


ポートを変えようがドライバーを変えようがケーブルを変えてみても好転しないのですが
故障の可能性しかないですかね??
実際にこのSSDにCDMをかけるとフリーズして
ひどい時はOSが落ちます。
書込番号:13176182
0点

CDMの異常では?
SSDがどうあろうと表示ツールが落ちるのはおかしいでしょ。
書込番号:13176226
0点

あぁ、システムに使ってるんですかね?
であれば不良の可能性はあるか、、、
とりあえずケーブルを変えてみるとか。
書込番号:13176230
0点

ムアディブさん どもです他のストレージはフリースもしないし
動きもおかしくなりません
異常の表示のSSDだけフリーズします
私もベンチプログラムの相性かと思いましたが
このSSDをつないでいると何も入ってないのにPCが不安定で
ファイルチェッキングがかかったりします・・・
書込番号:13176264
0点

いつもSSDの情報を参考にさせて貰ってます<(_ _)>
既に結論は出ているようですが、ご挨拶がてら書き込ませて貰いました。
接続経路から使用ソフトの相性まで検証されていますので、私もSSD単体の故障だと思います。
HDD、MO、SD、USBメモリに渡るまで、同じ様に故障がある場合、似たような現象になりますね。
私も昨日USB3.0カードリーダでSDのベンチを計測しようとして、OS迄巻き込まれました。(泣
幸いUSBなので、そのメディアを犠牲にUSBを引き抜いてしまえば、OSは助かりますが、それより怖いのは、内部接続の場合、シャットダウン等で他のストレージ系も一緒に故障してしまうケースがあるので、ある程度故障の疑いが出た時点で、USB接続でのテストの方がリスクが少なそうです。
がんこなオークさんには釈迦に説法でしょうが参考までに。
書込番号:13178581
0点

流浪のテスターさん おはです
SATA3でもSATA2でもX ドライバーを変えてもX USBでもXですね
でつなげたまま再起動するとOSが立ち上がらなかったり
チェックファイルになっちゃうんで悪さをしてるのは確かですね
ノートに載せてもダメなので相性とかもなさそう・・・
書込番号:13178958
0点

がんこなオークさん
おはようございます。
これって噂のS511なんですか?(^^;
S511のその後が気になっています。
書込番号:13179049
0点

夏のひかりさん おはす!
あちゃあ手繰ってこられちゃいましたね(汗)
初期不良でケチつけたくは無いので、こっそり書いてました(苦笑)
Writeはm4同等程度の速さのようですが
なにせCDMに5分かかりますw
atto bench32は途中で固まります。
書込番号:13179104
0点

がんこなオークさん
おはようございます。
>初期不良でケチつけたくは無いので、こっそり書いてました(苦笑)
うふふ!(^^;
海賊船(Corsair)は集中砲火で撃沈しましたが
え〜でぇ〜も怪しいですか?
初期不良交換か返金か悩みどころですね!
書込番号:13179303
0点

私も今日、60Gを買いました。
同じくSMARTのE7という項目で異常を検知しますね。
<Everestの表示>
ID 属性記述 しきい値 値 ワースト データ ステータス
E7 Temperature 10 0 0 1 故障目前: 切迫したデータの損失が予想されます
ただ、特にPCが不安定とかベンチがフリーズとかは無いです。
一応、A-DATAに問い合わせのメールを出しましたが・・・
書込番号:13182800
0点

Tpaipaiさん おは
んー異常表示はソフトとの相性てか未対応で誤表示してるだけで有って欲しいですね
んでお知らせ(汗)
ケーブルも変えたりしても出てた症状が再度ケーブルを変えたら
不具合が出なくなりました、ただ不具合の出るケーブルと他のSSDを接続すると問題が出ないので
ん〜〜相性ですかね(逃げ言葉?w)
今Marvell 88SE9128環境でしかデータが取れませんが0x00は早いですね
Marvell 88SE9182の環境が整ったらレビューしたいと思ってます。
書込番号:13183609
0点

がんこなオーケーさん
こんにちわ
ケーブルの相性でしたか!
他の人の書き込みをみてもフリーズするような状況は無いみたいですね!
CドライブをHD Turnで計ると落ち込みが発生するのか?が気になっております。
Marvell 88SE9182の環境が整ったら測定をお願いします。
書込番号:13184227
0点

がんこなオークさん こんちは!
まじっすか…ケーブルの相性って。。。恐ろしい話です。
私は未だ経験無いですが、そんなややこしい状況に陥りたくない物です。
小さな問題が重なって発生することもあるんで、原因の特定は難しそうですね。
私も今、AS501V2というC300-128GBのOEM?版にOSを入れ終わったところです。
しかも、P55でちょうど、SE9128です(笑
ベンチをみると、intelポートのSATA3.0Gのほうが、4K-RandomReadがはやいので、3.0Gで運用する事にしました。
しかし、なんでMarvell&Marvellで遅いんでしょうねぇ…。
このSSD、価格.comに登録無いのでお願いしてますが、してくれるんだろうか。。。
※C300の128GBにでもレビューしようと思ってます(爆
それにしても、故障じゃなくて良かったですね。
私は、88SE9128のFWを2.2.0.1118にしてドライバー1.2.0.1002で使用してます。
SSDではいまいちですが、HDDでは少しスコアが向上している様です。
また、色々教えてくださいね。期待してます。
書込番号:13184843
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SSD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/29 5:05:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 0:06:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 23:44:51 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 3:22:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 22:02:00 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/26 9:01:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 23:20:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 23:02:09 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/26 22:29:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 14:11:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





