『マクロあれば単焦点不要?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『マクロあれば単焦点不要?』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マクロあれば単焦点不要?

2012/11/24 17:38(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:1909件 下手っぴの撮り好き 

ニコンのD600購入時に単焦点の50mm F1.8のレンズを購入しました。

その後広角で風景撮ろうと以前ここの掲示板にもお世話になりましたが、16-35mmF4を購入して楽しんでおります。

で、質問なんですが、当初カメラ購入時には50mmの次は評判も割といい85mmの1.4か金額的にはf1.8かを買い、そして昆虫とかも撮りたいので105mmのマクロレンズを、という絵を描いておりました。

が、様々なここの掲示板を拝見してますと、マクロレンズでも風景やらポートレートやら接写ばかりでない用途で利用されていて、またきれいに撮れてるのがわかりました。

で、過去のマクロレンズと単なる単焦点レンズの違いについてのスレッドも読んだのですが、どうも読んでいるとマクロレンズの優れたところばかり目立ち、なんかただの単焦点では同じ焦点距離なら取り柄がないように感じました。

実際のところ同じ、あるいはほぼ同じ焦点距離ならマクロレンズあれば事足り、単焦点は不要ということになりますか?

僕は、値段の違いは少しありますが、こんなことなら単焦点の50mm f1.8なんか買わずにマクロの60mm買えばよかったかな?とか思うぐらいマクロ欲しい病につかれてます。

で、今検討しているのが、タムロンの90mmのマクロです。これ1本あれば、当初予定の85mmの単焦点と105mmのマクロレンズ不要になるかな?と。

これらのレンズの撮影対象は昆虫、花やら人物(ばあちゃんの遺影も含む)などです。

よろしくお願いします。

書込番号:15385534

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2012/11/24 17:46(1年以上前)

コメントキングさん こんにちは

マクロと単焦点の明るさの違いが気にならないので有れば マクロでも良いと思いますよ

でもマクロレンズ シャープに写るよう設定されていますので 比べないと解らないかも知れませんが 少し硬い描写になる傾向が強いです。

この微妙な差 どう考えるかで 必要かどうか変ると思います。

書込番号:15385560

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/11/24 17:51(1年以上前)

こんにちは

タムロンの90mmはAFが遅いですし絞りもF2.8とマクロ以外の単焦点レンズと比べるとF値も1段以上違います
AFの速さやF1.4やF1.8などの明るさが必要ないのであれば良い選択じゃないですか
ボケもとろけるようなボケが持ち味ですし

書込番号:15385577

ナイスクチコミ!5


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/24 18:00(1年以上前)

こんばんは。

同じ焦点距離の単焦点レンズとマクロの違いは最短撮影距離もありますが明るさ(F値)の違いもあります。
この明るさが必要なければマクロレンズも明るいほう(F2.8が多い)のレンズですので
マクロレンズを選んでも問題ないと思います。

またタムロン90mmマクロをお考えのようですが旧型でしょうか?
旧型の描写は素晴らしいですがAFスピードも遅く手ブレ補正(VC)もありませんのでご確認くださいね。

書込番号:15385622

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/11/24 18:06(1年以上前)

オイラはkマウントで使用してますが、

スレ主さまの用途ならタムキュー(TAMRON90)でも十分だと思います。

MFでのピント合わせのし易さも重要でタムキューはとても心地よい感触で合います。

あ、AFは爆遅なんで期待しないように。

伝説のポートレートマクロでぜひおばあちゃんを(w

書込番号:15385653

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/11/24 18:08(1年以上前)

私も・・・もとラボマン2さんと同意見ですが。。。

レンズ選びは、まず「焦点距離」から・・・
この焦点距離が、目的の用向きに合っていなければ、どんなに画質が良くて高性能でも、良い写真は撮れないと思います。
なので・・・85o辺りの単焦点レンズを検討していて・・・90o〜100oあたりのマクロレンズを比較するのは「アリ」です♪

次に「明るさ」です。
マクロレンズは、単焦点レンズとしては「暗い」ですから・・・

「明るさ」も必要としていないならば・・・
ココでようやく「画質」・・・シャープネスやボケ具合等・・・描写性の比較になります。

確かに、マクロレンズと言うのは「複写」目的に作られているレンズなので・・・
「解像」性能は、普通のレンズに比べて1ランク上の性能が与えられています。
つまり・・・総じて「シャープネス」の強い描写性を持っています。

デジタルの時代になって、ことさら「シャープネス」を好む傾向にありますので・・・
確かに「シャープネス」を求めるのであれば・・・「マクロレンズ」と言う選択肢はアリです。
また、接写に強い(当たり前(笑))と言うのも、普通のレンズに比べて魅力です。

しかし・・・ポートレート等。。。
どちらかと言えば、「軟調」で「柔らかい」描写が好まれるジャンルでは・・・
マクロのシャープネスは「敬遠」される傾向にあります。
事実、銀塩の古い時代は、マクロは「不人気」なレンズだったそうです^_^;(解像しすぎる、硬すぎる、エッジが汚い、グロテスク・・・なんて言われたんです)

なので・・・近代のマクロレンズは、ちょいとデチューンして・・・ポートレートでも好まれるよう少し軟調にチューニングする傾向にあるようです。
その代表(パイオニア)が・・・タムロンの90oマクロ(ポートレートマクロと言う異名を持ちます)です。

ただ・・・あくまでもマクロレンズなので。。。
もとラボマン2さんのアドバイスにもある通り・・・総じて「硬い」描写にはなります♪
※近接撮影すれば・・・その分ボケるので、構図によってはマクロの方がとろけるようなボケになりますけど^_^;^_^;^_^;

この辺を理解して・・・というか???
自分の求める「描写」に合っているなら・・・マクロは買いでしょう♪

出来れば50oF1.8の描写と・・・マクロの描写。。。両方楽しめるような「目」を持てると良いかもしれません♪

書込番号:15385658

Goodアンサーナイスクチコミ!5


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2012/11/24 18:34(1年以上前)

元:TAMRON SP 90mm/F2.5(52BB)

等倍:TAMRON SP 90mm/F2.5(52BB)

TAMRON SP 90mm/F2.5(52BB) 後ピン

Ai AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D(OLD)

前にタムキューを普通に使ったらどうなるんだろう、
と思って使ったことがあります^_^;

解像度はあると思いますが、とっさのピント合わせは
難しかったです((+_+))

たまたま太陽の向きもあると思いますが、80-200の
方が硬めだったのが予想外でした^_^;

シチュエーションで変わってきそうですが、もともと
硬めが好きならタムキューもいいかもですね(^^♪

書込番号:15385782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1909件 下手っぴの撮り好き 

2012/11/24 18:43(1年以上前)

ラボマン2さん>明るさは確かに違いますよね。僕は前は開放でばっかりだったんですけど、最近絞るようになったので、f1.8のレンズでも2.5ぐらいで撮影することが最近多いです。勘違いかもしれないんですけど、絞った方がよく写ってるように思えてそうしてます。

描写が硬いってのは知りませんでした。いまいちど作例とかみてみます。

FrankFlanerさん>タムロンAF遅いんですか。ま、実際これから昆虫とか撮ってみないとわからないですけど、けっこう今MFで撮影することも多いのでまぁOKですかねー。ボケがいいんですね。それは朗報。

Green。さん>はい、旧型とまだニコン用は出てませんが、新しいのの違いは先日ヨドバシで聞きました。値段がヨドバシで42000円と79800円と割と違うので旧型でもいいかな?とか思ってます。通販だと4万円してませんしね。

arenbeさん>伝説のポートレートマクロなんですか、それは期待しちゃいますね。MFしやすいってのも朗報です。

#4001さん>丁寧な解説ありがとうございます。

>デジタルの時代になって、ことさら「シャープネス」を好む傾向に

ちょっとドキッとしました。確かに他人様の作例を拝見するとき、そっち系につい目がいっておりました。そればっかりではありませんよね。おっしゃるようにポートレートなんか特にね。実は、一度50mmでばあちゃんらの遺影撮ったんですが、本人らからはさんざん言われました。皺やら様々な部分クッキリしすぎみたいに。僕の撮影の仕方がよくなかったのが最大の要因ですけど、考えさせられました。人の写真と撮るということについて。

初心者ゆえに経験不足ゆえいろんなレンズのカタログ見てもイメージしにくいので、つい作例と口コミとかの評判のいいやつで自分の小遣いで買えるものを求めてしまいます。

タムロン90mmならポートレートもいけそうですね。

MA★RSさん>実際の作例までありがとうございます。やはりAFがちょっと遅いということですかねー。そうですね、どっちかというと解像度求めてる方ですからタムロン90いいかなーと思ってます。

書込番号:15385820

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2012/11/24 21:41(1年以上前)

あ、すいません(>_<)
これは、昔のアダプトール時代のMFタムキューです( ;´Д`)

中古で一万円位のです(;´Д`A

MF、AFほか幾つかバージョンがあります。

書込番号:15386614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング