『変態的ファーストショット♪』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『変態的ファーストショット♪』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ54

返信23

お気に入りに追加

標準

変態的ファーストショット♪

2015/10/18 08:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

悲願のEOS Mシリーズゲット♪
(σ´∀`)σ

EF−EOS Mマウントアダプタは持ってるのでM2本体と90EXのみ購入♪

さっそくのファーストショットはこれしかあるまい
EF70−200/2.8USMと液晶ルーペのコンビネーション

最初にこの変態な組み合わせをやるやつはあまりいまい(笑)

撮影は快適♪

だけどもひとつ問題が…
液晶ルーペつけたまま再生画像の拡大縮小ができん
(´・ω・`)
なんか方法あるのかな?

書込番号:19237087

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:30161件

2015/10/18 08:46(1年以上前)

ファーストショット♪

EF70−200/2.8編

書込番号:19237120

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件

2015/10/18 08:52(1年以上前)

EF22−55編

キヤノンのAPS−C用標準ズームは持ってないので…

フルサイズ換算35−88のこのレンズ♪
お散歩スナップには広角が足りないけど人物にはいい画角だな

古いレンズなのでパープルフリンジ出ちゃうけども…

書込番号:19237137

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3719件Goodアンサー獲得:77件

2015/10/18 09:05(1年以上前)

旦那。レンズのフードつけ忘れてますぜ。(^_^)/

フードつけると変態度アップ間違いなしですぜ。

書込番号:19237171

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件

2015/10/18 09:12(1年以上前)

>フードつけると変態度アップ間違いなしですぜ。

たしかに

だけどフード持ってないやw

書込番号:19237185

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38426件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/10/18 09:27(1年以上前)

お〜、やっぱり、自転車から来ましたか。良いですね。

書込番号:19237226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2015/10/18 09:29(1年以上前)

>うさらネットさん

最近自転車ばっか撮ってるwww

ロケでもして気分転換しないとマンネリだな
(´・ω・`)

書込番号:19237233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2015/10/18 09:37(1年以上前)

貴重なネタありがとうございます。

こうして目の当たりにすると、やっぱりEos Mシリーズの必然性ってないように思えてきました。

Nikon1だと、画角が2.7倍でしたっけ、それなりに軽量コンパクトな望遠システムが組めるメリットがでてきますけど。

Eos Mだとこうなるのか。。。

ちょっと考え直そう。。。


(・_・;

書込番号:19237254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件

2015/10/18 09:46(1年以上前)

>はるくんパバさん

まあ、撮影スタイルしだいじゃないかなあ?

今回の撮影ならX7が一番いいかもしれない
ファインダーの見易さは部分的にM2&液晶ルーペが上ですけどね
ゆえに静物ならMの方が魅力と感じる人も結構いるかも

現状、Mが一番存在感出せるのは
222や11−22との組み合わせかな♪
この二つのレンズは唯一無二な魅力がある
CPも含めて考えた場合ね♪

書込番号:19237276

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22228件Goodアンサー獲得:185件

2015/10/18 11:55(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

> 最初にこの変態な組み合わせをやるやつはあまりいまい(笑)

確かに。(^_^;)
でも、この手の変態的な機材なら、新宿の西口とか中央公園付近を歩いていると結構見るけど。
日本人なら、『ゴルァ、EVF付きを出さんかい!』とメーカーに電話なところを自主解決?



書込番号:19237587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/10/18 12:19(1年以上前)

いやいや、塗装の質感…金属部のやれ具合。
チャリは最高ですぜo(^o^)o

MTB、クロスバイクマニアo(^o^)o

書込番号:19237653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/10/18 13:20(1年以上前)

個人的にはこの方がアリ。
レンズ交換嫌いだから、EOS Mをレンズ本数分買って付けておけばOK

書込番号:19237784

ナイスクチコミ!1


hiroyanisさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2015/10/18 20:34(1年以上前)

でかい白レンズにMを装着のカメラマンは一度お見かけいたしました。
三脚もごつかった。

凄まじく目立ちました。

カメラはどこにあるの?って感じ。

書込番号:19238852

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11808件Goodアンサー獲得:245件

2015/10/19 23:01(1年以上前)

ゴルァ!EVF付き出さんかい!

ゴルァ、EVF付きを出さんかい!

書込番号:19242183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22228件Goodアンサー獲得:185件

2015/10/19 23:07(1年以上前)

>6084さん

これ、QX1とかGM1でやると得も言われぬ迫力が…。

書込番号:19242214

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11808件Goodアンサー獲得:245件

2015/10/19 23:18(1年以上前)

御意!

もってないけれど。

玉の方ももっと長いのにするとヘンタイ度が更に増すでしょう。

書込番号:19242250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/10/20 18:48(1年以上前)

つうか、こういう使い方する為に液晶ルーペって有るんじゃないの?
ヘビーユーザーの俺から見たら日常的な光景だけどなあ?
これを変態と言われるのは心外です。

書込番号:19244064

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11808件Goodアンサー獲得:245件

2015/10/20 20:53(1年以上前)

>横道坊主さん

私の発言の分はごめんなさい。

変態は→私です。

書込番号:19244455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2015/10/28 21:05(1年以上前)

ふっ、


変態には2通りあってね。

それは、自分を変態だと自覚している変態と、

自覚していない変態だ。

書込番号:19268027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11808件Goodアンサー獲得:245件

2015/10/28 23:19(1年以上前)

病識が無いのがビョーキの印

書込番号:19268489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2015/10/30 14:39(1年以上前)

>あれこれどれさん

まあ、へたなEVFよりもむしろ見やすいし(笑)


>松永弾正さん

最近、クラシカルでスタンダードなデザインのビアンキが欲しい♪


>スペシャルビームさん

この程度の重さのレンズまでは快適だからいいと思う♪


>hiroyanisさん

三脚で激しい動体撮影でなければ一眼レフよりもむしろ快適かも♪


>6084さん

個人的には純正で折りたたみ可能な小型軽量の液晶ルーペを出して欲しい

書込番号:19272398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2015/10/30 14:45(1年以上前)

>横道坊主さん

それは全く違う
一眼レフ用だとLVすらなかった時代に生まれた製品なので
EVF代わりに使うことなんて想定しているわけがない

もともとは背面液晶を拡大してチェックをするために出たもの
なので僕の使った製品もカメラに固定できないもの

LVがついて、特に動画用としてEVF代わりにもなる製品が進化してきたてとこですよ

書込番号:19272411

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11808件Goodアンサー獲得:245件

2015/11/03 15:17(1年以上前)

スレ主様

>個人的には純正で折りたたみ可能な小型軽量の液晶ルーペを出して欲しい

承知しました。

パチンと工具無し、ローレットネジとかも無しで本体に付けられて、ネックストラップにぶら下げられる、紛失防止の細いショックコードとか付いていると良いと思います。

色々考えるとこうした運用では、レンズ側三脚座やマウントアダプタ三脚座に付けられる、レリーズボタン他が付いた、ピストルグリップがあると良いと思いました。本体三脚孔とレンズ側三脚座を橋を架ける様にして、昔懐かしい(8ミリシネにあった)ナックルグリップみたいにしても格好良いかもしれません。

書込番号:19284410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2015/11/03 15:21(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
なかなか見事な組み合わせですねぇ♪
Mが欲しくなってきました。

書込番号:19284416

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング