今度AVアンプを購入予定なんですが
12畳くらいの部屋でテレビもHDMI端子のないHITACHIの32型を使用しています
出来ればテレビも買い換えて増やしても3.1chぐらいで
オーディオルームを作って楽しみたいと思っております
(出来ればというか換えないとHDMI接続が出来ないので・・・)
知人からKEFのQ900という大きいスピーカーを譲って頂いたので
これを利用して、まず2chから頑張っていこうと思っています
また出来ればバイアンプ接続をするといいよと言われたので
アンプ次第では利用してみたいなと思っております
利用の仕方はテレビの視聴、DVDでクラシック鑑賞、
CDでのクラシック鑑賞(マランツのSA-15S1)が主で
たまに映画を見るぐらいです
出来ればPS3を利用したいのですが相性があってうまくいかない機種があれば
利用しなくても構わないという感じです
先日量販店で(表現が正しいか分かりませんが・・・)
AVアンプでピュアオーディオ並みに音楽を聴くには
どのメーカー?どの機種(値段)がいいですか?と聞いたところ
メーカーは指定されませんでしたが
10万円ぐらいのAVアンプであれば及第点だと思いますと言われました
特にメーカーのこだわりはありませんが
10万円オーバーの機種がよろしいのでしょうか?
また上記の使用用途に見合ういい機種があれば紹介して下さい
よろしくお願いいたします
書込番号:15391349
0点
現在、新型として売られているAVアンプにはHDMI端子のないテレビと繋げて
画像を映せる機種が殆どありませんし、あったとしても「旧型の在庫」が
殆どです。
アンプの選定よりも先にテレビを買わないと、音だけの再生になります。
テレビは32吋なら4万、40吋なら5万程度になります。
10万の予算なら新型のAVアンプ5万程度の物は一緒に買える事にはなります。
「ピュアーオーディオ」に近い音質をAVアンプでと言うのは難しいですが
個人的には10万クラスのAVアンプでも不足を感じる人は多いと思います。
上を見ればキリがありませんが、AVアンプの一番売れている価格帯が
先に挙げた5万円前後の商品でしょう。
Q900のSPとしてのグレードもおわかりでは無いようなので店員さんの薦めた
10万クラスも5万クラスもそれ程の差は感じ無いと思います。
ポイントはテレビと一緒に購入か?どうか?と言うことで宜しいのでは。
具体的なメーカー・機種名よりは、大きさ・色・重さ等で選べば良いのでは。
内容的な部分は殆ど替わりがありませんし、細かい機能の差がある程度で
どこの製品も「ドングリの背比べ」です。
何年か使って、音に不満が出たらよりよいアンプを買うなり、オーディオ用に
プリメインアンプを買うなりの下地が出来るのではないでしょうか。
PS-3をお使いならテレビもAVアンプもSONYから選べば他社とは違う便利な機能が
あるかも知れません。
例としてSONY製でAVアンプとテレビを揃えるなら、こんな製品があります。
写真1SONY-DN2030・・・・・・・・・・・・・・・・約47000円。
写真23D BRAVIA KDL-40EX720「40インチ」約60000円
書込番号:15391701
2点
浜オヤジさん
返信ありがとうございます
予定ではテレビを買う予定です(機種選び中です)
予算は別にとってあります
Q900はすごいスピーカーなんですか?
詳しくないので教えて頂ければと思います
譲って頂いた方にお礼をしないと・・・
AVアンプは5万円〜10万円の品は
どのメーカーもそんなに変わらないんですね
ソニーで揃えると連動的なこと以外にも
いいことがあるんでしょうか・・・調べてみます
わかりました
浜オヤジさんありがとうございます
書込番号:15392738
0点
今日は。
Q-900はイギリスの有名メーカー「KEF」社の作った評判の高いSPですよ。
2本一組で「20万円」はするとても良い製品です。
一般的な話をすればQ-900とバランスの取れるオーディオ専用のアンプを
購入するとなると同額以上の製品を薦める方が多いと思います。
今回はテレビと繋いでDVDや映画なども楽しまれる訳ですからAVアンプを選ぶわけです。
オーディオでもAVでも音の善し悪しを決めるのは「SP」の性能が大きく左右します。
5万クラスでも10万クラスでも大差ないというのは、アンプによって音質差が
わかると言うのは専門家や一部マニア位の人だからです。
大事なことはあなた自身がその値段差と音質差をわかり尚かつその金額差を置いても
買うかどうかと言う点だと思います。
AVアンプはその多様性と多機能性では現在あるオーディオ製品の中ではダントツに
価格設定が安くなっています。
2−3年前に今の5万円クラスの性能を持つAVアンプは15-20万くらいはしました。
私自身「PS-3」は使ったことが無いのでSONYで揃えて優位性があるかどうかは不明です。
あくまで値段と商品の例として上げたまでですから。
量販店でも専門店でも良いですから、実際にテレビやSPと繋げて展示してある物を
見て、聞いて下さい。
SPが皆違いますから単純に比較は出来ませんが、どういった音の傾向か、
使い勝手が容易か煩雑かはわかると思います。
実際購入してテレビ・アンプ・CDP・PS-3・SPを接続するには数種類の
異なったケーブルを使って全部を接続することになります。
その接続法や設置を考えても購入したお店で「設置・接続」をしてくれるような
お店で選ぶのも良いかも知れません。
書込番号:15393689
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/22 16:31:12 | |
| 0 | 2025/11/21 14:55:25 | |
| 4 | 2025/11/21 18:13:22 | |
| 6 | 2025/11/19 16:28:19 | |
| 10 | 2025/11/13 18:08:03 | |
| 12 | 2025/11/17 14:24:08 | |
| 2 | 2025/11/06 15:13:20 | |
| 0 | 2025/11/03 14:17:00 | |
| 17 | 2025/11/03 11:48:14 | |
| 3 | 2025/10/30 9:53:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








