


今年は、非常に雪が多いというニュースが連日流れています。
それに関連しての質問ですが、車のルーフに雪が積もった場合、屋根からの落雪は無いものと仮定して、どの程度まで凹まずに耐えられるでしょうか?
私自身の経験ですと、国産ミニバンで、降雪が続き氷のように固まった雪が80cm程(新雪2〜3mぐらいを圧縮したぐらい程度、ざらめ雪)、ルーフの上に積もりましたが凹みませんでした。ただし、サイドバイザーが歪み、車体は下がってみえました。
書込番号:14105998
1点

寒冷地仕様の他、積雪仕様がありますよ。
もちろんルーフの補強あり。その他の部位も対策しています。
雪質によって重さは全く異なるので具体的にいくらの高さまで積もったらという評価は出来ません。
書込番号:14106076 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

降り積もりやや固い雪 あたりが想定で1㎥で150〜250Kg位…。
ガラス製水槽も一気に満たせば割れても徐々に満たせば割れないみたいな物と思う。
事故横転も想定設計されている以上車重量は形残すとは思います…。(希望も含みます…。)
書込番号:14106085
6点

サントリーニさん、satorumatuさん返信ありがとうございます。
>>寒冷地仕様の他、積雪仕様がありますよ。
寒冷地仕様は、こちらの地方では当たり前なので知っていましたが、積雪仕様車なんてあるんですね。防弾車みたいな感じで、メーカー製造の車を改造する形なのでしょうか?
>>ガラス製水槽も一気に満たせば割れても徐々に満たせば割れないみたいな物と思う。
屋根からの落雪だと凹むけど、しんしんと降り積もれば凹まないみたいな感じでしょうかね〜。
>>降り積もりやや固い雪 あたりが想定で1平方メートルで150〜250Kg(文字化け修正しました)
ざらめ雪だと300kgから500kgぐらい。
車のルーフを、幅1.2m×長さ3mと仮定して3.6平方メートル
車全体だと、幅1.2×4.5mと仮定して5.4平方メートル
雪の重さ150kg〜500kg(一平方メートルあたり)の間とのことなので
80センチだと、120kg〜400kg
ルーフで、432kg〜1440kg
車全体で、648kg〜2160kg
軽自動車又はコンパクトカー1台を乗せたぐらいは十分耐えられそうですね(重量を車全体に均一に乗せた場合)
書込番号:14106222
1点

以前、初代のインプレッサに乗っていましたが天井は凹みやすかったですね。
下手すると、洗車の拭きあげなどで手をついてちょっと体重をかけてしまうとボコンと凹むくらいでした。(すぐに戻りましたけど)
10キロほどで凹んでしまうと思いました。
その時、30cmほどの積雪をほっといたことがありますが、冷えてしまっているせいか雪下ろししたあと凹んだままになっている部分を発見。
この時は新雪での一夜雪ではなかったので、重みは増していたと思います。
新雪でならば50cmくらいは大丈夫かも。
しょうがないので、天井内装の隙間から鉄の棒を突っ込んで押し戻しました。
車の天井部分の補強度合いにもよると思いますけど。
書込番号:14107471
6点

>寒冷地仕様の他、積雪仕様がありますよ。
そんな仕様があるんですか?初めて聞きました。
そういえば昔、火山灰仕様というのがありましたね。今もあるのかな?
書込番号:14109278
4点

乳蛙さん、TBFACさんご返信ありがとうございます。
>>その時、30cmほどの積雪をほっといたことがありますが、冷えてしまっているせいか雪下ろししたあと凹んだままになっている部分を発見。
私の住んでいる所では、一晩で50cm以上降ることが多いのでそれで凹んでしまうのは…
車両により、どの程度の重さに耐えられるかは大きく違いそうですね。
>>そういえば昔、火山灰仕様というのがありましたね。今もあるのかな?
これも面白そうですね。普通の車の装備と何が違うのでしょうか?
書込番号:14109791
3点

積雪仕様ってのは初耳だった。
ムーブコンテのカタログにはそれらしき記載があるが、内容は不明。
「積雪地での使用を考慮して、信頼性・耐久性の向上を図っております。なお、北海道地区および4WD車には寒冷地仕様が標準装備となります。寒冷地仕様と積雪地仕様の同時選択はできません。」
ということらしい。(何だろうね。)
車のルーフに雪が積もった場合、どの程度まで凹まずに耐えられるか?については、日本国内の積雪なら、おそらく全部、耐えられると思う。
ここ数日話題になっている「日本一の豪雪地帯の津南町」でも、雪でクルマが潰れたってニュースは殆ど見聞きしたことがないから。
雪の重みでクルマが潰れたら、ニュースやyoutubeで映像が流れると思う。
スキー場なんかで一晩で1メートルぐらい積もる場合もあるけど、降雪だけならクルマは無事です。(落雪は別ね)
ちなみに、クルマに雪が積もる場合、全て均等には積もらない。
セダンの場合なら、屋根よりボンネットやトランクの方が多く積もる。
だけど、雪は一点集中しないから、一カ所だけ凹むって事はないでしょう。
>私の住んでいる所では、一晩で50cm以上降ることが多いのでそれで凹んでしまうのは…
ってことは、スレ主さんも積雪地帯(それも豪雪)にお住まいですね。
周りで「降雪でクルマが凹んだ」って聞いたことあります?
書込番号:14109948
2点

>積雪仕様ってのは初耳だった。
寒冷地仕様はよく聞きますが積雪仕様っていうのは初耳です。
屋根とかの鉄板が普通より厚いのかな?
書込番号:14109995
0点

ねるぴけさん、JTB48さん返信ありがとうございます。
>>ムーブコンテのカタログにはそれらしき記載があるが、内容は不明。
「積雪地での使用を考慮して、信頼性・耐久性の向上を図っております。なお、北海道地区および4WD車には寒冷地仕様が標準装備となります。寒冷地仕様と積雪地仕様の同時選択はできません。」ということらしい。(何だろうね。)
気になったので調べてみたら、コンテの場合、標準仕様からフットレストが無くなり、リヤヒーターダクトが追加されるようです。
>>ってことは、スレ主さんも積雪地帯(それも豪雪)にお住まいですね。
周りで「降雪でクルマが凹んだ」って聞いたことあります?
降雪してる間、除雪せず2週間放置し続けたと、知人に話した事があるのですが必ず「車つぶれるぞ」みたいな話をされますが、本当になった人がいるとかは確かに聞かないですね。
書込番号:14110679
2点

火山灰仕様は
ドアウェザーストリップが太い
ウォッシャータンクの容量が大きい
ワイパーが短い
等があるみたいです。実際に標準車と比較していないのでどれくらい違うのかはわかりません。
降灰のある地域の方が買われるようです。
しかし、今も設定しているメーカーはおそらくないと思われます。
書込番号:14111954
2点

>>降雪してる間、除雪せず2週間放置し続けたと、知人に話した事があるのですが必ず「車つぶれるぞ」みたいな話をされますが、本当になった人がいるとかは確かに聞かないですね。
私の場合秋田に住んでいましたけど、雪が積もったときの重量によっては全体的に歪みが生じるというのはあると思います。
当時、友人の車(古い車)だと、雪を載せたまま放置していた車でドアの所に隙間ができて雨漏り・・・というのもありましたし。
それより実体験として怖かったのは、屋根から落ちる雪ですね。
私の住んでいた家はちょうど軒先2階部分から雪が落ちる場所でしたので、通常雪下ろしをやっていたのですがたまたま春先に実家に帰っていた時には帰る前に落ちそうになっている20cmほどの高さの塊になっていました。
私がいない時(昼間とか)、近所の工場の人が私の場所に車を置いていたのですが、見事に落ちてきた雪の塊で天井がペシャンコになって廃車になりました。
自分の車じゃなくてよかったと思いましたが、運転席部分は乗員の頭半分くらいまで落ち込みましたので・・・乗ってなくてよかったですねとしか言えませんでした(爆)
書込番号:14118145
1点

私も正直「積雪仕様」の詳細は把握していませんが…
> 屋根とかの鉄板が普通より厚いのかな?
鉄板の板厚は同じです。これだけは分かります(笑)
具体的に何が違うかは、雪国のディーラーで聞けば詳しい話聞けるのかな。
書込番号:14118313 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 23:20:02 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/03 22:59:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/03 21:15:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/03 22:58:43 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/03 20:20:01 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/03 21:13:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 14:52:26 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/03 18:29:01 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/03 18:19:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 13:23:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





