『単焦点レンズで迷っています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『単焦点レンズで迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

単焦点レンズで迷っています

2013/05/18 19:21(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:6件

PENTAX K-5IIs + DA18−135
を初めてのカメラとして購入し、楽しんでいます!


使っているうち、
夜の室内で料理を撮るときに暗さが気になってきました。


1 FA35mmF2AL
2 DA35mmF2.8 macro limited

料理を撮影するレンズには、どちらが適しているのでしょうか?
予算は5万以内と考えています。

こちらのサイトのような写真に憧れています。
http://www.tastespotting.com/
照明なども勉強していますが、
レンズも追加したいと思いまして・・・

どうかよろしくお願いいたします。!

書込番号:16147573

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/18 19:39(1年以上前)

こんにちは

照明さえきちっと当てれば、レンズの開放F値の1段分の差などは気にならないでしょうし、より接近して大きく写すことのできるマクロレンズの利点の方が優ると思います

書込番号:16147620

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2013/05/18 20:17(1年以上前)

FA35mmF2でもハガキサイズいっぱいが写せるまで近づけます。もっと近づきたいということでなければ、FA35mmF2でもいいかと思います。
また、絞りが1段明るいと言っても、近接では意外とボケるので多少絞って使うことになりそうです。よってこれもあまりアドバンテージにはなりません。
結局のところ、料理の撮影ではどちらでも大差がないようにおもいます。

そんな中で、DA35mmF2.4ALという選択肢(この中では一番安い)もあると思いますがいかがでしょう。

書込番号:16147765

ナイスクチコミ!0


藤八さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:65件

2013/05/18 20:25(1年以上前)

のぞみxxさん

こんばんは.
照明を使われるのであれば,基本的にDA 35mm F2.8 Macro Limitedで良いかと存じます.
但しのぞみxxさんが明るさをコントロールできない状況(例えば暗い店内)で撮影されるのであれば,FA 35mmや以下のシグマ広角単焦点レンズも良いかと存じます.

28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO
http://kakaku.com/item/K0000255786/

24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO
http://kakaku.com/item/K0000106037/

あと,私はテーブルフォトは余り撮りませんが,少ない経験ではシグマ24mmが主題の料理だけでなく周囲の雰囲気まで写せるので気に入っております.できれば一度DA 18-135mmで使い易い焦点距離をご確認されることをお勧めいたします.
それでは失礼いたします.

書込番号:16147795

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2013/05/18 20:40(1年以上前)

暗いところでは良くピントが会ってるほう

静物は比較的易しい

ロンドンアイ 明るいレンズでも写りません

暗い所などを撮るためにf1.4のレンズを使ってますが、所詮その場の明かりでは十分でありません。他の方も言ってますが明るいレンズより照明に頼ったほうが良いと思います。明るいレンズはピントが非常にシビアになります。
取りたい画像ですとf5.6位出ないとピントの合う範囲が狭くなり明るいレンズの役目が果たせません。

自分はレンジファインダーなので近距離は撮影できませんが他のところでも表示しましたが作例を挙げておきます。ピント合わせは難しいです。

書込番号:16147856

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/18 23:18(1年以上前)

こんばんは。

料理の撮影では接写もできる DA35mmF2.8 macro limitedが使いやすいと思いますよ。

書込番号:16148530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/05/19 06:36(1年以上前)

マクロレンズでイクラの等倍撮影

豚肉としめじのピリ辛炒め

料理写真は
「暗いF値」=「暗いレンズ」が・・・いうよりは光の扱い方の方が大切です^^v
明るいレンズでの解放絞りでは被写界深度が浅すぎて
ピントが合ってない様に見えるなんだか残念な写真になりがちです^^;

私の場合、料理写真はF5・6〜F8くらいまで絞って撮る事が多いです(マクロレンズの等倍撮影は別です)


美味しく見える料理の単純で簡単な撮り方としては
写真上部というか自分の向かい側に光源を持ってくると、
比較的簡単に艶?照り?のある写真が撮れます。。

いわゆる「逆光気味」になるのですが
露出をガッツリ上げれば背景も料理も明るい写真が撮れます。。。


手持ちの場合
露出を上げるとシャッタースピードが下がるのでブレやすくなりますが
そういう場合はISO感度を上げれば良いですが、今度は画質が低下します。。。

なので、ここら辺は臨機応変に対応するしかないです^^;


一番良いのは三脚固定での撮影なんですけど
外出先や普段の料理撮影ではチョー面倒くさいですねヾ(・ω・o) ォィォィ


書込番号:16149330

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2013/05/21 00:29(1年以上前)

ペンタさんではオフセットストロボや多灯ストロボってできないのでしょうか?

私はソニーですが、LEDリングライトなら、「同調」の必要がないので、
多少暗くても、好みの方向から光を作れます。

書込番号:16157171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/05/21 07:52(1年以上前)

みなさん回答して頂いていたのに、返事が遅れてしまい
申し訳ありませんでした。
とても参考になります!

DA35mm macro limited 注文しちゃいました。
上手く撮れるようになりたいです。

・Frank.Flankerさん
 
照明をしっかりして、撮影してみます。
マクロ撮影も興味が出てきました!

ありがとうございました。

・holorinさん
DA35oも考えたのですが、価格comでおすすめされている方が
多かった2個を選びました。
ハガキサイズまで撮れるんですね⁉

ありがとうございました。

・藤八さん
自宅での撮影が殆どだと思うので、照明のこともう少し勉強していきます。
シグマのレンズは考えていませんでした!
見たら欲しくなっちゃいますね;
ありがとうございました。


・ディロングさん
カメラはまだまだヘタっぴなので、慣れてきた頃に
F値が低いレンズを考えてみたいと思います。
いいなと思った写真で使われていたレンズが
1.4〜2が多かったので、もっと練習しないと;
画像までのせて頂き、ありがとうございました。

・Green。さん
DA35o macro limitedを選びました。
ピント合わせるのが難しそう??ですが
接写 挑戦してみたいと思います。
ありがとうございました。

・葵葛さん
何だか私にはまだ難しいことがいっぱいです!
葵葛さんの回答を保存してしまいました笑
勉強になります。

最初は「F値がただ低ければいい」と思っていたので
まだ何も知らなかったようです。
画像も、のせて頂いてありがとうございました。

・りょうマーチさん
「LEDリングライト」
初めて知りました!
こんなライトあるんですね。
慣れてきたら考えてみたいと思います。
回答ありがとうございました。

書込番号:16157795

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レンズについて質問致します。 8 2025/11/16 16:42:15
買い替えるメリットはあるか? 17 2025/11/16 11:55:20
カメラのキタムラの中古レンズ 26 2025/11/16 9:14:31
レウフード 6 2025/11/16 11:36:16
ステッカーチューン 3 2025/11/16 7:50:33
XE4での使用について 1 2025/11/16 10:20:19
シグマ20−200対タムロン25−200 6 2025/11/15 12:18:45
24-70gm2に纏めるか迷う 18 2025/11/16 6:52:38
入荷見込み案内 0 2025/11/12 23:39:16
XE4での使用について 5 2025/11/14 7:56:22

「レンズ」のクチコミを見る(全 940100件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング