


今月新車を購入しました。
新車納車時点での走行距離について教えてください。
これまで新車を4台購入しましたが、納車時点での走行距離は3〜6qでした。今回某メーカーで新車を購入しましたが、納車日にすでに30qほど走行されていました。ある目的のために使用されたと説明を受けましたが、この場合新車ではなく、中古車となると思いますが、いかがなものでしょうか?もしメーカー側の都合で使用したとなれば、キャンセルないし金額の払い戻しなどは可能でしょうか?非常に不信感を持っています。
書込番号:15958874
1点

納車時に自走で走ってきたという事は無いですよね?
たまに抜き打ち検査で多走行納車の車が有りますけど、営業マンに聞いてみてはどうでしょうか?
他にはライン製造後即納車じゃなく、短期在庫車である場合も…
書込番号:15958890
0点

>ある目的のために使用されたと説明を受けましたが、
陸運局へ行くために仮ナンバーで自走した可能性もあるし。
書込番号:15958918
2点

>ある目的のために使用されたと説明を受けました
そこを聞かないと・・・。
書込番号:15958927
2点

抜き打ち検査と言ってましたが、検査などは販売目的の車両で行うこと自体おかしなことでは?
書込番号:15958961
0点

抜き打ちでしたか…
納得出来なければ受け取り拒否すれば良かったのに今更だと思いますよ。
書込番号:15958977
0点

>抜き打ち検査と言ってましたが、検査などは販売目的の車両で行うこと自体おかしなことでは?
日産のGT-Rは全車両、完成検査後の走行テストが課せられています。
ですので納車時には30〜40km走行していることがあります。(メーカー公称最大150km)
性能を確かめるためのテストですから、性能を求める車ほどテストされるわけですね。
VF4444さんのお車は別な車種にしても、抜き打ち検査をしてこられたわけですから、ある意味性能が保証されたお車という見方ができます。
>もしメーカー側の都合で使用したとなれば、キャンセルないし金額の払い戻しなどは可能でしょうか?
無理ですね。
しっかりと検査を受けられた車として、自信を持ってお乗りになれば・・・と思います。
書込番号:15959054
6点

中古車は、一度登録した車をいいますので納車時の距離計の数値が少しいっていても、最初の登録であれば明らかな新車です。
工場内や車両の運搬で、車は走らせますので状態によっては距離計の数値はあがります。
車両を見て、内装等に使用した感じが無ければ気にしないのが良いと思いますよ。
書込番号:15959637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ある目的のために使用されたと説明を受けましたが、この場合新車ではなく、中古車となると思いますが、いかがなものでしょうか?
残念ですけど中古車扱いにはなりません。まずディーラーに説明してもらい、納得いかなければ法的手段に訴えるしかないですね。
経験から新車納車の時は(ディーラー受け取り時)走行距離は一桁でした。
書込番号:15959726
1点

>>抜き打ち検査と言ってましたが、検査などは販売目的の車両で行うこと自体おかしなことでは?
それなら三菱車を買えばいいと思います。
車検は特別なことではありません。
ちょっとした車好きは高級スポーツカーは全車両車検(走行テスト)をしてると思ってますが、
多くの車種で(大衆車でも)全車両走行テストしてます。
走行テストの内容が濃いか薄いかの問題です。(GT-Rは凄そうですね)
スレ主さん
検査した車両を売られるのが嫌なら、三菱車をおすすめします。
よく言われる世間一般の噂では三菱はラインから出たのを走行テストせず出荷してるみたいですから。聞いたことありませんか?
エセ車好きのみなさん
思いもよらぬ大衆車でも全車走行テストしてるものです。
慣らし運転なんて下らない、製造直後一発全開加速かまされてます。
書込番号:15959807
1点

>抜き打ち検査と言ってましたが、検査などは販売目的の車両で行うこと自体おかしなことでは?
製造段階での不具合発見の為の検査ですから何もなかったので出荷という事でしょう、安心して乗って下さい、
書込番号:15959845
0点

本来であれば全台検査するべきですが、効率と費用対効果を考慮して抜き打ち検査をしているのでは?
逆にメーカーでしっかり確認検査してもらった車って事で逆に羨ましいです。
それを返品とは勿体ない。
書込番号:15961242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不具合で、お預かりの点検などだしたら、走る、走る、
ガソリンカラカラなんて、しょっちゅうです。
これからが、楽しみですね。
書込番号:15961420
0点

昔、陸送のバイトをしていたことがあります。
新車ブールから各販売店へは載車の場合と自走の場合がありました。
当然、自走は距離が伸びますね。
書込番号:15961441
0点

距離が嵩むのを嫌って販売店で受け取る人(文字通り納車しました)もいますから、気持ちは分からないでもないです。
が、クルマを交換出来る訳もなく、クルマを下取りして同じクルマをというのも現実的ではありません。
高が30キロされど30キロ。これからの総走行距離に比べれば1パーセントにも満たない数字。
そう思って無理矢理にでも納得する以外無いと思います。
書込番号:15961548
0点

皆さんありがとうございました。少し納得できました。購入前にこのようなことがあることの説明があれば、全く問題なかったと思います。
書込番号:15963050
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 8:14:14 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/09 8:54:19 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/09 5:18:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/09 7:32:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/08 18:43:26 |
![]() ![]() |
21 | 2025/10/08 23:36:01 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/09 8:18:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/09 0:37:53 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/08 21:47:33 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 23:21:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





