『初心者の質問です。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『初心者の質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者の質問です。

2010/08/05 00:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

初心者の質問なのでお手柔らかにお願いします。

 近々、引っ越しと共にホームシアタースピーカーとアンプを買おうと思っています。本日、電気屋さんにて、色々と物色してきたのですが、HDMIとかACCとか端子の数とか分からない事ばかり(多少は分かっているつもりですが)で余計に迷ってしまいました。そこで質問です。何か、お勧めの物はありますか?ちなみに・・・

1.予算はフルセットで10万円(出来れば8万円前後)以内。

2.5.1(ゆくゆくは7.1)を希望。

3.用途は映画鑑賞、音楽鑑賞(ipod含む)、ゲーム(PS3)が主で、TVはシャープさんの52型を購入予定。

4.フロントはトールボーイ(?)がカッコイイかなーと。リアは天井から吊るそうかと考えています。

5.現在10年前のホームシアターセットを使用していて(しかもブラウン管TV)、以外に満足していますが、今回は思い切っていい物(音)がいいかと。


 最初はYSPシリーズの購入を考えていたのですが、やはり5.1には音(臨場感)の面では敵わないと聞いて、購入をやめました。
 他に、アンプ単体(いい物)でスピーカー別個に買った方が、後々スケールアップ出来るとか、初心者ならフルセットで買った方がいいのではとか、もう頭が軽いパニックです。
 メーカーもレビュー(?)とかを見ていると、YAMAHAさんとか、ONKYOさんとかが売れているっぽいので、やはり売れているメーカーがいいのではとか・・・。


 現在勉強中で、質問自体が分かりづらく申し訳ないのですが、ご教授お願いしたいと思います。

 

書込番号:11721024

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/05 06:24(1年以上前)

7.1ch環境を目指すならセット品ではなくAVアンプ+スピーカーで揃えた方がいいでしょう。
セット品で7.1chに対応する製品は少ないです。

各メーカーの推薦スピーカーとアンプを組み合わせて予算内に収まるよう計算すればかなり機種が絞れます。
後は試聴して好みの機種を探し出しましょう。

書込番号:11721424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/08/05 09:22(1年以上前)

私もAVアンプ+SPのほうがいいと思います。
トールボーイSP+SW+ブックシェルSPなら余計そう思います。
AVアンプのスレの方の売れ筋オンキョー、ヤマハで選べばいいと思いますよ。
ヤマハさんのAVアンプを選ぶとすれば、TVはREGZAのほうがいいかもしれませんよ。
お任せDSPがTVと連動しますよ。

書込番号:11721785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/08/05 09:35(1年以上前)

すみません。
おまかせDSP(サラウンド)はヤマハホームシアターのYHT-S400,350、YSPシリーズでした。(REGZA,W000と連動)
AVアンプのほうは適用ではありませんでした。

書込番号:11721820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/05 10:50(1年以上前)

私もアンプとスピーカーを別購入が良いと思います。(というか7.1CHだとそうなる)
口耳の学さんもおっしゃってますが、予算的にはかなりタイトなので購入出来る機種は限られてくると思いますよ。。

音質に関してはメジャーなメーカーにしておいた方が良いとは思いますが、個々の差は単純に好みの問題なので、必ず視聴をお勧めします。

AVアンプは各社それなりに機能も違いますので、まずはこちらを予算も含めて検討されるのが良いでしょう。
個人的な意見で言うと疑似サラウンド(DSP)を求めるならヤマハが良いです。
あとはパイオニアかな・・・
音楽重視ならオンキョーやデノンなどが良いかもしれません。

ipodなどのデジタル接続が可能な機種もありますので、そちらも必要なら考えても良いでしょう。普通にアナログ接続であればどんなアンプでも再生は可能です。

あとはリンク機能ですね。通常のテレビ視聴でもアンプから音声を出したい場合は、テレビとのリンク機能があったほうが使い勝手は良いです。
テレビがまだ決まってなければ、ヤマハやデノンにしておけば殆どの国産メーカーでリンクが可能ですよ。オンキョーも動作確認的には多少減りますが対応メーカーが多いです。

スピーカーについてはアンプの予算からの検討になりますが、アンプ以上に音質の好みがでると思いますので、同メーカーにこだわらず聴きやすかったスピーカーにした方が良いでしょう。。

後々追加予算が出るなら一度に全てをそろえずに、アンプとフロントSPだけ購入しても良いと思いますよ。。
その場合トールボーイなどにしておけば、低音もそれなりに出るものが多いので良いかもしれません。。

先にも書きましたがヤマハのアンプなら音質は別にしても、フロントSPのみでサラウンド感は結構味わえると思いますよ。。
もちろんSPを増やせばそれ以上の臨場感にもなります。
オンキョーやデノン、パイオニアも音質は違いますが、安価な物でも良い音だと思いますので、このあたりで検討されても良いと思います。

書込番号:11722082

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/05 23:32(1年以上前)

 口耳の学さん、yukamayuhiroさん、クリスタルサイバーさん、早速の返信ありがとうございます。初心者の私にご丁寧な返信、大変助かります。

 とりあえずは、アンプとスピーカーを別で買ったほうがいいみたいですね。それと、私自身の勉強と各社の視聴をしなければいけませんね。そもそも予算が少ないのかな・・・。

 実はもう一つ質問があります。あるメーカーさんが言っていたのですが、パイオニアとDENONは、音楽関係(アンプ?、スピーカー?)事態を縮小しているので・・・的な事を言っていたのですが、音質には関係ないですよね?

 
 近いうちにもう一度秋葉原に行き勉強してくるので、その時また迷った事や分からない事があれば、ご教授お願いします。返信していただいた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:11724828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/05 23:49(1年以上前)

>音質には関係ないですよね?

音質は個人的な好みです。
もしもその噂が本当だとしても、購入したシステムの音質が悪くなるわけではありませんよ。。

しかもそれ自体聞いたことは無いですね。。(私も詳しい方ではないですが)

気にせずお好きな機能と音質のシステムを探してみてください。。

書込番号:11724925

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング