『EOS Kiss X4とEOS 5D Mark IIについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『EOS Kiss X4とEOS 5D Mark IIについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ39

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS Kiss X4とEOS 5D Mark IIについて

2010/12/08 14:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:11件

初めまして。
今、デジタル一眼レフの購入を考えているのですが、
EOS Kiss X4とEOS 5D Mark IIのどちらを買うかで
迷っています。

私はEOS 5D Mark IIを買いたいと思っているのですが
(私が好きだと感じる写真を撮る方たちに、
EOS 5D Mark IIが多く使われているという不純な理由なのですが;)
EOS Kiss X4とは10万ほど違いがあり、
10万分払う差があるのかなと思いました。
これが初めての購入なので入門機でもあるし安いので
EOS Kiss X4の方が良いのでしょうか?
ずっと使い続けたいという気持ちもあるので
途中でEOS Kiss X4から変えるよりも最初から
いい物を買った方がいいのかなとも思いました。
しかし、年々技術は進歩するものだから
ある程度なれてからまた新しいカメラを
購入するべきなのかなとも思っています。
もし、みなさんだったらどうしますか?
よろしければ参考にさせてください。

ちなみに、旅行での写真や風景などを撮ろうと思っています。

書込番号:12337852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/08 15:05(1年以上前)

EOS 5Dは2年前のモデルですよね。初めてならX4がいいと思います。

書込番号:12337895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/12/08 15:08(1年以上前)

どっちを先に買っても、両方とも正解かもね。(正解なんて無いけど)

最初からお高いカメラなんていらないよ、って回答もあれば
最初から良いカメラ買った方が上達も早いかもって回答もあるよね。  ('◇')ゞ

ただ、フルサイズだと、それなりの物をそろえると×4よりは大掛かりになるし、
重くはなるよねー。  (*^▽^*)

自分で決めてくださいとしか言えないね。  (*^^*ゞ

書込番号:12337908

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/12/08 15:20(1年以上前)

>旅行での

ボディだけでなく、5Dの場合レンズも大きく重い物になりますから、
体力などあれば5Dでもいいと思いますよ。


>EOS Kiss X4とは10万ほど違いがあり

レンズを含めても10万しか違いませんか?

X4で使えるレンズ(たとえばキットレンズ)が5Dで使えるとはかぎりません。


あと、
>10万分払う差があるのかなと思いました。

こう感じる間はやめておいたほうがいいような・・・・・・。

書込番号:12337941

ナイスクチコミ!1


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/12/08 16:04(1年以上前)

あおい.siinaさん

「5DIIで撮られたこんな写真を自分も撮りたい」ならば、Kiss X4で撮れなかった時はカメラのせいにしてしまうかも。なので、最初から5DIIでも問題は無いと思います。

ただしボディの価格差は10万円かもしれませんが、5DIIを使う人は性能を生かしきるために、それ以上をレンズに投資していることが多いですよ(最も安いLレンズ70-200F4Lで8万円以上)。

初のデジ一ならば、先ずはエントリー機のKiss X4から入り、違いがわかって満足できなくなってからステップアップされては如何でしょうか?

書込番号:12338068

ナイスクチコミ!1


W-VHSさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:40件

2010/12/08 16:12(1年以上前)

光学ファインダーとマニュアル操作をこよなく愛している。
A3やA2プリントを常用するならEOS 5D MarkUです。

大きなボケを必要としてない、
プリントするのもせいぜいA4プリントまでなら
EOS Kiss X4で十分すぎるほどの性能を持っています。

風景撮影用にEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMレンズを。
旅行用にはキットレンズでも十分対応できるでしょう。
ストロボや三脚、予備のメモリーカードや電池など、
他にも出費があると思うのでスタートにはKiss X4がお勧めです。

 

書込番号:12338097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/12/08 16:26(1年以上前)

ひろジャさん
回答ありがとうございます!
やっぱりX4ですかね〜
カメラについて勉強してみたものの
実際に使いこなせるまで
どのくらいかかるか…

guu_cyoki_paaさん
回答ありがとうございます!
正解がないって辛いです…
でも、正解がないからこそきっといいんですよね
う〜…、難しいです
よくよく考えて、後悔ないように買いたいと思います

αyamanekoさん
回答ありがとうございます!
体力の方は大丈夫だと思います。
レンズのことはあまり考えていませんでした;
どちらも、後から2万ぐらい物を3本ほど買おうかな〜
ぐらいの程度でしたが甘かったようですね;


