


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
以下の見積もり金額について
お早めにアドバイスいただけるととても助かります。
わがままいってすいません。
@太陽光発電システム
ウエストHD 8.2kw
単結晶
補助金含まず
工事費込み
メンテナンス保障(\60,000)
税込み合計\4,150,000
Aエコキュート+IH
日立エコキュート BHP-F46JD
日立IH HT-F10TWS
工事費込み
メンテナンス保障(\30,000)
税込み合計\750,000
合計すると
\4,150,000(太陽光)+\750,000(エコキュート+IH)=\4,90,000
キャンペーン価格と謳いながらの合計金額です。
その他の情報として
設置地区:中部
設置家屋:築5年ほど
パネル設置:日射量が多いほうに6kw、反対側へ2kw
(月ごと予想発電量グラフによると年間7700kwh超)
項目Aについては調べたところちょっと高いのかなと思います。
太陽光については8.2kwサイズの情報が少ないためいまいち
有力な情報がつかめていません。
ご経験されている方など購入金額についてアドバイスお願いします。
書込番号:14663134
0点

自分のところで最初に貰った見積の内容を書きますので参考にしてださい
SHARP NQ-190AA 45枚(8.55Kw)、JH-M1C2P 2台、JH-RWL2、T1BT-R-60、架台他、施工費で
350万円(税込)
補助金は国と自治体から合計349,250円が別途支給されるので差し引きすると約316万円
エコキュートはPanasonic HE-K46EQS 施工費込みで50万円
IHクッキングヒーターはPanasonic KZ-LT60VS 施工費込みで20万円
太陽光発電350万+エコキュート50万円+IHヒーター20万円=合計420万円
四国で新築
但し、足場は撤去済みのために既築扱い
屋根は切妻、和瓦、東西方向の2面設置
といった内容です
新米バビーさんは「項目Aについては調べたところちょっと高いのかな」とのことですが
460Lのエコキュートの施工工事費を含めてだと妥当な価格と思います
エコキュートの場合は貯湯タンクの設置場所はコンクリートで基礎を作る土木工事があります
お湯をためた際の総重量は600kg近くになるので重みで傾いたりしないようなしっかりした
基礎が必要です
エコキュートもそうですがIHクッキングヒーターの場合は200Vの電源工事が必ず必要となります
エコキュートもIHクッキングヒーターも機材だけだと通常の家電製品の感覚でネットで最安値
を探せばかなり安く入手ができますが盲点としては設置に必要な部材の購入を忘れていると
いうことです
エコキュートの場合は足カバーや配管、電気配線などが別に必要なのでこれらが4万程度します
また、電気工事士の資格と電力会社への登録があれば自分で施工も出来ますがそうでなければ
どこかには施工工事を依頼しないといけないですがエアコン工事程度の費用ではどこも請け
負ってもらえませんからそれなりに費用が掛かります
但し、見積にあったメンテナンス保障の(\30,000)は余計ですが・・・
むしろ、項目@の太陽光発電の見積金額の方が高いです
私の場合は本契約では数年先でのさらなる太陽電池モジュールの高性能化と低価格を考慮して
設置を2期に分けて設置することにして1期分の太陽光発電の容量を当初の半分に少なく
して1kWあたりの単価も安くなるように交渉をしましたが・・・
参考になるようであれば参考にしてください
書込番号:14663469
2点

さぬきのやいちさん
迅速なご対応ありがとうございます。
まず、エコキュート+IHについて
既存コンクリート上に設置するのでそこは含まないとしても
電気工事費その他もろもろの工事費とネット購入の盲点があることがわかり
納得しました。ありがとうございます。
問題の太陽光についてはびっくりです。
私の家も切妻なのでほぼ同じような工事内容です。
シャープ製でなおかつ350万は安いですね。
ネット上にはかなり安く施工するメーカーがあるとは聞いていましたが
そのお見積もりはどこかの店舗か訪問販売で見積もられたのですか?
今回の私の見積もりは駆け引きなしの言い値であり
メーカーいわく、この地域では実績がないので秋からの本格稼動に向け
先行でやらせていただくのでお安くしましたのとことでした。
豪語した割にはさぬきのやいちさんとの差額を知って
戸惑いがあります。
こちらの見積もり詳細を追記させていただきます。
パネル LM205BA5A00 40枚 単価91,840
インバータ・保護装置 LSP-S004L 2台 単価290,000
接続箱 PVL-04 2台 単価36,700
架台 1式 360,000
架台機器取り付け工事 1式 400,000
電気配線工事 1式 150,000
モニター LSP-M2A・D2A 1台 90,000
売電電力計 1台 15,000
パネル軒カバー 1式 30,000
【名称なし】 SM1230-4A1X 37,000
【名称なし】 SM2100-4B1X 10,000
メンテナンス 60,000
ソーラーワランティ(日照工事保障) 18,000
足場仮設費 100,000
消費税 197,619
合計4,150,000
さぬきのやいちさんのもう少し詳しい情報がいただけたらうれしいです。
お願いします。
書込番号:14663691
0点

見積の詳細です
高効率単結晶モジュール NQ-190AA @51,800 45枚
架台機器本体 屋根瓦 支持金具工法 @131,000 2セット
--------------------------
小計A 2,593,000
パワーコンデショナ JH-M1C2P @184,000 2台
ケーブル(ソーラーパネルとパワコン間用) SZ-2S30EP @6,600 4セット
カラー液晶モニタ JH-RWL2 @31,000 1台
カラーモニタケーブル(パワコンとモニタ間用) JH-YM151 @2,300 1セット
電力センサー T1BT-R-60 @34,400 1台
センサーケーブル(パワコンと電力センサー間用)JH-YS201 @2,760 1台
電力量計収納箱 PL16-34 @24,000 1台
---------------------------
小計B 488,860
屋外分岐工事 @29,000 1式
引込開閉器 3P 75A @12,500 1台
太陽光開閉器 @9,500 1台
下引工事 @31,000 1式
パワコン設置工事 @20,000 1式
リモコン工事 @15,000 1式
電力申請費 連携確認 @25,000 1式
---------------------------
小計C 142,000
小計A+小計B+小計C=3,223,860
現場管理諸経費 @155,172 1式
消費税 5% 168,951
特別値引き @▲47,983 1式
補助金申請手続代行 サービス 1式
SHARP10年保証申請(Webモニタリングサービス含む)
----------------------------
合計 3,500,000円(税込)
シャープのパワコンには接続箱と昇圧装置の機能が組み込まれているのでその分割安になります
なお、見積は以前、スレート瓦の塗装をしてもらった地元のリフォーム会社(サンビスタ会員店)
とヤマダ電機とエディオンで相見積を取りました
なお、最終決定の前に価格.comのグリーンエネルギーナビでも見積依頼をしましたが残念がら
グリーンナビ紹介の見積はどれも高く、一番安い業者の見積もりでも15万円の開きがありました
書込番号:14664474
2点

ケーブル(パワコン間用) JH-YP101 1セットの記述が抜けていました
書込番号:14664581
1点

さぬきのやいちさん
見積もり詳細の提示ありがとうございます。
ご対応いただきとてもうれしい限りです。
本日はヤマダ電機に同じ内容で見積もり依頼をしてきまして
返信が遅れました。すいません。
先ほど送付した内容をまとめました。
太陽光モジュール 3,673,600 【パネル40枚】
付属機器 1,013,400 【インバータ保護装置、接続箱、架台】
設置工事費 550,000 【架台機器取付工事費、電気配線工事費】
特殊工事及びその他 135,000 【モニター表示器、売電メーター、パネル軒カバー】
諸経費 268,600
値引き ▲1,866,219
足場架設費 100,000
メンテナンス料 60,000
ソーラーワランティ 18,000
消費税 197,619
----------------------------------------
合計 4,150,000
----------------------------------------
私の見積もりのほうがはるかに高く、とても妥協できる金額ではありません。
そして何よりネット価格の最安値からさらに15万円の開きは
信じ難い事実です。
駆け引きがお上手なのでしょうね、すばらしいです。
>地元のリフォーム会社(サンビスタ会員店)とヤマダ電機とエディオン
上記3社共に350万の提示なのかちょっとわかりませんが
私としては先ずヤマダ電機にてトライしてみようと思います。
>シャープのパワコンには接続箱と昇圧装置の機能が組み込まれているのでその分割安になります
こちらの貴重な情報もありがたく頂戴します。
いろいろとお手数おかけしました。
どうもありがとうございました。
また気になることがあった場合は質問させていただくかもしれません。
そのときはまたよろしくお願いします。
書込番号:14666354
0点

はじめまして。
今月、ウエストHDにて太陽光を設置したものです。
私宅 単結晶 テラスCOOL 5.1KW
ソーラーマジック 9個
補助金含まず
工事費込み
メンテナンス保障
ソーラーワランティ
4面設置で270万円でした。
よろしければパネルは何か教えていただけないでしょうか?
書込番号:14670060
0点

cokescrewさん
はじめまして
ご質問のパネルについてですが
《テラス プライム 単結晶 LM205BA5A00 6インチセル》
になりますね。
書込番号:14670193
0点

私がウエストHDに決めた理由は
テラスCOOLがモジュール変換効率18.3%で
製造元が東芝と同じであり、パワコン等がオムロン製で機器も東芝と同じ構成だったため
この金額で東芝と同じものがつけれるならと思い契約しました。
パネルサイズが東芝より小さいため屋根形状が良くない私宅に多く載せれたのも理由のひとつです。
一度、テラスCOOLで見積もりを取ってみてはどうでしょうか?
書込番号:14674036
1点

cokescrewさん
テラスCOOLの変換効率18.3%は他メーカーより
群を抜いてすばらしいですね。
製造元が東芝と同じということも安心感があります。
とても魅力を感じたので見積りを取ってみようかと思います。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:14679378
0点

まあ、パワコンは殆どオムロン製ですから・・・
書込番号:15919681
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 16:16:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 7:09:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 13:04:49 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/20 17:36:25 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 17:40:46 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 11:45:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/13 23:59:06 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/11 9:27:58 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/09 19:36:37 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 0:35:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)