新車価格帯(メーカー希望価格)
スズキ GSR250Sのコンテンツ



この間高速に乗ったのですが、αキロまでしか出ず、追い越し車線で後ろに車につかれて怖い思いをしました。
向かい風にビビってしまってスロットルを回し切れていないのかなとも思うのですが、普通車線で80キロ、追い越し車線でαキロがこれまで出せた限界です。
そんな状態で、なぜ、追い越し車線にのるかというと、右側に分岐する場合追い越し車線にのっていないと右側に分岐できない場合があるからです。
正直、αまでしか出せないと高速では苦しいですよね。
GSR250Sに乗っておられる方で、高速でα+何キロまで出した方はおられますか?αからα+何キロまでは伸びは早いですか?
教えてください。
書込番号:17362945
2点

ちゃんと数字を書きなさい、はなしはそれからだ
書込番号:17363131
17点

すみません。αは100キロです。
追い越し車線は120キロぐらいで流れてるんじゃないかと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:17363141
0点

>普通車線で80キロ、追い越し車線でαキロがこれまで出せた限界です
αキロが100キロのこととは知らなかったです。
これって常識なのかしら。
書込番号:17363224
3点

加速する際にギアを適正に落としてますか?6速で加速しようとしても所詮250なんでぬるい加速しかしませんよ。
gsr250はバイク屋がサーキットで130は出してると言ってたから、それくらいのスペックはあるはず
書込番号:17363229
8点

さどたろうさん、早速にありがとうございます。
なるほど、ギヤを落とすわけですね。6速でスロットルまわしてました。ほんとに速度が伸びなくて、プリウスに後ろにぴったりつかれて、考える余裕がありませんでした。
今度追い越し車線に入る時はそうします。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:17363247
3点

>向かい風にビビってしまってスロットルを回し切れていないのかなとも思うのですが、普通車線で80キロ、追い越し車線でαキロがこれまで出せた限界です。
スロットルが全開じゃなかったとしたら出なくて当然。自分でセーブしてるんだから
アクセルが全開なのに100キロって事になると適切なギアではなかったって事かな?
一度各ギアでフル加速を試して見るのも良いかも?
ちなみに250ccの単気筒スクーターでもメーター読みで135〜140キロくらいは出ます。
書込番号:17363297
2点

マジ困ってます。さん、ありがとうございます。
250cc単気筒でもそれだけ出ますか!
まだ、慣らしが終わっていないので、高回転させられないのですが、慣らしが終わったら、キビキビ走れるように、各ギヤの見極めをしようと思います。
書込番号:17363341
0点

>まだ、慣らしが終わっていないので、高回転させられないのですが
原因はこれですね。慣らし中って事で、心に制限が掛かってアクセルを開けきれてなかった。
>各ギヤの見極めをしようと思います。
はい。それが良いですよ。だだし安全なところでお願いします。
書込番号:17363380
3点

ならしの状況では無理ですが、まわせば150キロくらいはでるみたいですよ
ならし完了してから再チャレンジしてみてください
書込番号:17364050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

130km/h以上は出ると思いますよ。(メーター読みで)
ただかなり時間は掛るかと思います。
カウルが無い車体ですので風圧が影響するので伸びに時間は掛るかと思います。
通常の姿勢ですとかなり風圧を受けますのでなかなか最高速が上がりませんが
タンクに顎を付けるような低い姿勢で風圧を少しでも軽減すればかなり変わりますが
この姿勢は基本慣れてないと前方の視野も見にくいですし、後方確認はミラーが見えないので
正直お勧めはしませんが。
スカイウェイブ250でもメーター読みで相当時間掛りますが140は出たことがあります。
あまり速度のこと書くと荒れますので何ですが。(汗)
バイクレースでレーサーがやってる姿勢ですね。
普通の姿勢でも100km/h以上は余裕で出ると思いますので。
風圧は慣れるしかないです。ハンドルをしっかり持ち顎を引いて上目使いに
ニーグリップもしっかりすれば安定すると思います。
ただくれぐれも危険のないように。
危ないと思ったら無理にスピードは出さないことです。
追突してくることはまずないでしょうから安全に車線変更できるまで無視しましょう。
私の場合ですが馬鹿な車対策でリヤにドラレコとGo Pro3 をオンボードしてます。
フロントにもドラレコとGo Pro3入れてます。
Go Proは走行動画をユーチューブにアップする為に付けてますが。(ドラレコとは画質が全然違うので)
ドラレコやGo Proのランプが光ってるのが後続車にも見えてるので近づいてきても
気づくと距離をあける車が多いです。
前に後続のトラックに煽られ、止まったときに文句言ったことがあり後続の
記録を撮ればと付けたんですが。
ちなみにこんな感じですが。
https://www.youtube.com/watch?v=vZuPH5-YiKA
https://www.youtube.com/watch?v=pOwC_Q0VNfc
https://www.youtube.com/watch?v=nhIntwQa2gI
話しそれましたが参考までに。(笑)
書込番号:17364396
1点

kumakeiさん、ありがとうございます。
150キロ出す余地があるんですね。
安心しました。
書込番号:17364710
2点

鬼気合さん、ありがとうございます。
風圧は慣れるしかないんですね。
ビビってアクセルを回せてない部分があるので、慣れれば6速でも伸びる余地はあると思います。
Go Pro面白いですね。
記録は本体にSDカードを刺して行うんですか?
バッテリーはどれぐらいもつんでしょうか?
製品サイトに記載がないので教えていただければ幸いです。
書込番号:17364729
0点

えねふぁーむさん
おはようございます。
記録はマイクロSDカードで行います。
バッテリーの持ちは正直あまりよくはないです。
純正の付属バッテリーですと撮影モードにもよりますが、私が使用してる
1080pの30fpsですと1時間弱という感じですかね。
このカメラは色々な種類があるので選ぶのは分かりにくいかと思います。(笑)
一番安いホワイトエディションでも十分な画質だと思いますが、上位機種
に比べると(ブラックやシルバーエディション)同じ1080pの30fpsでもやや画質は
落ちる感じだと思います。
自身ブラックを持っていて、先日シルバーを購入したのですがややシルバーのほうが
全体のピントが甘い(ふつうにみれば違いが分からない程度でですが)と感じました。
リモコンに関してはブラック以外付いてませんが、スマホがあればモニタリング
しながら操作も可能ですので必要はないかと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=TmcdOPKa-j8
今の時期はまだいいですが、これから熱くなるにつれて、純正のケースですと
熱がこもりバッテリーを放電する傾向にあるので、オプションのネイキッドケース
などに入れて、電源も車載から撮れるような感じにした方が安心は出来るかと思います。
写真はオプションのネイキッドケースに電源刺して使ってる状態です。
書込番号:17364851
1点

後輪外周長と変速比から計算した理論上の速度は
最大トルク発現6000rpmで6速90kmph
最高出力発現8500rpmで6速117qph
レッドゾーン手前11000rpmで152kmphですけれど…
快適に走れるのは100kmph程度まででしょうか…
追い越しなら10000rpmで5速122kmphとか…ご安全に…
書込番号:17367939
5点

ViveLaBibendumさん、ありがとうございます。
追い越しをかけるのに120kmphでかけるのなら5速が下げられる限界ということですね。
エンジンの回転数が最大トルク・出力を上回っていても6速より5速に下げた方が加速するのでしょうか?
数値をみると何となく6速で頑張った方がよいようにも思えるのですが...
書込番号:17368465
1点

120kmph程度までなら4速で引っ張っても大丈夫そうですね…
11000rpmで1速51,2速80,3速104,4速117,5速135,6速152kmphの計算ですので…
9800rpmで1速45,2速71,3速92,4速105,5速120,6速135rpm
6速135で走っていてブリッピングして5速に入れるとレッドゾーン間近…ということかと…
変速比が5速0.909,6速0.807でオーバードライブですので4速迄で加速するのが軽快な気がします…
トルクが薄くなり出力を捻出するのが辛くなるのを回転数で稼ぐということですね…
書込番号:17374189
3点

ブリッピングというテクがあるんですね。
通常の変速だと高回転の場合、スロットルを戻すとエンジンブレーキがかかって危ないんじゃないかと思っていましたが、ブリッピングすればいいわけですね。
具体的な計算ありがとうございます。
変速の目安がよく分かりました。
車線がすいているときにブリッピングの練習をして、4速まで落とすのを目安に加速がどれぐらいなものか試してみようと思います。
書込番号:17374335
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > GSR250S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/02/08 18:23:52 |
![]() ![]() |
3 | 2019/02/06 20:07:56 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/22 17:17:47 |
![]() ![]() |
1 | 2021/02/15 9:38:29 |
![]() ![]() |
5 | 2015/10/22 11:45:16 |
![]() ![]() |
19 | 2015/10/21 16:19:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





