AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
- 静粛性にすぐれたAFが可能な超音波モーター「SWM」を搭載した、プロおよびハイアマチュア向けニコンFXフォーマット用望遠ズームレンズ。
- 「ナノクリスタルコート」を採用し、ゴースト・フレアを低減。鮮明な画像が得られる。
- 高い手ブレ軽減効果が得られる「VR機構」を搭載。「NORMAL」モードと「ACTIVE」モードの2種類のモードを備える。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1795
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年11月27日



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
7Dからマウント変えで、D700とこのレンズを購入予定です。
ひとつだけ心配なのが「重量」なんですが・・・
D700にこのレンズを着けて手持ち撮影なさっている方は多数いらっしゃると思うんですが、どんな感じでしょうか?
また、重さを軽減するような「コツ」みたいなものがあればご教示下さい。
書込番号:12066147
1点

約2.5キロですから全く問題は無いですよ。
このレンズのVRは手持ち撮影を前提としたVRですから、みなさん手持ちで撮影しています。
デザイン的に左手で支持可能な範囲が広いですから、あまり個人差は無いと思います。
ずっと同じ姿勢を強いられるシーンならカーボンの一脚で補助すれば良いのでは。
書込番号:12066337
4点

D700ユーザーで、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIではありませんがその前の世代のモデルも持っています。
今、特に重量を軽減する工夫はしていませんが、以前は小型三脚を付け、自分の体で支えるような事をしていました。
書込番号:12066761
1点

>重さを軽減するような「コツ」
バッテリーグリップをつけてボディとレンズのバランスを取ることでしょう(笑)
書込番号:12066788
3点

こういち51さんこんばんは。
うちの家内はD300S+旧70-200VR+TC-20EVで約2.7sを手持ちでやってますよ。
家内を見てると、このくらいの重さって慣れれば何とかなるんだなぁと思います。
あっ!勿論私は楽勝です(笑)
書込番号:12066928
1点

こういち51さん 初めまして
私は、D300S + 70-200 VRU を持ってよくふらふらと撮影するときありますが
移動するときは、片手だけで普通にもっています
7Dと違って、D700 D300Sは手に”ひっつく”感じがします
なんか、”しんなり”してるというか、、触れば分かります、、
このレンズ、すばらしく良く撮れるので、重さは気にならなくなりますよ!
書込番号:12067096
1点

手持ちで安定させたいのならバッテリーグリップ(MB-D10)の装着が一番です。
バッテリーグリップと言っても中身は空っぽでも使えます。縦位置横位置とも格段に安定します。特に大口径望遠使用時に向いています。
書込番号:12067119
2点

先日、近所でバイクレースがあったのでD700+MB-D10にこのレンズと1.7倍テレコンをつけて2日間で延べ4時間ほど手持ち撮影しました。機敏な対応ができないので、持参していた一脚は使わず仕舞いでした。
さすがに後日、背中と肩に軽い張りが出ましたが、撮影しているときは重量は全く気になりません。
私も購入する前はこのレンズのサイズと重量に躊躇しましたが、実際に使ってみるとすぐに慣れてしまうものです。
書込番号:12067387
2点

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000744834/index.html?backquery=wtWYrzAqGbKoJeor_lNvxCeWdIdfrH4ig18weS8ZNYKwtXi7r-BhdbV80id3VBh1CHMMNaHuaR55SSqSXx4oup74foN9J_eLAGdzbt0ah0I.
こんなものの利用もいいのではないでしょうか?
書込番号:12067781
3点

こんにちは。
今朝、 D700 + MB-D10 とこのレンズを肩にぶら下げて近所を散歩して来ました。
普段はタムロンの 28-300VC でのお気軽散歩が多いです。
さすがに「タム」に比べれば大きくて重たいですが、写真を撮り始めると気にならなくなります。
書込番号:12067814
4点

このレンズ=1540g
D700=995g
あわせて2535g
わたしは女性ですがこのレンズで近所の子供を撮影していますよ。
ぜんぜん問題ありません。
書込番号:12068220
3点

7Dユーザでしたら、5D2+EF70-200mm F2.8L IS II USMの方がよいように思えます。
7Dユーザなのに、なぜ、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIなのでしょうか?
EF70-200mm F2.8L IS II USMを羨ましがるNikonユーザも居るのですが・・
書込番号:12070404
2点

みなさんありがとうございます。
女性の方でも手持ちで使ってらっしゃるのを聞いて安心しました。
それと“ベルトポーチ”をアドバイスして下さった、じじかめさんありがとうございます。長時間の撮影の場合あると安心ですね!
あと、sakurakaraさんありがとうございます。
実は現在EF70-200mm F2.8L IS II USMを所有しております。
7DにもEF70-200mm F2.8L IS II USMにも一切不満はありませんが、D700…いやnikonのシャッター音、グリップ感、操作感に魅せられてしまったんです。
ですので、これから7DボディとEF70-200mm F2.8L IS II USMをヤフオクで処分してからの買い替えになります。
書込番号:12070930
6点

EF70-200mm F2.8L2と70-200 F2.8GVR2どちらも所有していますが、どちらも素晴らしいレンズで、描写から考えれば考えられない価格だと思います。
開放域のコントラスト再現性とフレア耐性でニコンが有利です。
AFの差もサンニッパ同様初動でキヤノン、正確さでニコンですね。
24-70に関しては圧倒的にニコンが勝りますが、70-200はどちらも良いレンズです。
少なくとも誰の目から見てもEF70-200L2に対して、70-200VR2が劣っていると評価する人はいませんね。
70-200 F2.8GVR2の評価は高画素機がでればさらに上がること間違いないでしょう。
書込番号:12071174
14点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/09/07 0:35:35 |
![]() ![]() |
34 | 2025/07/26 1:01:25 |
![]() ![]() |
8 | 2025/07/19 20:14:52 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/19 16:12:38 |
![]() ![]() |
12 | 2025/07/05 10:05:13 |
![]() ![]() |
12 | 2025/03/26 11:35:01 |
![]() ![]() |
1 | 2024/01/16 0:54:43 |
![]() ![]() |
7 | 2022/03/03 11:37:36 |
![]() ![]() |
22 | 2022/02/22 9:04:18 |
![]() ![]() |
12 | 2021/10/15 21:40:44 |
「ニコン > AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II」のクチコミを見る(全 6286件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





