


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
素朴な疑問があり教えてください
東芝製SPR-240NE-WHT-J
枚数:20枚
公称出力:4.80kW
を設置しています
モニターで現在の発電量が確認できますが
出力4.8kwに対してモニター表示は5.0〜5.2kwになることがあります
@自分はMAXが4.8kwと思っていたので、見たときはびっくりしました
そんなもんですか?
A営業マンからもらった東芝年間発電量シュミレーションの1月が360.1kWhなんですが
実際は487.3kWhとだいぶ多く発電しました
逆に問題がないのか?気になります
みなさんの太陽光は、どんなもんですか?
書込番号:15735196
1点

@設置容量5.1kwですが5〜7月には30分位容量を越えて発電している時が2,3度ありました。あと曇っていて急に晴れたりした時に瞬間的によくなります。
A私もシミュレーションの1.3倍位発電してます。更に先月は特に晴れの日が多かったので上ブレしたのではないですかね。
書込番号:15735346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ussy155さん
返信ありがとうございます
@Aともに、そんなもんなんですね!
高い買い物なので、12月に設置し問題なく発電しているのか気になってました
ありがとうございました
書込番号:15735481
0点

回覧されている方々の参考になればと思います
故障判断等の材料になると思われますので・・・
いろいろ気になって日照時間と発電量の関係を調査したところ
相関があることがわかり
下のリンクで過去数年の日照時間を調べました
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php
都道府県と場所を指定し、過去の日照時間を確認したところ
2013年1月は過去数年で最高の日照時間でした
たまたま、今年の1月は晴れが続いたんですね・・・
ちょっとだけ、
自分のパネルは当たりのパネルだったのかな?とか
逆に故障しているのかな?と考えてしまいましたが
安心しました
参考までに
書込番号:15737443
1点

もしよろしければ教えて欲しいのですが
モジュールの出力対比表の数値はどのくらいでしょうか?
平均でもかなり250Wに近いのでしょうか
またパワコン容量も4.8kWシステムに対し
5.5kW出力のものでしょうか?
書込番号:15737668
1点

モジュールの出力対比表は、まだもらえていなく
現在、販売店に依頼しています
パワコン容量は5.5kW出力を設置しています。
何か参考になれば!
書込番号:15739705
0点

ありがとうございます
東芝のシステムプランシミュレーションだと
同じ4.8kWシステムでも200W×24枚の場合
パワコン設定が4.0Wだったもので。
その後
調べてみましたら240Wモジュールの場合は
4.0Wパワコンでは17枚まででした。
書込番号:15742244
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 12:15:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)