『画質の違いについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『画質の違いについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

画質の違いについて

2013/02/02 21:02(1年以上前)


レンズ

現在、E=PL1の標準ズームレンズを使用しております。

私の腕の無さもありますが画質に満足できなくなっており(特にボケについて)、レンズ購入を考えております。

@素人の質問で申し訳ないのですが、口コミを見てパナの単焦点20mmF1.7かシグマの17mmF2.8が価格的にも良いのかなと感じているのですが、E-PL1にそのまま接続可能なのでしょうか?

A接続可能としてもパナのレンズの場合、本体をパナのGF5に取り付けた方が良い画質が得られるのでしょうか?

自分としてはパナGF5の方がE-PL1より新しく、やや携帯性も優れており、買い換えても良いと考えております。

BまたF1.7とF2.8のレンズではボケ具合は大分違うものなのでしょうか?(両方は難しいと思うのですが被写体は主に外の建物や建物内の景色に人物を入れて人物をより立体感のあるように撮りたいです。)

CあとコンデジのソニーRX100も画質や携帯性の良さが気になっています。20mmF1.7とRX100の画質にはボケ具合や人物をきれいに撮る上で違いは大きいものでしょうか?

素人な質問をたくさんさせていただきましたが、@〜Cの質問のどれか一つでも良いのでご意見よろしくお願いします。できれば同じ被写体で比較できる画像があれば幸いです。

書込番号:15707644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2013/02/02 21:47(1年以上前)

@そのまま使えます。マイクロフォーサーズ規格(以下m4/3)ですからね。
 なお、Sigma19mmF2.8ですね。

A画質上の優位差はないと思います。画質傾向に違いはあるでしょうが。

BF1.7/2.8の差は、それ程にはないでしょう。

CRX100との画質差は、所謂一般的なセンササイズの話で言えば、
 多少はm4/3が2倍近くの面積で優位です。でも、画質差は大きくはないかも知れません。
 ぼけはm4/3が大きいです。まして、RX100のテレ側はF4.9ですからぼけ辛く暗い。
 用途が違いますので、別に追加で考えた方が宜しいと思います。

書込番号:15707940

ナイスクチコミ!0


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2013/02/02 22:02(1年以上前)

どれも持っていないのですが、分かる範囲で、、

@
マイクロフォーサーズ用を買えばどちらもそのまま利用可能です。
(シグマの方はEマウント用もあります。)

A
高感度で撮る場合はGF5の方が良好な様ですね。
低感度の場合は大きな差は無いので好みの問題かも?

B
20mmF1.7を持っていないので比較できませんが、全然違うと思います。
オリンパスの17mmF2.8を使っていますが、ボケを狙った表現は正直難しいです。
20mmF1.7の方がいくぶん楽にボケを作る事が出来るはずです。

記念撮影的に建物をある程度残しつつぼかしたいのなら20mmF1.7
完全にぼかして消したいのならオリンパスの45mmF1.8とかの方が向いているかもしれません。

C
ボケの量に限って言えば20mmF1.7の方がだんぜん上のはずです。
どちらかと言うと今の標準ズームに近いと思います。
相手が動く子どもとかなら便利な分RXの方がシャッターチャンスには強いかもしれません。


ピントが合うのが遅いとも聞きますから、対象にもよると思いますが、
主な理由がボケ量であれば候補の中では20mmF1.7が一番ニーズに近いと思います。
(画角がだいぶ違いますがボケ量優先であればオリ45F1.8なんかも検討されては?)

書込番号:15708044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2013/02/02 22:09(1年以上前)

@可能。  オリ、パナのどちらのボディに装着してもAF含めなんら問題なく使える。

Aパナ同士だから・・・ということはないようです。
単純に後発のGF5が有利だと思います。

Bボケを一番得られる状態(開放・最短撮影距離・背景を被写体から離す)という撮影が多いなら違いを体感できると思いますよ。

自分はそういった撮影が多いので
キットの17mm/2.8から速攻で20mm/1.7に買い換えました。
それでもボケ量に関しては物足りない時もありますけど概ね満足しています。

比較ではないですが作例をあげときます。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/C2PHAi2NvP3/4nwgcJzmTo0L1iXx
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/C2PHAi2NvP3/30wkaXH2r47sCNBM

書込番号:15708086

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/02/02 22:30(1年以上前)

うさらネットさん、早速の返答ありがとうございます。

パナのレンズはそのまま使えるんですね!ありがとうございます。

RX100はボケ具合が劣るんだったら、やっぱりマイクロフォーサーズ機にしときます。

ただGF5の電動ズームの携帯性にも惹かれており、電動ズームキットと単焦点レンズを両方購入するかE-PL1に単焦点レンズを購入して使用するか悩むところです。

書込番号:15708263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/02/02 23:19(1年以上前)

F8sさん、さわるらさん、ありがとうございます!

画像もありがとうございました、参考になります。

後発のGF5の方が良さそうですね。携帯性も考慮して電動ズームキットと20mmF1.7レンズor45mmF1.8の購入も検討します(お金があれば両レンズを購入したいとこですが・・・)。

素人な質問に親切丁寧に答えていただきありがとうございました。

書込番号:15708587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/02/06 16:07(1年以上前)

別スレに移動してたんですね。気付きませんでした。
あちらに書き込みしたので参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15690438/#15725614

電動ズームキットを買う買わないに関わらず単焦点レンズを購入するのなら、
先に単焦点だけ買ってから試せば良いと思います。
電動ズームキットはそれからでも良いですが、別スレで書いたとおり
夜の撮影はGF5よりE-PL5やE-PM2が有利です。

それとあの電動ズームは私も欲しいと思ってますが、カメラ込みで安いとはいえ、
そのお金はレンズに回したいような気がします。20mmF1.7レンズと45mmF1.8を両方買うとか。
電動ズームの携帯性は便利だけど、オリの標準レンズと比べて画質の向上は期待できないので。
でもかなり値段が安いですね。やばいやばい〜

書込番号:15725681

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/02/08 10:15(1年以上前)

ファイブGさんありがとうございます。

E−PL1のレンズキットとGF5の電動ズームは画質が同じくらいで携帯性が上がるだけなんですね。携帯性は魅力で電動ズーム込みで安いのでこれまた悩むところです。

まずは20mmF1.7を購入し、EーPL1で使用してみて、必要と感じたら他交換レンズorGF5orE−PL5なども検討したいと思います。

書込番号:15733404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/02/08 11:38(1年以上前)

先ほど価格.comの価格を見たら、GF5ほどではないけど「LUMIX DMC-GX1X レンズキット」も安いですね。
http://kakaku.com/item/J0000001556/

このレンズキットも例の小型電動ズームのようです。
GF5に比べるとGX1の方が夜の撮影も強いと思いますし、
あの小型電動ズームレンズのためにレンズキットを買うなら、
GF5よりもGX1の方が絶対良いような気がします。

それと夜の撮影ではGX1よりE-PL5の方が良いらしいけど、
E-PL5(というよりオリのボディ)だと小型電動ズームの使用に色々制限があると書いてた気がします。
その点でもGX1は有利ですね。
GX1とGF5との違いや小型電動ズームに関してはあまり詳しくないんで、購入の際は色々調べてみて下さい。

ここで名前が上がったカメラに関して、画質にそれほど大きな違いはないかも知れないけど、
オリをお持ちならパナとの違いが楽しめるかも知れませんね。

GX1もあの小型電動ズームレンズも以前から欲しいと思ってたので、
あの値段で両方手に入るのは魅力です。でも欲しいレンズ(オリ12mm)があるので今は我慢します。

書込番号:15733641

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/02/09 01:19(1年以上前)

ファイブGさん、色々情報ありがとうございます。

そうなんです、GF5とGX1にも電動ズームがついていて、どちらが良いか迷っています。

マニュアル操作をするならGX1の方がダイヤルなど多く良いみたいなんですが、私はマニュアル操作があまり分かっておらずオート撮影が多いのでGF5でよいかなと思っていたのですが(GX1よりボディーがやや小さいことと液晶もきれいなども理由で)、画質がGX1の方が良いのならばGX1のほうが良いかなとまた迷っているとこです。

書込番号:15736879

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とりあえずファームウェア更新 0 2025/11/16 22:21:24
山本山のおばあちゃん 5 2025/11/17 21:12:02
レンズについて質問致します。 11 2025/11/17 23:16:44
買い替えるメリットはあるか? 19 2025/11/17 22:30:04
カメラのキタムラの中古レンズ 27 2025/11/17 15:21:25
レウフード 6 2025/11/16 11:36:16
ステッカーチューン 4 2025/11/16 16:53:27
XE4での使用について 1 2025/11/16 10:20:19
シグマ20−200対タムロン25−200 6 2025/11/15 12:18:45
24-70gm2に纏めるか迷う 18 2025/11/16 6:52:38

「レンズ」のクチコミを見る(全 940122件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング