『車速信号は、線が一緒なら、何処からでもいいのでしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『車速信号は、線が一緒なら、何処からでもいいのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

カーナビ

こんばんは、たびたびすいません。
どうやらトヨタの車速は、紫・白の線で統一されているようですが、
その線ならば何処から取ってもいいのでしょうか?
他のシステム等に同じ、紫・白の線を使っていることは無いと思いますが。
本体をシート下に置けなくて、トランクに置くしかないようで、
エンジンルーム内に引き込まれている、線から取ろうと考えています。
(MR-2なので間にエンジンがあるので)
よろしくお願いします。

書込番号:133270

ナイスクチコミ!0


返信する
chinkaneさん

2001/03/28 22:53(1年以上前)

こんにちは、下でお答えした者です。おっしゃるとおり「トヨタの車速は紫・白の線で統一」されてはいる(はず)ですが、単純にその色の線を探して接続するのは、あまりにも危険です。あまり好ましいことではありませんが、確実なところから信号を取って、線を引き回してくる方がまだマシだと思います。どうしても近くから取ってきたいのであれば、コネクタをコンピュータから外して、テスターで通電チェック(本当に狙っている信号線か?)を行ってから配線することを強くお勧めします。「テスターなんて持ってないよ」ということであれば、なおさらムリをなさらぬよう。
コンピュータは新品で、5〜10万円します。ナビがなくてもMR2は動きますが、コンピュータがイってしまったら、MR2はピクリとも動かなくなりますよ。

書込番号:133358

ナイスクチコミ!0


chinkaneさん

2001/03/28 22:55(1年以上前)

言い忘れていました。続きネタは同じスレッドに返信形式で書かないと、いろいろと突っ込まれると思いますよ。老婆心ながら....(^_^;

書込番号:133360

ナイスクチコミ!0


スレ主 take4さん

2001/03/28 23:58(1年以上前)

chinkaneさんどうもありがとうございます。
そうですか、これも同じねたと取られてしまいますか。
車速関係という点では、同じですが、
趣旨がちょっと違うと思ったんで改めて入れたのですが・・・
わかりました、これからは、続けて質問する場合は、
レスすることにいたします。
いろいろどうもありがとうございました。
失礼しました。

書込番号:133420

ナイスクチコミ!0


chinkaneさん

2001/03/29 00:32(1年以上前)

>> 趣旨がちょっと違うと思ったんで改めて入れたのですが・・・
問題になることはないと思いますが、いちおう老婆心です。お気にさわったら失礼。本当は、こういうことを気にしなくて良いのが一番なのですが....
しつこいようですが、コンピュータを壊さないように、気をつけて下さいね。

書込番号:133450

ナイスクチコミ!0


スレ主 take4さん

2001/03/29 17:04(1年以上前)

chinkaneさん、どうもご心配くださってありがとうございます。
大丈夫です、別に気に障っていませんから、(^_^)
今日取り付けようと思いましたが、雨だったので、明日になります。

>>コンピュータを壊さないように、気をつけて下さいね。
多分大丈夫だと思います。(笑)
無事ついたらご報告させていただきます。
壊れた場合もとりあえず報告します。(笑)
いろいろありがとうございました。

書込番号:133873

ナイスクチコミ!0


スレ主 take4さん

2001/03/30 19:55(1年以上前)

chinkaneさん、こんにちは、
今日無事に取り付け完了いたしました。
(ちなみに機種は9900Vです)
結局センサーは、普通の場所から取りました。
やっぱり壊したらいやですもんね、
本体の置き場所をトランクにしたので取り回しが大変でした。
不器用な素人がやったもんで6時間ぐらいかかり、
とても疲れました。
でもこれで何処に行くのも安心です。\(^o^)/
chinkaneさんどうもいろいろありがとうございました。

書込番号:134608

ナイスクチコミ!0


chinkaneさん

2001/04/02 21:00(1年以上前)

take4さん、こんにちは。

>> 今日無事に取り付け完了いたしました。
おぉ、おめでとうございます!(喜)

>> 結局センサーは、普通の場所から取りました。
>> やっぱり壊したらいやですもんね、
それが無難だと思いますよ。

>> 本体の置き場所をトランクにしたので取り回しが大変でした。
MR2だと、本体を置く隙間がないですからねぇ。

>> 不器用な素人がやったもんで6時間ぐらいかかり、とても疲れました。
>> でもこれで何処に行くのも安心です。\(^o^)/
自分で取り付けると、良い思い出&自信になります。本当におめで
とうございます、また他の取り付けにもトライしてみてください。(^-^)

書込番号:136882

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング