『BDプレーヤーの音声出力について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『BDプレーヤーの音声出力について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

BDプレーヤーの音声出力について

2011/05/22 02:24(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:5件

AV関係については初心者ですが、少しづつ勉強して将来自分好みの5.1CHホームシアターを
構築しようと考えております。そんな中、TVはシャープのLC-52LX3を購入しましたが、
予算を使い切りとりあえず、つなぎでBDプレイヤーはパイオニアのBDP-4110を購入しました。
しかし、HDMI接続をしていざ使ってみると画質は文句無しですが音響面は、やはりTVの
内蔵スピーカーでは不満です。
そこでホームシアターにステップアップ出来るまで音声を、かなり昔に買ったコンポの
スピーカーから出力させたいのですが、どうすれば良いのか分かりません。
映像・音声出力をコンポジットケーブルにすれば良いのでしょうが、画質が・・・。
ご教授頂ければ幸いです。

当然昔のアンプですので、デジタル音声入力端子はありません。

書込番号:13036603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2011/05/22 03:50(1年以上前)

としまるくんさん 

>当然昔のアンプですので、デジタル音声入力端子はありません。

BDP-4110の音声出力端子を見てみました。光デジタルとアナログ2ch出力しか有りませんね、という事
はアナログ2ch出力を、昔に買ったというコンポのRCAピン入力端子に接続しかありません。
テレビへはプレーヤーのHDMI端子からテレビのHDMI入力端子へ接続です。(コンポには映像系の信号は
入力させません。)
ただ、この場合BDソフトのdts-HD-MAとかドルビートゥル-HDなど高音質音声は、当然ながらは聞く事
は出来ません。また、仮に映像と音声がズレても直す事は出来ません。

・・・一刻も早く最新のAVアンプを購入しましょう。

書込番号:13036692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/05/22 07:10(1年以上前)

プレーヤーの映像だけテレビへ出力、音声は別にコンポに出力すればいいです。
プレーヤーとテレビをHDMIケーブルで接続して映像を表示。
プレーヤーとコンポを赤白端子で接続して音声を再生です。
もちろんコンポにアナログ入力端子が必要です。

テレビのモニター出力からコンポに接続すれば、テレビとプレーヤー両方コンポのスピーカーで再生することもできますよ。

書込番号:13036853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/05/22 11:23(1年以上前)

130theater 2さん 
口耳の学さん 

おはようございます。
早速の回答ありがとうございます。
取り扱い説明書にはHDMIケーブル1本で映像・音声の接続と、RCAで映像・音声の
アナログ接続の方法しか記載されていなかったので、併用はできないものと思っていました。
先程試した結果、今の所音声のズレは感じませんしTVの内蔵スピーカーよりだいぶマシに
なりましたが、130theater 2さんのおっしゃるとおり、AVアンプの購入を急ごうと思います。

こんな初歩的な質問にお付き合い頂きましてありがとうございました。

書込番号:13037647

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ブルーレイプレーヤー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る