題名通りなのですがつい先程IE80が片耳音がでなくなってしまい、新しいイヤホン、ヘッドホンの購入を検討しています。(修理 リケーブルはしないつもりです。)
一応イヤホン、ヘッドホンは高音の伸びがしっかりしていて低音も充分ある(IE80程無くてもいいです。)ものか、原曲に近く聴く事ができるものがよいです。ちなみに邦ロックやアニソン(女性ボーカル)を聴くのですがいいイヤホン、ヘッドホンはありますか? 予算は35000円です。
書込番号:19414217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
TH-F4Nを。
フラットで音場が広く深い低音が出ます。
弱点は遮音性と音漏れに難があることです。
元々の価格は約45千円でした。
在庫僅少につきお早めに。
書込番号:19415522
2点
IE80と同系統の低音多めで高音の伸びもとなると
T20、BRAVO KICKER、CKS1100
原音に近いというか美音系だと
IM03、Pro30、DN-2000
なんかがいいんじゃないかと思います。
レビューなどを参考に試聴してみて下さい。
書込番号:19416031 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
聴くジャンルから、
ヘッドホンならばHA-MX10
イヤホンならばテノーレ、CKB50、XBA-C10で十分です。
お金かける必要はありません。
書込番号:19416121
3点
みなさん回答ありがとうございます。
よく考えた結果なんですがやっぱりIE80をリケーブルする方向でいこうと思います。
もし、おすすめのリケーブルがあれば教えてください。
書込番号:19416393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
実は純正ならIE8用ケーブルの方がベター(≧▽≦)
書込番号:19416475
2点
まじっすかw
イヤホンの高いケーブルって、変な音がするから、普通のケーブルオススメ。
書込番号:19416558
2点
マジっす( ̄∇ ̄)
IE8用ケーブルの方がしなやかでシュア掛けもしやすいしタッチノイズも少ないんですよ。
その分ちょびっとだけ高いんですけどね。
eイヤホンの価格だとIE80用1.2mケーブルが3,880円なのに対してIE8用1.2mケーブルは4,320円です。
書込番号:19416609
2点
私がIE80を使っていた時に最終的に落ち着いたのはUNIVERSE PRO IEでした。
大きく音の傾向を変えずに解像度とか定位感がかなり上がりますので。
予算次第では下位版のUNIVERSE IEでもよいと思います。
多分、売れているのはGALAXY IEだと思いますが、こちらは高音寄りのキラキラした音ににガラッと変わるので変化が分かり易いからだと思います。
お好みでこちらも悪くないと思います。
書込番号:19416984
![]()
2点
うーん…
誤)大きく音の傾向を変えずに解像度とか定位感がかなり上がりますので。
正)音が変わり、解像感と奥行き感が変わりますので。
大きく音の傾向を変えず=少なからず音の傾向は変わっている。
でも、そもそも音の傾向って何?
メーカーは何やってるかわかんないけどw
音は変わっているでしょう。
解像度は上がらずに、解像感が上がってるだけ。
定位感ってそもそも何ですか?
奥行き感って表現ならばわかるけど。
定位変わるとしたら、左右逆にってことはあるけど(ぁ
後は音場じゃないですか?
それを奥行きや、錯聴なんで、奥行き感っていうのはわかるけど。
っていうように、適当な口コミ()やライター()の記事、店員さん()の説明が多くて、バイアスかかった状態でイヤホンとか、ケーブル聴いちゃうから
「その通りだ」
ってなっちゃうんで、ポタユーザーチョロい(ぁ
みんなが買わなくなれば、変なメーカーどんどん潰れて、良くなるんですけどね。残念。
純正で、良いですよ。
今はおかしくなっちゃったけど、ゼンハイザー、一応ちゃんとしたメーカーだから。
書込番号:19417413
![]()
4点
度々回答ありがとうございます。
個人的には純正でも一応満足しています。
欲を言えば高音の伸びが欲しいのですが
純正 or universe どちらが良いでしょうか。
書込番号:19417656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
IE80で以前はuniverse、現在はuniverse proを使っています。
純正からuniverseにすると全体的な音の傾向は変わりませんが中音から高音にかけては、ありきたりな表現ですが霧が晴れたと言うか薄皮1枚剥いだと言った感じでクリアーで伸びも良くなります。
低音は増えた感じはしませんが若干締まり良くなったかな?という感じです。
まぁ色々な意見があるとは思いますが、ブラインドテストで誰もがわかりそうな程度には違いがありますw
純正が4千円ぐらいでuniverseが1万5千円ぐらいですので、その違いに1万円の価値を見いだせるのならばuniverseはおすすめです。
ただケーブルは割と硬いので取り回しは良くはありません。
ちなみにuniverse proだとベール2枚ぐらい剥がれて音全体がグッと引き締まる感じです。イヤピも変更してはいますが丁度手持ちのHD 25 AMPERIORとかなり似た音ですね。
でもプラス2万円ですからよほどIE80を気に入っているのではなければおすすめはしませんw
書込番号:19418502 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
どこかの赤ペン先生の添削がありましたがそれは置いておいて、私は机上の空論ではなく実際に試しています。
その上で書き込んだとおりなので、高音の伸び重視ならGALAXY IEあたりが無難な気がします。
UNIVERSE系はask65さんに同意です。
純正で満足されているなら敢えて高いお金を出されなくてもそれでよいと思いますが、満足できなかった者達が実際に居て、その感想なので、それを参考にご自身で決められるしかないと思いますよ。
書込番号:19418528
4点
ナコさん、キビしー けど正論
HA-MX10とCKB50でかなり幸せになれるw
音楽、楽しむならBAは一発に限る
IE80の上を確実に行くのは AK T8iEぐらいしか思いつかない
書込番号:19418758 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
断線しにくいestronのケーブルがお勧めです。
三種類あってIE80純正くらいのサウンドバランスがいいならBax、フラットよりにしたいならmusic。ハイよりにしたいならvocal。
自分はBaxを使ってます。
書込番号:19419343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>So1Roさん
老婆心からの質問になります。問題なければ聞き流しでもらって構いません。
1.片耳側の音が出ない原因はケーブルにあって、ドライバ部は大丈夫と特定できたのでしょうか。
2.イヤーチップは変えられましたか。
未だでしたら、JVCのスパイラルドットは中域の解像感、音像定位の点で良かったです。
書込番号:19419976
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/24 3:58:55 | |
| 3 | 2025/11/24 4:15:16 | |
| 1 | 2025/11/23 22:02:21 | |
| 0 | 2025/11/23 20:47:10 | |
| 4 | 2025/11/23 19:45:10 | |
| 2 | 2025/11/23 0:03:25 | |
| 1 | 2025/11/23 22:45:22 | |
| 4 | 2025/11/21 12:53:00 | |
| 2 | 2025/11/21 23:52:39 | |
| 0 | 2025/11/20 21:00:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





