『高負荷をかけると突然電源が落ち、再起動がかかります。』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『高負荷をかけると突然電源が落ち、再起動がかかります。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:5件

最近になってから高負荷(主にheavenBench等の重いベンチマークやバトルフィールド3などの高負荷ゲーム)の処理を実行するとぷつんといってPC自体が突然落ち、再起動がかかる現象が起き始めました。

最初は電源を疑い、PCショップにて電源診断をしてもらったのですが異常はありませんでした。
メモテスなども正常値で特に問題ないと言われタコ足などもやめて2週間ぐらいは安定していたのですが、また最近になり同じ現象が起きるようになりました。
ヒドイ時では動画サイトで動画を見ていてもこのようなことが起きるようになりました。

原因が全く分からないため、正直お手上げ状態です。どうかお力をお貸しいただけますでしょうか。


PC構成(自作です)

・CPU:Intel Corei7-3770K@3.50Ghz
・メモリ:CFD W3U1600HQ-4G DDR3 PC3-12800(800MHz) 4GB×4
・M/B:ASUS P8Z77-V
・VGA:GIGABYTE GV-N670OC-2GD
・PCケース:CoolerMaster CM690UPlus Rev2
・電源:Corsair CMPSU-850HX
・SSD:PLEXTOR PX-128M5S 128GB
・HDD:HITACHI HDS723020BLA642 2TB 7200rpm
・光学ドライブ:ASUSTek DRW-24B5ST
・CPUクーラー:CNPS9900MAX BLUE

書込番号:16608434

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/09/19 23:41(1年以上前)

原因がCPUやVGA周りに高負荷がかかっている状態だとして、電源については余裕がありそうなモデルですね。
可能性はいくつかありますが、CPU・VGAの冷却不足。ファンがきちんと回っているか、CPUクーラーが浮いていたり
冷却性能をきちんと発揮していない可能性が一つ。

それ以外ですと、メモリーのエラーの可能性もありますね。

順番としては、ケースを開けてまず、CPUクーラーなどが負荷がかかったところできちんと回っているか確認。
CPU・VGAのFAN下のヒートシンクがきちんと接地しているか確認。自作経験があるなら、CPUクーラーを外して
いったんグリスなどを拭き取って、再度付け直すのもあり。

メモリ周りはメモリテストのツールでエラーがないか確認。

上記で問題なさそう、解決しないなら、ダメ元でOSからクリーンインストール

念のため聞きますが・・・・オーバークロックなんかはしていないですよね? していたら論外、設定を定格に
戻してください。

お金がかからずに出来そうな範囲は上記ぐらいですね。
環境原因(たこ足配線・電圧降下など)ならば、お店では再現しないでしょうし、上記を行えるスキルがないなら
パソコン工房やPCDepotなど地元の自作を行っているお店の有料診断をお願いするのもありだと思います。
買い直すよりは、数千円払って「きちんと診断して貰う」のも考えましょう。

書込番号:16608555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/09/19 23:59(1年以上前)

さぁ鐘を鳴らせ さん

返信ありがとうございます。
オーバークロックの方は以前はしておりましたが、現在では定格へ戻しての運用をしております。

CPU,VGAの温度管理はしていましたがいずれも平常値で問題はありませんでした。
ファンの方はケースファン、CPUファン、VGAファン、電源ファン ともに回っております。
CPUグリスの塗りなおし等はまだ行っていないので後日行ってみます。

メモリに関してはこの症状が最初に起きた時にショップの方で電源診断のついでにやってもらったところ正常値とのことでしたのでおそらく問題はないのではないかなと思っております。(念入りでもう一度自分でも試してみます。)

それと書き忘れてしまい申し訳ないのですが、負荷をかけると少し電源から変な音がしているのですがコレも何か関連しているのでしょうか。

書込番号:16608648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:147件

2013/09/20 00:29(1年以上前)

>ヒドイ時では動画サイトで動画を見ていてもこのようなことが起きるようになりました。

モニター出力をVGA→マザーにしてみて動画の視聴はしてみました?

それで落ちなきゃVGAの故障も考えないと。



>オーバークロックの方は以前はしておりましたが、現在では定格へ戻しての運用をしております。

いったんCMOSクリアをしてみましょう

書込番号:16608754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2013/09/20 00:40(1年以上前)

ぴぴぴぴぴーさん さん

返信ありがとうございます。

>モニター出力をVGA→マザーにしてみて動画の視聴はしてみました?
そちらの方はまだ行っておりませんので後日テストしてみます。それとネットサーフィンしてるだけでも落ちる時もあります。

CMOSクリアの方も合わせてやってみます。

書込番号:16608788

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:23474件Goodアンサー獲得:2359件

2013/09/20 05:28(1年以上前)

SSDやHDDに問題は有りませんか?
OSのクリーンインストールをお試しになっては・・・

書込番号:16609138

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19649件Goodアンサー獲得:3998件

2013/09/20 06:58(1年以上前)

>高石負荷をかけると突然電源が落ち、再起動がかか ります。

電源が落ちた後で、電源が自動的に入るというのは、電源ケーブルの接触不良が考えられます。

電源が落ちたままになる、または、電源が落ちずOSが突然再起動するということでしたら、CPUの熱暴走、メモリをコントロールするマザーボード上の部品の不具合が考えられます。

温度はどうなっていますか?

書込番号:16609232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/09/20 22:25(1年以上前)

沼さん さん

ご返答ありがとうございます。

SSDやHDD等は特に問題は見受けられませんでした。
クリーンインストールの方も試してみます。


papic0 さん

ご返答ありがとうございます。

配線の方は一度以前起きた際にしなおしたので問題はないと思います・・・。

温度については測りましたが正常値でした。



追記ですが、CPU、メモリの負荷テストを行ったところ特にPCが落ちるという現象は見受けられませんでした。
ですが以前として現象は収まらず・・・今では下手をするとOSが立ち上がってデスクトップ画面がついて5秒で落ちることなどもあります。
最悪、改善されなければ休日に一度PCショップへ持ち込んで診断して貰う予定です。

書込番号:16612151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/22 13:39(1年以上前)

自分は今この状態です。

>(*・ω・)栗さん
スレ主さんもしよければ後日談をよろしくお願いします。

書込番号:19809658

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「PC何でも掲示板」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
印刷設定 10 2023/06/10 14:49:46
HPのデスクトップパソコンについて 14 2023/06/10 18:05:44
電源ランプ 6 2023/06/08 9:02:39
HDD増設 12 2023/06/09 22:00:33
Lenovo IdeaPad Slim 170のメモリについて 17 2023/06/08 22:11:48
OneDriveとNASの同期 1 2023/06/06 10:58:57
RealVNC 1 2023/06/04 18:15:21
今年のPC関係買い物はほぼ全部完了かな 4 2023/05/30 18:39:13
スチーム版エルデンリングで遊んでいるとカクついてしまいます。 14 2023/06/02 20:18:47
アイパッド購入 0 2023/05/17 18:51:18

「PC何でも掲示板」のクチコミを見る(全 77112件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)