『アンプに使う充電池について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『アンプに使う充電池について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

アンプに使う充電池について

2012/05/13 11:40(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC

クチコミ投稿数:20件

最近PHPAを購入しまして、楽しく音楽ライフを過ごしています。
購入したのはvulcan+というアンプで、電池にmahaのImedion 9.6V 230mahを使っています。
この組み合わせで使っていて、充電が無くなってくると音が濁って音量が小さくなってきます。
いつもその段階で充電するのですが、少し気になることがありましたので質問させていただきました。

ニッケル水素の充電池について調べたのですが、メモリー効果というのを防ぐためには完全放電をしなければいけない。しかし完全放電を超えて過放電をすると逆に電池の寿命を縮める。とあります。
>充電が無くなってくると音が濁って音量が小さくなってきます
この段階というのは電池的には完全放電の状態なのでしょうか?それとも音が完全に出なくなるまで電池を使うのが完全放電の状態なのでしょうか?

書込番号:14556213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件

2012/05/13 12:02(1年以上前)

終止電圧に至ってるかどうかの問題なんでテスターで一回測ってみないとどうしようもないです。

9.6Vの物であればたしか8V(やや下回るくらい)になったあたりで完全放電と言っていいと思います。

書込番号:14556295

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/05/13 12:59(1年以上前)

四角い魚さん

テスターで測ってみないと分からない、ですか。あいにくテスターは持ってないので無理ですね汗

>音が濁って音量が小さく
この状態というのは少なくとも満充電の時と比べれば電圧は下がっていますよね?それに段々とこの状態になるのではなくいきなりガクッと変化します。
ということは、この状態が完全放電かはテスターで測ってみないと分かりませんが、少なくとも電圧は下がっていて、そのまま使い続ければ(使用に耐えない音しか鳴りませんが)完全放電、もしくは過放電まで行きつく。という感じでしょうか?

書込番号:14556454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:31件

2012/05/13 13:01(1年以上前)

出費になるけど充電池をリチウムに変えてみるとかは?

評判いいのはiPowerお高いけど、音にも好影響を与えてくれます。
多分vulcan+にもいいかも(この辺は試してみないとですが)SR-71Aでは良いという人が多い。自分も使っています。

書込番号:14556459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/05/13 20:57(1年以上前)

ぽっぽ@ぽんさん

リチウム系ならメモリー効果が少ないということですし、いいかもしれませんね。
購入を考えてみます

書込番号:14557916

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/05/13 22:02(1年以上前)

Vulcanは試聴時にiPowerとアルカリで比べましたが、断然iPowerの方が良かったですよ。
音の押し出し感やキレ、パワー感が全く違います。
高いですがお勧め。
あと、軽くて持続時間が長いのも美点ですね。

書込番号:14558215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/05/13 22:11(1年以上前)

Saiahkuさん

噂に聞くiPowerはずっと気にはなっていました。これ期に購入してみます!
軽くなるのもいいですね。

書込番号:14558256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/05/13 22:14(1年以上前)

ニッケル水素についてはガクッと音がしょぼくなる段階で充電することにします。四角い魚さんありがとうございます。
それからオススメのiPowerを試してみます。メモリー効果とかをニッケル水素に比べれば気にしなくてもよさそうですし、音質面でも期待できますし。
みなさんありがとうございました。

書込番号:14558271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2012/05/16 12:14(1年以上前)

スレ締められた後で申し訳ありません。

iPowerは私の愛用ですが、リチウムポリマー充電池は過放電回路がアンプ側に無い場合、電源を入れっぱなしにすると過放電になって最悪電池が死んでしまいます。注意しましょう。

リチウムイオン充電池は過放電防止回路が電池側にあるみたいです。
Soshineなら使えると思います。ヤフオク位でしか手に入りませんが、音質はそこそこだと思います。iPowerほどメリハリは無い気とは思います。

その辺、SR-71Aでの調査ですが、
MP3プレーヤーのスレ「Walkmanやポータブル環境を高音質で楽しみましょう!!」にレポートしました。参考になれば幸いです。

書込番号:14567533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/05/18 15:02(1年以上前)

キングダイヤモンドさん 

アドバイスありがとうございます。
電池にとって過放電はよろしくない。ということですね。

キングダイヤモンドさんのスレ読ませていただきました。
iPowerが届くのが楽しみになりました!参考になりました。

書込番号:14575923

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング