『燃料メーター切れからの走行距離について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > CR-V 2011年モデル

『燃料メーター切れからの走行距離について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CR-V 2011年モデル絞り込みを解除する


「CR-V 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
CR-V 2011年モデルを新規書き込みCR-V 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

燃料メーター切れからの走行距離について

2013/03/17 22:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V 2011年モデル

クチコミ投稿数:2件

始めて投稿させて頂きます。
20Gを購入して1ヶ月程度経ちました。CR−Vには満足しています。
そこで気になったことがあったので質問させて頂きます。
燃料メーターで燃料切れになり、メモリーがEのとこを指した後、何km走行可能か気になっています。その前に給油しろという話になりますが、そこはご了承下さい。運転状況、環境により多少の誤差はあると思いますが、みなさんの経験、または情報から返答をお願い致します。

書込番号:15904897

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2013/03/17 22:38(1年以上前)

ものすごーく、ユルイ回答で恐縮ですが、日本車の場合はガス欠ランプ点灯後、
高速で次のSAまでは走ることのできる燃料があるというお話しです。
 つまり、50km位は走れるはず?

メーターでEからランプ点灯まで少し差がありますから、もう少し走れそうです。
(そうは言っても精神衛生上良くないので、早めに入れた方が良いですね。)

書込番号:15905038

ナイスクチコミ!1


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2013/03/17 23:12(1年以上前)

CR-Vではありませんが、CF4 Accordのケースです。

(1) 燃料警告灯点灯(Eよりも少し上で点灯します)
        ↓
(2)メーターがEを指す(もちろん燃料警告灯は点きっ放し)
        ↓
(3)更に下がってストッパーに当たる(エンジンを切った状態)

満タン60Lで、(1)は残12Lくらい、(2)は残3Lくらい。
同じホンダなので、CR-Vもほぼ同様 〜(1)で残2割、(2)で5%〜 と推測します。
ただ、(2)だと前下がりの場所でエンジンがかかりませんでした。
タンクからガソリンを取り込む口の位置の関係でしょうね。
自転車で近くのスタンドまで行って、携行缶にガソリンを入れてもらいました。

書込番号:15905201

Goodアンサーナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/03/18 00:19(1年以上前)

燃料メーターは、元々およその残量を表示する為のものなので、メモリがあっても正確な残量はわかりませんが、
一般的には燃料残量警告灯が点灯した時点で、高速道路で少なくても50km以上の距離は走ることが出来る様に
なっています(但し、渋滞等で燃費が悪い状態にならない、通常の走行状態での場合)。
この50kmと言うのは、高速道路では約50km間隔位で給油所が設置されているので、高速道路上で
ガス欠を回避できる様に考えられていたからですね。
但し、現在ではこの約50km間隔では給油所が無い場合もあるので注意が必要ですが...。

燃料残量警告灯が点灯した時点で燃料が何L位残っているのかは、通常は取扱説明書に書かれていることが
多いので確認してみて下さい。
後何キロ位の距離を走れるのかは、その後の走行状況(燃費状況)次第で、必ず何キロ走れるとは
一概には言えないので、残量ギリギリまで走る様な事はせず、早目に給油した方が良いですよ。

書込番号:15905521

ナイスクチコミ!1


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2013/03/18 01:56(1年以上前)

スレ主さんの質問は、
>>メモリーがEのとこを指した後、何km走行可能か
ですよね。

CR-Vの取説には「残り約8リットルで残量警告灯が点灯」と書いてありますが、
Eを指した時の残量までは書いてないので、給油に心配のないエリア・時間帯に
実際に試してみるのが手っ取り早いと思います。

書込番号:15905831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/03/21 22:56(1年以上前)

たくさんの情報、ご意見ありがとうございました。
自分なりにも検証してみました。
CR−Vの燃料タンクの容量は58Lで、前回満タンにし燃料メーターがEを指してから再び給油をした所約52L入りました。しかし、給油キャップギリギリではなく給油のノズルを普通に指した状態で・・・。
そこから考えると・・・上部の空洞が1〜2Lと考えると、燃料メーターがEを指した状態で約5L残っていると考えます。そこから燃費をかけると5L×約10km(20Gの場合)となります。
みなさまの意見や、高速でのパーキングの距離間である約50kmということを考慮するとほぼ同等ですね。
上記の予測を頭に入れつつ早めの給油を心掛けて、運転をしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15921296

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > CR-V 2011年モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
純正ナビから社外ナビへ 14 2020/11/14 7:28:21
ヘッドレストについて 6 2019/07/22 22:58:06
日本市場では完敗だったのか 18 2019/01/31 17:13:10
cr-v rm4 ホイール 2 2017/12/05 17:29:37
サイドミラー ガラス交換 4 2017/10/16 13:29:13
フロントグリル2 1 2016/09/09 18:51:54
スロットルコントローラー 3 2016/09/08 6:43:08
フロントグリル 2 2016/06/08 9:11:30
アンダーカバー(サイド)からの水 0 2015/03/23 13:25:31
アンダーカバー有無について 7 2015/02/25 0:05:36

「ホンダ > CR-V 2011年モデル」のクチコミを見る(全 511件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

CR-V 2011年モデル
ホンダ

CR-V 2011年モデル

新車価格:248〜336万円

中古車価格:68〜166万円

CR-V 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CR-Vの中古車 (全4モデル/318物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング