『PC100USB-HRからの買い替えを検討しています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PC100USB-HRからの買い替えを検討しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンアンプ・DAC

クチコミ投稿数:2件

オーディオ機器について初心者です。よろしくお願いします。

現在PC-PC100USB-HR-PM-SUBn-PM0.4dと、フォステクス社のスピーカーを使用しておりますが、
先日深夜用にとヘッドホン(HD700)を購入しました。

しかし、店頭でHD700を視聴し素晴らしい音質だと思ったのですが、
いざ家の環境で聞いてみると、それ程でも無いような音質に感じてしまいます。
家では、PC100USBのヘッドホン端子にステレオプラグからステレオミニプラグへの変換器を使用して接続しているのですが、
もしや、PC100USBがヘッドホンアンプとして品質がそんなに良くないからでは?

という経緯で、今回ヘッドホンアンプを購入しようかという発想に至ったのですが、
実際、音質は相当変わるのでしょうか?
また、ヘッドホンアンプは、メーカーによって全く音が変わるものなのでしょうか?

ちなみに予算は10万円程度で、他の口コミでおすすめされていた、
・HP-A8(フォステクス)
・HD-DAC1(マランツ)
・U-05(パイオニア)
あたりで考えております。


書込番号:19444805

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/12/29 23:01(1年以上前)

HD700は以前に利用していました。
比較的鳴らしやすいとされているヘッドホンですが、ヘッドホンアンプが力不足の感じはしますね。
安いアンプでもそこそこ鳴ってくれますけど、高いアンプに繋ぐと良さは出ますね。
ヘッドホンアンプはメーカーによっても違いますし、機種によっても変わりますね。
組み合わせてみないと好みに合う合わないは分らないのでヘッドホンを持って試聴するのが良いでしょうね。
候補に上がっているアンプであれば、バランスとしては良いでしょうから後は好みに合うかとか、バランス接続したいとか、高域重視、低域重視など諸条件によって選択肢が変わるでしょうね。
試聴できるようでしたら出来るだけ試聴しましょう。レビューはあくまで参考なので自分の耳で確かめるのが一番ですね。

書込番号:19444851

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2015/12/29 23:55(1年以上前)

PC-100USB自体はヘッドホンアンプという代物よりは、PCのアナログアウトが酷い場合に外部DAC使いましょ的な意味合いの方が大きい(と感じる)機種なので、
店頭でどのような構成で聞かれたかによっては差は大きいと感じられるのはその通りかとは思います。

ご提示の3機種は聞いたらパッと違いは出るところがありますので、レビュー見ても多少拾えるポイントはあるかと思います。
店頭で素晴らしいと感じた時の構成が分ければ他にも意見貰えるかもしれません。

書込番号:19445013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/12/30 01:08(1年以上前)

>丸椅子さん
>9832312eさん

ご回答有難うございます!

やはり、メーカー、機種や価格帯によって様々なのですね。
明日、家電量販店へ行って色々視聴してから決定しようと思います!

書込番号:19445167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:41件 青葉屋本舗 

2015/12/30 17:06(1年以上前)

>しししょうさん
どうでした?
あんまり変わらないかもしれませんよ〜

書込番号:19446724

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2015/12/31 12:27(1年以上前)

>実際、音質は相当変わるのでしょうか?

PC100USB-HR、HP-A8、HD-DAC1、U-05全部使っていました。

PC100USB-HRはDACと言うにはお飾りぐらいで、あまり音質を期待するもんではありません。
HD700が可哀想なレベルですね。

HP-A8、HD-DAC1、U-05にすればずいぶんと違うでしょう、というか違いました。

この3製品はグレードとしては同レベルで音のアレンジが違う程度です。

低音〜高音までフラット的で味付け少なめなプレーンな音を出すHP-A8、やや高音寄り印象で透明感と清涼感ある高音が特徴のU-05、
HD-DAC1は一番使用期間短く不正確なコメントですがこちらもきらびやかな中高音だけれどU-05より力強いイメージでした。

HP-A8が一番頭内定位感が弱く、U-05とHD-DAC1は頭内定位しやすい。

好みの差はあると思いますが個人的には総合してHP-A8がオススメ。PC100USB-HRとは全然違いますよ。

書込番号:19448803

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング