『2列目に3人』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『2列目に3人』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

2列目に3人

2012/05/23 09:00(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:19件

3人子供(0歳、3歳、5歳)がいるため、現在、2009年式マツダ、プレマシーに乗っていますがチャイルドシートは必ず設置し乗車させるため窮屈です。3列目シートは後からの衝突を想定し、使用しません。
質問は4つあるのですが、

1,二列目で両側にチャイルドシートを装着し、中央に大人が乗って、ほどほどでいいので満足できる車種はどのようなものですか?

2,また、使用感はいかがですか?
ちなみに、二列目の乗車配置として、2列目両側にチャイルドシート、二列目中央に大人、助手席にジュニアシートで5歳児をのせています。

3、二列目中央が3点式のシートベルトはどの車種ですか?(外車では確認、国産車がいい)

4,二列目中央にジュニアシートは可能ですか?(私のプレマシーは2点式で、3点式のシートベルトでないと、ジュニアシートはだめのような?)、

書込番号:14595169

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/23 09:13(1年以上前)

最近モデルチェンジした機種は2列目3列目もセンターシートは3点式シートベルトが標準になってきています詳細は各社ホームページやディーラーで確認してください。

3列目を使用していない理由は理解しますが、ステップワゴンのようにテールゲートからシートまで距離のある車、ましてやメーカーで衝突実験を行なっている車では3列目に座る選択肢でも良いと思われます。

チャイルドシートやジュニアシートの幅も機種によってまちまちですので、ご質問の内容では情報不足です。メーカーホームページやカタログで室内幅を確認していただきチャイルドシートの幅を差し引いていただければ真ん中のスペースはわかると思います。両端のデッドスペースについては
現在お乗りいただいているお車を参考にしていただいてよいかと思います。

いずれにしてもかなりの幅を取りますのでご注文の内容では中古のエディックスをお探しいただくのが良いかと思われます

書込番号:14595189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2012/05/23 09:41(1年以上前)

車のどこに乗るのが安全と言うことはないと思いますが、高速の事故でもない限りは、三列目で怪我するのは見たことないけど、それよりも助手席で足挟まったりとかあるから、意外に助手席危ないです。お友達でセレナクラス、アルファードクラスに乗って入れば、付けさせてもらうほうがよいのではないですか?大人がほどほどという広さがわかると思います。それかディラーに行って付けさせてもらうかですね( ̄▽ ̄;)

書込番号:14595259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/23 12:57(1年以上前)

1、完全に2列目に3人座るならフォルクスワーゲンのシャランはどうですか?国産ならアルファードやエルグランドですかね。
2、車の説明書に書いてますが助手席にチャイルドシート(ジュニアシート)の使用はやめてくださいとなってるはずですよ。
ちなみに3列目の安全性は国産車にはないです。そもそも後突試験もしていません。2列目も人形乗せた試験もしてないので安全性は?です。
3、11月の法改正で全席3点式シートベルトが義務づけられそうですのでメーカーが対応してきています(今まではコストカットのため輸出モデルだけついてた)。
4、説明書を読んで正しく使ってください。

書込番号:14595769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/05/23 13:31(1年以上前)

ルノーのカングーなんていかがですか?
荷物もたくさん積めるし、二列目の左右にチャイルドシートつけても真ん中大人(小柄)座れますよ。
オシャレでほのぼのしたいいクルマです。

書込番号:14595870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sannkiraさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/23 14:37(1年以上前)

参考になるかはわかりませんが、自分も似た状況なのでコメントしてみました。

1:幅が広いであろう3ナンバーのセダンもしくはワゴンがいいと思います
  ハッチバックタイプだと後ろが短いので後ろからの衝突を考慮されるならば
  お勧めしません。
  
  現行レガシーとかカムリとかだとでかくなった分よさそうでおすすめです。
  主様とは配置が異なるでしょうが後ろ3人子供(チャイルド&ベビーシート)
  で前大人も可能だと思います。
  (個人的には衝突時に荷物の飛んでこないセダンがいいと思います。)

2:レガシーB4セダンの古いのに乗っていますが、このころは5ナンバーだったので
  幅がぎりぎりです。したがって上のお勧めは個人的な願望も含みます(笑)
  後右=0歳マキシコシ 後真ん中=3歳レーマーキングプラス 後左=大人
  助手席は一番前にして使用していません。(後真ん中は3点式)
  そのため前方向のスペースはあるのでせまくて耐えられない状況には至っていないのと
  真ん中の子供から前がよく見えて喜んでます。
  (理屈的に一番安全とされるのは2列目真ん中とされています
   http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11382831

3:他の方からもありますが7月から3点式設置義務化なので
  新車ならば問題ないと思います。Wikiにも記述があります。
  ”シートベルト”でみてみてください。
  
4:2点式で取り付けられるジュニアシートはないと思います。
  私はこれが理由でエクシーガへの更新(同じく2列目中央2点式)を断念しました。





書込番号:14596007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:35件

2012/05/23 19:34(1年以上前)

1列目に3人、ができそうなエディックスはどうですか?
中古だったり後方からの衝突については要検討ですね。
いろいろな検索結果ありましたがとりあえずひとつ、文章だけの記事ですが実際の内容のようで。All About内の記事ページ↓
http://allabout.co.jp/gm/gc/193933/

書込番号:14596766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/05/23 22:09(1年以上前)

もんごりあんちょっぷ様、返信ありがとうございます。

 実寸を測って数値的にどのようになるか確認してみようと思います。
ホンダのエディックスですね、比較検討してみます。

 
菜の太郎様、返信ありがとうございます。

 たしか、5から10年ぐらい前に関越自動車道で、渋滞停車中のマツダのMPV(?)に大型トラックが追突し、3列目に乗車していた奥様とお子様が(そのときの2列目がどのようになっていたかはハテナです。)亡くなられて、そのニュースが今でも忘れられないので、3列目乗車に警戒感があります。
セレナクラス、アルファードクラスでメーカー等に実際やらせてくれるか確認します。


アブラマネー様、返信ありがとうございます。
 
 フォルクスワーゲンのシャラン知りませんでした。調べてみます。
ジュニアシートは3点式ベルトならOKかと思いました。説明書よく読みます。
法改正で全てこれから3点式ベルトになるのですね、知りませんでした。教えて下さって
ありがとうございます。

サントリーニ 様、返信ありがとうございます。

 ルノーのカングー知りませんでした。外車も視野に調べ、検討してみます。


sannkira様、返信ありがとうございます。

 セダンもしくはワゴンは考えていませんでした。個人的な願望でも、何でそうなのかとても参考になります。
2点式にあうジュニアシートはないのですね、教えて頂きありがとうございます。


ヴェイロン様、返信ありがとうございます。

  エディックスのメーカー以外の使用感のリンク先教えて下さってありがとうございます。
 面白い車ですね、でも新車でもう販売していないのがショックです。
この車のような1列目が3人乗れるのは、乗用車は無くて、あとはトラック?(笑)








書込番号:14597431

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2012/05/23 22:14(1年以上前)

>たしか、5から10年ぐらい前に関越自動車道で、渋滞停車中のマツダのMPV(?)に大型
>トラックが追突し、3列目に乗車していた奥様とお子様が(そのときの2列目がどのように
>なっていたかはハテナです。)亡くなられて、そのニュースが今でも忘れられないので、
>3列目乗車に警戒感があります。
この件にとらわれ過ぎてクルマ選びを誤らなければいいのですが。

書込番号:14597453

ナイスクチコミ!2


Kooo1さん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:50件

2012/05/24 00:34(1年以上前)

>車のどこに乗るのが安全と言うことはないと思いますが


統計から座席位置やセダンやワゴンのようなタイプ別の死亡率はありますよ。
VIPが座るイメージ通り?運転席後ろの位置が死亡率が低かったと思います。


チャイルドシートは結構場所取るので2列目に大人3人座って余裕があるくらいじゃないと正直キツイと思います。
車幅が1700mm辺りではちょっと無理・・・3ナンバーでも1800mm位無いと楽ではないですね。

100系ランクル辺りは結構楽です。
もう造ってないですけどいすゞのビッグホーンなども割りと楽でした。
ハイエースのワイドボディとか車幅のある車両は楽でしたね。

チャイルドシートだから余り関係無いですけどサイドウィンドウが垂直に近いと室内空間が広く感じます。

書込番号:14598135

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2012/05/24 07:45(1年以上前)

すいません。乗車位置の死亡率、調べときます。事故現場見てると助手席のケガするのをよく見るので、三列目はあまり関係ないかなと思ってました。高速で三列も二列目もトラックで後から来られたら、かなり酷いことになってます。出来ればみたくない光景です。

書込番号:14598719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/05/24 12:30(1年以上前)

脱落王様、返信ありがとうございます。

 そうですね、この件に固執すると、何でもかんでも追突されても平気なのは戦車も考慮しなくてはなりませんね。(笑)
昨今、「想定外だった。」といっていろんな事故を見聞きするたび、なるべく想定外は無くしたいのが親心です。


Kooo1様、返信ありがとうございます。

タイプ別の死亡率、100系ランクル、ビッグホーン、ハイエースのワイドボディどんな車か調べてみます。



菜の太郎様、返信ありがとうございます。

 ご負担にならない範囲で、また教えてください。

年間の交通事故死亡者数が減っているとはいえ、年8000人ぐらい亡くなっていますからね。
その中に、ニュースになっていない、知らない事故を考慮すると我が子の身にかからないようにしたいものです。






書込番号:14599333

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング