先日、フルサイズ一眼(D600)を買ったため、レンズを買い増ししたいと思っています。
今、持っているレンズは
SIGMA APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM(子供のサッカー撮影用)
50mm F1.4D(ポートレート用)
です。
用途としては主に旅行用で、50mmと2本体制かなと思っています。
また、過去に広角レンズを保有したことがないため、広角レンズに興味があります。
そこで、価格とバランスを見ながら、次のレンズが候補に挙がっています。
@Tokina AF 17-35mm F4(本命)
ATAMRON SP AF28-75mm F2.8XR Di LD ASPH [IF] Macro(評判良い)
BSIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO(コンパクトで明るい)
皆さんなら、どちらになさいますか?
上に挙げたもの以外にもオススメなどあれば是非教えていただきたいです。
書込番号:17345959
0点
三択なら24mmでしょうか。明るいマクロは魅力があります。
(わたしもD600持ってますが・・・超広角は使いこなせないので、いつかはシグマ35mmf1.4がほしいです。)
書込番号:17346156
1点
Laule`aさん こんにちは
50mmメインで問題なく使う事が出来ているのでしたら 焦点距離が被る 標準ズームより 超広角ズームの方が 新鮮な画角で 新しい世界見つけられるかもしれません。
書込番号:17346190
2点
候補の中から選ぶなら、一応のシステムを完成させるたには@、旅行用にはAとなります。でも、フルサイズを購入された方には言いにくいですけど、サッカーも旅行もapscのほうが適していると思います。
あえて言うなら、サッカー重視でフルサイズのままなら×1.4のエクステンダーのほうがいいかと。
しかし、旅行(行楽)重視ならapscかできればミラーレスが絶対的にいいです。
なぜ、旅行にフルサイズが必要なのか、納得できる答えはできますか?
パナソニックのGM1(マイクロフォーサーズ レンズ込300g以下)でもD600でも、旅行写真なら変わりはないと思います。
無用に大きなカメラをぶら下げて歩くのってシンドイだけです。
いえ、知ってる者からすれば、ひじょうにダサく見えます。(ごめんなさい、でもそうなんです)
書込番号:17346231
1点
小さすぎて操作性が損なわれてる。
画質も悪い。特にボケ味
夜景も苦手。
レンズが思ったほど安くない。
やっぱFX
書込番号:17346376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆様、コメントありがとうございます。
杜甫甫さん
私も初めは思い切って単焦点で、と思ったのですが、後々ズームやより広角が欲しくなったりしないかと迷っていました。参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
もとラボマン 2さん
こんにちは。
D90の時は17-50mmを持っていたのですが、買い替え時に処分してしまいました。
代わりになるものを探し始めたのがキッカケです。
広角レンズは今まで撮ったことがない写真が撮れそうでカナリ気になっています。
ありがとうございました。
てんでんこさん
レンズの明るさそのままにクロップできるD7100と悩んだんですが、写真を撮るようになってから、いつかはフルサイズと思っていたものですから、D600にしてしまいました。
必要性を問われると、てんでんこさんを納得させられるような回答はありません。
ただ、私の場合、必要性よりも、持った時の感覚とかファインダーを覗いた時などが最終的な判断となりました。
趣味なので、車などもそうですが、好きなもので行きたいかな?と思います。
ダサいと思われているとは思いませんでした。
ありがとうございました。
infomaxさん
確かにおっしゃるとおりかなと思います。
私は手が大きめなもので、最近のコンパクト化に少し疑問がありました。
高感度や背景のボケは本当に素晴らしいと思います。
買って後悔はしていません。
ありがとうございました。
書込番号:17346487
0点
こんにちは
望遠レンズはお持ちで、あと標準は、
50oをお持ちなので、そのしたの焦点域を
埋めればいいので、
トキナ16-35で良いのでは?
逆に言えば、16-35の35oから70-200の70oの
間を埋めるは、50o単で十分じゃないかな?
なので、現在お持ちのレンズを生かすならば
16-35で良いと思います^^
書込番号:17346492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
推奨はAT-X PRO FX 17-35mmF4でしょうか。2011年発売だから耐逆光は良さそう。
私は旧レンズのTamron17-35mmF2.8-4Dを使っていますけど、満足しています。
TokinaはDX用の12-24mm使用ですが、実に真面目な絵を出しますね。取り立てて欠点がない優等生。
欠点がないと際だった特長が出にくいので、レンズメーカも色々大変。
書込番号:17346536
1点
うちの4姉妹さん
コメントありがとうございます。
単焦点も気になっているんですが、「あぁもう少し広角なら・・」みたいにならないかと思いましてね。
やはりトキナですかね〜
ありがとうございます。
うさらネットさん
コメントありがとうございます。
「Tamron17-35mmF2.8-4D」で検索したら、うさらネットさんがアップされた写真が出てきました。良いですね〜
トキナにカナリ惹かれてます。
書込番号:17346620
0点
こんにちは、ニコンユーザーです。
やはり流れからすると本命のレンズが良いのではと思います。
ただ少しでも広角にこだわるのであれば、純正のAFーS NIKKOR 16−35 F4Gというのも範疇に入ってくるでしょうか。
高いのが難点ですけどね。
トキナーはちょっとクセがあるというか、玄人好みのとこがあります。
タムロンやシグマより普及していないのは、こういったとこと言われているようですが、でもそういったものを使いこなしていくのがニコンユーザーでもあります。
多少は大きく重くといっても、撮りたいものはやはり憧れていたものでということが、第一に頭に入ってくるでしょう。
負担にならなければ、見映えを気にして撮りたいものを自在に撮れなかったほうが後悔するでしょう。
自分はD3を持っていったこともありますし、逆に融通が利くのはこっちだったりします。
意の向くままに撮り進めることができるのが、ニコン機の特色でもありますし。
が故にレンズはコレと思ったものが良いでしょうね。
書込番号:17346812 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000390896_10505511961
タムロンも悪くないけど、風景撮影なら24mmがほしいと思います。
書込番号:17346829
1点
Hinami4さん
こんにちは。コメントありがとうございます。
信頼性が高くて良いのですが、純正はやはり高いです。。
トキナは癖があるんですか?
使いこなせるかはわかりませんけど、広角に興味津々なんですよね。
カッコ良いとか悪いとか、あまり気にしたことがありませんが、やはり気に入ったものを使いたいです。
本命にしようかと思い始めました。
ありがとうございました。
じじかめさん
コメントありがとうございます。
>風景撮影なら24mmがほしいと思います。
やはりそうですか。
タムロンは評判が良いので、いいかなと思ったのですが。
やはり、本命にしようかと思い始めました。
ありがとうございました。
書込番号:17347005
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/14 15:42:51 | |
| 4 | 2025/11/14 11:18:32 | |
| 13 | 2025/11/14 6:21:07 | |
| 0 | 2025/11/12 23:39:16 | |
| 5 | 2025/11/14 7:56:22 | |
| 7 | 2025/11/13 16:15:04 | |
| 5 | 2025/11/12 19:46:52 | |
| 8 | 2025/11/13 9:12:22 | |
| 5 | 2025/11/12 12:19:52 | |
| 4 | 2025/11/11 20:08:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