>こう感じる間はやめておいたほうがいいような・・・・・・。
そうなんですか?
お金で考えるようではまだまだだったんですかね;
でも、人の写真を見て幸せになるあの感覚を、
自分で撮って自分の写真で感じてみたいんです。

書込番号:12338143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 動画始めました 

2010/12/08 16:29(1年以上前)


どうもはじめまして。 わたくしはデジタル一眼レフカメラを始めまして日が浅いので
 初心者の立場での意見となります。
 
 まず、デジタルカメラの三大要素
       @ISO
       A絞り
       B感度
 これを聞いて、何それ?となれば、エントリー機から始められたほうが良いかもしれま
 せん。実際にわたくしがそうでした。(学べば、すぐ理解できたのですが)
 
 次に差額10万円とのことですが、5D2の方の金額はレンズも入っていますか?入っている
 のであれば・・・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・・・わたくしが欲しいです はい           

書込番号:12338155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:27件 カメラマンへの道 

2010/12/08 16:47(1年以上前)

>(私が好きだと感じる写真を撮る方たちに、
>EOS 5D Mark IIが多く使われているという不純な理由なのですが;)

自分的には全然不純じゃないと思います。
が・・・ 5DMarkIIがいいと思う写真を生み出してるんじゃないように思いますね〜
5DMarkIIを使ってる人が、それなりに経験を積んでいるからじゃないでしょうか?

描写の綺麗さを重視する人もいれば、全体の構図や物語性を重視する人もいますので
一概には言えませんが、経験としては5DMarkIIを買うと学べない分野もあると思います。

ただ、最終的な出費の金額でいうと5DMarkIIの購入はアリだと思いますよ〜

書込番号:12338217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/12/08 17:10(1年以上前)

毒遊さん
回答ありがとうございます!
本体のことばかり考え、レンズのことは軽く考えていました;
5Dを買うと、思っていたよりも出費が多くなるのですね。
X4かな〜…

W-VHSさん
回答ありがとうございます!
海外旅行に行って撮った写真を本にして大事にとっておきたいなと考えています。
A4よりも小さいので大丈夫そうですね。
キットレンズでも大丈夫なんですか!?
キットレンズはやめた方がいいと聞いたことがあり
レンズは別で買おうと思っていました。

鉄馬ちゃんさん
回答ありがとうございます!
ISO、絞り、感度、どれもバッチリです!
たくさんのブログと本を読むのが日課になっています 笑
レンズはどちらも2万ずつぐらい?なんて考えていました。
(本体ばかりに気をとられてた自分が恥ずかしいです;)

ガレとこさん
回答ありがとうございます!
もちろん経験を積んでるからというのは承知の上で
その経験を積んでる方が5Dを使っているということに
5Dは素晴らしいカメラなのかなという気持ちで買いたいなと思いました。
5DMarkIIを買うと学べない分野とは…?

書込番号:12338283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 動画始めました 

2010/12/08 17:30(1年以上前)


なるほどですね〜〜では、わたくしの勧める方はずばり

        EOS 5D MARK U
  
 です。  
 わたくし、X3→X4→7Dと所有してきまして、5D欲しいです。 はい
 ただ、これはほんの噂なのですが・・・来年5Dの後継機が・・。噂です・・・
 
 実は、今度新婚旅行に行くことになりまして(初海外)、大事な一瞬をと、思うと
 5D2が・・・と、思っておりましたので過剰に5D2スレに反応してしまいました

 話はそれましたが、 5D2より上位機種は、ため息が出る金額になりますので(わたくし
 にとっては)、 5D2に一票です。     

書込番号:12338352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/12/08 17:41(1年以上前)

まず、お仕事でないならカメラは好きな物、気に入った物、気になる
物をお使いになるのが一番です。
そう言う意味では5D2で何も問題はないと思います。

ただ、昔はAPS-Cという規格もなくキヤノンのレンズといえば当然全
てフルサイズで、安価な割にそれなりに良く写る安いレンズもたくさん
あったのですが、今はそう言うレンズは、ほぼ作っていません(唯一の
生き残りがEF28-135mmでしょうかね)。
あとは5D2のボディ並かそれ以上のレンズばかりで、サードパーティの
安価なレンズ達も最近はAPS-C用に力が入り、フルサイズ用は広
角や標準域のレンズが減ってきています。

で、その割に厳密に比較したりすると、余程5D2の画になれた方で
もないとX4が出した写真と区別がつかず、しかも、その僅かな差も別
段悪いという事もないというのが本当です。

そしてなりより、レンズの荒は周辺部に出やすいもので、現在の全ての
フルサイズカメラのセンサーはその荒(アラ)を強調してしまう傾向にあり
ます(APS-Cボディとフルサイズの差を見分ける一番簡単な方法が、
周辺の荒を探す事でもあります。まあ、軸上色収差や周辺光量落ち
は絞れば隠せるのですが、画の流れ、倍率色収差、像面湾曲等は
画像処理する以外はどうにもできませんしね)。

去年くらいからAPS-Cの感度もダイナミックレンジもフルサイズに遜色な
いものに追いついてきました(それでも若干はフルサイズの方が余裕は
あるようです)。

その上で、レンズの画角が変化しないので広角、超広角の選択肢の
豊富さと、大きな撮像面ゆえの薄い被写界深度を生かしたボケ味の
表現力は素晴らしいと思います。


実用性を取ればX4で何も問題はないと思いますが、仕事ではなく趣
味の実用性など意味はないと思います。
繰り返しますが、他人が何を言おうが気に入ったカメラを使うことが一
番であることは間違いがないのです。

書込番号:12338382

Goodアンサーナイスクチコミ!2


usaokunさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件

2010/12/08 17:56(1年以上前)

疑問に思う程度ならば不要だと思います。
現状、フルサイズ機でなければ撮れない写真なんて殆ど無いと思います。

書込番号:12338426

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/12/08 18:48(1年以上前)

>私が好きだと感じる写真を撮る方たちに、
EOS 5D Mark IIが多く使われているという不純な理由なのですが

との事ですので5DUで入られた方が良いのではないでしょうか?
X4を購入してもやはり、5D系に行く様な気がします。
それならば、無駄な回り道はしないで気に入った写りをする機種を選ばれた方が結局は、時間の無駄、初期投資の無駄、悩む無駄、回り道をしてる間に撮れなかった写真等の余計な後悔が付いてくると思います。

書込番号:12338607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2010/12/08 18:49(1年以上前)

鉄馬ちゃんさん
回答ありがとうございます!
そんな噂があるとは!
気になります…
私も、この春に卒業旅行で海外旅行を考えているので
どうしてもデジタル一眼カメラで撮りたい!と思ったのです。
(バイト代がほとんど消えていく…)

すみっこネコさん
回答ありがとうございます!
私が知りたいというところを的確に、
しかも詳しくて分かりやすかったです。

>繰り返しますが、他人が何を言おうが気に入ったカメラを使うことが一
番であることは間違いがないのです。

最後にどうするかを決めるのは自分自身だから
そのことは頭で理解していたつもりですが
すみっこネコさんのコメントを読んでいると
その言葉が心の方にスッと入ってきました。
少し前にお店でカメラを見に行ったのですが、
今すごくまたカメラに会いに行きたくなりました。

usaokunさん
回答ありがとうございます!
疑問に思う程度なら不要ですか〜
もっと違いが分かるようになってからの方がいいのですね!

書込番号:12338610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/12/08 18:57(1年以上前)

LE-8Tさん
回答ありがとうございます!
そうなんです!
どんどんカメラにのめり込んでいって
X4から5Dに行ってX4との違いがはっきりと違うと
感じてしまうかもしれない
ということを考えてしまうんですよね…
これから先、大学に入るとお金がとてもかかるし
どうしても考えてしまいます
ただ、考えすぎたら買えなくなっちゃいますよね…
お試し期間というものがあればいいのになあと思ってしまいます

書込番号:12338642

ナイスクチコミ!0


W-VHSさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:40件

2010/12/08 19:16(1年以上前)

>あおい.siinaさん

海外旅行に持っていくなら断然Kiss X4です。
よほど治安の良い所でない限り高価な機材を首にぶら下げてはいけません。
できればコンデジにして欲しいくらいですが、まあKissなら大丈夫かな。

あと、レンズの予算ですが、一本あたりの予算が2万円なら
Kiss X4にセットで付いてくるEF-S18-55ISの方がはるかに高性能です。
ちなみに、EF-S18-55mmISを単体で買うと約2万2千円します。

Kiss X4に付いてくるEF-S18-55ISは、光学式の手ぶれ補正を持ち
キヤノン純正レンズですのでRAWモードで撮影しておけば
付属の現像ソフト、DPPにてレンズ収差補正が可能です。

色ずれが解消しますからA4サイズでプリントして
伸ばしても目障りな赤や青のフリンジが出ず、
すっきりとした画像が得られます。

もしもシグマのレンズを買った場合は
レタッチ用にフォトショップSC5などが別途必要で
自動補正の精度はキヤノン純正レンズ+DPPに劣ります。
(手動で追い込むのには経験と時間が掛かります。)

レンズ一本あたりの予算が2万円なら、素直にWズームキットを買いましょう。
ちなみに、私が上でお勧めしていたEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMは、約7万円します。
シグマの10-20F4-5.6でも約5万円ですから、旅行用レンズの定番である
デジタル用10mmクラスの広角レンズはあきらめるしかなさそうです。

ちなみに5Dで広角レンズを買おうとすると
最低でもEF17-40mm F4Lで、そのお値段は約9万円。
EF16-35mm F2.8L II USMだと約16万円です。

カタログ落ちのEF20-35mm F3.5-4.5 USMなら4万5千円ほどでありますが
映し出せる画角においてEF-S10-22mmに負けてしまう・・・

書込番号:12338713

ナイスクチコミ!0


ガジ○さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/08 19:22(1年以上前)

>X4から5Dに行ってX4との違いがはっきりと違うと
感じてしまうかもしれない

ブラインドテストしてまず違いは判らんでしょうね。
判る人は写真を見る目があるんじゃなくてカメラの特性に詳しい人=機材オタク

カメラやレンズ性能を上げるっていうのは、技術で補えない部分をカメラや機材
に依存する事でその使い方を理解していなければ無駄になるだけです。
逆にそういう機材が必要だと思えるような技術や経験が身に付けば大したもんで
す。

5DMK2にする事でどれだけの出費になるかちゃんと考えてます?
まだお若いようですが、今機材にお金をかけるより差額でいろんなところへ出か
け、いろんな写真を撮る!これが一番!

書込番号:12338738

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2010/12/08 19:46(1年以上前)

 確かに、フルサイズでないと撮れない写真はあると思いますが、旅行で風景などを撮るなら大差ないというか、違いが分かる人の方が少ないでしょうね。

 ボケの効いた写真はフルサイズが得意ですが、APS−Cでもボケは得られます。まあ、ファインダーの見やすさは5D2のほうがX4よりはるかにいいですけど、MFしない限りあまり問題になりません。

 プロの方がフルサイズを使うのは、ボケやノイズ特性もあると思いますが、35ミリフィルムと同じ感覚で使えるのも大きいのかもしれません。ただ、この価格差をどう考えるかですね。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089558.00490111152

 あと、5D2で使えるレンズはすべてX4で使えますが、X4で使えるレンズが5D2で使えるとは限らないと言うことですね。しかもフルサイズ用のレンズって割高ものが多いんですよね。

 せめて、連写や動画なんかなくていいから、入門用のフルサイズがあればいいんですが。キヤノンさん出して欲しいです。

 で、価格差に疑問を感じるようなら、X4にしてその分レンズにつぎ込むと言う選択肢もあると思います。

書込番号:12338833

Goodアンサーナイスクチコミ!0


201...さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/08 20:05(1年以上前)

このような質問をされるくらいなら,
5D MKUは必要ないかと.
初めての方に5dはちょっと・・

書込番号:12338909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/12/08 20:07(1年以上前)

W-VHSさん
回答ありがとうございます!
カメラにカバー(ケースかも?)をしておけば
デジタル一眼レフであるということしか分からないから
X4でも5Dでも大差はないのかなと思っています。
(もちろんどちらにせよ盗難の可能性はあると思いますが)
最初は、レンズはほとんど考えてなく2万としていましたが
今はもっと調べ考えようと思っています
(レンズについて参考にさせてもらいます!)
カメラについて前より分かってきたな〜とか思っていたけど
レンズについてはさっぱりで勉強不足ですね;

ガジ○さん
回答ありがとうございます!
>カメラやレンズ性能を上げるっていうのは、技術で補えない部分をカメラや機材
に依存する事でその使い方を理解していなければ無駄になるだけです。

そうか〜!確かにそうですね!私はまず技術を磨かなきゃですね。

>5DMK2にする事でどれだけの出費になるかちゃんと考えてます?
私は自然を見て幸せ〜って感じる時が一番好きなんです。
だから、それを写真におさめることで得られる幸せが
カメラを買うことでできるなら
今まで努力して稼いだお金よりも大きいことかなと思いました。
でも、ブラインドテストして違いが分からないならX4の方がいいですね;


書込番号:12338916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/12/08 20:19(1年以上前)

遮光器土偶さん
回答ありがとうございます!
>ただ、この価格差をどう考えるかですね。
そうです!そこなんです!

>で、価格差に疑問を感じるようなら、
X4にしてその分レンズにつぎ込むと言う選択肢もあると思います。
なるほど!その選択肢いいですね!
そうなるとレンズが重要なカギに…
今日からはレンズについて調べてみようと思います

201...さん
回答ありがとうございます!
こんな質問してるようでは
5Dはハイレベルかもしれませんね;

書込番号:12338971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/08 20:27(1年以上前)

>EOS Kiss X4とEOS 5D Mark IIについて

私は最初にKissX4を購入しましたが、結局5DMarkUを購入しました(∩。∩;)ゞテレテレ・・・


書込番号:12339007

ナイスクチコミ!0


kij@さん
クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:25件 FineArtGallery 

2010/12/08 20:39(1年以上前)

私もKDXからですが結局最初に気になった5D系まできました
今思えばやはり最初から気になってたのを買うべきだったと思っています(笑)

5D+50F1.8でいいのではないでしょうか。
かなりお買い得な金額の様な気がします。。。

私も初心者(カメラ趣味4年目?)ですが5D2+50mmだけで殆どの撮影を楽しめています。。


おそらくボディは買い足すと思いますが5D2自体はまだまだ数年使えると思っています。



ではでは。

書込番号:12339069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/12/08 20:40(1年以上前)

What I say is correctさん
回答ありがとうございます!
買い換えたのですか!
5Dに買い換えてみてどうでしたか?
是非教えていただきたいです!

書込番号:12339073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/12/08 20:53(1年以上前)

kij@さん
回答ありがとうございます!
一本だけですか!
最初から揃えようとせず
まずは1本からというのもいいですね。
それで満足したら買わなくてもいいし…

書込番号:12339144

ナイスクチコミ!0


kij@さん
クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:25件 FineArtGallery 

2010/12/08 21:33(1年以上前)

こんばんは、

旅行先でのスナップなら足ズームでどうにかなります
風景でも遠景とかは50mmの画角であれこれ考えて楽しめます。


私の場合、50mmを基本にもう少し望遠って事で85を追加。
もう少し広角もって事で24を追加。
望遠ズームは子供の行事で必要だったので追加。

50使ってると自分に必要な画角が見えてきますよ(笑)



っていってもこれは私の楽しみ方ですので参考まで。。


実際に触ってファインダ覗いて「これだ!」って思う機種にした方が
あとあといいですよ!
私は実際少し遠回りしてしまいましたから。。。



ではでは。

書込番号:12339392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:108件

2010/12/08 21:47(1年以上前)

お試し期間というものがあればいいのになあと思っているなら、
とりあえず X3 を買うという手もありますよ。 X4 よりさらに1万円くらい安い。

交換レンズは EF−S は買わずに EF を買っておけば、5Dに買い替えてもレンズは使い続けられます。
フルサイズになるので、画角が変わってしまいますが。



私はこれから X3 を買う予定です。もちろん X4 も検討しました。
検討した結果、最初は X3 で十分との結論になりました。
すでに X3 を検討されていたらすみません。



最初の交換レンズは
シグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC OS ¥30,800(価格コム最安値)
でもいいのではないでしょうか。

書込番号:12339459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/12/08 21:55(1年以上前)

kij@さん
回答ありがとうございます!
なるほど〜!
やっぱり最初は一本からかな…
とても参考になります。

今、レンズを調べていて、写真を見て何のレンズを使っているか見てたのですが、
いいな〜と思う写真に使ってあるのがたいてい一緒のレンズ!
ちょっと違うかな〜という感覚のときは違うレンズでした。
「これだ」っていう感覚って大事かもって思いました。

書込番号:12339499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/09 01:20(1年以上前)

自分も5D2を使っており主に旅行の写真を撮ってます。

まず言っておきたいのはどこへ海外旅行へ行かれるのか分からないですが、
経験上アジアやヨーロッパは全く問題ありません。観光地へ行くとデジタル
一眼レフを首から、肩からぶら下げた各国の観光客がたくさんおり5D2も
珍しくありません。1D系やD3系は珍しいですが。とくに中国人観光客は高い
レンズを持ってる人多いですね。7年ほど前からデジタル一眼レフを使い
始め毎年2、3回は海外旅行へ出かけ毎回必ずデジタル一眼レフを持って行って
ますが盗難にあったこともその危険を感じたこともありません。また5D2に
買い替えてからも5D2だから狙われやすいとは思わないです。

さて、お悩みの5D2かKISS X4ですが、
5D2レンズキットとKISS X4のいちばん安いレンズキットとの
価格差は価格.com最安値で約20万円です。

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット \258,000
EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット \57,480

この価格差が問題無いのであれば5D2を買った方が良いと思います。

ここの掲示板を見ておりますとフルサイズが気になる人は結局しばらく
してフルサイズに買い替えられる、追加購入される方が多いように思われるからで、
自分もそうだったからです。

しかし実際のところ昼間の風景の写真では20万の価格差が実感
できるほどKISS X4と5D2の画質に差があるとは思いません。5D2で
良かったと思うのは、

1.同じレンズで同じ条件で撮影しても背景がぼけやすいので
 旅先の現地の人のスナップ的な写真で立体感が増す。
2.高感度の画質が少し有利。
3.レンズの画角がそのまま使える。

くらいでKISS X4でもいいんじゃないかとは思うのですが、
フルサイズが気になると不思議なことにどうしてもフルサイズが
欲しくなるのです。

書込番号:12340773

ナイスクチコミ!3


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2010/12/09 01:29(1年以上前)

今の時点で、レンズも何も持っていない状態ならフルサイズ機(5D)から始めるのも悪くないんじゃないでしょうか。

気になる以上、5DやLレンズの描写を本能的に見定めているようですし。

APS規格のカメラ(キスや60D)を買ったとしても、遠回りなこともあります。こっちの規格のレンズは5Dのようなフルサイズ機では無駄になってしまいますから、お金に余裕があるのなら5Dに行ってしまうのも選択肢としてアリだとおもいます。

実は私の知っている女性には、20歳ソコソコですが5Dを初めてのカメラに選んだ人がいます。写真サークルみたいなのにも入っていて、最初はエントリークラスを周りの人に勧められたようですが・・・その人の場合は彼氏が職業写真家だというのもあって、いきなりの5Dだったようです。(確か、Lの単焦点1本しか使っていない)

下から順を追って、という考え方(そうやってきた)の年配の方には理解できない(生意気?)と感じるかもしれませんが撮りたい写真が決まっている以上は一直線でいいと思います。

男性の場合はあれもこれもという感じで、興味が出て触手を伸ばしてしまう方が多いと思います。結局下の機種を買っても上のクラスが気になって買い換えてしまうことも多いと思います。レンズも色々買ってしまうとか。結局気になった物を買ってしまうことになります。

女性の場合は同じものを長く使う感覚の人が多いようですので、ステップアップを考えるより最初から最上級の物をという選択でもいいのだと思います。

書込番号:12340795

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/12/09 08:23(1年以上前)

X4は、エントリー機だけれど、中身は中級機を凌駕する高スペックなカメラです。
大概の写真はこれで大丈夫ではないかと思います。

ということを前提にして、5Dmk2をお勧めします。
F4通しのLレンズと一緒に。

F3.5-5.6あたりの暗いレンズは、つかいにくいこと。
APS-Cという規格は、EFレンズ群を使うにはやはり中途半端であること。
結局、あとでフルサイズに移行したいと思ったら、レンズから買いなおししないといけないはめになること。
エントリー機は、安い分下取りの値段も安いこと。
フルサイズを買って、もし後悔しても、そこそこの値段で売れるということ。

これらのことを考えても、フルサイズがいいと思うなら、いっちゃっていいんじゃないかとおもいます。

重さが気にならならないのなら、、、



書込番号:12341288

ナイスクチコミ!1


花カメさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/09 15:34(1年以上前)

EOS 5D Mark IIに一票を投じます。
理由は、スレ主さんがこれを候補にあげているからです。
X4と5Dの二者択一は初めて見ました。
一眼レフの候補にフルサイズを考えているなら、最初から5Dを選んだ方がいい。

5Dなどのフルサイズのカメラは筋力と金力を必要とします。
スレ主さんは筋力は大丈夫らしいし、金力はバイトで補えばいい。
海外旅行での危険は保険でカバーしましょう。
周囲の男性諸氏がX4で写真を撮っている時、女性のスレ主さんがフルサイズのカメラをおもむろに取り出し、シャッターをカッシャーンと切る。
こういう場面を私は写真に撮りたいくらいです。

書込番号:12342576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/09 23:45(1年以上前)

あおい.siinaさん

EOS Kiss X4とEOS 5D Mark IIのどちらを買うかで
迷っています。

>私はEOS 5D Mark IIを買いたいと思っているのですが
(私が好きだと感じる写真を撮る方たちに、
>EOS 5D Mark IIが多く使われているという不純な理由なのですが;)

>これが初めての購入なので入門機でもあるし安いので
EOS Kiss X4の方が良いのでしょうか?

>ある程度なれてからまた新しいカメラを
購入するべきなのかなとも思っています。


>ちなみに、旅行での写真や風景などを撮ろうと思っています。


初めての購入なので、EOS Kiss X4がよいとは思えません。
不純な理由でのカメラ機種の選択はされないほうがいいですよ。
初めての購入だからエントリー機(EOS Kiss X4)が良い、充分すぎる不純な理由ですね。
旅行での写真や風景が主なら、EOS 5D Mark IIが良いと思えます。
『私が好きだと感じる写真が撮れたら』いいですね。

書込番号:12344750

ナイスクチコミ!1


入谷さん
クチコミ投稿数:16件

2010/12/10 01:00(1年以上前)

こんにちは。一言余計なことを言わせていただきます。

僕も価格コムで質問させてもらったり掲示板を見たりということをよくするのですが、
価格コムの常連さんというのは、安い方と高い方の二者択一で質問すると「高いほう」を進める人が非常に多いです。買い物にかける金銭感覚は人それぞれですが、趣味に投資する割合が大きい人が多いサイトであることをご理解なさった上でアドバイスを受けるといいと思います。(正直、ショッパホリックじゃないのか?って人も結構います)

さて、基本的に一眼レフはカメラ本体よりもレンズのほうがお金がかかると言われています。
また、カメラとレンズを買って終わりではなく、周辺機器、つまりメディアやバッグ、クリーナーキットに必要があれば三脚やストロボや現像ソフトと数えればキリがありません。
つまり、カメラ(+最初のレンズ)を買って、はいお金はもうかかりませんよという世界ではないということです。
上記でフルサイズと言われているのは撮像素子の大きさのことで、5DmarkUはフルサイズ(35mm判とか言われている)、X4はAPS-Cサイズ(フルサイズの半分くらい)です。
確かにフルサイズは相応の能力、解像力がありますが、それは同時に「使うレンズを選ぶ」ということです。そして、フルサイズカメラ推奨のレンズは非常に高価です。

カメラボディを中心として、レンズやら一連の対応する機材をまとめて「システム」と呼称しますが、カメラを買うときにはこの括りで考えた方がいいと思います。ボディのみの計算では、後から予想外のお金が掛かってびっくり、ということがありますから。
(実際に僕がそうでした)
それらを包括的に考えた上で、後悔のない選択を。お金を出すのはあなたなのですから。

書込番号:12345089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2010/12/10 03:25(1年以上前)

ガルギュランさん
回答ありがとうございます!
X3については考えていませんでした。
そういう手もあるのですね!
参考にさせていただきます。

まさやん☆さん
回答ありがとうございます!
中欧の方に行こうと思っています。
自分で調べたときもデジタル一眼レフは持っている人が多いということが
書いてあるのをよく見かけたのですが、本当に多いのですね!
やっぱり5Dが気になるとそっちに目がいくのですね
買う決め手は5Dが気にならなくなる心境になれるかどうかなのかな…

乳蛙さん
回答ありがとうございます!
できれば今回買ってそれをずっと使い続けたらいいなと思ってます。
ただ、私がずっと使い続けれるのか、
それとも途中で目移りして買い換えてしまうのか分からないというのも
どれを買うか迷ってしまう原因です。
女性は長く使い続ける方が多いのですね〜

はるくんパバさん
回答ありがとうございます!
フルサイズはそこそこの値段で売れるとは初めて知りました
いろいろなことを考慮してどれを買うか決めなきゃいけませんね
重さの方は結構いけます!

花カメさん
回答ありがとうございます!
5Dの方ですか!
大学生になったらバイトしてさらに
レンズも増やせますしね

Pretty Boyさん
回答ありがとうございます!
レンズのこともほとんど知りませんでしたしね;
本当、勉強不足です;
充分学んでからカメラを買い、
良い写真が撮れるようになりたいです

入谷さん
回答ありがとうございます!
なるほど!そういうことも頭に入れておかなくちゃいけないのですね!
そうですよね、全て合わせて考えないといけませんね
じっくり考えて決めたいと思います。




たくさんの回答ありがとうございました!
いろいろな角度からの意見があり、とても参考になりました。
とりあえず、カメラについてもっと勉強しようと思います。
(特にレンズについて調べなきゃな…)
自分が納得するカメラを買って楽しんで写真を撮れるようにしたいです。
本当に本当にありがとうございました!!

書込番号:12345330

ナイスクチコミ!0


ボナーさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/11 03:04(1年以上前)

最初から5D2買った方がいいよ。

入江さんの揚げ足取りじゃないが、価格コムの常連さんというのは、
カメラのボディで安い方と高い方の二者択一で質問すると、ボディは安いのを買って
レンズを揃えた方が表現の幅が広がるという人が非常に多いが、

1.初めてのデジ一を買うのに最初からレンズを2本、3本と買っても結局使わない
 可能性がある。旅行で使うなら24-105F4Lだけで十分だ。24-105F4Lでたくさん写真を
 撮ってるうちに次に欲しいレンズが分かる。標準ズームと呼ばるズームレンズで
 風景等の広角から中望遠域までカバーし目的の旅行に使うのはぴったりである。かつ
 画質もこの画角のズームレンズとしてはトップクラス。
2.良いレンズはその1本を使った写真にしか写りに影響しないが、ボディは全ての
 レンズに影響する。

以上理由で無理してでも5D2レンズキット買えるのなら5D2レンズキットにすべき。

書込番号:12349554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/12/11 17:59(1年以上前)


>可能性がある。旅行で使うなら24-105F4Lだけで十分だ。24-105F4Lでたくさん写真を
>撮ってるうちに次に欲しいレンズが分かる。標準ズームと呼ばるズームレンズで
>風景等の広角から中望遠域までカバーし目的の旅行に使うのはぴったりである。かつ
>画質もこの画角のズームレンズとしてはトップクラス。

ボナーさんに一票入れました。
まさに、これですね。

まず、気に入ったカメラを買って、シャターを押さないことには、何も始まりません。
写真は感性が負うところが大きいですから、知識で頭でっかちになるより、先にシャッターを切って見ましょう。

でないと、わからないことが多いです。

5D2、いっちゃってください。


あ、それと、5D2を勧める人は、多分、半端な腕じゃないと思いますよ(私を除く)

書込番号:12352064

ナイスクチコミ!1


usaokunさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件

2010/12/12 04:19(1年以上前)

フルサイズじゃないと撮れない写真
フルサイズの方が撮りやすい写真
どっちでも撮れる写真
APS-Cの方が撮りやすい写真
APS-Cじゃないと撮れない写真
そして、5D2とKissX4の機能的な違い。

これらを理解していないのならば、どっちを使っても撮れるものい大差無いです。
それならば、コストの安いAPS-Cで十分でしょう。
おそらく、大抵の写真は「どっちでも撮れる写真」です。
無駄なお金をかける必要はありません。
高いカメラを使ったからいい写真が撮れるわけじゃありませんから。

僕は、APS-C→フルサイズ→APS-Hと乗り換えてきました。フィルムなら中判もやりました。
最早、映像素子サイズはどうでもいいです。それぞれ撮れるものが違いますので、使い分けるだけ。
どの映像素子サイズでも撮れる写真なら、必要なクオリティを超える最低コストな媒体で撮ります。

風景なんて普通に撮るならAPS-Cで十分です。
クオリティを求めるなら、中判〜大判しかありません。フルサイズとAPS-Cの差なんて、たかが知れてます。

書込番号:12354618

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
FUJIFILM X-T30 III の高感度画質 1 2025/10/28 6:38:42
レモン彗星 1 2025/10/28 2:56:56
お宝おジャンク道♪ 80 1 2025/10/28 7:28:13
8K動画の撮影 4 2025/10/28 9:11:46
試し撮り 3 2025/10/28 1:18:43
FirmWare Ver3.4 0 2025/10/27 18:17:41
D5600からの買い替えで悩んでます 16 2025/10/28 8:47:28
とにかく画質が良いカメラは? 44 2025/10/27 20:21:37
高感度強い 4 2025/10/27 12:23:39
これはちょうどいいFUJIFILM機 3 2025/10/26 19:39:16

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4313618件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング