『黒檀ヘッドフォン DN-HP820EB』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『黒檀ヘッドフォン DN-HP820EB』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

黒檀ヘッドフォン DN-HP820EB

2011/01/14 00:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:32件

上海問屋さんで販売されている黒檀をハウジングに使用した
DN-HP820EB (http://www.donya.jp/item/18941.html
を購入された方はいますでしょうか?
試聴が不可能な商品なので、購入された方がいらしたら感想を教えていただけますと幸いです。
ーーーー
また、
先日私が立てた解決済みの別スレで追加コメントを書かせていただいたのですが、
誰の目にも止まらない気がしたのでこちらに以下の質問を書かせていただきます。

どらチャンでさんに前回お世話になりましたので、どらチャンでさんからのご意見も
お待ちしたいです。(他の方も是非相談にのっていただけるとうれしいです)

今、自宅で休みながら音楽鑑賞するために、オーバーヘッドホンを探しております。
アンプを買う予算が無いため、MacBookのフォンアウトに直指しです。
Denon D310、D510
ビクター HA-S600 
パナソニック RP-HTX7
を試聴してきました。(DAP直でも、鳴らせそうなもの)
D310とD510では、D310のほうが低音の量が多いですが、全体の解像度はD510のほうが高い気がしました。
ビクターのHA-S600は低音はD310よりも多めで、高域もそこそこ綺麗になっていました。
RP-HTX7は、フラット気味で、普通な感じでした。

価格帯1万円以下で、MacBook直指しで、解像度が高く且つ低域も大目な、おすすめの
ヘッドホンは無いでしょうか?
ちなみにK450は頭の大きい私には小さかったです。
CreativeのアルバナLiveも気にはなっているんですが、近くで試聴ができないようなので
購入の決心がつきません。。

書込番号:12505668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2011/01/14 03:26(1年以上前)

低音重視の選択であれば、解像度は特別高くありませんがビクターのS800も良いかも知れません。

S600と比較して中低音や中高音は多少控えめに感じるかも知れませんが
極低音が増す事で重心が安定した印象が出てきますし
高音の明瞭さや繊細さも増しますのでより明るい傾向になり
細かな音の表現力や音場の奥行き・立体感なども増しますので
価格差以上の性能の違いを感じられるかも知れません。

低音はそれなりに強ければ良いので解像度や明るさ、見通しの良さが欲しいという事であれば
開放型になりますがベイヤーのDTX800も悪くない選択です。

DTXシリーズの中で唯一後継が出なかった不遇の機種ではありますが
開放型にしては強く出る低音と高音の伸びや繊細さが上手くマッチして
明るくノリ良く聴かせてくれる機種でもあります。
ディスコン機ではありますが、エアリーにて在庫処分品が安く手に入ります。

書込番号:12505963

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/01/14 08:25(1年以上前)

低価格な黒壇ヘッドホンの製品情報を見ました。(^^ゞ
テクニカの縞黒壇は,左右の見た目と,音の性質を考慮した,側セレクトをして居るそうです。
果たして,リンク先のモノは,こだわりの考慮をして居るかです。(その内に注文してみよう。(^^ゞ)

処で,先に挙がった機種ですが,DENONの二機種は,装着感が余り宜しくなかったですね。
あと,下位機種の白モデルですが,展示試聴機は,パッド類の表面が変になったのを見掛け,接触擦れに弱い印象です。(表面処理が剥げて,ベタベタするのを見掛けます)

VictorのS600は,基本的展がり方が高く遠いタイプの製品で,PanasonicのHTX7と同じタイプですね。
で,試聴が出来るなら,新しいPanasonicのHX700を聴いて視たらです。
ただ,ハウジングが小ぶりで,耳周辺クリアランスは無いですが,パッド感触は好いです。

書込番号:12506280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2011/01/14 12:37(1年以上前)

ろっくきゃんでぃさん

アドバイスありがとうございます。
ビクター S800
ベイヤー DTX800

を試聴したいと思います。ありがとうございます。ベイヤーは全く試聴候補に入っていなかったので、気になります。

どらチャンでさん 
Denonの2機種は装着感は、ほんの短い時間の試聴だったので、違和感は感じなかったんですが、長時間、長期間の装着感、耐久性はわからないところですね。310の白は、汚れが相当目立ちやすく、展示機は黄ばんでました。

パナソニック HX700 ですね。試聴してこようと思います。

Denon C710で満足するくらいの耳なので、C710程度の音質レベルが出るものだとうれしいです。
上を見たらもっといいのがあると思いますし、ヘッドフォンアンプも必須になってしまうと思いますが
1万円以下で、Macbook直刺しで、Denon C710と音質レベルが同程度(または、それ以上)のもの(音空間や音の作りは別として、音質のレベル)を何とか見つけたいと思っております。

お二人方ともアドバイスいただきありがとうございます。
また何かおすすめ等ありましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:12506949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/01/14 21:49(1年以上前)

ろっくきゃんでぃさん

ベイヤーは試聴機が無く、試聴ができませんでした。
ビクターS800は音質的にとても好きな音でした。あともう一歩、解像度が高ければ最高なんですが。。。
また、若干ですた側圧がきつめでした。
ボーカルの音は原音に忠実で、変な付帯音や曇りが無く、とても良かったです。ただ、若干音の数が少なく感じます。

どらチャンでさん 
HX700 を聞いてきました。こちらも低音も高音もクリアで、良かったです。
S800に比べると音の数が多いように感じましたが、若干ボーカルが遠くなり、ボーカルに付帯音が感じられます(若干サラウンドっぽい付帯音)
音のキャラクター的には S800が好みで、HX700のほうが音の解像度は高そうでした。
側圧もちょうどよかったです。
ですが価格が、9980円で、ちょっと厳しいところです。
出来れば8000円〜7000円以下くらいに抑えたいところです

書込番号:12508874

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/01/14 22:02(1年以上前)

主さん,PanasonicのHX700を試聴して視て,HX700の音を遠いと感じましたですか。

その遠い印象が前方へ拡がる音で,前後空間が深い音です。
其れから,ボーカルイメージは他の音に邪魔され難く,表現力の見晴らしが好くなり,付帯音と感じたのは音源に入ったモノでしょう。
で,小生は,この様な前後空間が豊かな音を聴く方ですし,求める方です。
因みに,顔面へ被る印象は,小さかったでしょう。

書込番号:12508955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/01/14 22:33(1年以上前)

どらチャンでさん 

前後空間が深い音。。。言われてみるとそのように表現できますね。
音場が広い(とは少し違うんですかね)ように感じました。また音の数も多い感じでした。
付帯音と感じたのは、S800などは感じなかったです。(同じ音源と曲で確認しています)
もしかしたらS800では聞こえないだけで、元の音にそのような付帯音があるのかもしれませんね。。

HX700がちょっと予算オーバーなんですよね。。。うーむ難しい。。

書込番号:12509140

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/01/14 22:46(1年以上前)

HX700の通販最安価格は幾らですか。

処で,VictorのS800ですが,どうも,パッドの下側が浮き気味な印象へ来ます。
其れから,主さんの候補に挙がりましたDENONの510は,ホールド感が甘い印象が出ますし,試聴機310の白は,パッド類の表面が変になってました。(数店にて確認したモノは,共通になってますし,表面素材が薄くなって粘着感が出てます)

書込番号:12509224

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2011/01/14 22:53(1年以上前)

RP-HX700はこちらのショップならば送料込みで8千円を切りますね。
http://item.rakuten.co.jp/pc-express/4984824902961/

迷った時は妥協せずに上を狙った方が後悔が少ないものですよ。

書込番号:12509260

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/01/14 23:44(1年以上前)

どらチャンでさん 

S800はパッドの下側が浮いた感じかどうかは、ちょっとわからなかったですが側圧が少し強めで、長時間つけていると疲れそうでした。
Denon D510,D310はS800などと聞き比べたところ、ちょっと微妙だったので候補から外しました。
HX700の最安値は、ろっくきゃんでぃさんの7800円くらいのところみたいです。
ギリギリいけそうです

ろっくきゃんでぃさん
安いところを見つけてもらいありがとうございます。
ギリギリいけそうな金額なので、検討してみたいと思います。

また、その他のヘッドフォンでもおすすめがあれば教えて欲しいです

書込番号:12509532

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/01/15 16:32(1年以上前)

HX700付近に,フィリップスの新型が在りますが,此方は薦めません。(スライドアームがピンクなモデル)
あと,KOSSからDJホンが出て居るみたいですが,店頭での遭遇が未だです。(^^ゞ

書込番号:12512464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/01/15 19:52(1年以上前)

ろっくきゃんでぃさん

ベイヤーのDTX800ですが、エアリーさんにまだ残っているようですが、試聴に行くのはちょっと遠すぎて難しいので、
宜しければDTX800の音質や装着感、特徴、良いところ(パナのHX700やビクターS800、アルバナLiveと比べて)を教えていただけますでしょうか?
またDTX900も、700円差であるみたいなのですが、DTX900のほうが、高い分、良い音なんでしょうか?
DTX800と比べて、どう違うかなど、もしご存知でしたら教えていただきたいと思います。
DTX800が5800円と安価なので、非常に迷っています

書込番号:12513340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2011/01/16 04:35(1年以上前)

DTXシリーズは最初はエアリーでセールが始まり
その後ティアックストアのアウトレットで在庫が投売りされましたので
安価な製品のイメージが強いですが、元々1万円クラスだったこともあり物は確かです。
まぁ、作りが安っぽく見えるのが偶に傷ですが(^^;

DTX800、ホーム用ですがヘッドバンドにはそれ程余裕がありません。
一風変わった形状が原因なのですが、ビクターのS600が窮屈でなければ特に問題は無いでしょう。
イヤーパッドは布製で側圧は並。
イヤーパッドは内径が小さめなので完全には耳を覆わず、耳朶が圧されるようになりますが
側圧は強くなく、イヤーパッドも比較的ソフトなので耳への負担は少ないでしょう。
コードはかなり太めで硬いので取り回しはそれなりです。

密閉型と開放型ですので一概に比較は出来ませんが
S800が太めな音と響きでゆったりと包み込むように鳴らすとすれば
DTX800はメリハリがあり明るく元気に見通し良く鳴らすといったところです。

DTX800の方がベールを剥いだ様に明瞭且つ繊細に高音を鳴らし
低音もドンと来る圧力はほぼ同等に、低い所が拠りしっかりと出るので
ズンと腹に響く重さが加わります。
ボーカルのサ行やシンバル・ハイハット等は痛くありません。
解像度や分解能、開放型なので当然ですが音場の広さや見晴らしの良さもこちらが上です。
開放型に抵抗が無く、外に持ち出す予定が無ければDTX800はオススメです。
5千円台で手に入る物としてはかなり満足度の高い機種と言えます。

DTX900はDTX800と比べてドンシャリ傾向が弱く、バランス重視タイプです。
見晴らしの良さや定位感等、価格順当に音質も僅かながら高くなります。
バランス良く聴きたいと言うならばこちらの方が良いかも知れません。
ただし低音はかなり控えめになりますので、低音重視となると選択肢から外れます。
ちなみに残念ながらエアリーでは結構前から在庫切れになっています。
デモ品を売り出しては居るようですが、それもやはり結構前からですので
もしかしたら既に売り切れてしまっているかも知れません。

書込番号:12515842

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2011/01/16 15:45(1年以上前)

表題の黒壇ヘッドホンですが,ハウジングに木を使ったカナルイヤホンは,アキバの電脳ショップ辺りで結構見掛けるので,物珍しくもなくなって来ましたですね。
ただ,今回の木のハウジングは,黒壇を採用したのは面白そうですが,電脳ショップ辺りで遭遇するイヤホン類は造りが雑で,手に取っては見るモノの,結局は購入するに至らずなんです。(^^ゞ
で,アキバ辺りの電脳ショップ店頭にて見掛け,直接購入出来るなら購入バロメータも上がりますが,通販オンリーですと,お尻が重く,中々立てないですね。(^^ゞ

処で,店頭販売価格が8000円弱の,KOSS_DJホンPRODJ100ですが,値段の割りに見た目は悪くないです。
ただ,製造国の造り雑な処が,ちらほらと見受けられます。

で,低音がバカスか出るタイプじゃなさそうですが,曇った感じも小さい印象です。
あと,PanasonicのHX700を遠いと言ってましたから,此方は近く感じるかとです。
尚,基本的展がり方は低い近いタイプで,ポータブル装置でも鳴らせそうです。(カールコード式で,モノ⇔ステレオ切替スイッチ付き)

書込番号:12517929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/01/16 23:07(1年以上前)

ろっくきゃんでぃさん 

DTX800の詳しい情報をいただきまして誠にありがとうございました。
とても興味がわくのですが、なにぶん試聴が出来ずに二の足を踏んでいます。。。
例えば、どらちゃんでさんからおすすめいただいた HX700を今日も試聴してきたのですが、
とても良いと思い始めています。
DTX800も一緒に購入して使い分けできそうでしょうか?
一緒に買うお金を出すくらいなら別のヘッドホンを検討したほうが良いでしょうか?

イヤフォンは、DENON C710とmoshi audio Voltexの2個をメインにして、基本Voltexの低音の量が気に入って、通勤時に使っています。(Voltexのことは、前に私がクリプシュX10のスレッドを立てたときのものに追記して載せています)

ヘッドフォンも2個持ちで、気分によって使い分けてもいいのかなーとも思っていますが
DTX800が開放型なので、密閉型のHX700と、うまく棲み分けが出来るのかなと思っていますが
どう思われますでしょうか?(本当はDTX800を試聴してみたいんですが。。。)>ろっくきゃんでぃさん 、どらチャンでさん

書込番号:12520262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/01/30 22:19(1年以上前)

悩んだ挙句、RP-HX700を購入し、本日届き、早速使っています。
私が頭が大きいせいか若干側圧が気になりますが、フィット感は良いです。
音も低域がしっかりしており、且つ中域・高域も被ることなく綺麗にでています。
音のバランスは良いです。iPod touch直でもしっかり音量も取れて、ポタアン予算が無い私にとっては大変助かります。
ボーカルは低め近めのようです。
ただ、やはり何となくですが若干音の数が少ないように感じます。(低域強めのフラットな音質だからかもしれませんが)キラキラしていないからそう聞こえるのかもしれません。
DenonのC710を使っていても不満は出ない音質で、気に入っております。
どらちゃんでさん、ろっくきゃんでぃさん、アドバイスいただきありがとうございました。

書込番号:12584152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2011/01/30 23:27(1年以上前)

スレ主さん、すみません。
追加の質問があったのを見落としてしまいました(^^;
しかし結果として良い買い物が出来たようで何よりです。

HX700はここでも度々話題に挙がるクリエイティブのAurvana Liveと同じく
フォスターのOEMであるという話もありますので質は確かな物と思います。
じっくりと使い込んで良さを堪能して下さい。

もしその上で多少毛色の変わった音も聴いてみたいと感じられたならば
開放型に手を出してみるのも良いでしょう。
密閉型と開放型ならば使い分けには最適の組み合わせとも言えます。
状況によって、気分によって、もしくは聴く音楽によって使い分ける事で
音楽を愉しむ事に一層の幅が生まれるでしょう。

書込番号:12584529

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
PCでのLC3接続 0 2025/10/07 2:58:57
前作との比較 0 2025/10/06 22:22:21
人混みの中で音飛びしやすいですか? 1 2025/10/06 22:15:55
音量 8 2025/10/06 21:42:46
アップデートするとどう変わりますか? 0 2025/10/06 13:07:27
左のイヤホンだけ 3 2025/10/06 23:54:55
16,800円! 0 2025/10/05 0:58:51
低音 3 2025/10/06 5:21:17
おすすめのDAC 5 2025/10/04 19:11:19
音量が上がる 7 2025/10/03 22:41:44

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミを見る(全 292453件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング