『好みだと思いますが…。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『好みだと思いますが…。』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

好みだと思いますが…。

2015/12/10 13:58(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:5件

いま、ニコンD7200に純正18-200を付けて使用していますが、レンズのピント合わせの調子が悪く、買い替えを考えています。
せっかくなので、18-300にしようと思いますが、どのメーカーも一長一短が、有りますので悩みます。

ご意見を頂けると幸いです。

書込番号:19392104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/12/10 14:42(1年以上前)

切れ味でSigma18-300mm、
色気・広角でTamron16-300mm

最近、Sigma切れ味に飽きてきた。Tamron回帰。
っても16-300mmの予定は現状なし。

書込番号:19392191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2015/12/10 18:09(1年以上前)

 細かなことを言わなければタムロンの16-300でしょう。一番ズーム比が大きいです。広角2ミリの違いも馬鹿になりません。

 ただ、200ミリとか300ミリとか本当に必要ですか?2〜300ミリをあまり必要としないなら、いざという時はクロップやトリミングで対応するとして、私なら純正の16-80F2.8-4を選びたいです。

http://kakaku.com/item/K0000791593/

書込番号:19392557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/12/10 19:17(1年以上前)

300mmの切れ味はシグマの方が良いようで、広角重視ならタムロン、望遠重視ならシグマでしょうね。

D7200なら、クロップモードも使えば16(18)-300で、フルサイズ換算24(27)-600mmですから、旅行用レンズ
としては完璧でしょう。これにF2以下の単焦点レンズがあれば完璧かと・・・

書込番号:19392688

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24961件Goodアンサー獲得:1702件

2015/12/10 19:53(1年以上前)

300oなら私はシグマかな…

でもその前に、70-300の純正かタムロンのA005を考えるかな…

で標準ズームは別途…

書込番号:19392778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2015/12/10 21:09(1年以上前)

ナリどのさん、こんにちは。

私もニコンの18-200mmが壊れてしまったので、検討の末、タムロンの16-300mmを購入しました。

そのとき他に検討したレンズと、購入に至らなかった理由ですが、、、

ニコンの18-300mm F3.5-5.6は、テレ端のF5.6なのが、今までと同じということで魅力的でしたが、重い、大きい、高いが理由で、購入に至りませんでした。

ニコンの18-300mm F3.5-6.3は、純正ということが魅力でしたが、18-200mmを使っていて、最短撮影距離がもう少し短かったら、という思いがあったのですが、その最短撮影距離が48cmと、今までとほとんど変わらなかったことが理由で、購入に至りませんでした。

シグマの18-300mmは、望遠の画質と、18-200mmとフィルター径が同じことが魅力で、最後まで悩みましたが、AF時にピントリングが回ってしまうことや、フルタイムMFができないことが理由で、結局購入に至りませんでした。

ちなみにタムロンの16-300mmの一番の決め手になったのは、なんといっても16mmから始まる画角で、、、せっかく画質を犠牲にして、広い画角域を手に入れるのだから、一番画角域が広いレンズを選ぼう、という気持ちが強かったです。

結果、画質の評価や、純正でないことは、まったく気にならず、16mmの画角と、39cmの最短撮影距離の恩恵はバッチリ受けていますので、このレンズを選んで良かったと思っています。

書込番号:19393009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/11 06:21(1年以上前)

ナリどのさん
調整には、ださんのかな?


書込番号:19393944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/12/11 11:32(1年以上前)

ナリどのさん こんにちは。

価格があまり違わないので私ならば純正を選択すると思います。

理由は高倍率ズームは歪曲や周辺減光などがおこりやすく、純正ならばボディ内で簡単に補正出来る為風景などでは重宝すると思います。

あなたが別売汎用ソフト使用でRAW撮りならば、そのソフトでの補正も可能かも知れませんが簡単にレンズの各種収差補正がオンオフ出来るのは良いと思いますし、描写の味付けもタムロンならば違和感は少ないかも知れませんがシグマは明らかに違いますので、社外品が良いと思われる場合は試写するなどして検討された方が後悔が少ないと思います。

書込番号:19394411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/12/13 17:48(1年以上前)

考え方を変えてみましょう

「どのメーカーも一長一短」ということは、メーカーごとに特色があるという事です

ブランド安心感やボディ補正との親和性
最短撮影距離が短かさや倍率の高さ
焦点距離のカバー域
シャープネスなど描写性能
防塵構造やフルタイムマニュアル、距離指標などの操作性
サイズや実売価格、コスパ

魅力的なポイントがそれぞれありますから
どれに一番魅力を感じるか、で決めたらどうでしょうか?

なんでもそうですが「優劣を比較していい方」で選ぼうとすると結論でなくなります
すべてにおいて他より優れるものは、基本的にないからです。

「合格ラインを超えればOK」でふるいにかけて、あとは最も魅力ある一点を
備えるものを選べばいいんじゃないでしょうか

書込番号:19401053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2015/12/25 18:22(1年以上前)

どうも。

同じレンズを推薦して恐縮なのですが、初期型の日本製純正18-200を購入してみませんか、
今となっては中古でしか手に入らないかと思います。
しかし、カメラを下に下げた時のビョーンと、コーティングの黄色被りを除けばとても秀逸なレンズかも。。
私も長い事使っていたのですが、オークション等で知らない輩に譲り渡すのが勿体なく、知り合いに貸し与えました。
赤のVRで初期型を試してみる事をオススメします。

書込番号:19433652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2015/12/28 09:59(1年以上前)

>ナリどのさん
>nightbearさん の提案に、賛同!!!

APS-C用のタムロン16-300mm持っています。
が、今はスーパーサブで休眠が多いです。

その後、タムロン60mmF/2 → シグマ30mmF1.4 → シグマ150-600mmコンテンポラリーと揃えたら、ほとんど出番がないです。
マア、大砲レンズは野鳥などを追わない限り不要の長物と思いますが。。。

タムロン16-300mmは、広角の16mm付近と300mm付近が重宝と私は思います。

書込番号:19440511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング