TAMRON 14-150mm F/3.5-5.8 Di III VC(Model C001) 
35mm判換算で28〜300mmをカバーするマイクロフォーサーズ用高倍率ズームレンズ 
開発発表されましたね。VCということは手ぶれ補正機能付きですよね。
これでパナのマクロフォーサーズにも使える高倍率ズームができました。
タムロンさんのことですから、軽くてコスパに優れた製品であることを期待します。
もちろん画質もいいものを期待します。
昨年のCP+で、タムロンのスタッフさんにお願いした甲斐がありました。
もしかしたら私のおかげ?(笑)
書込番号:15689882
3点
大歓迎のレンズですね♪
ありがとーございま〜す?
書込番号:15690097
0点
Tamronは緩慢ですね。じっくり落ち着いているのか?
歓迎はしますよ。コンパクトであること優先で、m4/3の使い勝手が凄く良くなります。
安くないと買わないです。-------買えないです。
書込番号:15690141
0点
ミニラ・ジュニアさん
タムロン、パナソニック、オリンパス
焦点距離被るレンズ、
どないするんやろ?
書込番号:15690665
0点
パナ:デカい、高い。望遠300に足りず。
オリ:手ブレ補正非内蔵。
タム:小さい、軽い、安いを期待。VCなのでパナでも手ブレ補正可。
書込番号:15690710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ミニラ・ジュニアさん
お願いしたて事は、買うんやろな?!
書込番号:15690914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
GH3に14-140の純正レンズよりこちらのほうが使い勝手がよさそうですね。VCも動画でも最適化されているそうですが、どれぐらいのきき具合がとても興味があります。
書込番号:15691921
0点
松永弾正さん、ナイスツッコミありがとです。
うさらネットさん、本当に安くして欲しいですね。
nightbearさん、期待通りなら欲しいです。
じじかめさん、オリとは大きさも重さもほぼ同じですね。VCの有無が肝かと。
candypapa2000さん、GH3憧れます。現在、マイクロフォーサーズはGX1とGF2を所持していますが、高倍率ズームは似合わないように思ってます。GF2の稼働率が低いので、バリアングル液晶のあるG5に買い換えて、G5はズーム主体に、GX1は単焦点主体に使えたらと思っていますが、GH3に行けたらいいなぁ
皆さんありがとうございました。
書込番号:15694374
0点
ミニラ・ジュニアさん
買ってやー!
書込番号:15695186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CP+で見てきました。
いや、本当に見てきただけに終わりました。
きれいなお姉さんが左写真のようにフリップを掲げて、大々的に宣伝していたので、もしかして実物に触れるかもと期待していたのですが、やはり開発中とのことで、ガラス越しに眺めるだけとなりました。
右の写真で雰囲気だけはつかめますかね。
書込番号:15719322
0点
ミニラ・ジュニアさん
雰囲気つかめてるんやっつたら
買ってやー!
書込番号:15719448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/13 21:04:05 | |
| 13 | 2025/11/14 6:21:07 | |
| 0 | 2025/11/12 23:39:16 | |
| 4 | 2025/11/13 19:24:26 | |
| 7 | 2025/11/13 16:15:04 | |
| 5 | 2025/11/12 19:46:52 | |
| 8 | 2025/11/13 9:12:22 | |
| 5 | 2025/11/12 12:19:52 | |
| 4 | 2025/11/11 20:08:52 | |
| 1 | 2025/11/11 18:56:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)







