『ターボRSのECU書き換え』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > アルト 2014年モデル

『ターボRSのECU書き換え』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルト 2014年モデル絞り込みを解除する


「アルト 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
アルト 2014年モデルを新規書き込みアルト 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ108

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ターボRSのECU書き換え

2016/01/09 18:28(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

スレ主 cosaxさん
クチコミ投稿数:11件

11月下旬に納車されたターボRSです。
走りがかなり良くなるらしいECUの書き換えをするためディーラーでPC接続してバージョン確認してもらったら、エンジン関係はver.2 AGS関係はver.4で、両方とも現在最新のものだと言われました。
ワクワク期待して行ったのにガッカリです。

ところが、12月14日付のみんからで8月上旬製造車のECUはエンジン関係:ver4だったとの書き込みを見つけて え? と思っているところです。
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/166911/blog/36977435/

それで、ターボRSのオーナーさんで新バージョンがアップしたとされる12月上旬以降にECUの書き換えをされた方がおられたら、エンジン関係のECUバージョンはなにだったのか教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19475303

ナイスクチコミ!10


返信する
hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2016/01/09 18:50(1年以上前)

>cosaxさん

ECUのバージョンについて、cosaxさんの質問内容とは少し話がそれるのですが書き込みさせて頂きます。

スズキのECUバージョンですが、同じバージョン4でも4.●というように細かくあるようです。ディーラーでも●がいくつなのかはわからないとの事でしたが、例えば「2015.4」版とか「2015.10」版というように端末上に表示されるため、いつ更新されたものなのかは把握できるようです。

当方、スズキの他車種に乗っているのですが恐らくアルトRSでも同じだと思います。
一度、ディーラーへ何年何月版かまでを確認されてみてはどうでしょうか?

書込番号:19475353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 cosaxさん
クチコミ投稿数:11件

2016/01/12 07:43(1年以上前)

>hirotajamさん
ありがとうございます、返信が遅れてすみません。

そうなんですか、購入したのがディーラーでなく車屋さんで話が遠いのでメーカーに直接聞いて見ようかと思います。
教えてもらえるといいですが。

書込番号:19483917

ナイスクチコミ!9


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2016/01/13 19:34(1年以上前)

>cosaxさん

みんカラの方は、エンジンとAGSのバージョンを勘違いされているだけかもしれませんしね。
とりあえず、メーカーに確認されてみてスッキリできるといいですね!(*^^*)

書込番号:19488585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2016/01/23 14:13(1年以上前)

私も話題のプログラム書き換えを今年に入ってから行ってきました。

書き換え可能なコンピュータは4種類あるようです。
・ECM(エンジンコントロールモジュール)
 エンジン制御コンピューター。別名ECUなど。
・TCM(トランスミッションコントロールモジュール)
 話題のAGS改善はこれ。トランスミッション制御コンピューター。
・ESP(エレクトリックスタビリティープログラム)
 横滑り防止装置の制御コンピューター。
・BCM(ボディコントロールモジュール)
 上記を除いた、電装系全般の制御コンピューター。
 オートライトやウィンカーなど灯火類、イモビライザーやキーレスなど鍵系、
 メーター類、パワーウィンドウ等々の制御コンピューター。

ESPは初版しかまだ存在せず、BCMはVer.1、ECMはVer.2、
TCMはVer.4が最新のようです。よってこの3種の書き換えでした。
TCMは今年の1月7日付けとのことで、各バージョン内でも僅かな更新があるようです。
例のリコール直後に更新したTCMプログラムはVer.3でした。

TCMのVer.3でも書き換え直後の乗り出しで1→2速のシフトアップが
劇的に改善されていることに直に気がつきました。
TCMのVer.4はここからさらにスムーズさを増し、
若干変速の速さも上がったようです。

ECMは暖気制御の見直しらしいですが、何も違いがわかりません。
BCMも同様に、何も違いがわかりません。

同じバージョン内の日にち違いは恐らく、
iOSやAndroidなどでいうところの
9.2.1などで最後尾の桁の違いと同じで、
何が変わったのか分からない軽微な変更だと思います。

これらのプログラム更新は、サービスキャンペーンなどでない限り、
ディーラーには何も更新通知が入らないようで、
ディーラーの整備士が何らかの理由で自ら調べない限り、
更新の存在には気がつけないそうです。

書込番号:19516798

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 cosaxさん
クチコミ投稿数:11件

2016/01/23 22:37(1年以上前)

