


カーナビが欲しくて、今まで使ったこともなくて無知だった私は
ネットで調べて、お店に行きました。
詳しく品番までメモしていけばよかったのですが、
現品限りのお安くなっていた、VIE X008 というナビを買いました。
ところが、帰ってきてからまた色々と調べていると(取り付け例など)どうやら、
X008Vなるものがあって、私の購入したものは一個前のものだと気がつきました。。
2012年 X008 と 2013年 X008V
こちらの違いってどんなものなのでしょうか?
さらにショックなことに、違うお店で、X008Vが同じ値段で売っていました(笑)
やっぱり新しいものが良くなってきているのですが。。。
みなさまのご意見お聞かせください。。宜しくお願い致します。
書込番号:17323771
1点

X008Vはビデオカメラやデジタルカメラと接続できるHDMIが増えた
こととスマートフォンも対応になったこと
(機種によって対応してないスマートフォンもある)
ナビ案内に燃費優先ルートが使えるようになったことなどが
あげられると思います。
必ずしも新型が全て良くなるわけではなく、スペースに制限がありますから
BIG-Xの場合3年前には5.1CHサラウンドデコーダーが付いていて再生できましたが
現在はついていません。
DVD-AUDIO dts再生も以前は可能でしたが現在はできません。
どちらの機能がご自分にとって必要か不要かで良い悪いも違ってきます。
書込番号:17324147
4点

メーカーHPを見ても出てきませんねえ。
プレス発表した時の日経の記事がいちばんわかりやすそうなので、リンク張っときますね。
→ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=337534&lindID=4
HDMIとかリアモニターを付けなければ、あまり変わりばえしないような…。
普通に使っていくうちでいちばんの違いは地図データでしょう。
新型の方が購入時にインストールされているデータが新しいのは当然として、無料更新の期間が三年分のところ旧型は既に一年経過しているので残り二年分しかないことです。
普通、一回の地図更新は二万円前後しますので、この差額分くらいの価格差がないと型落ち品を購入する価値がないのです。
カーナビとはそう言う性格の商品なのです。
参考まで。
書込番号:17324274
1点

ぱそこんしょしんしゃさん様
お返事有難うございます!
なるほど!!
どちらかというと、ナビ機能より、8インチでDVDが観たい!
というのが私の1番なので、
まずまず、X008でも良さそうですね。
安く買えた分、スピーカーなんかを検討するのもありですね。
どちらにせよ、ナビを取り付けるのに専用キットが必要みたいなので
そのあたりも今度はしっかりと調べてみたいと思います!
有難うございます!!
書込番号:17324621
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/25 12:49:30 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/25 7:58:13 |
![]() ![]() |
26 | 2025/09/24 20:53:08 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/23 22:10:12 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 7:06:51 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/18 23:16:31 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/17 22:57:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 13:22:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/16 12:38:39 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/26 7:23:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





