して頂けました^^
★じ〜じ馬さん
>チューリップやお花畑の前の外孫ちゃんが腕まくりして可愛いですね〜(^^
ありがとうございます♪腕まくりして泥遊びをしてました^^;
>70-200F2.8LUのほうに逝くんですね? 申告して御認めになる奥さまは賢妻の鏡ですよ!
望遠をF2.8かF4にするかは未定ですがどっちにしろ白いヤツにすると思います。
↑でもキヤのんき部長宛てにレスしましたが、妻の買物が過ぎたので瞬間的にOKがでただけです。普段は小遣いで買ったレンズも白い目で見られちゃいます^^;
★アメリカンメタボリックさん
スカイツリーづくし素敵ですね、特にG11にて商店街よりが好きです^^
下町に突如として現れたって感じが良いですね♪
浅草ですが雨のため一旦は撮影を諦め駅に向かったのですが、なんとなく心残りになりそうだったので浅草寺に引き返したのですが・・・なかなか難しかったです^^;
で、鞄にカメラ入れっぱなしで昨日も仕事に行きましたので快晴のなかスカイツリー撮ってきました^^
今回は業平橋駅より浅草寄りの源森橋の上からパチリしました!
浅草の写真はとてもUPに耐えうるものは・・・^^;
★花撮りじじさん
柳川の藤、黒川温泉での若葉・・・凄く奇麗に撮っていらっしゃいますね!
感嘆して拝見させて頂いております^^
先日、私もお花撮り(娘を連れつつ)しましたが・・・なんと言うか愛情が感じられない写真と妻に評されました^^;
やっぱり私は親B専門のようです^^v
>お嬢さんの作品チョット作風が変わりましたか?
ですかね?以前は元気いっぱいのところを背景ぼかしてアップでとる的な写真ばかりでしたが、絞って背景を取り込んだり、アングルに変化をと少しは工夫を凝らしているつもりです。
変化を感じて頂けたのであれば工夫の結果かと思いますので嬉しいです♪
望遠レンズについては購入する方向で話をしていますが運動会直前まで決めきれないかと思います。
70-200F2.8IST型ももちろん有力な候補の一つです。開放では柔らかめとの評判を良く拝見しますね、子供撮りには柔らかめの描写はうってつけかと思っています^^
また、緑のボケが良い味を出すのですね、お教え頂きありがとうございます!
★浦友さん
下調べだけは終わっています、あとはアイテムをどうするかですが正直現状のラインナップでも問題なさそうです。
ただこれを機に白レンズを公認受けたいって気持ちの方が勝っていたりします(爆)
★torakichi2009さん
先ずは第一関門突破ですが、夏のボーナスまでに気が変わらないかが心配です^^;
>100Lでのポートレートもいいですよね。 マクロだけじゃもったいないですね。
私の当初想定した使い方はKissDNに100LマクロISでお花を撮り、5DUに50Lで親Bのつもりでしたが、KissDNに100Lマクロでも親Bになっちゃいました♪
ひとまずここでUPします^^
書込番号:11268258
3点

エヴォンさん 皆さんこんばんは
★ エヴォンさん
昨日の気温どこに行ったのでしょうか。
今日は真冬ばりの低温 一日雨で動き取れませんでした。
>昨年は羊山公園に行ったのですが秩父は見事な桜で
>また来年も来たいねって家族で言っていたのに
>今年は休日の天気が悪くて行けませんでした!
羊山公園の芝桜は例年5月連休OKでしたよ
それに三峰山(三峰神社山道)の八重桜は例年4月20日過ぎから末くらいの間が見頃だったと思います。
日本武尊の立像があります
ぜひお越しください
>ぼたんは昨日上野の東照宮で撮りました
>ただ、前日の雨のせいかちょっと痛みが多かったですね
ボタンは花が重いので雨には弱いですね
昨日の暑さで一気に咲いて今日の雨に打たれて土曜日に撮れるかなっとっ心配になっているところでも有ります
★ キヤのんきさん
>秩父の羊山公園に行って来ましたよ〜! (10時頃)
>今日の時点で、3〜4分咲きといった感じでした(笑)
>桜も少し残ってましたw
そーですか 3〜4分咲きでしたか 今度の土日位から一気に行きますね
じゃーまだ駐車場の混雑さほどじゃなかったでしょうか。
秩父の桜は八重桜含めると今月いっぱい位咲いていますからね。
そちらからですと正丸峠越えでしょうか?
★ 花撮りじじさん
>広角(17−40)でのボタンの花綺麗に撮れていますね。
>広角でこのように撮ることには気づきませんでした。参考にさせて戴き真似をさせて
>戴きます。
恐れ入ります 花撮りじじさんの参考になる事がありましたら嬉しい限りです
秩父の芝桜は例年4月25日〜5月連休中が身頃ですね
一本道なので渋滞が怖いところでもあります。
キヤのんきさんが現地レポされておりますね。
マツバウンランは茎が細く長いので微風でも難しい被写体ですね
花の期間は長いですからじっくり撮ってください
書込番号:11268684
2点

エヴォンさん、皆様こんばんは。
ネット環境がADSLから光になってほぼストレスの無い環境になりました^^
皆様の作例も前に比べるとかなり早く見れるようになりました。ストレスがなくなった分沢山見れる訳ですが、これはこれで困った一面もあります^^;
とーぜん、呪い付きの作例ばかりですから。
前にレスいただいた方々には申し訳ないですが、時間がたちすぎている為、仕切り直しと言う事でご容赦下さい。
久々に、親Bです。
決死の覚悟で、子供と一緒に滑り降りながら撮りました。露出を気にする余裕も無かった為かなりハイキーだったのですが、少しDPPで直してみました^^;
新しく、この板に来られた方も含め、改めて宜しくお願いします!
書込番号:11268775
2点

エヴォンさん、みなさん こんばんは。
シグマ8-16のご予約おめでとうございます。
連休は広角三昧ですね!
> 7時間の中空きなら一旦帰ってカメラを取りに行こう
素晴らしい! 執念ですね。
私も東京で働いてましたが、一度家に帰るなんて考えたこともありません。
そんなに時間が空いたら間違いなくパチンコか麻雀ですね。
ヒョッとしたら飲んでるかも・・・(笑)。
今夜は在庫から青空シリーズです。
では、横レス失礼します。
●AM-Sさん こんばんは。
> 今年の沖縄の夏の写真は、浦友さんがこのレンズで撮っていただけるんですよね^^
参ったなぁ! ホントに呪われちゃいましたね(笑)。
でもホントに良いレンズですよね。
と言いながら、今の経済状態では絶対手に入りません(涙)。
次のジャンボは何時かと指折り数えてます(笑)。
> 道端の花、きれいに撮られてますね!自分は道端なんてほ とんど気にしたことないです。
ありがとうございます。
実を言うと私は出不精なので、撮影に出かけるのが面倒なんで仕方なく近場で・・・と言うモンなんです(笑)。
でも、道端の花も捨てがたい美しさがありますよ。
●キヤのんきさん こんばんは。
> あら〜! 29度近くですか!! こちらは25度近くでしたw
でも今日は寒かったようですね。テレビではみなさん冬の格好をしてましたね。
一気に16度も下がるなんて、あり得ません。
こちらでそんなに下がったら、県民の数パーセントは死ぬでしょう(笑)。
●アメリカンメタボリックさん こんばんは。
> 既に菖蒲orかきつばたが咲いているとは!
花菖蒲ですね。別名、オクラレルカと言うそうです。
何故だか知りませんが・・・(笑)。
4月頭から5月中頃までがシーズンのようです。
大宜味村の喜如嘉と言うところでは、大群落というか田んぼいっぱいがオクラレルカの花で埋まります。
これは壮観ですよ!
●junの50Dさん こんばんは。
> F−15Jの編隊飛行凄いですね!
まあ、これがたまになら良いですが、結構よく来ます。
北朝鮮や中東でなんかあったとき等は、ホントにその数が増えます。
私の家でもテレビなんか全く聞こえなくなりますから、嘉手納にお住まいの方はホント大変だと思います。
基地問題で内閣はグチャグチャ言ってますが、国会を嘉手納基地の横に移してから文句言えって感じです(笑)。
●じーじ馬さん こんばんは。
長時間露光シリーズ、良いですね〜。
三脚を持たない私には出来ないテクです。
いろんなアイデアで、いろんなものをこれで撮って見せてくださいね。
●花撮りじじさん こんばんは。
> 前にも言いましたように来年春リタイアした後に是非とも行きたいと思っています。
是非いらしてください!
でも私の撮影している花は、観光地にはないかもしれませんよ(爆)。
ホントに近所の道端の花ですから・・・。
これからも懲りずに続けますので、宜しくご覧下さい。
●rifureinさん こんばんは。
> いいですね〜飾り化の無い道端のお花は〜この季節から楽しめる
実は沖縄は日差しがきつすぎて、真夏は花が少なくなるんです。
冬から春は、内地の春から夏にかけての花が多いですね。
ひまわりだって2月に咲いちゃいますからね(笑)。
> えっそうなんですか 何事もせっかちな私ですが撮影 はじっくりタイプです
正直羨ましいです。
私は出かける前に「今日は開放で」とか「チョット絞って」とか決めたら、殆ど設定を変えません。
面倒臭いんです(笑)。
道端の花シリーズが好きなのは、基本バッグは持たず、カメラもレンズも固定、設定も固定して
その場では構図を気にするくらいです。
自分でも笑っちゃうのは、花を撮る時、幾つか構図を変えてなんて殆どしません。
ワンカットしかない花もいっぱいあります(爆)。
●kiki.comさん こんばんは。
> 今日は一日雨でしたので、アリスワンダーランドを嫁と観て来ました!
先日の日曜日、大学生と高校生に娘二人が見てきたと言ってました。
面白いらしいですね。
と言っても空気の悪い映画館が嫌いなので、見に行かないでしょうが・・・(笑)。
> 青空見たいです^^
ご期待に添えるかどうか判りませんが、とりあえず青空シリーズをペタリしました。
これもフツーに家の窓から見られる風景です(笑)。
●odachiさん こんばんは。
外孫チャンの4枚目が良いですね〜!
私は、基本デジイチを海に持って行きません。
私も海に入りたくなっちゃうんで、直ぐに潮を付けそうですから・・・(笑)。
最近は、海に行くときは、ハウジングに入れたG10を持って行きます。
それでは〜。
書込番号:11268784
3点

エヴォン師匠 皆さま こんばんは
今週は、火曜日に埼玉県行田市の”忍城”
水曜日に埼玉県秩父市の”羊山公園”
に、それぞれ午前中に行き・・その分夜中まで仕事をしましたので、
今日は早めに失礼してひっくり返らせて頂きますW
おひとりだけ横レス失礼しますW
★遮光器土偶さん こんばんは
>>実は取引先の人に、入間基地に戦闘機は来ないよ!って言われてたので、その方に写真を見せてみます(笑)
>え〜と、少し調べたところ、入間基地は地元との協定で戦闘機の運用は出来ないらしいです。
>基地の能力というよりも、騒音とかの問題のようですね。戦闘機に見えたとしたら、T−4練習機でしょうか。
わざわざ調べて頂き、ありがとうございます!!(最敬礼W)
そのことを仰った方は、実は自衛隊基地の内勤Dr,を務めてた事がある方でして・・、実際に戦闘機に乗らせて貰ったこともあるそうです。羨ましい!!と思いませんか〜!
で、イマイチ戦闘機が無い云々・・が、意味不明でしたが遮光器土偶さんの今日のご説明でやっと話が通じそうです(笑)
ホントにご親切にありがとうございました(^^ゞ
エヴォン師匠 皆さん 明日にもレスさせて頂きますW
書込番号:11268841
2点

続きです♪
★寅紺さん
マクロはどこまでも寄りたくなってしまいますよね、これはマクロの醍醐味ですね^^
って言いながら私は殆んどIS付き中望遠レンズとしての活用が多いですが。。。
白レンズの購入には大義名分が必要(密輸は絶対にバレバレですから)ですので今回がチャンスかと企んでいます^^v
★rifureinさん
遅くなりましたがお帰りなさぁ~い&お土産写真&お土産親Bありがとうございます♪
2枚目の夜桜&星の写真が好きですね、お墓には幸い何も写ってないようですし。
今回の親Bもフラッシュを上手くお使いですね、真似たいのですがなかなかハードルが高そうですね。
大内宿も雰囲気のある所で良さ気ですね♪
秋はどちらへお出かけでしょうか?楽しみですね!
わが家は10月に金沢行きがほぼ確定です。久しぶりの旅行ですが私の両親や兄弟も一緒での団体旅行になる予定です^^;
★TL-Pro_30Dさん
>最近チョコアンダー露出のシックな絵が気にいってまして・・・アンダー結構多いです。
チョコアンダーですね了解しました、落ち着きのある味わいがあって良い感じですね。
チョコアンダー・・・どことなく甘くて美味しそうな響きに聞こえます(爆)
★kiki.comさん
>KDN現役なのですね!
はい!初めて購入した一眼レフですので手放せない思い出深いカメラです^^v
100Lマクロも元々はKissDNに付け5DUとの2台体制で出かけて、親Bとお花撮りを両立させるつもりでした。
★猿島2号さん
久しぶりにレスさせて頂きますね^^
MP100での部活良いですねぇ〜 しかしMFでこのピント精度は凄まじいですね、流石に西洋甲冑の伝道師ですね♪
そうそうMFでの広角と言えばカ・ラ・ス・コですよ♪
裏切り者さんのようですからもう一度念を押しておきます、カ・ラ・ス・コですよ(爆)
★AM-Sさん
いや〜圧巻の芝桜ですね、でもって気になる望遠+ステテコじゃないですか!!!
目の保養には嬉しいですが、サイフには毒なレンズ達をお持ちですね^^羨ましい限りです(爆)
>いや〜、モデルさんいい表情ですね!しっかりポーズを取ってるところがプロ意識を感じます^^
娘はカメラを向けても余り意識しないので助かります。最近はちょっとポーズをとったりもしますがまだまだ自然な表情を撮らせてくれます。
★よびよびさん
シグマ150での葉っぱ素敵ですねぇ〜
それにシグマの黒ステテコはかなりの上物なようですね、情報ありがとうございます♪
福岡には大学時代にいたため結構デートであちこち行っていたはずです^^
いつか大学周辺を訪ねて見たいと思っています^^
書込番号:11268850
3点

エヴォンさん、みなみなさま こんばんは! もしかして親馬鹿かもマンキーmp2です! あはははは
え〜〜! エヴォンさん、超広角が苦手なのですか〜? いや〜、予想外のお言葉でした! そのようなことは作例からは微塵も感じられません〜!
あ、今度のシグマ、更に広角なんですよね。
ワタクシもちょっと気になります。うらやましいです〜
おぉ〜、ワクワク感。EF50mmF1.2Lも浅いピントのワクワク感。
なるほど〜〜。
西洋甲冑85F1.4開放での子供捕りも、かなりピントが浅くてチャレンジャブルですよ〜! まつ毛にジャスピンにするのは、やはりかなり苦労しますです。。。
■DAISOさん こんばんは!
スイマセン! ワタクシ、横レスを失念しておりました!!!
DAISOさん、北海道の札幌勤務だったのですか〜 5年ほど。
へぇ! それは知りませんでした〜
なるほど〜、当時は北海道ツーリング三昧でしたか〜 うらやましいです〜
ワタクシも、たしか19年前に、バイクで北海道をほぼ一周しました〜
あ。。。時期的にカブってますね! すれ違ってたかもしれませんね〜!
あ〜、北海道のレンタルバイクですか〜
いや〜〜、出張は仕事道具とカメラ道具(?)で、いっぱいいっぱいですから〜 ヘルメットやバイクウェアまでは持って行けませんね〜
・・・って、宅急便で送っちゃえばいいんですね!
(ワタクシ、出張先のホテルに、変身セットを送ったことがあります。。。 ははははは!)
■キヤのんきさん こんばんは!
鯉のぼり! あぁぁ〜、ワタクシもこういうの撮ってみたいです!
あ! シネレンズってそんなに高価なものだったのですか!
ワタクシもそんなん買えまちぇ〜〜〜ん!!
・・・って 実は未だに5D2で動画を録ったことすらありません。。。
説明書見てないんで撮り方がわからなかったりします。。。 ははは
KX3は動画ボタンとかありましたからすぐにわかったんですが・・・
■アメリカンメタボリックさん こんばんは!
今夜のス​カ​イ​ツ​リ​ー! 色合いがまた面白いですね!
あ〜、お褒めのお言葉ありがとうございます〜
ですが、「M.planar100」、そんなに優しくないわけでもないんです〜
「planar85」よりも遥かにピンの山がつかみやすいです〜
はい! 「竹の子炊きいっちょう!! お待ち〜!!」 ははははは!
■じーじ馬さん こんばんは!
スローSS おもしろいですね〜!
ワタクシも真似してみたいです!
・・・・・が、まず三脚を持ち出すのとセットするのが面倒なんですよね〜。。。 むはははは
■花撮りじじさん こんばんは!
あぃ! ゴメンなさい! 贅沢は敵です!!!
ワタクシ、まだまだ我が子撮りで腕を磨きます!!!
そしていつの日にか極上のオネエサン撮りをしたいと思います!
(って、まだ言うか! ですね〜 むひょひょひょひょ)
というわけでして〜〜、今日も子供写真です〜
(ただの在庫写真ですが。。。)
あ・・・ そういえば、上の子ばかりで、下の赤ん坊の写真が圧倒的に少ないです。。。 そろそろたくさん撮っておかないと、後で何を言われるかわかりませんね〜 ははははは
はい! マンキーの名に恥じぬ(?)ように頑張ります!
(なにを? あはははは!)
あぁぁぁぁ〜、別府の地獄巡り。行ってみたいです!
別府って、湯布院とかも近いのですよね?
北海道地区の仕事に飽きたら、次は九州地区にしてもらおうかと。。。 なはははは
■rifureinさん こんばんは!
タネ切れヂャナイデス! タネ余って処理に困ってますマンキーです!(しちゅれいしました〜)
えぇぇぇぇ! ホントのお姉さんモデルですか!!
そういえば、rifureinさん、以前も仰ってましたよね!
えぇぇぇぇ! ここには絶対載せれそうもない。ということは!!
そんなにキワドイ姿を撮られるのですか!!!!
ズルすぎです!!! ズルすぎです!!! ズルすぎです!!!
ぶっは!!!! 想像して鼻血が出てしまいました!
うらやばしすぎです。。。 うぅぅ。ワタクシも。。。 うぅぅ。。。
あ、いえいえ。『MP50 の描写の素晴らしさが再現出来るかどうか』
全くもって心配御無用だと思います! いまから脅威です!!!
ガンガン呪われます! 楽しみにしております!
あ。。。 広角。。。 カラスコのつもりだったのですが、
ちょっと用途が違ってきまして。。。
ファインダー覗かずに室内子供撮りで、高速シャッターが欲しいと思いまして〜 とりあえず〜、明るい広角単焦点AFレンズが欲しいと思うのです〜
■torakichi2009さん こんばんは!
ですです。MP100はMP50と同じ、F2.0ですです。
そうですね〜、他のマクロがF2.8ですから、同じ距離から撮ればボケが大きいと思われます〜! ですが〜、他のマクロは等倍であれば〜、もっと寄られてしまわれれば、そちらのほうがボケが大きいかもしれませんね〜
あ。お姉さんのポートレート。。。
はい〜、モーターショーみたいなイベントがあれば行ってきたいと思います〜!
すいません、今日はガキンチョです。(顔も見えないので描写の参考にも何にもならないですが。。。)
■kiki.comさん こんばんは!
あ! はい! MP100って、子供撮りもけっこうラクです!
まあ、パソコンモニターで等倍で見れば、あぁ〜、惜しい〜 っていうのも多々ありますが。。。
L版で印刷するくらいのピント合わせ程度なら、とくに難しくないです〜
ピント合わせは、西洋甲冑85のほうが難しいですね〜
はい! いろんなオネエサンを撮りたいですね〜
やはりモーターショーみたいなイベントでしょうね〜
はい。 その時は、あまり興奮しすぎないようにも気を付けます。むっは!
書込番号:11268863
3点

エヴォンさん&みなさん こんばんは
さて、ウグイの作例ですが、前回貼ったのとは違う日に撮った写真を素材にしてDPPでちょいアンダーに現像して遊んでみました。このくらいさわった方が私らしい?
SSをもっと早く設定しておけば良かったなあとか、ジャンプしているウグイにピントが来てないなあとか反省しきりですが。(^^;)
忙しくなってきましたので、今日はこれにて。あ、他の画は後ほどブログにUPしておきますのでよろしければどうぞ。
では、貼り逃げでごめんください〜。m(_ _)m
書込番号:11268942
1点

みなさん お久しぶりです、こんばんは
最近仕事忙しくなってROMしてます
今日セカンドの防湿庫届きましたので
設置しX3用、5D2用に使い分けるようにし
すっきりしました
エヴォンさん
遅くなりましたが
シグマ8-16予約おめでとうございます
29日発売同時に密輸ですね
書込番号:11269018
1点

★rifureinさん こんばんは
>何だか得した様な気がしますがその分残業ですね
営業はお客様あっての仕事ですので御都合には合わせなくてはいけません
1件位の変更なら普段から多いですのでカメラを持って行くと
その時間つぶしがまた最高のひと時となるのですが昨日の場合は驚きです!!
子猫ちゃんは難しいですね!
ミケちゃんの頃は銀塩でしたので大変でした!
このお写真は御旅行のでフルサイズとEF85mmF1.8ですね〜
というと7DにEF50Lと同じような画角という事になりますが〜(笑)
この画角がお好きでしたらこちらの組み合わせの方が寄れますよ〜〜〜♪ いかが?
★torakichi2009さん こんばんは
寒かったですね〜
どうも木曜日の天気が悪いようでやはり雨男かもしれません
いよいよ来週の木曜日にシグマが手に入りそうですが
その日から運が変わって晴れ男になりたいものです!
ニーニッパが最短90センチになったら欲しくなっちゃいますよ〜(笑)
私は等倍で撮るのは虫さん位ですし等倍のレンズは150mmで十分なんです
最大撮影倍率が0.3辺りでも逝っちゃいそうです!!
★kiki.comさん こんばんは
今回の写真ではシャガを4つのレンズで撮ってますがどれが好みですか?
最後のではありませんか?(笑)
★odachiさん こんばんは
レンズ購入には大義名分が絶対に大事ですよね
今回の私にはそれが無かったのが敗北の原因です
でも御理解のある奥様かと思いますよ!
運動会ではEF70-200F4LISは大活躍されることと思います
その御写真を奥様にお見せになられれば
またその次のレンズ購入の時のためになることと存じます!
★もしかして親馬鹿かもマンキーmp2さん こんばんは
>超広角が苦手なのですか〜? いや〜、予想外のお言葉でした!
苦手です!
範囲が広いので注意深く総てを見ないと
曲がっていたり自分の影が写っていたりと失敗ばかりです
>EF50mmF1.2Lも浅いピントのワクワク感。
F1.4とF1.2はえらい違いがあります!
EF50Lでは晴れているとシャッター速度が8000分の1秒超えが時々あります
そうなるとF1.4になるのですが
「お!!凄いシャープ感!!」なんて思ってよくみるとF1.4になっているんです
EF50Lは凄いレンズだと思いますよ!!
書込番号:11269022
1点

たびたびマンチーで〜す
エヴォンさん、鎌倉のお供にこの本いいですよ!!
ポケットブックサイズで、手ごろサイズ。
どこどこの寺にどの季節にどういう花が咲いている。っていうのが、綺麗な写真掲載で紹介されてます。
まあ、ホントに”お花メイン”なので、”神社仏閣めぐりメイン”にはあまり参考にならないかもしれませんが。。。
(その点は、著者の方も、『ホントはもっと背景を取り込んだ写真を載せたいけど、お花の本なので。。。』というようなことを書いてあります。 ははは)
その点、ワタクシの鎌倉めぐりは、どちらかと申しますと、お花メイン。ですので〜 ちょうど欲しかった本です!
ではそろそろ寝ます〜 オヤスミなさい〜
の前に!
■odachiさんへ横れすです!! こんばんは!
どうもどうも! 久しぶりのレスありがとうございます!
いや〜、ワタクシも、先日の『おうちへ帰ろう』の オメデトウゴザイマス! を言おうと思っていて、タイミングを逸してしまってました〜!
遅くなりましたが、『おめでとうございます!!!』
いや〜、お嬢ちゃん写真! 一段と磨きがかかってますね〜!
あ。MP100での部活。お褒めのおことばありがとうございます〜
このMP100って、予想以上にピントがつかみやすいので、西洋甲冑85よりもラクチンなんです〜
(まあ、苦労するぶん、西洋甲冑85でジャストで撮れたときの方が ニヤっとできる気もしますが〜 ニヤリ)
まあ、MP100でも西洋甲冑85でも、やはりMFですと、構図よりピントにきを撮られて、ジャスピンで撮れたとしてもイマイチな写真が多いです。。。
ふと。。。 いい表情の子供を撮ること自体よりも、ピント合わせに夢中になってる自分に気付きます。 本末転倒?でしょうか〜 あはははは
あ”!!!!! カ・ラ・ス・コですね!!! カ・ラ・ス・コ!!!
うひ〜〜〜!
やっぱし広角もMFが楽しそうですね。。。 う〜む。 う〜む。 う〜む。。。
書込番号:11269034
2点

呪い写真の都合で順不同になりました(笑)
★TL-Pro_30Dさん こんばんは
>ぜひお越しください
はい!
秩父はお寺にも行きたいんです!
34か所総て廻るには相当な日数かと思いますがお遍路さんではありませんが
目標にしたいと思っております!
★おやじ?さん こんばんは
光開通おめでとうございます
快適ですよね!
光りになってからはどこのサイトを見るにも今のところ不便がありません!
>これはこれで困った一面もあります^^;
とーぜん、呪い付きの作例ばかりですから。
恐ろしいですか?
でもとても喜ばしい呪いかと思いますよ〜(笑)
★浦友さん こんばんは
はい予約して参りました!
早いとこ手に入れて早く鎌倉に行きたいものですから(笑)
超広角になりますので7Dのグリッドや水準器が便利そうです!
もっともこれを有効活用したいがためでもありますが・・・
7Dの高画質ならきっと超広角の風景も綺麗でしょうね
楽しみで仕方ありません!!
>一度家に帰るなんて考えたこともありません。
そんなに時間が空いたら間違いなくパチンコか麻雀ですね。
夜にまた仕事ですので昼間から飲めません!
パチンコはへそくりの妨げになりますので10年以上前に辞めにしました!
最後にやったのは「大工の源さん」ですね!
★キヤのんきさん こんばんは
70mmでこの大きさに撮れるほど近くで見られるってことはかなりの音でしょうね!
私はまだ旅客機以外は見た事がありません!
いつか行ってみたいです!
★安穏君さん こんばんは
ウグイっていうのですか?
私はお魚は全く知りません!
しかし凄い色ですね〜
そうそう、あまりD.P.Pで触らないので気が付かなかったのですが
いつの間にか角度が調整出来るようになっていて先程びっくり致しました!
★asikaさん こんばんは
お〜!!御購入おめでとうございます
相変わらず買いまくってますね〜
防湿庫の大きいのが必要になりそうな勢いかと思ってましたので「やっぱり!」ですね(笑)
★たびたびマンチーさん 毎度〜
私はへそくりに必死で本を買う余裕がありません・・・(泣)
鎌倉へは地図を頼りに回っております
次は左側の大仏方面で
長谷寺や銭洗い弁財天が目標です!
書込番号:11269209
2点

皆様、こんばんわ!
またまた、変り種の富士山の写真を投稿させて戴きます。
2枚目の写真を撮影中に野ウサギが飛び出し通行中の車にぶつかって気絶して運転手が驚いて居る所を野焼き関係者がウサギを捕まえて、運転手には「車が傷付いて居なければ構いませんよ。」と、言ってウサギの首を絞めていました。(その後に聞こえたのは昼飯はウサギ汁だなでした。)
エヴォンさん、こんばんわ。
私は多分定年までこの地を離れる事は無いと思います。
期限付きの単身赴任ならよかったのですが・・・・・。
rifureinさん、こんばんわ。
こんな物も地元だから撮れると思っています。
torakichi2009さん、こんばんわ。
傘雲は好く見掛けては居るのですがカメラを待って居る時はナカナカ出てくれません!
浦友さん、こんばんわ。
私の勤務している会社は、俗に言う東富士演習場の側なので大砲の音やヘリからの降下・C−130からの落下傘降下等も見えるし聞こえます。
大砲を撃って居る時は着弾地点からの揺れも感じます。
書込番号:11269328
2点

エヴォン師匠 皆さま こんばんは
昨夜はカキコしてすぐに外出しましたがその後のレスの延びは凄いですね!
8-16が正式に予約されましたね^^
来るのが待ち遠しいですね!
じーじも過ってレンズを発注した時はワクワクして眠れませんでした。
エヴォン師匠の事だからすぐに撮りまくってUPされると思いますが楽しみです!
超広角に呪われるのは何方と何方でしょう???(笑) ん?じーじ?
横レス失礼します
花撮りじじさん こんばんは
お花を撮らせたら花撮りじじさんは天下逸品ですね!
UPされるお花に癒されるお写真です^^
雨に濡れた花は風情がありしっとりとしていて素敵です。
フルサイズの超広角は1mmの差でも大きいんですね!
16-35F2.8は17-40F4の倍ほどしますのでこれをゲットするのならかなり先になりますね^^;
北海道行きが6月末になるとすると17-40F4に逝かざるを得ないです。
悩ましい限りです(^^)
★よびよびさん こんばんは
スピードライト430EXU ゲットおめでとうございます^^
バウンスできれいなお姉さんを撮りたいのですね(笑)
購入は良いとして使い方が少し不純ですね^^
もっともじーじも手に入れればすぐにお姉さんを撮りに行きますがね(爆)
冗談は置いといて、スピードライトの作例を楽しみにお待ちしています(^^)
★rifureinさん こんばんは
高台からの大内宿が雪国の雰囲気を伝えていて素敵ですね!
街道筋の大名行列が目に浮かぶようです。
時代劇映画の一シーンを見ている気分で構図といい写り方が素晴しいですね!
萱ぶき屋根のふき替えは珍しい時に行きあわれました。
あちらでは美味しいものを召しあがった様子で、貸切露天ぶろなどと天国ですね(笑)
お嬢さんに次の旅の約束をされたそうでパパの株が一段と上がりましたよね♪
★torakichi2009さん こんばんは
MP50を2月から予約されていたんですか!
買うと決められる決断が早いですね〜!
待った甲斐がありましたですね^^
しかし沢山お持ちなのにtorakichi2009さんのレンズ購買意欲は衰えませんね!
羨ましい限りです(^^)
★kiki.comさん こんばんは
50Lも欲しいですがいっぺんには買えませんので徐々にですね^^
MP50も皆さんの作例を楽しみにしています^^
年金生活者なので辛い〜(笑)
★odachiさん こんばんは
広角の呪い有難うございます^^
特に3枚目の波にたわむれる外孫ちゃんのショットがベストですね!
親Bでしょうが写真は一級品です(^^)
白い望遠は運動会に要りますので奥様も大納得ですよ!
★浦友さん こんばんは
やはり沖縄は青い空が似あいます!
好天が続くといいですね^^
今年の天候不順はこちらでもうんざりです!
今日もうすら寒い1日で3月下旬の気候だそうです(^^;
★キヤのんきさん こんばんは
昼に撮影で夜にお仕事ですか、そりゃ大変だ!
お疲れの無いようにして下さい^^
じーじは昼間撮影で夜は早寝でグースカです(^^;
★猿島2号さん こんばんは
今回は親Bシリーズ、いいですね!
チューリップを撮りに行きたいとばかりおっしゃっていましたがちゃんと親B写真も撮ってたんですね(笑)
それにしてもMFで動く子供さんを上手に撮られていますね〜!
さすがMFマンキーさんです!
★asikaさん こんばんは
2台目の防湿庫おめでとうございます^^
じーじはレンズは机の上にほりっ放しですよ(笑)
防湿庫に回す予算が取れなくて(^^;
書込番号:11271506
4点

エヴォンさん CC:みなさん
こんばんは
言わなければならないことが有りまして
報告させて戴きます
実は今日APS-CサイズX3を下取りに出してしまいました。
X3に満足していますが操作性に飽きた理由で
(短い期間でしたが有難うX3と宅配業者が着払いで引き取ってくれました)
新しいAPS-Cの??に下取り交換する運びになってしまいました
APSCレンズも豊富なので心配はありませんでした
そちらで宅配が届き高額査定で満足する結果を待ってる最中でございます
(店のポイント、キャノンキャンベーン使用で5000円位損失した査定価格の予定)
書込番号:11271518
1点

みなさん こんばんは
junの50Dさん 初めまして?&こんばんは
富士山回りは野ウサギ飛び出しあるのですか?
地域による動物飛び出しですね
奈良県は鹿、私の地元(大阪の山沿い南辺り)はタヌキです笑
みなさんも山へ向かうときは気をつけたほうがいいでしょうね
じーじ馬さん こんばんは
ありがとうございます。えっ?じーじ馬さんは放置なんですか?
綺麗な空気のお宅でしょうか?(埃をかぶらない、平均した湿度羨ましい)
書込番号:11271533
1点

エヴォンさん こんばんは!!
シグマ8−16の予約が完了してほっとしていらっしゃる段階だと
思います。
昨日のレスですと4月29日荷しか届かないようでフライング入荷
は期待できないんですね。
入荷連絡後の行動について綿密に計画を樹立していらっしゃるよう
で、エヴォンさんらしいと感心しております。
完全犯罪成立のように思えますが、世の中に完全犯罪はないとも言
われますので何処かに「スポット」がないか検討しました。
チョット心配なのはカメラ屋さんから連絡を受ける時の手段なのです
が、エヴォンさん個人の携帯電話へ入るようになっているでしょうか?
まさか自宅の加入電話に連絡が入るようになっていないでしょうね。
間違っても、てんいんさんが家族の方に
「ご注文の品物が届きましたとお伝え下さい。」
等と伝言されるようなことの無いように打合せをしておいて下さい。
念には念を入れて下さい。
密輸をする時は基本中の基本ですが、つい自分の事のように心配に
なりました。
ここからは横レスにて失礼します。
● よびよびさん こんばんは!!
お久し振りに辺レスさせて戴きます。ご無沙汰しています。
シグマ150、サンヨン+ステテコ、シグマ18−125など多用なレンズ
での作品をアップして戴き拝見させて貰っています。
いずれも手元にないレンズばかりでの作品ですのでゆっくり拝見します。
スピードライト430のプチ密輸の完全犯罪成立とのことおめでとうございます。
本当に完全犯罪でしょうか?
おネエさんを綺麗に撮りたいのでバウンズを勉強なさるようですが意欲あります
ね。
私がもしおネエさんを撮る機会があったらおネエさんの黒い瞳(瞳孔)にポイン
トが入るように撮りたいですね。
黒川温泉へは4月11日日曜日に宿泊しました。良い雰囲気の旅館で、料理も
お湯もゆったり出来て満足できました。
よびよびさんは土曜日に黒川温泉へお出でだったんですね。
● rifureinさん こんばんは!!
大内宿町並み展示館等の写真を拝見させてお貰いました。
まだ雪が屋根にありますね。びっくりしました。
でもゆっくり見て回ればいいところなんでしょうね。
家族と一緒の旅で家族の皆さま方が喜ばれたようで、その顔を見られたのが幸せ
と有りますので最高の旅行だったですね。
私の方は、ツアー旅行ですし、家内と二人ですので余り新鮮な旅でもない感じで
した。
それもやはり天候にも影響されると実感しました。
● torakichi2009さん こんばんは!!
ULTRON 40mm F2 での作品を拝見させて貰っています。相当このレンズに嵌って
いらっしゃいますね。
昨夜のレスによりますと、日曜日に沢山ストックされたとのこといいですね。
沢山見せて下さい。
フィルムの頃から写真をやっていらっしゃるんですね。私はフィルムの経験が
無いと言っても良い位で旅行に「写るんです」を買って持って行く程度でした。
孫を撮りたくてデジタル一眼を買ったのが初めです。
何を撮ろうかと思っている時一冊の本を見ていて花を撮ることに決めて未だに
ステップアップしないでいます。
これからも何とかの一つ覚えで行きたいと思っています。
● odachiさん こんばんは!!
波打ち際でのお嬢さんの作品自然なひょうじょうでいいですねー。
「波打ち際で戯れる」こういうタイプの作品もいいですね。
ポーズを撮っているわけでなく自然のママでいいです。
また一段とステップアップされましたね。
だんだんと遠くへと行ってしまわれるんではないかと思った位です。
新しく導入予定のレンズについては慎重に且つ迷わないで決めて下さい。
人の言葉も大事ですが、レンズを使うのは自分です。
本当に欲しくて購入したレンズでないと大事にしないと思います。
本当にそのレンズに惚れ込んで購入すると、そのレンズで撮った写真に自分が
惚れることが出来ます。
自分の作品に惚れ込んで下さい。そしてモデルになってくれるお嬢さんのいい
表情を残してやって下さい。
それにはどのレンズ?
決めるのは自分です。他人の言葉に迷わされないでね。
● TL-Pro30Dさん こんばんは!!
秩父の芝桜のような広大なところで撮ったわけではないですが、この間の日曜日
に撮った芝桜の写真を今夜アップしてみました。
私の芝桜の撮り方はこんな風です。アングルファインダーを使ったりしゃがみ込
んだり、斜面を利用したりして撮ります。
マツバウンランについては後日アップしたいと思っています。
● 猿島2号さん こんばんは!!
お嬢さんですか。色々な角度からこまめにとっていらっしゃるんですね。
大きくなられて、幼い頃の写真が懐かしくなる時期に成長された時お父様に感謝
されること間違いなしだと思います。
>北海道地区の仕事に飽きたら、次は九州地区にしてもらおうかと。。。
北海道地区の仕事と言うことは北海道へは何時も行かれるのですか。
羨ましい。チョットカメラを忍ばせて、時間配分を有効に活用すればいい作品も
夢ではないですね。
でも仕事で行かれるわけですから、そんな不謹慎なことはされないのでしょうか?
私だったら、会社に分からないようにかまたまた映画の「釣りバカ日誌」のように
公然と写真を撮るとかどちらかにしたいという願望が強くなりますね。
いいなー。北海道。広大な土地。美味しい食べ物。いい風景。などなど
書込番号:11271601
2点

今夜もこんばんは〜
今日も寒かったですね〜
東京は霧雨になっており普通の雨の時よりも濡れたようです
帰ってきて着替えましたらズボンが重い重い!
という事は、防塵防滴でないカメラは霧雨に注意かもですね!
写真は上野動物園です!
★junの50Dさん こんばんは
富士山はいつ見ても何度見ても美しいですね!
あのカタチが良いのかもしれません(笑)←意味不明
定年までですか〜
それまでの間色々な表情の富士山を撮り続けて下さい
ちょっとウサギが気の毒です・・・
★じーじ馬さん こんばんは
この待っている間が幸せです!
昨日へそくりの500円玉貯金を数えてから郵便局に行って両替していただきましたが
若い女性の方でしたのでちょっと恥ずかしかったですね(笑)
不審人物と思われたかも・・・
>超広角に呪われるのは何方と何方でしょう???(笑) ん?じーじ?
ランダムに呪いまくりです(笑)
★asikaさん こんばんは
もしかして・・・7D??? おめでとうございます
でも大丈夫ですか〜〜〜?
一時期のマンキーさんに似ておりますね〜
最近お見えにならないDOSSさんもそうでしたね!!
逆に心配になってしまいます
でも、買った以上は1枚当たりのコストを下げるべく
ガンガンと撮って撮って撮りまくって下さい!
★花撮りじじさん こんばんは
御心配ありがとうございます
もうこの点は顔馴染ですし何度もやってますので携帯にしかかかってきません
ワンギリということになってますので(笑)
書込番号:11271784
1点

たった今メールを確認しましたらシグマから
この8−16についての特集記事がありましたのでここにコピペしますね!!
◆◆◇8-16mm F4.5-5.6 DC HSM レンズ開発物語◇◆◆
│━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│
│世界初、8mmをカバーするデジタル専用超広角ズームレンズ、
│8-16mm F4.5-5.6 DC HSM。
│今回は、このレンズの開発者にインタビューしました。
│
│広角ズームのパイオニアとして常に先進のテクノロジーを搭載した製品を
│提供し続けているシグマの、超広角ズームレンズ開発の裏側に迫ります。
│
●歴史的背景
│シグマでは、2003年に35mm一眼レフ用に広角側の画角が120度を超える超広角
│ズームレンズ12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL/ HSMを開発しました。
│その後、APS-Cサイズのセンサーを持つデジタル一眼レフが市場で数多く流通
│するに従い、APS-Cサイズ専用超広角ズームレンズとして、10-20mm F4-5.6 EX
│DC/HSM、10-20mm F3.5 EX DC HSMを開発してきました。
│さらに、APS-Cフォーマットのデジタル一眼レフ専用レンズでも、画角が120度
│を超えるズームレンズの開発が待たれていました。
│
●このレンズの特徴
│8-16mm F4.5-5.6 DC HSM は、APS-Cフォーマットとしては初めて広角端の
│画角が120度を超えるズームレンズです。
│2枚目に採用した大口径非球面を含む3枚の非球面レンズ、蛍石に匹敵する
│特性を持つ4枚の最新の特殊低分散ガラスFLD(“F” Low Dispersion)、さらに
│高屈折率ガラスを含む多種の特殊ガラスを採用することで、広角側で問題に
│なる倍率色収差を補正すると同時に、非点収差、コマ収差、歪曲収差の補正を
│極限まで行い、120度を超える画角でありながら、画面中心から周辺部まで均一
│性の高い描写性能を得ることが出来ました。
│また、同時にデジタルカメラで問題となる周辺光量の改善も行っており、既に
│定評のある10-20mm F4-5.6 EX DC/ HSM、10-20mm F3.5 EX DC HSMと同様に超
│広角レンズとしては周辺光量の低下が少ないことも大きな特徴です。
│
●開発に当たり苦労した点
│最も苦労したのは、デジタルカメラで問題になる周辺光量の改善でした。周辺
│光量を改善するにはレンズ径を大きくする必要があるので、大口径でありなが
│ら曲率が大きい第1、第2負メニスカスレンズの加工が困難になり、さらに十分
│な光学性能が得られません。そこで2枚目のレンズを非球面化することで性能改
│善を試みましたが、非球面レンズの加工条件が限界になるという問題がありま
│した。
│さらに、周辺光量を改善するには、マウント側に配置される後群のレンズ径も
│同時に大きくする必要がありました。
│しかし、レンズ径を大きくして周辺光量を確保すると、今度は画面周辺部の収
│差補正が困難になってしまうため、レンズ構成の大幅な見直しが必要になりま
│した。
│このように様々な条件をクリアする為、曲率が大きな多数のレンズ形状をコント
│ロールして加工条件の限界まで追い込み、多種の最新ガラスを採用し、さらに
│レンズ構成を見直しました。この事により、周辺光量と周辺性能の改善の両立を
│高いレベルで出来たと考えています。
│
●このレンズに対するこだわり
│APS-Cフォーマットのデジタル一眼レフ専用レンズとして、広角端の画角が
│120度を超えるズームレンズを実現すること。
│
●開発者から一言
│このレンズは、ズーム全域で画面中心から周辺まで均一性の高い描写性能が
│得られます。しかし、それだけでなく画角の広さ、遠近感については普通の
│レンズでは得られない、このレンズだけの特別な画が手に入ると思います。
│使いこなしは難しいかもしれませんが、皆さんにはこのレンズでしか得ること
│が出来ない特別な作品を1枚でも多く残して頂くことを期待しています。
│
│いかがでしたか。
│今までにないレンズを製品化するには、様々な苦労があったようです。
│ぜひ、このレンズでしか味わえない迫力あるアングルでの撮影を、皆さんも
│お試し下さい。
│
│このレンズの詳しい内容はこちらからご覧下さい。
│>> http://r02.smp.ne.jp/u/No/161075/22J8G6bEfNe3_21184/100423001.html
書込番号:11271811
1点

みなさん こんばんは
エヴォンさん
>でも大丈夫ですか〜〜〜?
>一時期のマンキーさんに似ておりますね〜
>最近お見えにならないDOSSさんもそうでしたね!!
>逆に心配になってしまいます
そうなんですか?あの2人はなにか有りましたでしょうか?
全く知らないなんですが。。。。今後の私が心配になってきました
>>でも、買った以上は1枚当たりのコストを下げるべく
>>ガンガンと撮って撮って撮りまくって下さい!
有難うございます。5D2+X3合わせて1500枚以上撮ってきました
下取り機種的中です。マニアにとっては当たり前の選びですね?
7Dもバンバン撮り撮りまくりますよぉ
書込番号:11271824
1点

エヴォンさん こんばんは!!
今夜2回目お邪魔します。
>もうこの点は顔馴染ですし何度もやってますので携帯にしかかかってきません
>ワンギリということになってますので(笑)
取り越し苦労をしました。
やはりエヴォンさんらしい根回し(古い言い回し)。何事も段取り八分ですね。
500年玉貯金を取り崩された部分もあったのですね。
私もこの機会にもう一度500円玉貯金を開始することにします。
ここから横レスをさせて下さい。
● じーじ馬さん こんばんは!!
今夜はハナミズキのオンパレードですね。135Lとタム90の交互で呪いきつい
ですね。
良い色が出ていますね。私ももうすぐにハナミズキを撮りに行きたいと思っていま
す。
ハナミズキの萼が開く手前の段階の花を見つけて撮るようにしています。
見方によっては「フクロウ」の顔に見えるような状態を見つけて撮ります。
じーじ馬さん一度よく見て挑戦してみて下さい。
6月末頃の北海道はいいシーズンに入る頃ですね。色々な花が咲く頃ですし、緑も
綺麗になり色々な風景写真も良くなるのではないかと思います。 私も6月下旬に
利尻島、礼文島を回るツアー旅行に行き礼文島で4時間のトレッキングコースを
回ってきました。
綺麗でした。北海道は梅雨がないですから、観光客が多いですね。
やはり、17-40F4に逝かれますか。
いずれにしてもフルサイズ+超広角ですのでこれまでと違った作品が出来ると思います。
北海道から帰ってきてからも奈良の建物などを撮られると面白いと思います。
楽しみがありますからいいですね。
花を撮ることについて、じーじ馬さんからお褒めの言葉を頂戴しますと何だか背中の
辺りがかゆくなったり、脇の下から冷や汗が出ます。
でもそう言っていただくと手抜きが出来ませんね。
今後も頑張ります。
それから、昨年撮ったハナミズキの中から一枚恥ずかしい写真をアップしておきました。
参考にして下さい。
書込番号:11272050
2点

エヴォン師匠 皆さま こんばんは
今日は寒い雨の日となりましたW ”夏日”から気温がいっきにひと桁まで下がり、寒暖の差が激しすぎです(^^ゞ
午前中小雨の降る中、7D+70-200F4LISにて河原でツバメを撮ってみましたが、
なかなか追えず難しかったデス・・、また挑戦してみます!!
★エヴォン師匠 こんばんは
忍城はお陰さまで楽しかったデス!
シグマ8−16のご予約、おめでとうございますW
お父様の時からエヴォン家御用達のいつものお店ですネ(笑)
GWに間に合いそうですか!? UPのほう楽しみにさせて頂きますW
>●このレンズに対するこだわり
│APS-Cフォーマットのデジタル一眼レフ専用レンズとして、広角端の画角が
│120度を超えるズームレンズを実現すること。
これ魅かれますね〜!! 情報ありがとうございます(笑)
★AM-Sさん こんばんは
昭和記念公園の芝桜は、満開の様ですネ!確かにこの公園は広いですよね〜(笑)我が家はチャリを持ち込む時も有ります(^^ゞ
最近では、去年の暮れにイルミを撮りに行きました!
チューリップは急がねば!情報ありがとうございましたW
★アメリカンメタボリック さん こんばんは
いつも都会のお写真!楽しく拝見させて頂いておりますW
>キヤのんき殿の作例で見たことにしようかと(笑)参考になりました。
私もスカイツリーはアメリカンメタボリック さんの作例で見たことにしようか?
というか・・、もう得意先などで進行状況をネタにさせて頂きましたよ〜(^^ゞ
さっきTVで”谷根千”界隈をやってましたが、下町情緒!良いですネW
★junの50Dさん こんばんは
毎晩、盛り上げて頂きありがとうございますw
ウサギは・・、ご愁傷様ですデスネW 目の当たりにすると流石に辛いですネW
★親馬鹿かもマンキーmp2です!さん こんばんは
あれ! 帽子じゃないのですか!? 可愛い〜〜!! 爆笑させて頂きましたよ〜(笑)
私も動画は滅多に使いませんが、そのポテンシャルは民生ビデオ以上かも!?と思うことも有ります(^^ゞ
なにしろ”レンズ”が違います!!!
エヴォン師匠!秩父の芝桜はこれからです(笑)ちょうどGWが見頃です!!
それでは今夜も第一弾w
書込番号:11272304
1点

エヴォン師匠、みなさん、こんばんは。
会長さんが復帰されたようなので、番外編もそろそろおしまいでしょうが、横レスを一件だけ。
★キヤのんき さん
写っているのは、T−4練習機です。パイロットの訓練のほか、連絡業務に使用すると聞いています。おまけはU−125で基地の航法誘導施設の点検のための機体のはずです。
>実際に戦闘機に乗らせて貰ったこともあるそうです。羨ましい!!と思いませんか〜!
羨ましいです。でも、戦闘機動なんかされると、Gに耐えられないかも・・・(爆)
書込番号:11272317
2点

エヴォン さん、皆さん今晩は。
シグマ8−16の予約おめでとうございます。後は完全犯罪の成立のみですね。
>ニーニッパが最短90センチになったら欲しくなっちゃいますよ〜(笑)
135の写りが好きなんで、あの写りでもう少し望遠が効いたらなあ〜と思っています。
よく寄り道するカメラ屋さんに228の中古がいつも2〜3本あります。衝動買いを抑えるのが大変です。
☆kiki.com さん 今晩は。
>入手日は休暇を取るつもりです^^
気合入ってますね。私は連休に間に合えば、撮りまくります。
☆odachi さん 今晩は。
カラスコ楽しまれてますね。バンバンUPして下さいね。
>KissDNに100Lマクロでも親Bになっちゃいました♪
こんなかわいいお嬢さんがいたら誰だって親Bになりますよ。
☆猿島2号 さん 今晩は。
私はあまり等倍まで近寄らないですね。
ちょうど135辺りの距離がいいので、そうなるとF2.0が有利ですね。
あ、でもMP100は今のところリストには入って無いですよ。
☆junの50D さん 今晩は。
今日も富士山の写真ありがとうございます。
野ウサギが飛び出すって凄いですね。
こちらもこのまえ車の前にタヌキが飛び出してきましたので、よく似たものですね。奈良公園だと何時鹿が飛び出してくるか分からないです。
☆じーじ馬 さん 今晩は。
じーじさんが北海道を広角で撮りたいのと同じで、MP50で桜を撮りたいと思っていました。
残念ながら間に合いませんでしたが、いい被写体探してみます。
物欲はつきません。まだまだ欲しいものがいっぱいです。
☆花撮りじじ さん 今晩は。
カメラは父親が好きだったので小さいころからさわっていました。
中学・高校の頃は兄と一緒に天体写真を撮ったりしてました。
でも本格的に取りだしたのはこの2〜3年です。
奈良に住んでいるので社寺仏閣や花や鳥も含めた風景が中心になってます。
書込番号:11272503
1点

皆様、こんばんわ!
asikaさん、こんばんわ。
この辺りのも兎だけではなく、鹿や狸・猿・猪等も好く見かけます。
以前には勤め先の工場の中を猪が駆け抜けて行ったと聞きました。
エヴォンさん、こんばんわ。
私の見ている前で兎に止めを刺したのには見ていてちょっと・・・・・。
書込番号:11272565
1点

連張りすみません。
猿島2号さん、こんばんわ。
お住いが花の国の近くみたいですね?
私は開国橋近くの生まれです。
今は湘南山手近くの家族を残して単身赴任です。
この様なゴジラは今は見られないのでしょうか?
私も何年か花の国に通って居ましたが一度だけしか見る事ができませんでした。
torakichi2009さん、こんばんわ。
この前、友人宅に遊びに行った時に奥さんが子供に「山の方には猪の罠が仕掛けて有るから遊びには行っては駄目だよ。」と、言ってました。
罠は檻ではなく、トラバサミだそうです。
あれは挟まれると大人の足でも骨が折れると聞いています。
怖いから私は山の近づきません!
書込番号:11272680
1点

★asikaさん こんばんは
やっぱり7Dでしたね(笑)
御購入おめでとうございます
でもこいつは手ごわいですよ〜
普通に使っていたのでは機能が使い切れません
説明書若しくはムック本を購入されて頭に叩き込まないとならないかと思います!
今の私の状況ではUが出ても使いこめないような気がしております(笑)
頑張って覚えて下さいね
そして私が判らない事が出た時に教えて下さい!!
★花撮りじじさん 再びこんばんは
>何事も段取り八分ですね。
先の先まで考えておかないと恐ろしい目に会いそうで・・・
>500年玉貯金を取り崩された部分もあったのですね。
それがちょっと足りませんでした(笑)
感覚として8万位かと思ったのですが7万弱で・・・(涙)
★キヤのんきさん こんばんは
燕さん凄いじゃないですか〜
小さくて素早いですので「超劇むず」ですよね〜
私も昨年撮ったのですがこんなに大きくは撮れませんでした
今年はもう少し大きく撮りたいです!!
★遮光器土偶さん こんばんは
おお〜!!超望遠を手にすると撮りたくなる鳥さんですね(笑)
大きく写ってますね〜
これにはまると500円玉貯金程度ではなかなか買えないものが欲しくなってしまうという
副作用がおきますので私は撮れる時に撮ります(笑)
★torakichi2009さん こんばんは
ニーニッパの初期型はサンヨンの様な内蔵フードでしたよね?
あの形で出てくれたら嬉しいんです
私はフードをよく忘れてくる事がありますので・・・公園に(笑)
★junの50Dさん 再びです
私が河口湖の裏山に登っていた時に目の前をたぬきが駆け抜けていった事がありました
あの時は東京者からすれば大自然を感じましたね〜
皆様改めましてこんばんは
本来の板 PART12の会長がお戻りになられました
お気持ちを考えると心苦しいのですが
お戻りになる決意を察して今まで通りごく普通にレスを会長板にしていきたいと思います!
というわけでこちらの板の役目は終了かと思いますが
皆様のご意見としてはいかがですか?
書込番号:11272720
1点

エヴォンさん こんばんは
>でもこいつは手ごわいですよ〜
>普通に使っていたのでは機能が使い切れません
>説明書若しくはムック本を購入されて頭に叩き込まないとならないかと思います!
そんな気がしてましたので
腕を磨きこなす為にECナビ>>楽天を通じて
朝日新聞出版:7D+5D2セットで注文してきましたぁ
上手い買い物するには2重ポイントで稼ごう
お粗末でした(ミニ版)
会長が戻ってきたということでエヴォンさんの判断で
よろしくお願いします。
書込番号:11272884
1点

junの50Dさん こんばんは
富士山辺りにお住まいに様で羨ましいです
イチデジがなかった頃(13年くらい前かなぁ)
東名高速の富士山が見えるサービスエリアで(思い出せない)見ました。
あまりにも美しかったんです。快天気だったのでコンパクトカメラで撮ったけど。。
今年からイチデジを使うようになったので
いつかは富士山を撮ってみる気持ちが出ています
書込番号:11272909
1点

今夜も再びW
★rifureinさん こんばんは
>作例の縁起物の突起具合は凄いですね〜指でピコピコしたくなるのは
>私だけじゃないでしょ〜(笑
テッカテカでしたよ〜(笑) あの艶!!何百万人と引き継がれたのでは(^^ゞ
>高台から宿場を望む!
雰囲気出てますね! 行ってみたくなる作例です!!
>娘は四十過ぎの子ですので
>既に心境は孫の顔を見れて健康で過ごせる事が一番の望みです^^
じーじ師匠へのレスで、私も長男は四十過ぎの子宝ですので、同感です(笑)
★torakichi2009 さん こんばんは
第一弾でツバメ撮りをやってみましたが、惨敗でしたW
7DのAFを使いこなせてません。
自分の腕は棚に置き!レンズを欲しがってばかりです(^^ゞ
★odachi P こんばんは
今日も無邪気な外孫ちゃん良いですね(笑)
何と言っても、撮られてる感が無く自然さが良いです!!
奥様にもご褒美! 見習わなくては(^^ゞ
>上野SCでしたが30分も掛らないで清掃して頂けました^^
それは早いですね〜! 私は2〜3ヶ月に一回、新宿QRに行きますが、いつも1.5時間待ちです(^^ゞ
でも、その間に新宿周辺のカメラ屋さん3〜4ヶ所回りますので、それも楽しいです(笑)
★TL-Pro30Dさん こんばんは
>じゃーまだ駐車場の混雑さほどじゃなかったでしょうか。
平日水曜日の10時に着きましたので、一番上の駐車場に止められましたが、12:30に帰る時には
どの駐車場も満車でしたW
>そちらからですと正丸峠越えでしょうか?
ご名答です(笑)我が家から一時間程です! 最近はペットの無断投棄で有名になり心痛いです!
★泡盛の師匠 こんばんは
>一気に16度も下がるなんて、あり得ません。
>こちらでそんなに下がったら、県民の数パーセントは死ぬでしょう(笑)。
ごめんなさい、沖縄の人明るいですからね〜。大爆笑です!!
私は婚前旅行にそちらに行きました! 妻に初めて親にウソをつかせてしまいましたが・・、
後で分かったのですが、義父母も承知してたようです(^^ゞ
当時奮発しBMWをレンタルし、今でも楽しい思い出がたくさん詰まってる大好きな地です!
ですので、お写真がなんか懐かしいです(笑)
★花撮りじじさん こんばんは
こちらから、レスさせて頂かなくてはいけないのに、お気遣いありがとうございますw
>秩父の芝桜を撮りに行って来ましたと有りますが「秩父の羊山公園の芝桜」ですか?
>↑のTL-Pro30Dさんから教えて貰った場所と同じなのでしょうか?
あ!説明不足でしたW ご名答です(笑)私の画像はまだ4分咲きですが、満開になるとほんとに見事です!!
>文字数オーバーしました。
花撮りじじさんは皆さんにいつも丁寧に返レスされるので、時としてオーバーされるようですが
ズル返専門の私は、いまだ文字数オーバーのアナウンスを経験した事がありません(^^ゞ
それから、花撮りじじさんでも花の名前を知らないものもお有りなのですね!意外でしたW
★じーじ師匠 こんばんは
>昼に撮影で夜にお仕事ですか、そりゃ大変だ!
>お疲れの無いようにして下さい^^
私より大先輩のじーじ師匠(失礼W)が毎夜盛り上げて下さってるのですから、クラブ末端の私の仕事など
なんでもありませんよ〜(^^ゞ
毎度、お気遣いありがとうございます(笑)
★遮光器土偶 さん こんばんは
>写っているのは、>T−4練習機です。パイロットの訓練のほか、連絡業務に使用すると聞いています。
>おまけはU−125で基地の航法誘導施設の点検のための機体のはずです
ありがとうございますW 多分以前にも教えて頂いてると思いますW お気を悪くなさらずに(^^ゞ
今日の第一弾は別板で 遮光器土偶 さん のツバメを拝見したので、挑戦してみましたが難しいものですね!!
質問ばかりで申し訳ありませんが、撮影方法など(設定&SS)教えて頂けたら嬉しいですW
あつかましくてすみませんW よろしくお願いします(笑)
★asikaさん こんばんは
7Dご購入おめでとうございますW
AF&グリップなど小気味良いですョ!
是非皆さんを”呪い”でお誘いくださいね^^
★エヴォン師匠 毎度デス!
ツバメの在庫!ありがとうございます(笑)
小雨の中、置きピンしたり・SSを変えたり・してみましたが難しかったです(^^ゞ
是非今年はツバメの7Dの作例をお願いしますW
>というわけでこちらの板の役目は終了かと思いますが
>皆様のご意見としてはいかがですか?
エヴォン師匠! 会長〜のお留守の間をお勤め頂きありがとうございました(笑)
どうしたものかと!?思案する間もなく、いち早くスレ立てして下さりありがとうございましたW
私としましては、会長〜のタイミングでPART13のスレが開設されるのを待ちたいと思いますが、
この権利は会長〜とエヴォン師匠のご判断に委ねたいと思います(笑)
私はいずれにしてもどちらのスレにも喜んで参加させて頂きますW
書込番号:11272965
5点

★キヤのんき さん
>今日の第一弾は別板で 遮光器土偶 さん のツバメを拝見したので、挑戦してみましたが難しいものですね!!
>質問ばかりで申し訳ありませんが、撮影方法など(設定&SS)教えて頂けたら嬉しいですW
お教えできるものなら、いくらでもお教えしますが、私自身ツバメを撮影した記憶がありません。edo さんの板で、色々な方が動体写真を発表しておられるので、どなたかと勘違いされてませんか?申し訳ありませんが、私自身、教えていただきたいですm(__)m
書込番号:11273104
2点

遮光器土偶 さん
あちゃ〜!やってしまいました!!ごめんなさいW たいへん失礼しました!
edoさんの板で確か拝見したと勘違いしてしまいましたW
あちらの板ではお名前の知ってる方のを拝見してますので・・、
どうも激レア”オオルリ”のお写真のインパクトが凄すぎて、遮光器土偶 さんは鳥撮り名人!とインプットされてしまったみたいですW
以前、”猿島2号さん”に”猿人2号さん”としてしまって以来の大失態ですW
ホントにたいへん失礼いたしましたW 飛行機について教えて下さる恩人なのに・・、
どうかお気を悪くなさらずに、申し訳ございませんでしたW
唯一・・遮光器土偶 さんのアイコンの笑い顔が救いです(^^ゞ
書込番号:11273226
2点

☆エヴァンさんおはようございます。
大変お疲れ様です
皆様の会長さんにたいする思いが伝わる板だと思いました。
そしてエヴォンさんと会長さんの絆の凄さを知り人と人の出会いを大事にしなくては
いけませんね。
これからも宜しくお願いします
今日は良い天気なのでお出かけに行ってきます、夜に会長の板にアップします
書込番号:11273635
2点

★キヤのんき さん
ドンマイ、ドンマイ。私は全然気にしませんので、落ち込まないでくださいね。
まあ、一度くらいカワセミのホバリングを撮ってみたいと思ってる程度の俄かバーダーで、こちらが教えを請うほうが多いと思いますが、今後ともよろしくお願いします。
写真がないのも寂しいので、edoさんの板にも貼った「オオルリ」でも。では、買い物がてらいつもの公園に行ってきます。
書込番号:11273921
3点

エヴォン さん、皆さん今晩は。
今日はカメラを持って散歩に行こうとすると雨が降ってきました。何とか晴れ間を見つけて撮ってきましたが、空模様を気にしながらでは楽しくありませんね。
228といえば大事な事を忘れてました。135Lにステテコを履かせばほぼ228ですね。という事で今日のお供はは5DU+135L+1.4×のステテコでした。そのうちUPします。
エヴォンさん、456もサンヨンと同じ内臓フードです。便利ですよね。
キヤノンさんのフードはこれぐらいしか感心するものが有りません。
UPしてるのは先週のULTRONです。このレンズも絞りでの変化が楽しいで〜す。
☆rifurein さん 今晩は。
いよいよコシナのHPでも発表されましたね。後はお店に何時入荷になるかです。
連休中には使いたいですね。
もう少しの間ULTRONで練習します。
☆junの50D さん 今晩は。
秋谷は三浦半島でしょうか?
以前は東京にいましたので、秋谷沖などでよく船釣りをしていました。(出船は腰越港ですが)沖からの眺めもいい所ですね。
さすがにトラバサミは見たことが有りません。イノシシ相手だとそれでも逃げられそうですね。
☆asika さん 今晩は。
7Dの購入おめでとうございます。長いのが欲しくなりますよ。
それもAFスピードの速いのでないと満足できませんよ。
☆キヤのんき さん 今晩は。
ツバメは難しいですね。あれだけ撮れればいいんじゃないですか。
去年5DUで挑戦して叩きのめされました。今年はどうしようか迷っています。
まず追い切れないでしょうね。追えてもピントが来るか分かりません。
長い方がピントが来やすいでしょうし、逆に短い方が追いやすいでしょうし、どちらにしてもそこまでの腕がありません。ピントも来にくい体色ですしね。
ゾーンAFか19点AFが使えれば少しは追いやすいでしょうね。
書込番号:11275572
3点

エヴォンさん&CC:さんへ
こんばんは。朝は快晴だったが昼過ぎから天気崩れ小雨そして夕方やっと曇りなしの
夕焼けに輝いていました
横レスです
キャのんきさん こんばんは
>AF&グリップなど小気味良いですョ!
>是非皆さんを”呪い”でお誘いくださいね^^
有難うございます。7Dはまだですが下取り査定確実になってからです
お手元に届いたら皆さんを呪いかけるつもりでベッタンベッタンします
5D2&7Dコンピ最強呪い祝いをかけて!笑
torakichi2009さん こんばんは
>7Dの購入おめでとうございます。長いのが欲しくなりますよ。
>それもAFスピードの速いのでないと満足できませんよ。
有難うございます。ん?AFスピードが早いのが知ってますが
長いレンズが必要になるレンズ沼ですか?そうならば我慢
書込番号:11276022
2点

エヴォンさん、みなさん、こんばんは。
ご無沙汰しています。
そろそろ皆さん、あちらの板の方に戻られますでしょうか?
新しい方のためにあちらの板のURLを貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11250826/?cid=mail_bbs
書込番号:11276206
1点

皆様こんばんは
会長が戻って参りました〜!
先程完全復帰か否かのお伺いを立てましたのでしばしお待ち下さい!!
★asikaさん こんばんは
>朝日新聞出版:7D+5D2セットで注文してきましたぁ
やはりムック本はお買い求めでしたね
5DMKUは付属の取説でも十分なのですが7Dはややこしいです
歳もあるのですが(笑)一度では覚えられませんです
フォーカスポイントの登録は2回も忘れて3回読みなおしました(笑)
これほど読んだムック本はありません!
★キヤのんきさん こんばんは
可愛い猫ちゃんですね〜
いつも遊びに来ると言う猫ちゃんですね?
猫は気まぐれですからね!
特に目的があるわけでなく、ついフラフラ〜ってやってきますよね
たとえノラちゃんでもその憎めないしぐさが可愛いんです!!
★早起きパパさん こんばんは
ここの皆さんは本当に優しい方がたばかりで人の暖かさが嬉しくなります
私は相手を思いやる心が大切だと思ってます
な・の・で 欲しがっている方には早く買わせてあげたいんです(笑)
★torakichi2009さん こんばんは
>228といえば大事な事を忘れてました。135Lにステテコを履かせばほぼ228ですね
う〜〜〜ん・・・ですね〜
ニーニッパにステテコでサンヨンでしょうか
でも寄れるニーニッパは欲しいですね〜
>456もサンヨンと同じ内臓フードです。便利ですよね。
ですよね!
失くす心配もありませんし
防湿庫にしまう時にフードがちょっと邪魔な事がありますが内蔵なら関係ありませんね
すべてのレンズが内蔵式だと嬉しいんですが・・・
あっ!シグマ8−16も似たようなものですね〜ちょっと嬉しいです!
◆皆様たった今会長よりレスがありました!
もう完全復帰のようです!
それに今は会長がレスの嵐に巻き込まれれば
その忙しさで頭の中は写真でいっぱいになるかと思います
出来るだけ多くのレスで総てを忘れさらせてしまいましょう!!
というわけでありますので
この板は終了と言う事にしたいと思います!
臨時の進行役ではありましたが皆様有難うございました
また新しく加わっていただきました「junの50Dさん」
どうか会長板にお越し下さいますようお願い申し上げます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11276125/?cid=mail_bbs
↑ こちらです!!
では皆様 あちらでお会い致しましょう
どうも有難うございました!!
書込番号:11276211
2点

皆様、こんばんわ。
エヴォンさん、こんばんわ。
確かに東京都と言うか23区内にお住いですと余り見かけないかもしれませんが、以前に仕事で駐在していた羽村市(15年程前で駐在期間は半年、駅より徒歩5分)では、月に一度は狸を見かけて居ました。
それに私の家族が居る三浦半島は今は狸程度しか出ませんが以前(私が単身赴任してからです。)は猿もでたそうです。
でも、初めて野生の動物を見ると驚きますよね?
私も小学生の時に裏山から鶉の親子が水を飲みに来た時は驚いたのを覚えれいます。
猿島2号さんが撮影されている、花の国にも私の子供の頃は狸・猿・キジが生息していました。(年齢が判りますが・・・!)
asikaさん、こんばんわ。
東名上りですと静岡に入った辺りからと言うか、有名なのは日本平か由比等からがの眺めでしょうか?
浮世絵で有名な広重の東海道53次の一つで由比の薩垂峠(さったとうげ)からの眺めも素敵ですよ!
由比はシラス・桜海老等が有名です。
torakichi2009さん、こんばんわ。
そうです三浦半島の秋谷です。
腰越漁港からの出船ですと、鯵やイサキ狙いですかね?
私も以前は釣りを趣味にして居たのですが転勤後は竿を出す機会がメッキリ減り、その分カメラをかまえる時間が多くなりました。
子供曰く50Dはお父さんの年齢と出っ張ったお腹だそうです。
そんなに出てるかな・・・?
明日は3時起きなので晴れて天気が好い事を願いつつこれから寝ます。
大丈夫かな???
皆様、オヤスミナサイ!
書込番号:11276289
2点

エヴォン師匠様 お疲れでございました。
会長さまがお休みの間、実に献身的にレスされた事、頭が下がります。
あらためてお礼申し上げますm(__)m
それでは会長さまの板の方へ移動させて頂きます。
総てを忘れるくらいに出来るだけ多くのレスをいたすんですか?(笑)
書込番号:11276342
2点

エヴォン さん ピンチヒッターお疲れさまでした。
すでにあちらにはお邪魔してきました。
遠慮せずいつもの調子で行きます。
書込番号:11276379
2点

エヴォンさん こんばんは
しばらくの代役ありがとうございました。
私のほうは仕事が忙しく、あまり登場できませんでしたが
楽しい板だったと思います。
ありがとうございました。
あちらでもよろしくお願いします。
書込番号:11276487
2点

エヴォン師匠 お疲れさまでしたW
お陰さまで、こちらの板も夜な夜な楽しかったデス(笑)
今回も素早いご判断で、お見事ですW
少し名残惜しいですが・・、あちらに戻って会長〜にいきなりトップギヤに入れさせちゃいましょ〜う(^^ゞ
書込番号:11276509
2点

お〜〜おっと〜締めたつもりで油断してました
★junの50Dさん こんばんは
私の最後のレスを送信した時は書き込みの最中だったようですね
私、最初は犬かと思ったのですが狸でしたのでびっくりでした
熊じゃなくてよかったです(笑)
レス有難うございました
今度はあちらに遊びに来て下さい
登場人物は全員一緒ですのでとてもお気楽ですよ!
★じーじ馬さん こんばんは
短期間でしたがお世話になりました
またあちらでも宜しくです・・・呪いが付いて回りますが(笑)
あっ! じーじ馬さん用にという事で
5DMKUとEF17-40F4Lと7Dとシグマ8−16の比較写真を思いつきました〜(笑)
では購入後に・・・
★torakichi2009さん 毎度〜
どうもお世話になりました!
またあちらでお会い致しましょう〜
ニーニッパの新型(出たらですが)は買えるとしても
只今スカンピンですので来年ですね
どうせキヤノンは新ボディが出る時にだけレンズが出ますので
1DsMKWの発表時でしょうから秋発表の年末発売でしょうね?
★八丁蜻蛉さん こんばんは
お世話になりました
またあちらでガンガン呪わせて頂きます(笑)
存分に思いつめて下さいね!!
★キヤのんきさん 毎度〜
お世話になりました
ところで
シグマ8−16が手に入りますとおそらく強烈に呪いたくなるかと思います
第1号で呪われませんか?(笑)
そしてボディは7Dとシグマ8−16に5DMKUとEF135Lが多くなるかと思いますので
シグマ8−16とEF135Lの2本セットで呪われちゃいましょうよ(笑)
ではあちらでお会いしましょう
◆皆様有難うございました
最後は未公開のミケちゃん写真で締めさせていただきます
これはミノルタのですので載せていなかったはずなのですが・・・
それでは失礼致します!!
書込番号:11276582
5点

あっ締め切ってしまいましたね
エヴォンさん 代理お疲れさまでした
あちらでお会いしましょう
ではでは
書込番号:11276749
2点

再度です。
会長様がお休みの間にMP50の発売日の発表がありました。
で、我慢する間もなく注文してしまいました。
カメラのミツバさんで、税込み送料込みで102,630円でした。
お店からの連絡では発売日の4月28日に入手できそうです。
MP50を手にすると出番が無くなりそうなEF50mmコンパクトマクロとひさびさEF135mmF2Lをアップします。
kiki.comさん。
やっと発表されましたね。
ということで注文かけちゃいました。
書込番号:11276822
3点

またまたレス頂いてしまって
★asikaさんこんばんは
しばしのお付き合い有難うございました
また会長板で7Dとともにお会い致しましょう
ドナーカメラ(KX3)の分も撮りまくって下さいね
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
お間違いになりましたね?(笑)
前に私がこれやりましたね〜
MP50御予約おめでとうございます
多分ですがEF135Lとは撮影用途が違うと思いますので使うと思います
私はシグマの150mmマクロを買ってもEF135Lの使用頻度に変わりありませんので・・・
マクロは飽きませんね〜
私はついこの前マクロでふらふらっと撮りに出かけたのに
また本日も5DMKUと150mmマクロで出かけました!
ではあちらでお会い致しましょう!!
これにて終了させて頂きます
たくさんのレス誠に有難うございました
写真は未公開ミケちゃんと本日撮ったマクロ写真+在庫です
書込番号:11280134
1点

エヴォンさん、みなさん、こんばんは。
☆ エヴォンさん こんばんは
シグマ8-16ご予約おめでとうございます。出目ちゃんレンズらしいですが、密輸計画は完璧でしょうか?
くれぐれも捜査の手が入らないようにお気を付け下さい^^
>でもとても喜ばしい呪いかと思いますよ〜(笑)
実は、楽しんで見ております。
☆ 浦友さん こんばんは
泡盛の師匠とのことですが、実は家に数年前に貰ったシーサーの入れ物に入った泡盛があります。何年ぐらい大丈夫なものなんですか?
まだ飲めるか少々心配になりましたものでして^^;
☆ junの50Dさん こんばんは
初めまして、富士山の写真が撮れるなんて羨ましいです。
また、見せてくださいネ
☆ 花撮りじじさん こんばんは
確かレスいただいてましたね
遅くなりなしたが、よろしくお願いします^^
書込番号:11280486
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 23:26:14 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/03 21:58:25 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/04 0:46:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/03 9:34:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 15:52:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 15:20:05 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 21:04:06 |
![]() ![]() |
29 | 2025/10/04 1:07:40 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/02 6:00:03 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 13:10:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