>My Fair Ladyさん
とても詳しい情報をありがとうございました。

メーカーの電話窓口に問い合わせても、整備関係のことはディーラーに聞いてくれと言われて教えてもらえませんでしたので、おかげさまでこれでスッキリしました。

ワークスのAGSの動きがターボRSより更に良くなっているとの報告もあるようで、この更新が適用されることを期待したいものです。

書込番号:19518372

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2016/01/23 23:44(1年以上前)

>cosaxさん
>ワークスのAGSの動きがターボRSより更に良くなっているとの報告もあるようで

あまり気にする必要はないと思いますよ。

確かに、ワークスのAGSはターボRSより10%変速時間が短縮されているらしいですが、
そもそもターボRSのAGSも標準車のAGSから20%、Mモードでさらに10%短縮されてます。
しかもこれは発売当初のTCM初版の話で、それから少なくとも3回は改善されて速くなり、
ワークスの10%短縮は時期的にターボRSの最新Ver.4に対する数値ですので、
既に十分速くなった変速時間から1割短縮したのでは、
いよいよ感じ取るのが難しい程度の差になってきていると考えることができます。

書込番号:19518620

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 cosaxさん
クチコミ投稿数:11件

2016/01/24 20:44(1年以上前)

>My Fair Ladyさん

重ねての詳しい解説ありがとうございました。
これからはターボRSの気持ちの良い走りっぷりを楽しむことだけに集中できそうです。

書込番号:19521590

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/14 19:13(1年以上前)

>cosaxさん

本日、Dら〜でバージョンアップしてきました。
昨年8月末登録、9月初旬納車のターボRSです。

TCM(トラクション、ミッション、コントロール)・・・バージョン0003から0004へ
BCM(ボディ、コントロール、モジュール)・・・バージョン0000から0001へ
以上2つが該当していました。

TCMの更新画面
・車名        Alto
・エンジン型式   R06A
・仕様        R06A Turbo AGS 2WD 乗用
・車台番号
・部品番号     23100-74PJ*->23100-74PJ*     
・ソフトバージョン  0003->0004
・仕向地       Japan
・ニュース番号   N/A
・特記事項     N/A

BCMの更新画面
・車名        Alto
・エンジン型式   R06A
・仕様        R06A プッシュスタート オートライト
・車台番号
・部品番号     36775-74P3*->36775-74P3*     
・ソフトバージョン  0000->0001
・仕向地       Japan
・ニュース番号   N/A
・特記事項     N/A

ターボRSは娘車であり、月に1度位しか乗らないため、1速→2速への
変速感は、体感できませんでした。

ECU書き換えの項目は、まだ色々とあります
・エンジン/パワートレイン・・・・0002
・TCM(AT/CVT/AGS)・・・・・今回該当
・アイドリングストップ・・・・・・0000
・ABS/ESP・・・・・・・0001
・パワーステアリング・・・・・・0000
・エアバッグ・・・・・・・***
・BCM・・・・・・・・今回該当
・コンビネーションメーター・・・・0000
・オートレベリング・・・・・・***
・レーダーブレーキサポート・・・・***
・ライティング&ターンシグナル・・・・・***
以上

今回のECUバージョンアップで分かったことは、無料半年点検時に依頼したが、
以後は有料12か月点検、車検時にサービスでお願いかな?

長文でスミマセン(汗)




 

書込番号:19590184

Goodアンサーナイスクチコミ!7


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/02/14 20:46(1年以上前)

My Fair Ladyさん、替天行道1188さん、貴重な情報をいただきましてありがとうございます。
お二人のターボRSが今まで以上に乗りやすくなられた事を嬉しく思います。
2014年NA車の初期AGSも改善出来たら良いのですが…。

書込番号:19590572

ナイスクチコミ!6


スレ主 cosaxさん
クチコミ投稿数:11件

2016/02/14 22:25(1年以上前)

>替天行道1188さん

すごく詳しい情報ありがとうございました。
ディーラーに聞いてもここまでは教えてくれないです。
今後またバージョンアップなどあれば、教えていただきましたデータをもとに交渉したいと思います。

書込番号:19590968

ナイスクチコミ!7


kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/16 10:12(1年以上前)

今回の様なDラーでのバージョンアップは有料なのでしょうか?
別件でちょっとした事等は無料サービスで対応してもらえる事もよく有るので気になりました。

宜しくお願い致します。


書込番号:19595337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ一覧を見る


「スズキ > アルト 2014年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

アルト 2014年モデル
スズキ

アルト 2014年モデル

新車価格:84〜129万円

中古車価格:18〜249万円

アルト 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルトの中古車 (全5モデル/4,539物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング