月イチ程度ですが、EOS 5D2にEF35-350という組み合わせで動物園撮影しています。
EF100-400の新型が出たら購入しようとコツコツ貯金してきたのですが、
35-350の調子が悪くなってきてしまいました。
マウント変更もしくは追加も視野に入れてレンズの購入を考えております。
350でも足りなく感じることが多いので、それ以上の焦点距離をカバーしたレンズで動物園に向いたものが有れば教えてください。
書込番号:15008462
0点
APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSMはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000094983/
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMから買い換えてしまいましたが、50mmスタートは結構便利で満足してます。
書込番号:15008516
![]()
1点
こんにちは。
私もシグマの50-500mmOSに一票です。
書込番号:15008572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
50−500 の記事です、ご参考まで
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/date_lens/20100428_364184.html
書込番号:15008661
0点
こんにちは。「え」さん
動物園での撮影ですとSIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSMが
丁度良い焦点距離ではないでしょうか。
http://photohito.com/lens/brands/SIGMA/model/APO_50-500mm_F4.5-6.3_DG_OS_HSM_%28%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3%E7%94%A8%29/
書込番号:15008919
0点
35-350/3.5-5.6Lって、渋いレンズですよね。
50-500でも、28-300でもない、独特の焦点域を持っています。
絶対的な性能ではなく、何というか、ほっこりする描写で気に入っています。
弟に貸していますが、なんだかもったいなくなってきました。
書込番号:15009118
0点
デカイレンズを振り回し、目の前で居座るのは、
子供連れにはいい迷惑です。
子供に動物を見せようとすると、邪魔者扱い、
怒鳴りつけて来る者までいます。
お願いです、
みんなで楽しく観察、撮影して下さい。
書込番号:15010836
0点
皆さま返信ありがとうございます
♪天国の花火さん
データを確認してみると、確かに100mm以下も使ってるんですよね。
2台体制って訳にもいかないので良さそうです。
♪Frank.Flankerさん
自分の注意力不足かもしれませんが、動物園で使ってる方を見たことなかったのですよ。
純正を使ってる方がほとんどで、レンズメーカー製はあまり見ないので…
♪Green。さん
以前借り物のシグマ150マクロでペンギンを撮ったところ、あまり好みじゃなかったという記憶がありまして…それがちょっとブレーキになっております。
♪さすらいの「M」さん
後押しされる記事ですね。
重いのは鍛えるほか無さそうですが(^^;
♪万雄さん
鳥の写真は多いのですが、その他の動物をほとんど見ないので「単純に使う方が少ないだけなのか、使ってみたけど向いてないのか」悩んでいました。
♪ぽんた@風の吹くままさん
持っているレンズで一番のお気に入りです。
中古の出物も探したのですが、悩むところです。
♪狸の酒盛りさん
気を付けているつもりですが、一般の方から見ると似たようなものかもしれませんね。
肝に銘じておきます。
書込番号:15011682
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/16 22:21:24 | |
| 5 | 2025/11/17 21:12:02 | |
| 11 | 2025/11/17 23:16:44 | |
| 19 | 2025/11/17 22:30:04 | |
| 27 | 2025/11/17 15:21:25 | |
| 6 | 2025/11/16 11:36:16 | |
| 4 | 2025/11/16 16:53:27 | |
| 1 | 2025/11/16 10:20:19 | |
| 6 | 2025/11/15 12:18:45 | |
| 18 | 2025/11/16 6:52:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)










