M4/3用の300ミリ相当レンズを並べてみました。
やっぱりオリンパスのプロズームのサイズと、パナソニックのコンパクトさが秀逸ですね!
オリンパスの普及モデルはRの前の奴ですが、やっぱりサイズに疑問を感じずにはいられません。
大型のプロズームがあるのだから、贅肉をそぎおとしたコンパクトモデルが必要でしょうに。
僕としては、本気撮りはプロズーム、旅にはパナソニックズームとなりますね。まぁ、両社のすみわけかもしれませんけどね。
参考までに…タムロンのA005のキヤノン用とも比較。タムロンが開放でF4〜5.6、オリンパスが開放でF2.8。そう考えると、やっぱりM4/3はめちゃくちゃコンパクトですよね。
しかし…オリンパスさん、好い仕事するね♪
普及モデルもよろしく‼
写真は不慣れなスマホです。
価格さん、ゆるしてちょ!
返信、遅れます!ごめんなさい‼
書込番号:18277439 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
40-150mmF2.8PROの鏡筒が伸びないのは新開発したレンズ群を最適に動かす仕組みだからですかね。インナーフォーカスの一種なので当然なんでしょうけど。
70-200mmF2.8なんかの古サイズ用ズームと比較してもコンパクトですよね、パナの35-100mmF2.8なんて「えっ?これでF2.8通しなん?」って感じですよね^o^/。
まだパナのF2.8ズームは持ってないですが、パナボディにはO.I.Sが必須なんで将来的には欲しいかな。
書込番号:18277746
3点
伸縮が少ないのは、防塵防滴効果をより高めるためかもしれませんね
書込番号:18277756
2点
salomon2007さん
ありがとうございます!
全長の件、そうでしょうね。
M1との相性はばつぐんです。手持ちでレッサーパンダを追いかけても楽勝です。
一長一短なのは短めの最短撮影距離。前面にガラス類があり、へばり付けない動物だと…AFではしばしばガラスピンになります(笑)。
もっともピントリングのスライドだけでMFできるし、それやればAFも大丈夫なので問題ないですけどね!
書込番号:18278080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
cat food dogさん
ありがとうございます♪
その部分、大いに賛同いたします!
可動部を減らして、耐水性・耐衝撃性の向上に努めているんだと思います。
近いうち、明石海峡大橋の付近で、夕陽を撮りに行くつもりでいます。日によっては飛沫ががんがん来ますので…楽しみ!
書込番号:18278090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
安主さん
ありがとうございます♪
導入5日目です(笑)
前のケータイを牛乳の海に沈めました(泣)!
書込番号:18278136 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
松永弾正 様
導入されていたのですね。ご購入おめでとうございます。
しかし本当にコンパクトですね。
タムロンと比べるとそのコンパクトさが際立ちます。
同じμ4/3でもテレ端であればキットズームと大差ないですし。
(鏡胴の太さはF2.8なので仕方なしですが)
できれば、次はこのレンズでの作品を期待します。
是非よろしくお願いいたします。ミノ_ _)ミノ ハハァ〜
書込番号:18278205
2点
こあらおじさま
ありがとうございます♪
鋭意努力いたします!
しかし、本気になる好いレンズですよ!
書込番号:18279458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
オリンパスの暗いほうの40-150mmは伸ばしたときに面白い姿になりますよね…
明るいほうの40-150mmはでかいけどかっこいい…
書込番号:18279462
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/13 10:57:53 | |
| 0 | 2025/11/12 23:39:16 | |
| 1 | 2025/11/12 21:15:38 | |
| 6 | 2025/11/13 8:12:12 | |
| 5 | 2025/11/12 19:46:52 | |
| 8 | 2025/11/13 9:12:22 | |
| 5 | 2025/11/12 12:19:52 | |
| 4 | 2025/11/11 20:08:52 | |
| 1 | 2025/11/11 18:56:22 | |
| 3 | 2025/11/12 7:09:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









