


ずっとコンパクトデジカメを使っていますが、
どの機種を使ってもイマイチ画質に満足がいきません。
ちなみに今は、CANONのS90を使ってます。
パソコンで画質を確認するためにズームを200%以上とかにすると、
やっぱり画質が荒いな・・・というイメージを持ってしまいます。
デジタル一眼レフを使えば、ズームを200%以上とかにしても鮮明に映りますか?
一眼レフはマニュアル操作が醍醐味で面白いとよく聞きますが、
私は全然詳しくないので、ボタンがたくさんあるのも敷居が高いイメージですし、
出来ればオートで綺麗に撮れると一番ありがたいのですが、
一眼レフといえどもオート撮影ではコンパクトデジカメと、画質もそう変わらないでしょうか?
そもそもが一眼レフにオート撮影ってありますか?
書込番号:12330307
1点

>一眼レフといえどもオート撮影ではコンパクトデジカメと、画質もそう変わらないでしょうか?
一眼レフとコンデジの差は変わりますよ。
書込番号:12330328
2点

>パソコンで画質を確認するためにズームを200%以上とかにすると
100%より上げたら、拡大することになるので一眼でも荒れますけど。
書込番号:12330366
3点

「荒さ」というのがいわゆる解像感のことであれば、画素数が同程度ならそんなに変わらないと思います。
200%まで拡大して見ることが必要であれば、できるだけ高画素のカメラということで、結局ハイレベルの一眼レフにするのがよいかもしれません。
ただ、オートしか使わない(ほとんどの機種にオートはあります)のに数十万はもったいないと思います。
何より、レンズを変えられることが一番の魅力だと思いますので、そのあたりをいろいろ考えるのが面倒であればコンパクトで良いのではないでしょうか?
S90にはたしか一眼と同じ撮影モード(絞りやシャッター速度の変更など)が付いていますから、レンズ交換以外は同じです。
撮影する、という行為そのものに楽しさを感じる方には一眼をお勧めですが、「簡単にキレイに」であればコンパクトで良いと思います。(S90は良いカメラだと思います)
書込番号:12330368
3点

とりあえずはメモリーカードを持って電気屋に行って,
適当な一眼に入れて写真を撮ってみて,
あなたが今持っているコンデジの写真と比較してみては?
書込番号:12330425
4点

ISO400くらいまでならかなり綺麗に撮れますよね
コンデジでも…
きちんと見れば当然差があるわけですけどね
オートだろうがマニュアルだろうが画質に差が出ることに変わりはありません
書込番号:12330436
0点

論より証拠。さっそく明日k−7を買いに行きましょう(w
書込番号:12330604
1点

>200%
200%が当倍(100%)に対しての2倍でに拡大という意味なら、たとえデジタル一眼レフを使用しても画像は粗くなります。
ただデジタル一眼レフはコンパクトデジタルカメラにくらべ、十分な画素ピッチを持っていますので100%拡大
での比較では、はるかに綺麗に仕上がります。
書込番号:12330623
3点

200パーセントの表示だと、たとえ一眼レフと言えど荒さはありますね。ただ、センサーのサイズがコンデジと比べかなり大きくなるため、高感度域の撮影や高画素のメリットは十分感じられると思いますよ。どのメーカーのデジイチも エントリー機とかミドル機と呼ばれるクラスのカメラは大抵オートモードが着いています。周りにデジイチを所持している人がいれば、メモリーカードを持参してS90と撮り比べが出来るといいのですが。撮り比べならキタムラさん辺りだと 相談に乗ってくれると思います。
書込番号:12330652
1点

>一眼レフといえどもオート撮影ではコンパクトデジカメと、画質もそう変わらないでしょうか?
真っ昼間、晴天下、光が好条件なら一瞥の絵には大差が出ません。一瞥ですよ。
しかし、たくさんの作例をご覧になるうちに、ちょっと眺めていると、
粒立ちや混濁感に差を感じる事でしょう。
光の条件が悪くなってくると、差は歴然としてきます。
コンデジはPana TZ7を使っていますけど、捨てがたい良い写りをしますね。
両方良いです。用途次第。
書込番号:12330820
1点

こんにちは。
例えばPHOTOHITOやフォト蔵などの皆さんの作品を見るなりして
比較してみれば違いがつかめるかも知れません。
あと、まず気になった(あるいはこちらの売れ筋ランキングなど見て)
製品のメーカーHPなどで作例や機能は確認した方がいいですね。
一眼と言ってもエントリークラスからプロ機まで様々ですから。
中級機以下の大抵のカメラにはフルオートのモードがあります。
なかったとしても“P”モードでほとんどの場合OKですけど。
ただ一眼を使いこなすという意味では、カメラと写真についての基本的な
勉強をした方が、より一眼らしい作品が撮れるでしょうね。
出来るだけフルオートで、出来るだけ楽に撮りたければ現在ご使用の
S90で十分な性能・画質を持っているのではないでしょうか。
個人的にはレンズ交換をしなかったり、キットレンズだけでの利用なら
ほとんど一眼を使用する意味はないように思います。
それくらい今のハイエンドコンデジは優秀ですし、良いレンズを使わない
なら、一眼との画質についてあまり有意差を感じないかも知れません。
それならコンパクトでメンテナンスも楽なコンデジの方が遙かに持ち出し
易いので、結果的に活躍の機会も多くなり、それだけ良い写真が撮れる
可能性も高くなります。
ご自身の目的にかなうかどうか、結局はご自身で試されるしかないように
も思います。案ずるより産むが易しですかね。飛び込んでみてください^^
書込番号:12333018
0点

多くのご意見をいただきまして誠にありがとうございます。
皆様のご意見をみて初めて知ったのですが、
実機を試して、自分のSDカードに保存しても大丈夫なんですね!
念のため、キタムラさんに問い合わせて確認してみたのですが、
大いに歓迎という感じでした。
その発想が今までまったく無かったので、レンタルで1日1万とかで借りて
撮影比較してみるしかないかな・・・なんて、もったいない事を考えていたのですが、
ほんとにありがたいです。
思う存分、色んな機種の画質を自分の目で見て比較して、
やっぱり一眼レフは素晴らしい!と納得すれば、一気に購買意欲が出てきそうです。
絞りとかシャッタースピードというのもまったく意味が分からないのですが、
キタムラの店員さんに使い方などと一緒に聞けばいいかなと思ってます。
質問してほんとによかったです。
ありがとうございました。
書込番号:12333903
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/08 23:32:45 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 22:38:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/08 20:28:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 18:49:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/08 22:59:11 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 22:21:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 14:43:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/08 15:01:52 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 14:55:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/08 18:28:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





