『タイヤ交換を検討中です』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『タイヤ交換を検討中です』 のクチコミ掲示板

RSS


「タイヤ」のクチコミ掲示板に
タイヤを新規書き込みタイヤをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ交換を検討中です

2012/10/30 16:42(1年以上前)


タイヤ

スレ主 sho1963さん
クチコミ投稿数:8件

現在225/45/17のPrimacyHPを使用していますがスリップサインが出そうなので交換考えています。4年程前に9万円位で交換したので最近お店を回ってみてタイヤの値上がりに驚いています。とあるブリジストン系タイヤ店でコミコミでS001が12万円、ECOPIA PZXが10万円で提示されましたのでどちらかに決めようと思っていたのですがECOPIAはうるさいので有名だということで、またブリジストンは重いということで001も躊躇してしまいました。好みとしては晴天雨天にかかわらず安心して走れるタイヤです。おすすめのタイヤなどありましたら教えていただきたく思っております。よろしくお願いいたします。

書込番号:15272245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2012/10/30 17:50(1年以上前)

>好みとしては晴天雨天にかかわらず安心して走れるタイヤです。

Primacy HPが一番だと思いましたが、いくらしましたでしょうか。ブリヂストンは
どこでも高いです。

書込番号:15272437

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2012/10/30 18:20(1年以上前)

>最近お店を回ってみてタイヤの値上がりに驚いています。

原材料の高騰があり、記憶が正しければこの4年間で2回程度値上げがありました。


>晴天雨天にかかわらず安心して走れるタイヤ

現在使用のMICHELIN Primacy HPは、プレミアムコンフォートの銘柄で運動性能が高いものとされています。
同様にプレミアムコンフォートの銘柄の中で運動性能が高い銘柄として、PIRELLI Cinturato P7が挙げられます。

静粛性も高く(私見ですが、Primacy HPよりも高く)、ウェット路面での耐ハイドロプレーニング性能・グリップも良いです。

サイズ違いですが私が装着しているCinturato P7のレビューを貼り付けておきます。
http://review.kakaku.com/review/K0000371681/ReviewCD=503991/#tab

なお、PIRELLI Cinturato P7にはこのサイズが3種類存在します。
ホームページでは4種類となっていますが・・・。
http://www.pirelli.com/tyre/jp/ja/car/sheet/cinturato_p7.tab?tab=8

MICHELIN Primacy HPのこのサイズは225/45R17 94W XLですので、同様に225/45R17 94W XLを選択してください。
(純正装着タイヤのロードインデックス次第では、運動性重視で91Yを選択することもできるかも知れませんが・・・。)

書込番号:15272530

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2012/10/30 19:36(1年以上前)

sho1963さん

比較的安価でドライ&ウェット性能に優れ静粛性もそれなりという事なら以下の2銘柄から選択されれば如何でしょうか。

・Pilot Sport 3

・CINTURATO P7

この2銘柄なら何れもドライ性能は先ず先ずで、ウェット性能は高いです。

選択のポイントは静粛性や乗り心地といったコンフォート性能重視でCINTURATO P7。
ハンドリングといった運動性能重視でPilot Sport 3となるでしょう。

書込番号:15272842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:19件

2012/10/30 20:25(1年以上前)

こんばんは。
以外に思われるかもしれませんが、
私の住んでいる所では、ダンロップが安売りしています。
ルマン4履いていますが、静かでいいタイヤです。

ヨコハマよりも安い場合もありチェック要です。

私の知っているショップはもともとブリジストンショップだったのですが、
ダンロップも最近売るようになって、とにかく安いです。
看板もブリジストンよりもダンロップの方が大きくなっています。

安い店探せるならダンロップで探してみてはどうでしょう?

予算がある場合はヨコハマ
さらに予算がある場合はブリジストン
そんなところでしょうか?

自分は安いタイヤ店探すことができて良かったです。

書込番号:15273051

ナイスクチコミ!0


yaptapさん
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/10/30 21:16(1年以上前)

僕の周りは、ミシュランタイヤを使っている方ばかりです 
その中の数人には その後ブリジストンやヨコハマ等に変える方も居ますが 
その後の感想は前のほうが良かった!です 次回はミシュランタイヤに戻すと必ず言います

ミシュランはどの銘柄でも衝撃をいなす若しくは吸収する能力がピカイチで
ま〜フラットに走れる走れる オーナーでしたら周知の事実だと思います。乗り心地で言えば世界一ですね

PrimacyHPはミシュランの中でも硬い部類に入ると思いますハンドリング重視ですね
 
Pilot Sport 3は随分トレッドは柔らかいですハンドリングを求めると少々物足りないかと・・・
が、乗り心地は良いですね、フラット感は半端じゃないです高速安定性はスピードを出す程安定し粘っこくなります
PrimacyHPと一緒ですね 日本で使う分にはPilot Sport 3で十分かと安いですし10万でお釣り来ますよ
走行音は並です

書込番号:15273297

ナイスクチコミ!0


スレ主 sho1963さん
クチコミ投稿数:8件

2012/10/31 02:03(1年以上前)

皆様、さっそくのアドバイスありがとうございます。

etizenntakefu さん
LEMANNS4ですが私が聞いたところでは12万円でしたので検討から外しました。

皆様の情報をもとに考えてみてCinturato P7がよさそうだなと思い始めてきました。
もともと純正装着されていたタイヤはPILLERI P6000でロードインデックスは91だったと思います。HPにXL仕様しかなかったため選んだものです。
そろそろ10万キロですので足回りの負担を軽減したいとも考えていたので91Yの提案に気持ちを持って行かれそうですがMICHELINも気に入ってますのでHP、PS3を含め価格調査をして検討したいと思います。


書込番号:15274692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2012/10/31 17:29(1年以上前)

Cinturato P7もEU圏のサイトでラベリングを確認すると225/45R17サイズでも加重レンジなどによって多少性能性格が異なります。

91V CB71dB
91W FA71dB
91Y CB71dB
94W CB72dB
94W XL EB71dB

グリップを重視するなら91Wが良さそうです。

Potenza S001もEU圏には同サイズで複数の仕様があるようで
225/45 R17 94Y XL F B 72dB
以外にも91W GB71dB、91Y GB72dB、94W XL FB72dBの記載があります。

逆にPrimacy HPの225/45R17 94W XLはEU圏のサイトには見当たりませんが91V、W、Yの同一速度帯にも複数の仕様がありRRCはE〜F、ウエットブレーキはB、70dBとなっています。
Pilot Sport 3も日本での225/45ZR17 91Wは無く225 45 R 17 91 Y F A 71dB、225 45 R 17 94 W XL E A 71dB、225 45 R 17 94 Y E A 71dB が記載されていますがMICHELINを気に入られているのであれば日本未発売のPrimacy3 225 45 R 17 91 W C A 69dB が来春辺りに導入される事を期待したいところでは。

書込番号:15276719

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2012/10/31 18:05(1年以上前)

確かにPrimacy 3の静粛性は高いようですね。

http://www.michelin.it/pneumatici/michelin-primacy-3#tab-tyres-sizes

Primacy 3が日本で発売になったとして、価格面で折り合えるかどうかという感じでしょうか。

書込番号:15276818

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2012/10/31 18:30(1年以上前)

>もともと純正装着されていたタイヤはPILLERI P6000でロードインデックスは91だったと思います。

Cinturato P7を選択するときには94W XLを選択する必要がなくなりますね。

コンフォート性・ウェット重視で91W、運動性で91Yというところでしょう。


価格.comでは以下のような値段です。
225/45R17 91W
http://kakaku.com/item/K0000241539/
225/45R17 91Y
http://kakaku.com/item/K0000116064/

フジコーポレーションですと、91Wですが、
http://www.fujicorporation.com/shop/g/gT16554~u/

書込番号:15276914

ナイスクチコミ!1


mxx4さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/01 15:59(1年以上前)

>晴天雨天にかかわらず安心して走れるタイヤ

↓参考までに 
http://minkara.carview.co.jp/userid/218753/blog/25622715/

晴天時はタイヤ銘柄による差があまりつかないグリップも、雨天時は大きな差がつきますから結構怖いですね。どんなタイヤでも雨天時の方が滑るのは間違いないので、結局は雨天性能を見れば良いという事になります。
(多くのタイヤ性能テストやその種のレポートがWET性能を基準にしているのもそのためでしょうね)

書込番号:15280648

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sho1963さん
クチコミ投稿数:8件

2012/11/01 20:28(1年以上前)

皆様

返信が遅くなって申し訳ありません。

スーパーアルテッツァさん

春までタイヤが持ちそうにありませんのでPrimacy 3は残念ながら圏外です。

ご近所で値段を調べましたところ
Cinturato P7 9万円
Pilot Sport 3 10万円
PrimacyHP 12万円
でした。

ん〜HP 001と同じなんだと思いました。モノの値段ってわからないものですね。

Berry Berryさん

代理店?の話ではYはランフラットしかないそうでCinturato P7を選べばWを購入することになりそうです。

猫の座布団さん

今まで同じ銘柄のタイヤでもサイズが違えば別物のタイヤだと感じていましたが皆さんのお話を伺って納得しました。

mxx4さん
リンク先見させていただきました。これを見ると001もなかなかですね。しかしCinturato P7恐るべしですね。

話は変わりますがPZX、アライメント込みでと言われました。
うるさいとの書き込みを見るのですがどの程度うるさいのかご存知の方はいらっしゃいますか?

書込番号:15281546

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2012/11/01 21:38(1年以上前)

>うるさいとの書き込みを見るのですがどの程度うるさいのかご存知の方はいらっしゃいますか?

感じ方は人それぞれです。
年をとると、人は高い周波数が聞こえにくくなりますし、人によって気になる周波数も異なります。
「ゴーッ」といったロードノイズは万人共通かと思いますが、装着する車の遮音性によることもあります。
ロードノイズがすると覚悟して購入してみると、それほどでもなかったと感じることもありますし・・・。

ただ、PrimacyHPからでは静粛性ダウンはするでしょう・・・。(ポジショニング・クラスが異なり、分が悪い)

書込番号:15281962

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2012/11/01 22:06(1年以上前)

sho1963さん

ECOPIA PZ-Xは転がり抵抗係数AAと省燃費性能が高く、ライフも長いでしょう。

反面、ECOPIA PZ-Xのドライ&ウェット性能や静粛性はもう一息です。

運動性能が高く、コンフォート性能も先ず先ずのPrimacy HPからの履き替えなら多くの面で不満と感じるでしょう。

という事でECOPIA PZ-Xは名前の通り、エコ重視の場合に選択したいタイヤです。

書込番号:15282130

ナイスクチコミ!0


スレ主 sho1963さん
クチコミ投稿数:8件

2012/11/03 00:11(1年以上前)

皆様

いろいろとお答えいただきありがとうございました。
私の求めているものに一番近そうなのはCinturato P7のようですね。
近いうちに交換したいと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:15286860

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング