セレナ 2016年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 33〜398 万円 (3,866物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
セレナの購入を検討しており、どのグレードにしようか悩んでいます。
まずは、ハイウェイスターかノーマルのどちらを購入するか決めようと思い投稿しました。
新型のハイウェイスターとノーマルの違いは4点ほど
思ってます。
1.見た目
2.サスペンション
※乗り心地や運転でどれだけ違いが
あるのか興味あるので両方試乗した方の
感想を伺いたい
3.標準シート生地の違い
4.リセールの値段
※額がどれくらい違うのか気になります
5.タイヤサイズがハイウェイスターの場合
16インチを選択可能
他にこういう違いもあるとか、ここは間違っている等
教えていただければと思います。
書込番号:20150432 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>ごっつごつごつさん
http://www2.nissan.co.jp/SERENA/index_sp.html
セレナ公式サイトです。
書込番号:20150541 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
ハンズフリースライドドアはハイウェイスターにしかつかないので、まずはハンズフリーにするかどうかだけは先に決めたほうがいいと思いますよ。
書込番号:20150625 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
大きな違いは見た目ですね。エアロの有無とホイールだと思います。また標準車は16インチだけではなく、ハンズフリーオートスライドドアも選択できないようです。とりあえず実車を見て確認してみるのが良いと思います。
また、リセールにもかなり差が出ると思いますよ。セレナに限らず、ノア、ヴォクシー等もスポーティーグレードは標準車よりも高査定ですからね。迷われているのでしたらハイウェイスターにされた方が良いと思います。
書込番号:20150702 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
24点
見た目と関係しますが、標準車は全幅が1695o、HSは外装パーツがついている分
大きくなり全幅1740oとなりますのでそれぞれ5ナンバー車と3ナンバー車になります。
税金等は変わりませんが、一部の駐車場では3ナンバー車では入庫を断られる場合も
ありますので参考までに
書込番号:20150752
13点
私も同じく毎日悩んでおり、他の方の書き込みを参考にさせてもらいます。
ちなみに私は以下のように考えたりもしてます。
>ハンズフリードア
新しい機能だけど、ボタンが押せないくらい両手がふさがってシチュエーションってのが思いつかないので必要ないかなと。
子供抱っこしててもボタンくらい押せますし。
>エアロ
HSの白を見て、正直にかっこいいなと思います。
20代のイケイケだったらこれ1択だったかもしれませんが、もう家族のいるいい年のオッサンだし、大人しい外観でよいかなと。
今自分がやるべきことは、人の目を気にしたりすることよりも、ミニバンに乗って家族と出かけて楽しむことが重要かなと考えてます。
ネックとなっているのが幅よりも全長で、ノーマルが4690mmで、HSが4770mmとなっており、80mm長くなります。
コンパクトカーからの乗り換えなので、私は運転が大得意なので良いですが、ヘタクソな妻が運転した時に、スーパーの駐車場等でその差がどう響いてくるかが気になります。まあ、HSでこする時はノーマルでこするかもしれませんが…。
>足回り
試乗できてませんが、おそらくノーマルは柔らかいのかと予想してます。キャンプとかいくので山道のクネクネはやばいのかなー。
気に入らない場合は、最悪、ヤフオクでHSの純正サスペンションをゲットして自分で取り替えようかと考えてます。
>ハンドルやアルミホイール
まあ見た目なので…。エアロと同じ考えです。
>リセール
購入価格で20万円くらい変わりますよね。
もちろんHSの方がリセールが高くなると私も思いますが、10年以上は乗って乗りつぶすつもりでいるので、あまり関係ないですよね。
逆に10年乗るなら20万円の差なんて誤差みたいなものかもしれませんね。
書込番号:20151344
![]()
24点
私は、見た目とリーセルでHSにしました。
残価設定だと、かなりHSの方が高いようですよ。
ノーマルの見た目も悪くないと思いますが、私はHSが気に入りました。
確かにハンズフリーはHSしかついていないので、気になるところですね。
結局は、自分の中で、優先順位だと思いますよ!
私は、プロパイロットエディションはつけたいと思っていましたが、アラウンドビューモニターや、スマートルームミラーはいいかなと思っていたので、HSのプロパイエディションを選んだので、ノーマルにセーフティBをつけるよりはお得感があると思っています。
書込番号:20151372
![]()
17点
みなさん
いろいろなご意見ありがとうございます。
現在タントに乗っておりスライドドアを開けるのに不便さを感じないので
ハンズフリードアは不要と考えてます。
ハイウェイスター専用サスペンション気になりますね。
調べたら日産本社のグローバルギャラリーで今、全タイプが乗れるみたいなので
乗り比べてみたいと思います。
4,5年後にプロパイロットがもっと良くなったときに
買い替えもあるかもしれないし,ハイウェイスターに購入が傾いています。
みなさんの意見を参考にネットでセレナのカタログをダウンロードし
検討したところ今のところ下記構成で購入を考えていこう
と思います。
ハイウェイスター2WD
・ブリリアントホワイトパール(太陽の 熱がこもらなさそう)
・オートデュアルエアコン(後ろの人も快適にするため)
・寒冷地仕様(レンタカーでシートヒータの車に乗ったところ快適だったので)
・セーフティパックB(帰省で東京から九州に移動することがあるので高速移動が楽になる
ことを期待。妻が運転苦手なのでパーキングアシスト、MOD等が運転の
補助になることも期待)
・ベーシックパック
・快適パック
・プレミアムインテリア(見た目的にいいので、実際に確認)
・ナビ取付パッケージ(楽ナビと接続できることを今後調べた上で可能なら付ける)
・ETC
書込番号:20151758
9点
寒冷地仕様にしても「前席クイックコンフォートヒーター付シート」ついてこないですよ、私も契約後に気が付きました・・・
書込番号:20154794
9点
寒冷地仕様は、前席シートヒーターのある無しが選べるのが良いと思います。うちは、無しを選びました。シートヒーターは、皮シート以外は要らないと思います。逆に、革シートには必須なので、前席だけでなく最低4席、後部座席にも必須です。自分の車は革シートが標準なのにシートヒーターが付いて無いしオプションにも無いので、社外品で4席分ディーラーに付けてもらいました。冬暖かくてバッチリでした。オープンカーですし。自分の判断では、ファブリックシートにシートヒーターは不要です。どうしても乗車時の快適性を求めるなら、エンジンスターターでエアコンかかるようにすれば解決ですよ。
書込番号:20154938 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>ちょこじろうさん
楽ナビ付けられるのですね!
ありがとうございます。 ディーラーに付けてもらえるよう交渉します!
>yoshi511さん
>pandasさん
シートヒーターの情報ありがとうございます!
あのジワジワ〜っと暖かくなる感じが大好きなんで、皮シートじゃなくても
取付たいと思います。
書込番号:20154998
10点
ハイウェイスター(16インチ)とノーマルでは、最小回転半径が違います。
ハイウェイスターの5.7メートルだと、思いのほかハンドルが切れません。
イメージは、5.5メートルまでは普通、5.6メートルを超えると乗りづらい印象です。
書込番号:20155531 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>新大宮バイパスさん
タイヤのご指摘ありがとうございます。
自宅の駐車場が奥まったとこですので最小回転半径は小さい程、
好ましいです。なのでハイウェイスターはデフォルトの15インチの
ままで購入を検討したいと思います。
※ハイウェイスターGは16インチが標準のようですね
書込番号:20157506
8点
>ごっつごつごつさん
HSの15インチを検討中との事で1点ご注意を
今回のセレナHSには助手席側のオートスライドドアすらありません(両側とも手動)。
仮にオート機構が欲しく、OP追加する場合、ハンズフリースライドドアとなり、16インチアルミとのセットとなっています。
すなわち、ご希望の15インチにするには、オート機構は付けられないということになります。
4WDの場合は15インチのままですが…
書込番号:20158174 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>RN6toC27さん
見積もりサイトでは存在しませんが、ディーラーで貰ったカタログの料金表には、15インチアルミのまま両側ハンズフリーオートスライドにできるオプションセットが載っていますね。
書込番号:20158267 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>★どなどなさん
そうなんですね。
私もディーラーから貰ったオプションリスト、公式サイトの見積もり・装備表から確認したのですが…
一度ディーラーで確認した方が良さそうですね。
書込番号:20158320 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > セレナ 2016年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/10/19 10:39:54 | |
| 11 | 2025/06/22 12:14:40 | |
| 3 | 2025/10/26 15:48:07 | |
| 11 | 2025/06/01 15:39:23 | |
| 12 | 2025/05/28 22:18:38 | |
| 8 | 2025/03/24 8:05:51 | |
| 7 | 2025/01/31 21:53:40 | |
| 11 | 2025/01/13 21:47:50 | |
| 4 | 2024/12/23 21:34:32 | |
| 3 | 2024/11/05 20:30:41 |
セレナの中古車 (全6モデル/7,551物件)
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 144.1万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 375.7万円
- 車両価格
- 367.4万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 218.4万円
- 車両価格
- 210.1万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 120.7万円
- 車両価格
- 101.5万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 274.9万円
- 車両価格
- 258.7万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜2399万円
-
46〜358万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)

















