




どーも。度々質問させてもらってる者です。
エプソンのPro-600Lを使っているんですが、最近ケースを変えようか迷ってます。今のケースの電源が200Wしかないし、デザインがあまりよろしくない。(笑)
なんかメンテナンス性に優れたオススメのかっこいいケースありますか?(ミドルタワーで予算3万位まで)
この間秋葉原に行ったんだけど、自分の知る範囲のお店はケースの品揃えが悪かったんで、どこかケースの品揃えが豊富な
お店を知っていたら教えて下さい
あと実は現在P3/800EBを載せているんですが、今1Ghzを載せようか考え中。
800でも十分な感じもするけど、やっぱし1Ghz憧れるし・・・。(惚)
実際1Ghzすると、サポート外になったり、動くかどうかの保証もなし。さらに今使ってる
800EBも当然余っちゃうし・・・。(苦笑)リスクが大きすぎるような気がします。
自分の中では候補が三つあり、一つは今使っているPCのケースを新しく購入し、1Ghzに載せ変え。800EBが余る。
二つ目はこのまま800を使い続け、DDRマザーが安心して買えるようになったら自作に挑戦する。
三つ目はこの際、マザーとケースを変えてこれを自作マシンにしてしまう。
自分は一つ目の候補が有力で、ケースを良い物にすれば無駄にもならずにすむかと・・・。それに余った800とケースに
マザー、HDDなどを買ってきて、前に使ってたG200もあるんでそれで最小構成の自作にチャレンジするのも手か?(笑)
三つ目もいいんですが、そこまでやる自信が完璧ではなく、マシンがまだこれ1台しかないんで失敗が不安です(^^;
最終的には、自分で決めることなんでしょうけど。なにぶん迷っていてなかなか決まりそうにもないんで
参考までに意見を聞かせてください
P.S.ケースを変えることに関して単純に考えているんですが、今使ってるケースからマザーをはずして、新しいケースに
装着。それぞれの場所に電源のプラグをはめるだけでいいんでしょうか?その他に設定などは必要ないんですか?
それとPro-600Lに付けてたSB Audio PCI 128が余ってるんですがこれは他のマザーに付くんでしょうか?
付属CDの表面には 「SoundBlasterAudio PCI128 Installation CD ver4.0 EPSON」と書いてあります。
やっぱこのマザーでしか使えないんですかね?(苦笑)
書込番号:124030
0点

ケースだったら、TSUKUMOが品揃え良かった気がします。
>P.S.ケースを変えることに関して単純に考えているんですが、今使ってるケ>ースからマザーをはずして、新しいケースに装着。それぞれの場所に電源の>プラグをはめるだけでいいんでしょうか?
電源だけですからそれでOKです。
書込番号:124049
0点

改行入れなかったら変になってしまいました。
SB Audio PCI 128のドライバーは、クリエイティブのHPにあるのでダウンロードすれば大丈夫です。
書込番号:124053
0点


2001/03/15 20:43(1年以上前)
>Pro-600Lに付けてたSB Audio PCI 128が余ってるんですがこれは他のマザーに付くんでしょうか?
他のマシンに流用できます。ドライバが合わなければクリエイティブのホームページからダウンロードすればいいと思います。
書込番号:124058
0点


2001/03/15 20:51(1年以上前)
私なら、旧マシンはCPUとマザーとケース以外のものを全て流用して1Gマシンを作り、残りはベアボーンみたいな感じで置いといて、余裕が出来てきた時にパーツ買い足してサブマシンにするとか・・・
そんな感じですかね。
書込番号:124064
0点


2001/03/15 21:48(1年以上前)
メーカー製PCのケースは造りがいいので電源のみ換装するのも手かも。それとPVの800EBと1.0Bに実用的な差はほとんどないのでそれよりもメモリーを増やした方がよっぽど快適になりますよ。
書込番号:124107
0点


2001/03/15 22:36(1年以上前)


2001/03/15 23:48(1年以上前)
自作までを考えているのでしたら新しい物を作った方がいいような気がします、電源スイッチやケーススピーカ、HDDLED、などなどいろいろとわかりにくい配線がたくさんあります。
どうしてもケースを変えるのであればオウルテック、星野金属等をお勧めします。
書込番号:124234
0点



2001/03/16 00:02(1年以上前)
みなさんレス有り難うございます!!
今のケースは電源だけをかえるのもいいんですが、デザインがいまいちなんで・・・。TUKUMOですね、分かりました!来週あたり秋葉に下見に行ってきます!
ぷちしんしさん>十分参考になりました!
SU-33改さん>メモリーは512MBあってWin98seなんでもう限界です(笑)
SBについてはドライバーをダウンロードしたいと思います!
もとくんさん>そうなんですよ。配線に関してかなり不安があります。何か配線に関して詳しい雑誌やサイトはご存知でしたら教えて下さい
あと、興味があるので良かったら皆さん自慢のPC環境を教えて下さい!!
書込番号:124259
0点



2001/03/16 00:08(1年以上前)
けん10さん>その考え方の方がいいような気がしてきました!
それを第一候補にして考えようと思います
とりあえずそうなるともう少しお金が必要になりますけど・・・。(笑)
書込番号:124273
0点



2001/03/16 00:17(1年以上前)
自分のレス続きですみません(汗)
マザーに関しておすすめのマザーってあります?
ここの前のレスでCUSL-2がSBと相性が悪いと聞いたので、Aopenのマザーにしようと思っているんですが。
あと、自分のPCにネット環境が無いのでBIOSのアップデートができないんですが大丈夫でしょうか?不安です。(^^;
友達に頼めば何とかなるかもしれないんですけど、あまり頼みたくない友人なんで。。。(苦笑)
書込番号:124286
0点


2001/03/16 00:30(1年以上前)
先日MT-4000用(エディキューブも同じに見える)を入手しました。
プチな見た目(全高35cm級)からは想像出来ない造りに関心しました。
下手な1万円クラスのケースにかえると後悔するのでは?
Gatewayのマイクロタワーも見てみたいへ、でした。
BIOSのアップデートは雑誌付録CDのBIOS集を探せば良いのでは?
書込番号:124305
0点


2001/03/16 00:44(1年以上前)
自作をするのであれば自宅にネット環境が無いと結構つらいですよ、ちなみにPCも二台あったほうがいいです、詰まった時にすぐ聞く(できれば自分で調べる)ことができます。ドライバはやはり最新の物を用意しておきたいですね。
書込番号:124324
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 21:47:47 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/07 16:25:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/05 6:55:16 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/05 21:00:55 |
![]() ![]() |
16 | 2025/10/03 16:31:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 13:05:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 23:00:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 7:27:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 12:26:47 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/24 11:32:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





