『GOLF7 Rの値引きについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『GOLF7 Rの値引きについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ74

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GOLF7 Rの値引きについて

2014/03/13 13:46(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 Wildhunchさん
クチコミ投稿数:21件

GOLF Rの購入を検討しています。
すでに購入された方々の値引額はどの程度でしたでしょうか?

今週末にディーラーに行ってみるつもりなのですが、事前にどの程度の金額がでているのかを知りたくて質問させいただきました。

付き合いのあるディーラーでないと、値引きしてもらえないなどの書き込みを見ました。
外国産車のディーラーには行ったことがないので、ちょっとビビってます。

書込番号:17298358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件

2014/03/13 23:06(1年以上前)

こんばんは、私は輸入車歴は14年になります。
初めての輸入車が5000k円越えとは・・・羨ましい限りです。

値引きが安ければ購入しないのでしょうか?違いますよね?
『ゴルフR』に惚れたのであれば幾らでもいいじゃないですか。

気を付けることは、自宅からなるべく近いディーラーで購入することです。
安いからと言って遠方で購入すると点検、車検等で面倒です。
また、遠方の安いディーラーで購入し近くのディーラーで点検、車検を
考えるのは危険です。極端な話、販売した車でないと取り扱ってくれない場合があります。
事前に確認しましょう!『他店で買った車ですけれど診てくれますか?』と、

値引きを強要する客には態度を冷たくするディーラーもあります。
強引な客≒クレーマーと言う経営方針です。

初めて輸入車ディーラーに行くのであれば最初は車について話をして、
カタログを貰い、大まかな金額を聞くぐらいで良いのでは?

ゴルフは4ドアハッチの中ではトータルバランスが良いですよね。
重ね重ね羨ましいです・・・

書込番号:17300267

ナイスクチコミ!3


スレ主 Wildhunchさん
クチコミ投稿数:21件

2014/03/14 01:36(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

予算350万円+現在の車の売却額で約130万円、合計で480万円が上限と考えております。

インターネット上には「40〜50万引き」などとという情報もちらほら見かけたため、
もしそのような大幅な値引きが出たら何とか買えそうだなーと期待してしまう反面、
発表間もない車種なので、値引きは渋いんだろうなーとも思っています。

アドバイスいただいた通り、まず最寄りのディーラーに気負わず、さらっと訪問して
様子を見てこようと思います。

書込番号:17300667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/03/14 01:39(1年以上前)

自分は、1月中旬の発表前に契約したので参考になりませんし
値引情報の公開についてNG出されていますので書けないですが
それ程強気な金額は提示されませんでした。

Rに関しては、ディーラーによって猛烈に強気な(いわゆるワンプライスに近い)ところと
常識的な値引を提示するところに分かれますので、
まずは複数の店舗を回って、相場感を掴んだ方が良いです。

相見積とかより、むしろ初めての輸入車を買うという不安感に対して
金額面でも後押ししてくれるような提案を考えてくれる店舗がいいと思います。
(「Rは出たばっかりだから高いです」という店より「色々頑張ってみます」という店が良い)

そういった店舗の方が、多分敷居も低くて買い易いでしょうし
下取なども頑張ってくれる筈です。
(この手の出たばっかりの車は、値引と同じ位下取で差が出ます)

あと、VWのディーラーに関してはアットホームなところが多いですよ。
日産・ホンダとかより少し敷居が高い位で、まぁ1回行けば大した事無いって感じで慣れます。

書込番号:17300675

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/03/14 01:53(1年以上前)

>>Wildhunchさん

>予算350万円+現在の車の売却額で約130万円、合計で480万円が上限と考えております。

多分、どう頑張っても480万の予算上限は無理だと思います。
510万の車に対して、何も付けなくても40万程度諸費用が掛かりますので
480万に収めるためには70万の値引が必要って事になります。

Golf Rでしたら、最低でも+2年の延長保証は入った方が良いと思いますので
それだと更にプラス10万必要です。 (絶対3年で売ると断言するなら要らないですが)

個人的には、その予算以上は絶対無理ならば、GTIにグレードを落とすか
AWDが必須ならVOLVOのV4クロスカントリーとか
はたまたスバルのレヴォーグの方がシアワセになれる気がします。

書込番号:17300703

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/03/14 01:57(1年以上前)

誤記修正です。
VOLVOのV4クロスカントリーじゃなく
VOLVOのV40クロスカントリーですね。

あと、4月以降は乗り出し価格が消費税アップと定価見直しで高くなるそうなので
Rの乗り出し価格は2%くらい高くなると言われています。

3連チャンの回答で失礼しました。

書込番号:17300707

ナイスクチコミ!6


スレ主 Wildhunchさん
クチコミ投稿数:21件

2014/03/14 02:47(1年以上前)

Oakley_Masterさん

ご丁寧なアドバイスありがとうございます。

確かに70万円なんて値引きはありえませんよね。
せめて総支払額が車両本体価格くらいになれば何とかなりそうなんですが・・・。

ご察しの通り、比較している第一候補はV40クロスカントリーで、第二がレヴォーグです。
上記の2台ならば予算的に無理なく購入できますもんね。

動力性能や欲しい機能(AWDやACC、LKAなど)はどの車を買っても満足できると思います。
ですが、何と言いますか・・。簡単にいうと憧れですかね。とにかく今はゴルフRが気になって
しょうがありません。

現実的に手が届かない価格しか提示されなければ買わない(買えない)だけなので
とにかくディーラーに行ってみようと思います。

アットホームなディーラーだと良いなぁ。

書込番号:17300757

ナイスクチコミ!2


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2014/03/14 13:02(1年以上前)

本命がゴルフRなのであれば、何とか買える総額に収まればいいですね。

ご存知のようにRは出荷数も多くはありません。先代のゴルフ6Rの時は
世界中でも年平均8千台の出荷で、トータルで32千台出荷されたそうです。
それでもこの手の車種としては多い方かもしれません。
従ってディーラーマージンも利幅は薄いようです。

大幅な値引きを期待するなら、メーカーインセンティブが出ている時期や
提携ローン会社からのインセンティブが上乗せになっている時期など
を狙わないと難しいかもしれませんね。それとこの先必ず低金利ローンの
キャンペーンをやると思います。そういう時はローン会社のインセンティブ
と併せれば、現金が手元にあってもあえてローンを組んで値引き相当額を
多く引き出すのも方法のひとつでしょうね。まあ残価設定型はお勧めしません
が。

私は一年前に6Rの最終年式車を購入しましたが、ちょうどその時
うまい具合にインセンティブが上乗せになったので、破格の値段をオファー
いただきましたので決断をしました。当該のクルマは当時すでにオーダー
ストップだったのですが、11月陸揚げの在庫から選べました。

ゴルフ7全体の売り上げはかなり好調なようですから、7Rにも当然
注文が増えているでしょう。値引きも大切ですが、納期も気にしないと
いけませんね。世の中にはこのてのクルマを言い値ででポンと払える
方々は結構いると思いますよ。特に7Rについては一部の評論家の中には
ポルシェやフェラーリのオーナーのセカンドカーとして結構最適では?
なんて書いてあったのを見ましたから。私はもちろんこれがメインです笑
家族がポロに乗ってますけど。

書込番号:17301807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kika-inuさん
クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:135件

2014/03/14 13:37(1年以上前)

Wildhunchさん、こんにちは。

一つ大きな間違い(勘違い?)をしておられます。

>予算350万円+現在の車の売却額で約130万円、合計で480万円が上限と考えております。

今現在、販売店の初期割当て台数分はほぼ完売(売約済み)でしょう。

Rはカタログモデルですが、完全受注オーダーで今オーダーしても、納期は早くても7月以降でしょう。

基本的にRはウォルフスブルグ工場の特定のラインのみで欧州向け、日本を含むアジア向けを混合で組立てしているので、受注が多いと生産ラインにのるまでに数か月かかります。

私はY型Rを所有していますが、6月中旬オーダーで生産ラインにのったのが10月、生産完了でドイツ・エムデン港を11月末に立ち、豊橋のVGJに12月末に日本に入荷しました。

スレ主さんの車の今現在の売却額130万は、あくまでも、現時点でクルマを手放す時の売却価格なので、3〜4カ月後(遅くなれば半年後)には、クルマにもよりますが最悪100万くらいに落ちている可能性もあります。

はっきり言って、今現在Rは大幅値引きをしてまでも買ってもらおうとは、販売店側は思っていません。特に一元の客には。常連になれば別ですが…

そんなに値引きを要求されるぐらいなら、他の客2人に普通のGOLFや他のVW車を買ってもらった方が有益だと思っています。

それから、Rはランニングコストが普通のGOLFの比ではありません。

消耗品を始め補修部品も普通のGOLFよりも割高ですし、燃費は期待できません。エコランを心がければそこそこの燃費は出ますが、それではRを買った意味がありません。

大幅値引きをしてもらわないと買えない経済力では、はっきり言って買わない方が賢い選択だと思います。

ただし、Rが買えないからGTIでいいや、と言う考えでGTIを買ったら、後々Rが気に気になりだして、GTIを心から楽しめなくなります。特にRとすれ違った時などは特に…


書込番号:17301905

ナイスクチコミ!6


EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2014/03/14 14:50(1年以上前)

今月、YRの車検でDに寄っていたら510万円で発売されたばかりのRですが
4月から価格改定で上がると言われていました・・Rだけではなく全体のようです。
あまり真剣に聞いていなかったので定かでありませんが、10万円程上がるような事を言われていたような・・です。

値引もある程度は考慮の範疇ですが、ものにはタイミングというものがあります。
まず、現物があるのか無いのか等を先に調べられた方がいいと思います。

値引、納期はそれからのお話しにされたら如何ですか?
Dに聞きたい事があれば何も遠慮する事はありません。
真剣にDに聞けば相手にも熱意は伝わる可能性はあります。

ただ、1つ言える事はRはゴルフのスキンを被った中身は別物の車です。
とても楽しい車である事は断言出来ます。

書込番号:17302077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/03/14 20:06(1年以上前)

>>Wildhunchさん

計算上ですが、全くオプションを付けないとすれば
約40万円の値引を獲得すれば車両本体と同額で買えるという事ですね。
(但し、3月納車に限ります)

不可能かどうかは正直相手さん次第だと思いますが
万が一、年度内に売り切りたいRの展示車があれば
可能性はゼロでは無いと思います。(カゴメのCMではないですが...)

折角なので、この土日にV40のクロスカントリーと競合させては如何ですか??
クロスカントリーについては以前検討したことがあり、個人的には結構オススメな車です。
(2番手で書くのもアレですが、年度内納車が可能であれば15万お得になるようですよ)

書込番号:17302946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/14 21:20(1年以上前)

ゴルフRを480万円で購入となるとこの3月中旬になった今では尚更不可能だと思います。
ただでさえ増税前の駆け込みも多く初期割り当ての球数も少ない中、それに加えてRだと4月より約12万円の車両価格のアップもあり、現実的にはディーラーに行って希望価格を言ってもハナから相手にされない可能性の方が大と考えます。
他メーカーもこれからだと4月以降の納車は確実なので、スレ主さんがどのようなパフォーマンスの車が欲しいのか条件を教えて頂ければ良いアドバイスが貰えるのではないでしょうか?
購入時期は何時までにとかの条件等あれば教えてください。

書込番号:17303208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/03/14 22:54(1年以上前)

度々、見させていただいているので少しでも参考になればと思い初めて投稿します。
ヤナセに付き合いあり担当からVW担当を紹介してもらいました。
(ヤナセの場合ベンツはベンツ、BMWはBMWのみの販売しかできないので担当者同士で紹介をするそうです。)
値引きに関しては少しがんばってもらった程度で、ホイルコーティングとドライブレコーダーをつけてもらいました。
もともとフル装備なのでオプションほぼはありませんがバックモニターをつけてもらいました。
車自体のタマは少ないようで2月の半ばに契約をしたのですが、当時3月中に納車できる車は白、青1台ずつしかないと担当者は言っていました。
私の場合、値段というより気持ちが先走しって購入してしまったので、(まだリーフの残価がのこっているにもかかわらず)車自体が少ないようなのでじっくり情報を掴みつつ、タイミングをうかがってはいかがでしょうか。
気に入ったDを探すことも車選びと同様大切だと思います。

書込番号:17303632

ナイスクチコミ!4


スレ主 Wildhunchさん
クチコミ投稿数:21件

2014/03/14 23:17(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。

色々説明不足な点あり、申し訳なく思っております。

まず納期についてなのですが、かなり時間がかかるという内容は
ネット上で散見するため、ある程度理解しているつもりです。

現在所有している車の車検が今年の10月なので、それまでに納車
されたら良いなと考えております。
本心では一日でも早い納車が希望ですが・・・・。


また、車の買取額についてなのですが、一応半年後に売った場合の予想
金額を書きました。あくまでも査定をしてくれた買取店の予想の金額なので
鵜呑みにはできませんが。
ちなみに今のタイミングで売却すれば230万、半年後だと160万くらいになって
しまう場合もあるということでした。
そこからさらに少なく見積もって130〜140万くらいかなと考えています。

明日最寄りのディーラーに行きます。そこで上記のような状況、予算などを
素直に説明し相談してみようと思います。


書込番号:17303722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/03/14 23:26(1年以上前)

という事は先手必勝が良いですね。

こちらで展示車・試乗車の検索が出来るのですが
展示車があるDに行けそうであれば、ダメ元でアタックする価値はあるかと思います。
http://web.volkswagen.co.jp/tdr_xhs/model/condition/?model_id=38

そちらで売って貰える場合、運が良ければ結構値引が期待出来るかもしれません。

書込番号:17303765

ナイスクチコミ!1


スレ主 Wildhunchさん
クチコミ投稿数:21件

2014/03/17 02:16(1年以上前)

この週末にディーラーに行ってきました。
結論から言うと、RではなくGTIを購入することになりました。
Rは金額的にも性能的にも身分不相応だという結論になりました。

セールスの方に「車の性能と引き換えに失われる快適性が大きい」
「もしサーキットなどを走らないのであれば、Rは勧められない」と
結構強めに説得されました。他の即納可能グレードを売りたい一心で
わざとひどく言っているのかと疑いたくなるくらいの言いようでした。

散々言われた後に実際に試乗してみると、まさにセールスの方の言う通りでした。
まず、アイドリングや低速走行時に車内に入り込む「こもり音」が想像をはるかに
超える大きさで、どうしても耐えられませんでした。
エンジンを回した時の音はやはり気持ちの良いものでしたが・・・。

足回りの硬さについては、自分は想定内だったのですが、同乗の嫁は
相当不快だったようです。この時点でもうRの購入はあきらめました・・・。

動力性能については、一般道・高速の試乗だけでは現在有の車と比べても
特に速い、気持ち良いと感じることはありませんでした。
この点もやはりサーキットなどに持ち込んだ際に真価が現れるのでしょうね。

代わりにGTIの試乗したところ、性能と快適性のバランスが自分にはちょうどよいと
感じ、注文となりました。
正直なところGTIならば即納なので、増税前に購入できる点、R購入の前提で
資金調達していたため、かなり余裕をもって購入できる点もとても魅了でした。
特に嫁は大喜びで、ディーラーを後にしたその足で、念願の冷蔵庫を買いに行きました。

初めての輸入車、大事に乗っていこうと思います。
いろいろ助言いただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:17312064

ナイスクチコミ!8


pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:18件

2014/03/17 10:10(1年以上前)

素晴らしい選択だと思います。
カタログ上の馬力に気をとられて車を選択せず、自分の感性で同乗者の意見を聞きながら決めた良い例だと思います。座布団3枚!!

日本国内で乗るのに圧倒的な馬力は必要ありません。もて余してしまいます。馬力は回転を上げて得られる場合が多い事を知るべきです。馬力の仕組みを知らず論じている方が多いように思います。

追い越し等の時に必要なパワーがあれば良いのではないでしょうか。必要なのは実用域でのトルクだと思います。
即納したい営業マンの思惑が見えない訳ではないですが、結果的には冷蔵庫も買えて良かっですね。

書込番号:17312663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Wildhunchさん
クチコミ投稿数:21件

2014/03/17 15:07(1年以上前)

書き忘れました。

参考までに、いまRの注文をすると、納期はだいたい三ヶ月ほどだそうです。
値引きについては真剣に話さなかったので、ざっくりとした金額しかきけななかったのですが、車両本体から20万引といったところからスタートする感じのようです

書込番号:17313375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/17 21:20(1年以上前)

GTIご購入おめでとうございます。
私も最初はGTIで話を進めていたのですがタイミングと色々な条件で今回はRの契約となりましたが良いもの同士を比べた結果、私は今回RとなっただけでGTIは本当にコストパフォーマンス高いいい車だと思います。
現在、AWDに乗っているのでGTI試乗時にどうしてもトラクションの限界を感じてしまっていたのと降雪地帯に住んでいる事もあり、AWDの恩恵をつくづく感じていたのでこうなりました。
維持費を考えると当然GTIが断然有利ですよね!
これからも同じGOLFユーザーとして末永くGOLFライフを楽しみましょう!
ちなみにRは試乗車など無く、家内にはGTIを試乗させこれならGOLFどう?と承諾を得たのが幸いしたのかもしれません。

書込番号:17314458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/03/18 00:26(1年以上前)

>>Wildhunchさん

ご契約オメデトウ御座います。
7GTIは7Rより快適性が上というのは確かだと思います。
自分は前(6型GTI ED35)と前々の型(5型GTIピレリ)のGTIユーザーだったのですが
初めて試乗した時「この乗り心地で本当にGTIなのか??」と戸惑った程です。
奥さんの意見大事ですよ。(色んな意味で)

7Rと比べると7GTIはとにかく軽快なので、お一人で乗る時にアクセル踏んで下さい。
しっかし、7Rの乗り心地ってそんなに不快でしたか?? (レースモードだったりして??)

値引も、今だと20万〜スタートなんですね。羨ましい。
自分の頃は、最初の最初なので0万スタートでしたよ。(譲歩させましたが)


>>pepepapaさん

実は、7Rって実用域のトルクがGTIより1割増しになっていまして
前の6Rとは全然別の車のようなフィーリングになっています。
(6Rは下のトルクが薄くて中〜上が強力・7Rは下〜上まで満遍なく強力)
7GTIのトルクアップ版で、AWDの安定感があると考えた方が想像し易いです。

書込番号:17315382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2014/03/18 00:32(1年以上前)

購入おめでとうございます。
一部でRを批判するようにも受け取れるご意見がありますが、「車の性能と引き換えに失われる快適性が大きい」と説明されている通りで、性能を重視されるのであればRということになりましょう。

これはスカイラインであればGT-Rと他のグレードの関係、シビックであればタイプRとその他の関係、インプレッサであればSTIとその他の関係にも言えることです。

書込番号:17315402

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 ゴルフ 2013年モデルの満足度1

2014/03/18 01:50(1年以上前)

GTI ご購入おめでとう御座います(*´д`*)アハァ

私も一ヶ月程前に GTI オーナになったばかりです。
GTI 仲間が増えて嬉しいです。

他サイトのオーナレビューによれば、Golf R も少し走ると(1000Km程)マフラーの
消音材が落ち着いてくるのか、こもり音も抑えられる傾向があるとのことでした。

Golf は各モデルが明確なテーマをもって味付けされリリースされておりますので
どのモデルを選ぶかはまさに、オーナ次第というところがとても面白いと思います。

どのモデルを選んでもハズレはない、全てが正解。それが Golf という車なのでしょうね。

私は Golf 6 コンフォートラインからの乗り換えで、私ごときの腕ではまだまだ全開は
できずにいますが、GTI を DCC コンフォートモードでゆったり乗っていると 6CL の頃を
懐かしく思い出しながら、あるいは 6CL のそれよりも静かな乗り心地の良さを
楽しませて頂いております。

6CL のザックスダンパーの時には初期馴染みのようなものを感じる事はなかったのですが
DCC のモンローダンパーは走行距離 1000Km を越えた辺りで文字通り当たりが出てくるのか
もともとスムースですが更にスムースになる印象があります。慣らしが必要という事でしょうか?

私は経験も浅い素人なので間違った事を言っていたらすみません。

総じて私が申し上げたいのは、Golf R も Golf GTI も両方共良い車ですよね!!!

という感じです〜。

書込番号:17315549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/19 21:29(1年以上前)

解決しているようですが、3月15日に「R」の注文をいたしました。値引き額は消費税の上昇と本体価格が少しあがるので、基本20万円はどの車種でもするとのことでした。プラスアルファはお客様により変わるようです。
納車については4月半ばに入港する車とのことなので5月中旬とDは申しておりました。ですが、だいたい納車時期が早まる傾向があります。5月の連休明けぐらいかなと思っております。

書込番号:17322118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/19 21:56(1年以上前)

またまたゴルフRオーナーが増えたことが嬉しいです。
レビューや良い情報があれば随時投稿お願いします!
5月納車だとドライブが楽しい時期ですね。

書込番号:17322245

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:59〜539万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,205物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング