『明るいレンズについて質問です。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『明るいレンズについて質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

明るいレンズについて質問です。

2013/01/31 08:50(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:125件

皆様おはようございます^ ^
いつもご参考にさせていただいてます。

この度、D7000の18-105のレンズキットを購入予定ですが、もう一つ明るいレンズが欲しいと思いNikonの40mmf2.8を検討しています。
主な被写体は2歳10ヶ月の子供と愛犬で、主に公園や出かけ先、たまに室内で家族写真を撮ります。
マクロレンズですので慣れてきたら花や昆虫などの近距離撮影にもチャレンジしてみたいです。

このような撮影用途で、もう一つNikonの35mmf1.8との違いはどれくらいあるのでしょうか?
60mmf2.8などのナノクリスタルコートのレンズとの画質の差は歴然でしょうか?
一応、素人ながらRAWで現像して調整もします。
明るいレンズでよりボケを生かした写真も魅力的ですが、クッキリと鮮明な写真も撮りたいと思います。

曖昧な質問で申し訳ありませんが、ご教授いただければ幸いです。

書込番号:15695561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/31 09:13(1年以上前)

レンズの明るさが1段1/3違いますので、F2.8で1/30秒の状態ではF1.8では1/80秒が使えます。

書込番号:15695599

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/01/31 09:18(1年以上前)

Micro40/2.8G
Micro60/2.8G
35/1.8G
この3本とも購入して使いました。35/1.8Gのみ手放しました。

結論から言うとスレ主さんの用途ではMicro40/2.8Gで宜しいかと思います。
35/1.8Gの長所はF1.8の明るさです。開放でもそこそこ使えますが、全体的に40/2.8Gのほうがしっかりと写ります。また被写体を思ったほど大きく写せません。
60/2.8Gは描写はピカイチです。コントラストが高く開放から解像度が高いです。D7000でマクロ撮影するなら断然これです。ただし、室内の子供撮りでは長すぎて使いづらいです。
その中間が40/2.8Gです。開放からシャープでボケかたも良好です。

良かったら、40/2.8Gのレビューでこの3本について少し書いていますので参考にしてください。
http://review.kakaku.com/review/K0000271170/ReviewCD=445284/#tab

書込番号:15695615

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/31 09:22(1年以上前)

こんにちは
自宅室内でくっきり鮮明になら、外付けフラッシュを買われてバウンス撮影の方が蛍光灯下よりもきっちり撮れて良いかと思います

また、ノーフラッシュで撮るのなら1段と1/3の露出の違いは意外と大きいですよ
ISOを高くせずに必要なシャッター速度が確保できるので明るい1.8の方が有利だと思います

書込番号:15695628

Goodアンサーナイスクチコミ!1


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2013/01/31 10:29(1年以上前)

手ブレダンサーさん こんにちは。
マクロ撮影も兼用したいのであれば40mmF2.8でいいと思います。
但し、室内撮影時には注意が必要です。
私は40oF2.8は持ってませんので35oF1.8とマイクロレンズ60mmF2.8の感想ですが、マイクロレンズの開放絞りF2.8は近距離ではでません・・・
60mmF2.8の場合、最短撮影距離のときはF4.8まで暗くなります。F2.8は1mほど離れないと出ません。最短撮影距離の時はF1.8と比べると2〜3段分も暗くなります(シャッター速度がかなり遅くなりますよ・・・)。
マクロ撮影に興味ある方はマクロレンズで問題ありませんが、あまり興味ない方は使わなくなります。それに35mmF1.8は小型軽量でそれなりに寄れて開放絞りF1.8使えますから楽しいですよ!
ということで、私のお勧めは35mmF1.8とマイクロレンズ60mmF2.8です!?(笑)
どうぞご参考にしてみてください。。。

書込番号:15695801

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2013/01/31 12:38(1年以上前)

あれもこれも満足できるレンズはありませんから、
優先順位がどこか良く考えてください。

>もう一つ明るいレンズが-----
もう一つなのか、もう二つなのか。

暗い状況で撮ることに重点なら迷わずDX35mm、少し改善してさらにぼけ味もであればMicro40mm。
先に前者、追加で後者かと思いますが。

書込番号:15696171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/01/31 14:27(1年以上前)

D7000ならISO感度上げれば40mmf2.8でいけると思いますが、35mmf1.8のが室内ではやっぱ良いので35mmf1.8を購入後、
毎日100円貯金で8か月後に40mmf2.8購入でさらなる幸せが訪れます

幸せは歩いて来ない(中略)1日100円8か月後に40マクロ〜♪

書込番号:15696524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2013/01/31 21:25(1年以上前)

皆様こんばんは^ ^
返信遅くなりまして申し訳ありません。
たくさんのご意見ありがとうございます。

まずは35mmf1.8を購入しまして、52.5mmの画角、焦点距離等をD7000で理解した上でマクロの世界に踏み込んで行こうと思います^ ^
D7000はまだ取り寄せている最中で、手元にないのですが、早く手元に欲しくて仕方が無いです(≧∇≦)
いつもご回答を頂く際に、必ずスピードライトのお話をお聞きします。
まだまだ資金不足で買えませんが、全然違うのでしょうね^ ^
まずは18-105のレンズキット、そして35mmf1.8の単焦点、どうせなら毎日お金を300円ずつ(笑)貯めて6ヶ月後には60mmf2.8のマクロレンズ、夏の誕生日にはスピードライト、年末辺りにはf2.8通しのズームレンズ……

うう、また妻に交渉せねば…

駄文失礼致しました^ ^

書込番号:15698155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング