みなさんこんばんは。
レンズを買い足したいと思っていまして、迷っています。
カメラはPentax k-5です。
現在はk-xキットレンズのDAL18-55mm、DAL55-300mmと
DA35mm、DFA100mmマクロがあります。(最近はほとんど35oと100mmしか使ってません)
撮影は主に風景や猫、植物のマクロ撮影です。
後ろに下がれない状況で空や自然の風景を取る際、
もう少し広角だったらなと思うことがあります。
ここで見ていたら4つ、挙がりました。
Sigma 10-20mm F4-5.6
PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited
Sigma 8-16mm F4.5-5.6
Tamron 10-24mm F/3.5-4.5
フィッシュアイも楽しいかな?とも思って迷っています…
1本しか予算に余裕がありません。
でもフィルターがつけられるレンズのほうが…
と泥沼に入りそうな感じです(笑)
住んでいる場所が田舎ですので
試せるお店がありません。
次のレンズとして上に書いたレンズ以外もおすすめがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:12684033
2点
k_flowerさん
DA12-24mmがお勧めです。
シグマ8-16mmもフィルターが付かないはずです。
以前、同じようなお悩みの方いらっしゃって、
このレンズの良さを再認識しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12594231/
候補に入れてはいかがでしょう。
書込番号:12684198
![]()
1点
k_flowerさん
こんばんは。
僕も良く猫や風景の写真を撮ります。
>DA35mm、DFA100mmマクロがあります。
僕もDA35LimとDA15Limを持っていて、今春DFA100mmを購入予定です。
この三本があれば僕の被写体のかなりをカバーできるようになり楽しみです☆
さてご質問に関してですが、やはり広角って結構歪むものが多いので、純正レンズだと最近の機種だとPentaxは補正をかけれて便利なので純正が良いと思います。
k_flowerさんが考えているレンズの中でDA15のしか持ってないのですが、機動性重視だとこのレンズとても使いやすくお勧めです。
>でもフィルターがつけられるレンズのほうが…
広角って結構大きく、前玉が迫り出していたりして、取り扱いや持ち運びに少し不便な事が多いんですが、このDA15は本当にコンパクト&軽量で旅行にも全く問題ありません。フィルター径も49mmでDA35Lim.やDFA100と同じで便利です。(だたし広角なのでケラれないように薄型をお勧めします。)
候補には無いレンズですが、k_flowerさんの状況から、DA16-45/F4もお勧めかなって思います。
http://kakaku.com/item/10504510774/spec/
僕自身が所有していないので申し訳ないのですが、ここkakaku.comでは写りの評判もいいです。
これから春に向けて広角でたくさんいい写真撮れるといいですね☆
書込番号:12684634
![]()
0点
フィルムチルドレンさん、Pic-7さんありがとうございます。
フィルムチルドレンさん
8-16は付きませんでしたね...
DA12-24ですか。10-20などと比べるとここで1万円くらい高いのが…と候補に入れていませんでした。価格が、と少し躊躇してしまいます。
掲示板を見たのですが、とてもくっきり写っていますね。
Pic-7さん
DA15Lim、他のと比べると小さくて軽いんですよね。
常にバッグにカメラ+レンズ2本(35mm+100mm)を入れてる身としては助かります笑
使ってないのでわかりませんが10oや12oとどれだけ違うかが気になります。
DA16-45ですか…悩みます!
でも広角側でレンズが伸びるのはちょっと残念ですね…おそらく使うのは広角側がほとんどですし。
シグマは試せないけど週末にでもフォーラム行ってレンズ体験してこようかなぁ…^^;
書込番号:12688067
1点
k_flowerさん こんばんは
広角レンズはズームが便利だとおもっています。
広角レンズ以外はほぼすべて単焦点でそろえていますが、広角レンズはズームを使用しています。
散歩中やハイキング中にサッと写すのであれば2倍ズームでもあればかなり便利になりますよ。
15mmはコンパクトで便利です。写りも評判なので、他の焦点距離の近いレンズも一緒に持ち歩くことが多く、レンズ交換もよく行うというのであれば、単焦点でいいと思います。
私の場合のように、基本広角一本で撮影し、たまに標準域または望遠域のレンズを使うかも!という用途なら俄然広角ズームをお勧めします。
私は夏や秋には山登りをするので、そのときの写真を載せますね。
まず魚眼ズームのDA10-17
これは一人で行く時に便利だったりします。
自分の影を入れて山行記録写真に使えたりしますね。
色のりはいいです。逆光性能としては悪くないですが、光芒の形は綺麗ではありませんが(写真がなくてすみません)
純正超広角ズームのDA12-24
これは圧倒的なパースペクティブで高度感や広がりを表現することが出来ます。
もちろん10mmや8mmから始まる超広角ズームのほうがもっとすごいパースペクティブだとは思いますが、私には12mmが必要十分です。
このレンズは開放からシャープで色乗りもよく、逆光性能も光芒も美しいです。
少し値段が高いのが皆さんが購入を渋る原因だとは思いますが、使い続ければ、お値段以上の価値がきっとわかると思います。
すべてPLフィルターは使用してません。
私は逆光を写すことも多いので保護フィルターもつけません。
ペンタックスのSMCコーティングは優秀なので色乗りはとてもいいです。
これは15mmも同じです。
ぜひ純正を検討してみてください。
書込番号:12689373
![]()
1点
k_flowerさん
お返事ありがとうございます(^^)
〉DA16-45ですか…悩みます!
〉でも広角側でレンズが伸びるのはちょっと残念ですね…おそらく使うのは広角側がほとんどですし。
広角を主に考えておられるんですね。
16-45はキットレンズに代わる、もう少し広角が撮れて写りもいいって感じなのであまりお勧めにならなかったですね。
すいませんでした。
ここは純正のDA15、DA12-24に絞られていいと思います。
意外な所でfish eye10-17なんてチョイスもありますね。
書込番号:12693954
0点
k_flowerさん
あ、そうそう。Pentaxが広角ズームで特許の申請をしています。
詳細は今思い出せませんが、 k_flowerさんの撮影用途に合っている物だったと記憶しています。
発売はいつになるかまだわかりませんが、一度お調べになってみてはいかがでしょうか?
書込番号:12694114
0点
buebueさん、Pic-7さんこんにちは
buebueさん
とてもきれいですね。これだけ写ると壮観さがよく伝わります。
うーん魚眼も気になります。
夜などにとるには開放がシャープなのはうれしいですね。
夜景やこれから桜のライトアップにも使いやすそうです。
Pic-7さん
いやいや、でもなぜこのレンズだけ逆なんでしょうかね。
>あ、そうそう。Pentaxが広角ズームで特許の申請をしています。
12-24の掲示板で見ました!
12-35みたいですね。1本で超広角から標準って便利ですよね。
ただ12-24の倍くらいの値段になりそうなのが問題です…
やっぱりフィッシュアイを除けばDA12-24,DA15Limitedのどちらかが良いようですね…
金曜日にフォーラムに行って体験してこようかと思います。
書込番号:12697045
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/11 20:08:52 | |
| 1 | 2025/11/11 18:56:22 | |
| 2 | 2025/11/11 19:45:06 | |
| 4 | 2025/11/11 12:01:43 | |
| 0 | 2025/11/10 15:43:59 | |
| 2 | 2025/11/11 9:43:24 | |
| 5 | 2025/11/11 23:31:31 | |
| 2 | 2025/11/10 15:47:39 | |
| 2 | 2025/11/10 7:51:16 | |
| 13 | 2025/11/10 16:27:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)










