『ヘッドホン(室内)、上限7000円程度』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ヘッドホン(室内)、上限7000円程度』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヘッドホン(室内)、上限7000円程度

2010/11/04 19:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 きゅぅさん
クチコミ投稿数:7件

低価格帯のヘッドホンを探しています。
価格:上限7000円程度
用途:オンライン配信の授業を1.5倍速で聞くこと、映画鑑賞、おまけで音楽鑑賞(主にJ-POP)
候補:MDR-XB500,XB700,Z600/ATH-FC700,A500,AD500/HP-RX500,RX700,RX900/PortaPro
自分の部屋でPCに繋いで使用するので、音漏れや携帯性は気にしません。
疲れやすそうなものはできれば避けたいです。
視聴にも行きますが、上記のような用途に対して向き・不向きがあれば是非ご教授下さい。

書込番号:12164663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2010/11/04 20:39(1年以上前)

ご希望の用途でしたら多少足が出ますがベイヤーのDTX910は如何でしょうか。

開放型ですので多少の音漏れはありますが、自室での使用という事で問題無さそうですし
180gと軽量ですので長時間の着用が苦にならないのがポイントです。
イヤーパッドは完全に耳を覆うほど大きくないので多少耳朶が押し潰されますが
側圧も適度なので耳が痛くなるという事も無さそうですし
コードは太くて硬めですが、その分耐久性があるとも言えます。

ドライバーが50mm程度の機種ですとPC直挿しでは多少力不足に感じたりもしますが
40mmドライバーのDTX910はPC直差しでも充分鳴ってくれますし
軽量で長時間の使用が苦にならず、汎用的に使えるという点で見れば
なかなか良い機種であると言えるでしょう。

書込番号:12164960

Goodアンサーナイスクチコミ!1


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2010/11/04 21:11(1年以上前)

 KOSSのPortaProかゼンハイザーのPX100-IIみたいな、軽くて気に成らないのが良いかと思います。
 夏に使う事も考えて、通気性の良さそうな感じで。
 ビクターのHP-AL600や、パイオニアのSE-EX7みたいな、耳掛け式のも合えば楽ですけど。

書込番号:12165142

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件

2010/11/04 21:11(1年以上前)

主さんがどれを一番重視しているかはわかりませんが、
とりあえずA500は高域が痛い部分があるのと、
装着感はいいのですが重いことと、イヤーパッド・ウイングサポートが
Aシリーズの下の方のモデルなので、耐久力に難有り。
そしてアンプがあるかなしかでかなり変わる機種だと思うのでダメかなと。
XB700は装着感良好で低音が多く出ている割に聴き疲れがあまりないですが、
ボーカルが低音よりも少し後ろで歌う感じで
人の声を聞きやすいほうではないです。

授業を聴くことを重視しているのならモニターヘッドホンがいいのでは?と思いますが、
映画を重視しているのであれば低音が出るモデルでもokかな?といった感じで
何を重視しているかもう少し具体的に書いてくださると助かるかもです。

とりあえず主さんが挙げた機種の中で私が知ってるのは上の二つです、ご参考までに。


書込番号:12165146

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゅぅさん
クチコミ投稿数:7件

2010/11/05 00:57(1年以上前)

>ろっくきゃんでぃ様
新たな候補を挙げていただき、ありがとうございます。
検索してみてもあまり情報が出てこなかったので、詳しくご説明いただけて助かりました。
「軽量で長時間の使用が苦にならず、汎用的に使える」というのはとても魅力的ですね。
見た目も格好良いですし。ぜひ参考にさせていただきたいと思います。

>iROM様
何種かご紹介いただき、ありがとうございます。
PortaProやPX100-IIは評価が高いようですね。
自室で聞くので遮断性も問題ないですし、軽くてコンパクトというのも良さそうです。
耳掛け式は使ったことがないので、今度お店で試してみようと思います。

>ディープリズム様
自分一人ではなかなかマイナス面を見つけられないので、候補を絞っていただけるのも非常に助かります。ありがとうございました。
使用頻度としては、授業:映画:音楽=6:3:1ぐらいかと思います。
ただ、授業の方は人の声がきちんと聞き取れれば良いので、むしろ映画や音楽(ポルノグラフィティ、BUMP OF CHICKEN、いきものがかり、YUIなど)がそこそこ聴ける音だと嬉しいかも…
もちろん、あまり金額も出せないので高望みはしませんが。

他にも何かアドバイスなどございましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:12166450

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/11/05 07:46(1年以上前)

テクニカのバックバンド式のモデルは如何ですか。

今は,XS7モデルのみとなりますが,確か,今月か来月辺りに,BB40と言うモデルが出て来るかと。

書込番号:12166988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件

2010/11/05 20:58(1年以上前)

スレ主さんへ
7000円というより8000円になりますが、
クリエイティブのHP-AURVN-LV
AKGのK121sあたりをオススメしておきます。

バンプやポルノを聴くということですが、
今まで買ったイヤホンやヘッドホンでバンプやポルノを聴いて、
音が刺激的だと感じたり聴き疲れを起こしたようならばK121sが優しい音に感じるかと、
そうでもないのでしたらHP-AURVN-LVが音が明るくて楽しめるかと。

K121sはサウンドハウスというところで今取り寄せ中ですが
現在の価格コムの8220円より安く買えますので、
取り寄せで構わないのでしたら↓
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=117%5EK121ST%5E%5E

書込番号:12169600

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 きゅぅさん
クチコミ投稿数:7件

2010/11/06 01:44(1年以上前)

>どらチャンで様
取り敢えずXS7モデルを試してきましたが、付け方が悪いのか頭が小さいのか、うまい具合に装着できませんでした。
折角アドバイスしていただいたのに申し訳ありません。ありがとうございました。

>ディープリズム様
再びお返事いただき、ありがとうございます。
音楽は普段通学時間にNW-A845の付属イヤホン(ノイキャン重視で…)で聴いており、それに耳が慣れてしまっている感じです。
HP-AURVN-LVはバランスが良さそうですね。K121sも声が綺麗に聴けそうで惹かれます。
サウンドハウスはこちらの最安値より安いものも多いようですね。ありがたいです。

視聴に行きましたがあまり時間がなかったので、とりあえず装着感で絞りを。
⇒ATH-AD500/MDR-XB500/PX100-II
※今回視聴できなかったため保留:DTX910/PortaPro/HP-AURVN-LV/K121s/HP-RX500,RX700,RX900

書込番号:12171143

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング